469: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:24:59.82 ID:x50o7Ebk
子供の体調悪いのが続いてシフト代わって貰うことが多くて
最近は
「代わってもいいけど、そのかわりに
あなたの休みになってる〇曜日シフト代わって出てくれる?」
と交換条件出されるようになって
気がつけば私の休み=子供の看病になってる
代わるってそういう事?
私が逆の立場なら
休みを奪い返すみたいな事しないけどなー
最近は
「代わってもいいけど、そのかわりに
あなたの休みになってる〇曜日シフト代わって出てくれる?」
と交換条件出されるようになって
気がつけば私の休み=子供の看病になってる
代わるってそういう事?
私が逆の立場なら
休みを奪い返すみたいな事しないけどなー
人気記事(他サイト様)
470: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:28:49.67 ID:aIpgjroe
そんなこと言われても、
その方の休みがなくなるのはいいの?
人員と体制は会社の責任で、代わってくれた人に罪はないと思う
その方の休みがなくなるのはいいの?
人員と体制は会社の責任で、代わってくれた人に罪はないと思う
471: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:35:01.24 ID:x50o7Ebk
その人の休みが無くなるのはいいとは思わないけど、
私も学生の頃子持ちの人から
シフト代わってとお願いしてやったことあった時は
その人の休みを貰おうとは思わなかったから
休み無くなるけどお金貰えるからいいかーみたいな
私も学生の頃子持ちの人から
シフト代わってとお願いしてやったことあった時は
その人の休みを貰おうとは思わなかったから
休み無くなるけどお金貰えるからいいかーみたいな
472: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:37:23.06 ID:fhk0YHBo
もしその代わってくれた人が
扶養なら休まないとオーバーしちゃうんじゃない?
後は本来の休みにやるはずだった用事をこなしたいとかさ
扶養なら休まないとオーバーしちゃうんじゃない?
後は本来の休みにやるはずだった用事をこなしたいとかさ
473: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:41:47.61 ID:H3t2JF4b
>>469
えっwそれ普通でしょ?
その人が週2休みのシフトなら
あなたの為に出勤したら週1休みになるじゃん
休み奪い返すとか頭大丈夫?
あなたの休みが子の看病で潰れるのはあなたの家の事情でしょ?
恨むなら体弱い自分の子を恨みな?
えっwそれ普通でしょ?
その人が週2休みのシフトなら
あなたの為に出勤したら週1休みになるじゃん
休み奪い返すとか頭大丈夫?
あなたの休みが子の看病で潰れるのはあなたの家の事情でしょ?
恨むなら体弱い自分の子を恨みな?
474: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:46:57.83 ID:rwXUsXB6
こっち都合の子供絡みの急なシフト交換を
休みの日を交換するだけでいいなら頭下げてお願いしたいレベル
休みの日を交換するだけでいいなら頭下げてお願いしたいレベル
475: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:51:42.93 ID:0021MyCe
ここを読んでると、やっぱりシフト制はめんどくせーなーと思う
477: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:00:15.90 ID:OdQdl4GY
>>469を擁護する訳じゃないけど、
シフト代わって~は自分も周りもやってるけど
「あなたの休み頂戴」は無かったな
確かに「代わって」はその日休みの人にお願いするし
「その代わり私の〇曜日の休みに休んで」になるのは普通かも
シフト代わって~は自分も周りもやってるけど
「あなたの休み頂戴」は無かったな
確かに「代わって」はその日休みの人にお願いするし
「その代わり私の〇曜日の休みに休んで」になるのは普通かも
478: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:02:13.28 ID:Gimt4IPn
>>469
ここで散々言われてるけどその考えは子持ち様すぎる
代わりに出てくれる方のお陰で
シフトに穴をあけずに済んでるんでしょ?
その交換条件が嫌なら代わりに出て貰わずにマイナスの人員で
その日をオペレーションをして貰えば?
学年の頃は~と言ってるけど
それはあなた自身の学年の頃の話であって
代わってくれる方と全く関係がない話だよね
例え学年に代わって貰ったとしても
予定があった可能性だってあるのにすごい言い草だね
ここで散々言われてるけどその考えは子持ち様すぎる
代わりに出てくれる方のお陰で
シフトに穴をあけずに済んでるんでしょ?
その交換条件が嫌なら代わりに出て貰わずにマイナスの人員で
その日をオペレーションをして貰えば?
学年の頃は~と言ってるけど
それはあなた自身の学年の頃の話であって
代わってくれる方と全く関係がない話だよね
例え学年に代わって貰ったとしても
予定があった可能性だってあるのにすごい言い草だね
476: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 14:56:58.33 ID:cOpU4zd4
休み奪い返しは草
私の休みは看病に追われる!とか知るかよw
私の休みは看病に追われる!とか知るかよw
479: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:03:28.61 ID:P8QxEHZe
>>476
むしろ子供が小さいうちに働くという事は
それ覚悟で働く人がほとんどだよね
ホントに大変な人は旦那の発熱だけでも休まなきゃいけないし(コロナ禍前)
そしてその人本人が熱出した時は旦那さん仕事休まないらしい
むしろ子供が小さいうちに働くという事は
それ覚悟で働く人がほとんどだよね
ホントに大変な人は旦那の発熱だけでも休まなきゃいけないし(コロナ禍前)
そしてその人本人が熱出した時は旦那さん仕事休まないらしい
484: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:10:29.33 ID:mE4CvH1E
休みが取りやすくても代わりを探す必要がある所、
誰かが穴埋めするところは嫌だな…
誰かが穴埋めするところは嫌だな…
496: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 17:28:42.85 ID:AmeMYe0B
>>484
代わりを探すならそれは休みやすいとは言えない
代わりを探すならそれは休みやすいとは言えない
485: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:12:07.44 ID:W3ZAFrLy
代わってもらって当然と思ってるんだろうなー
迷惑かけない大規模なコールセンターとかで働けばいいのに
こういう図太い人に限って被害者面するのあるある
予定狂わされるのどんだけ迷惑かわかんないのかな
迷惑かけない大規模なコールセンターとかで働けばいいのに
こういう図太い人に限って被害者面するのあるある
予定狂わされるのどんだけ迷惑かわかんないのかな
486: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:21:38.81 ID:fhk0YHBo
代わってくれた人から
「あなたの休日に私を休ませて」って言われる前に
自分から
「そうして下さい」って言うくらいの事案だと思うけどね
「あなたの休日に私を休ませて」って言われる前に
自分から
「そうして下さい」って言うくらいの事案だと思うけどね
487: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:24:11.40 ID:dEyAR6My
シフト替わってもらうことが続いて
「最近は」休みを交換してと条件出されるようになったとあるから、
向こうも嫌気がさしてるんじゃないの
替わってもらって当然て態度が出てるんだと思う
「最近は」休みを交換してと条件出されるようになったとあるから、
向こうも嫌気がさしてるんじゃないの
替わってもらって当然て態度が出てるんだと思う
488: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 15:24:46.67 ID:7X3K64rn
自分の休みが子供の看病や行事になるのは、
子供が小さいうちは仕方ないかもね。
子供が小さいうちは仕方ないかもね。
489: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 16:16:06.81 ID:RvMF+njt
>>469が「私の休み=子供の看病」になるのが不満なように、
代わってくれた人は
「休みの予定が潰れてばっかり」って
不満に思っても全くおかしくないよね
「お金貰えるからいいでしょ」って思うなら、
>>469だって交換で出勤すればその分お金が貰えるんだからいいじゃん
自分ばっかり損してるように感じる人って生きづらそう
代わってくれた人は
「休みの予定が潰れてばっかり」って
不満に思っても全くおかしくないよね
「お金貰えるからいいでしょ」って思うなら、
>>469だって交換で出勤すればその分お金が貰えるんだからいいじゃん
自分ばっかり損してるように感じる人って生きづらそう
490: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 16:17:28.60 ID:st5xyJz0
私みたいな40半ばだと休み削られる方がキツいのよw
「休み減ったけどお金貰えるからいいや」は若いうちだけだったな
40半ばでも一人暮らしなら平気だけど家族が居て休みの日や
仕事終わっても家事や家族の食事作らなきゃならない状況の人は
休みの方が貴重なんじゃないかな
じゃぁ仕事しなきゃいいじゃんと言われそうだけど
子供もある程度大きくなったら
ずーっと家に居るのもなんだか勿体ない気もするしね
「休み減ったけどお金貰えるからいいや」は若いうちだけだったな
40半ばでも一人暮らしなら平気だけど家族が居て休みの日や
仕事終わっても家事や家族の食事作らなきゃならない状況の人は
休みの方が貴重なんじゃないかな
じゃぁ仕事しなきゃいいじゃんと言われそうだけど
子供もある程度大きくなったら
ずーっと家に居るのもなんだか勿体ない気もするしね
491: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 16:43:51.78 ID:c4n0dJCo
> 気がつけば私の休み=子供の看病になってる
シフト代わってくれてる人にとっては
「気がつけば私の休み=>>469の代わりに出勤になってる」だよね
シフト代わってくれてる人にとっては
「気がつけば私の休み=>>469の代わりに出勤になってる」だよね
492: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 16:46:58.15 ID:TU0mHIHX
>>469
代わった人に言わせれば
「急に休みを奪われた」ってことだよね
まだ前もって休みを奪われる方がマシじゃない?
そして、あなたも誰かのために急に休みを奪われることがあるの?
代わった人に言わせれば
「急に休みを奪われた」ってことだよね
まだ前もって休みを奪われる方がマシじゃない?
そして、あなたも誰かのために急に休みを奪われることがあるの?
493: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 16:47:05.03 ID:RQZzguGE
>>469
釣りかと思うぐらい自分勝手すぎる(笑)
体弱い子で残念でした
釣りかと思うぐらい自分勝手すぎる(笑)
体弱い子で残念でした
494: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 17:08:21.73 ID:RLGkIYGC
変わってもらうのは、正社員とパートの場合でも皆さん同じですか?
499: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 18:48:54.96 ID:7X3K64rn
うちは急な休みは上司が他の人に声をかけてくれて
代役立てるから休めない事はない
その代わり、他の人の急な休みの時に
声かけられたら出られる時は出るようにしてる
自分たちでやりとりしないといけないのは大変かもね
代役立てるから休めない事はない
その代わり、他の人の急な休みの時に
声かけられたら出られる時は出るようにしてる
自分たちでやりとりしないといけないのは大変かもね
501: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 19:19:24.67 ID:RwC3kkPH
うちは急な休みがあった時はマイナス1人の状態で回して、
残った仕事は管理職の社員が残業などでフォローしてくれてる
残った仕事は管理職の社員が残業などでフォローしてくれてる
504: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 20:38:07.83 ID:pBKRWUo4
サービス業だと、
コンビニ等の二人で回す店は必ず変わりを立てなきゃ
店が回らないから小さい子供がいる人は厳しいよね
マクドやファミレスなんかはピークタイムは
スタッフ10人以上いるかんじするけど、
大型店のがまだ主婦層が働きやすいのかな
コンビニ等の二人で回す店は必ず変わりを立てなきゃ
店が回らないから小さい子供がいる人は厳しいよね
マクドやファミレスなんかはピークタイムは
スタッフ10人以上いるかんじするけど、
大型店のがまだ主婦層が働きやすいのかな
505: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 21:06:57.41 ID:QWMBjtT3
>>504
最近、大型店のマックから事務に転職した者だけど、
在籍人数は多くてもシフト作成の段階で必要最低人数で作成されてるから、
誰かが急に欠勤するとマイナス1の状態で運営せざるを得なくて、
お客さんを待たせる事に直結するからその日居るメンバーが疲弊するよ
グループLINEで代わりを探すルールにはなってるけど、
ほぼ見つからない
同じ時間帯に働ける主婦は休みにしてる日は大体用事があって無理だし、
扶養内に抑えてる人が殆どでその兼ね合いもあるし
時給は1分単位で発生するけど、
勤務前に早く行って新商品や店舗ルールを把握しないといけなかったり、
仕事終わってからマニュアルを読んでおくように
指示されたりでサビ残が多いのも転職理由
まあ、最大の理由は人間関係だけどね
長期休みは丸々休めるから子どもが小さいうちは良いと思うけど、
結構旧態然としてるし、店ガチャが有ると思う
最近、大型店のマックから事務に転職した者だけど、
在籍人数は多くてもシフト作成の段階で必要最低人数で作成されてるから、
誰かが急に欠勤するとマイナス1の状態で運営せざるを得なくて、
お客さんを待たせる事に直結するからその日居るメンバーが疲弊するよ
グループLINEで代わりを探すルールにはなってるけど、
ほぼ見つからない
同じ時間帯に働ける主婦は休みにしてる日は大体用事があって無理だし、
扶養内に抑えてる人が殆どでその兼ね合いもあるし
時給は1分単位で発生するけど、
勤務前に早く行って新商品や店舗ルールを把握しないといけなかったり、
仕事終わってからマニュアルを読んでおくように
指示されたりでサビ残が多いのも転職理由
まあ、最大の理由は人間関係だけどね
長期休みは丸々休めるから子どもが小さいうちは良いと思うけど、
結構旧態然としてるし、店ガチャが有ると思う
508: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 21:54:17.06 ID:Gimt4IPn
ファミレスだけど>>505の言う通り
必要最低人数でシフトが組まれてるよ
飲食は店舗ガチャ、社員ガチャが著しいから
入ってみなきゃ分からない部分はかなり大きいかな
どこの飲食もコロナで売り上げが落ちたから
それを挽回するために人件費削減をしているけど
巡り巡ってパートバイトに負担がいき、
辞めていって更に人手不足な負のスパイラルになってるよね
必要最低人数でシフトが組まれてるよ
飲食は店舗ガチャ、社員ガチャが著しいから
入ってみなきゃ分からない部分はかなり大きいかな
どこの飲食もコロナで売り上げが落ちたから
それを挽回するために人件費削減をしているけど
巡り巡ってパートバイトに負担がいき、
辞めていって更に人手不足な負のスパイラルになってるよね
509: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 22:09:14.13 ID:z0viFk+q
>>508
ほんとこれよ
シフト削られて稼げないからって辞める人増えてる
せっかくひと通り仕事こなせようになった人たちに
辞められて頭抱えてる店長
上が人件費削減のことしか考えないからこんなことになる
Google口コミにも待ち時間長すぎとかクレーム書かれ始めてるし
ほんとこれよ
シフト削られて稼げないからって辞める人増えてる
せっかくひと通り仕事こなせようになった人たちに
辞められて頭抱えてる店長
上が人件費削減のことしか考えないからこんなことになる
Google口コミにも待ち時間長すぎとかクレーム書かれ始めてるし
511: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 22:31:05.60 ID:cWsCpXRJ
亀だけど最近まさに>>469の逆の立場ばかりやらされてたから、
反対のレス付いてて安心した
子の体調不良だけじゃなく他の理由も色々で代わって要請来るんだけど
あまりに多くて今回はつい
「お休みの日もし交代できたらお願いしたいです」と言っちゃった
(結局忘れられて終わったけど)
私も相手が困ってるならと
用事の時間ずらしたり日にちずらしたりしてるんだけどさ
まさか休み奪われてる!と思う人がいるとは思わなかった
私含め他の人は急なお願いでも
先のこの日と代わってもらえますか?のスタイルだったから
周りの人にも
「交替したんじゃなかったの?!なんで連勤?!」
と驚かれるしね
反対のレス付いてて安心した
子の体調不良だけじゃなく他の理由も色々で代わって要請来るんだけど
あまりに多くて今回はつい
「お休みの日もし交代できたらお願いしたいです」と言っちゃった
(結局忘れられて終わったけど)
私も相手が困ってるならと
用事の時間ずらしたり日にちずらしたりしてるんだけどさ
まさか休み奪われてる!と思う人がいるとは思わなかった
私含め他の人は急なお願いでも
先のこの日と代わってもらえますか?のスタイルだったから
周りの人にも
「交替したんじゃなかったの?!なんで連勤?!」
と驚かれるしね
512: 名無しの心子知らず 2023/02/15(水) 22:36:14.54 ID:Os8wUfQ+
休む時は代わりの人を探せっていう会社、
人件費とかどう考えてるんだろう?
実働8時間超過分、
週40時間超過分は時間外になるから割増料金発生したり
本来休みの日に出勤したら休日出勤扱いになって
割増料金発生したりする場合もあるから
結果的に人件費アップに繋がるってことで、
うちの会社は早出・残業や振替出勤・振替休日に厳しくなった
パート・バイト同士で結託すれば時間外手当で稼げちゃうから、
シフト管理は役職者の仕事になってる
人件費とかどう考えてるんだろう?
実働8時間超過分、
週40時間超過分は時間外になるから割増料金発生したり
本来休みの日に出勤したら休日出勤扱いになって
割増料金発生したりする場合もあるから
結果的に人件費アップに繋がるってことで、
うちの会社は早出・残業や振替出勤・振替休日に厳しくなった
パート・バイト同士で結託すれば時間外手当で稼げちゃうから、
シフト管理は役職者の仕事になってる
518: 名無しの心子知らず 2023/02/16(木) 08:47:29.06 ID:03q8V80A
>>469
凄いびっくりした
シフト変わるんだから休みも変わるなんて当たり前だと思ってたわ...
それこそ学生時代のバイト時代から
人の代わりに出勤して
自分の休み潰れた上に連勤までさせられるとか、
代わってくれた人の事1ミリも考えてないって凄いな
休みを奪い返すって言い方も...何様なんだろ
シフト勤務向いてなさそうだから辞めたらいいのに
周りの同僚が可哀想だわ
凄いびっくりした
シフト変わるんだから休みも変わるなんて当たり前だと思ってたわ...
それこそ学生時代のバイト時代から
人の代わりに出勤して
自分の休み潰れた上に連勤までさせられるとか、
代わってくれた人の事1ミリも考えてないって凄いな
休みを奪い返すって言い方も...何様なんだろ
シフト勤務向いてなさそうだから辞めたらいいのに
周りの同僚が可哀想だわ
519: 名無しの心子知らず 2023/02/16(木) 09:12:13.50 ID:FAK6VxIM
>>469
散々言われてるけどかなり修正した方がいい思考の癖を持ってるよ
「他人の立場を想像出来ない」思考だと
旦那ともそのうち上手くいかなくなる
子育てする上でも想像力と視野は広く持った方がいい
同じ子持ちのママが多いスレでこの反応なんだから相当だよ
散々言われてるけどかなり修正した方がいい思考の癖を持ってるよ
「他人の立場を想像出来ない」思考だと
旦那ともそのうち上手くいかなくなる
子育てする上でも想像力と視野は広く持った方がいい
同じ子持ちのママが多いスレでこの反応なんだから相当だよ
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 【時給】パートタイムママンPart122【日給】
コメント
コメント一覧 (6)
syurabalife
が
しました
自分がバイトしてる時によく代わりに出てくれって言ってきた人は交換みたいな形で頼んできてたから、確かに予定が狂うってデメリットはあってもごめんねって言われたら素直にお互い様ですからって言えたし、一切嫌だと思わずに交換も出来た
自分の都合で相手に負担というか代理を頼むわけだから、そういう気遣いって必要だよ。ありがとうやごめんねの言葉一つで済むのは3回目までだと思うわ
syurabalife
が
しました
反省する気は更々なさそうだな
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
代わってくれた人が扶養内パートの可能性。
扶養内パートが報告者の代わりで出勤して尚且つ自分本来のシフトも丸々出たら扶養内に収まらない。
パート個人同士で休みのやり取りしてる職場なんだから、出勤日交換が当たり前。
パート沢山じゃない職場で急に休むなら、休みの日の穴埋めは上司の仕事。休みたいなら上司に言えって話。
syurabalife
が
しました
コメントする