683: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 19:33:08.32 ID:5KrBl7g6
両親との関わりについて。
両親は私の恋人に対して凄くキツい、
彼もよく思われていないことはわかってて会おうとはしない。
引っかかってるのは彼の仕事と収入について。
彼は在宅で委託業。お客さんから依頼を受けて、
それを納期までに仕上げて納品する。
もちろん依頼がない時もあり、
収入は毎月差が出るが、生活に窮屈はしてない。
両親はその働き方が理解できなくて、
私と会う度に
「(彼氏)君に働け(定職に就け)と言いなさい」
「男なんだから稼がないと」などなど言われる。

人気記事(他サイト様)



今は2人暮らししてる。
双方の両親・親戚から反対されてるし、
お互いに選択小梨宣言してるのでこのまま結婚はせず暮らすつもり。
私が向こうの両親含めご一族から嫌われてるのは話がズレるので省略。
両親は毒親って訳じゃないし、
今日も3人で食事に行ってきた帰り。
ちなみに両親は2人とも、
高卒後20年以上同じ企業に勤めてる。
上記のことを除けば良い両親、
出来れば良好な関係を続けたい。
でも価値観が違い過ぎてしんどい。

686: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:03:22.36 ID:nrAX0kQ7
>>683
友人でそういう人いるな、
在宅がメインのネット関係の仕事の人
すごく気が遣えて優しいし良い人だしイケメンなんだけど、
あまり彼女と長続きしなくて
大半の彼女から
「外に出て仕事して!!!親に紹介できない!!」
みたいなこと言われるんだと
ちなみに毎月の収入は
彼の年齢の平均から見たら1.5~2倍近くてかなり稼いでた

688: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:11:33.08 ID:M/2tYMvk
>>686
そこそこ収入があるなら今の時期にピッタリだけどね

689: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:25:11.08 ID:gTiwMSqA
固そうな職業で言うと、
一部の歯科技工士も自宅工房で義歯(入れ歯)を製作する委託業だがね
何の偏見があるのだろう

690: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:26:51.38 ID:Tgw2KbyB
仕事=家の外でやるもの、
家でやる仕事は仕事とは呼ばないっていう
一種の固定観念なんじゃないかな?

691: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:29:38.90 ID:yjaIpukp
>>683
頭の固いご両親だね
反対する理由が本当にそれだけなら十分毒親だと思う

692: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/21(日) 20:35:12.15 ID:sCe7+c4k
>>683
いわゆるフリーランスだろ?
そりゃ不安定ではあるから
特にリーマンの親は心配だし良い顔はしないかもなぁ
自分が幸せに暮らしてる姿を見せていれば時間はかかるけど
後々親まぁいいかと思うようになるんじゃないか
今認めて欲しい、祝福して欲しいと欲張ってはいけない

733: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 10:43:16.30 ID:hC5i+kcd
昨日、両親との関わりについて書き込んだ者です。
ようやくあぼーん表示を消せまして、
みなさんのレスを見ることができました。

両親が心配する気持ちもわかります。
彼は収入が5万の月もあれば30万の月もあるので、
安定した職に長年就いている人からすれば、不安になりますよね…。
加えて、今の世の中の状況で依頼は壊滅…
飲食店やイベンターさんを相手にすることが多かったので、
ほぼ収入0。
なので彼は必死にバイトしてます。
その現状を見て
「それ見たことか」っていう感じなのかもしれないですね。

吐き出せてちょっとスッキリしました。

734: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 10:53:45.37 ID:hLjoBDzB
>>733
多くても30万しかないんじゃな……

737: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 11:32:38.01 ID:hC5i+kcd
>>734
30万(プラス私の収入12万)もあれば、
2人だし激安賃貸だし、貯金しても悠々自適に暮らせますよ。
……月に30万って結構な額だと思うんだけど、
これで子育てとかになると足りないのでしょうね。
平均的には月に15~18万くらいかな、
それプラスバイトの収入なので
ハッキリと把握してるわけじゃないけど、
2人で暮らすのには満足だよ。

739: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 11:50:10.02 ID:V49aXWOh
>>737
年齢にはよるけど、
月30万なら「30万『もある』」でもいい
5万の月もあっての30万は「最高でも30万『しかない』」になる
家庭や子供の有無に関わらず、普通はそう認識する

740: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:04:06.10 ID:hC5i+kcd
>>739
年齢はフェイク入れてるけど、
私は20前半、彼は30。
手取り12万の私からすれば彼はすごい額を稼いでるし、
本業の傍らバイトまでしてくれてる。
最高でも30万ってかなりの額だと思ってるけど…
年齢的な感覚・認識の違いなのね。

738: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 11:47:12.50 ID:hLjoBDzB
>>737
平均月収15、6万で社会保険もない男と悠々自適www
先のことを考える力のない女とお似合いのカップルだなw

741: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:13:19.47 ID:hC5i+kcd
>>738
家賃も安い、物価も安い田舎だし、生活していくには充分だよ。
その、男が稼ぐ!とか、
男だから!っていうのが私は理解できないんだ。
専業主婦になる訳でもないし、女性も働く社会なんだし。
うちの場合は彼が在宅なので、
掃除とか洗濯は任せちゃってるし。
やりたいことを仕事にして、
それでお金もらえるなんて最高じゃん!!って思いなんだけど…
親世代はそれを受け入れてくれなくてしんどいな、って話でした。

742: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:20:40.79 ID:7sywaFxc
わかったわかった

743: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:23:38.45 ID:wJx51Soc
こんなボンクラ娘に育てた親も悪いわな

745: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:26:22.65 ID:d1dHXla3
>>740
田舎でも、
周りや自分がその年収をゆうに越える様になると急に怖くなるよ…
周りと生活格差が出てくるし
5年10年20年先を見据えた
計画貯金とかしだすからなおさら気付かされる。
周りと比べずに頑張って欲しい。

746: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:31:26.02 ID:TCRZRhFl
親世代じゃなくて
同世代でもその考えを受け入れられない人はいると思うよ
お相手の世代だけど、私がまずそう思うもの
男が稼ぐ!とかの問題じゃなくてお相手の収入の不安定さがまず怖い
恋人として付き合うならまだマシだけどずっと一緒にいるならまず選ばない
あなたは頑なに年齢的なことにしたがるけどそういうことじゃないんだよ

747: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 12:38:46.95 ID:FIp9ofFp
>>740
雑な計算だけど先月5万だったけど今月は30万稼げたよ!ってなっても
月平均17.5万しか稼げてないからね
客観的な相対評価的にはあなたの稼ぎと変わらないどころか、
下手したら不安定な分あなた以下だよ
稼げないからバイトしてるわけだし、
彼氏だから盲目的になってんのかも知れないけど
もう少し冷静に考えた方がいいよ
きちんと冷静に考えた結果、
自分が一馬力ででも支える!っていうなら
あなたの人生だし止めないけど

758: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 15:46:38.79 ID:p6/KuJIk
>>741
感覚やばいでしょ
どんな地域でも30万でボーナス無しはかなり社会的地位が低いよ…
しかも少ない時は5万?あなたはあなたで12万だし…
年収は300万以下と150万くらい?
役職のない私が一人で稼ぐ額より少ないよ…
額の問題以前に向上心のない世間知らずで、
それを恥じてもいない彼氏が哀れ

782: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 17:38:14.75 ID:hC5i+kcd
>>758
うーん…何で伝わらないんだろ…
だって、言ってしまえばお笑い芸人だって、
画家とかのアーティストだって収入は不安定でしょ?
歩合制のお給料の人もわんさかいるし、
そういう人がいるから世の中回ってる訳で…
私は正社員だから副業できないけど、
支出を抑えればいいだけの話だし。
多分私の価値観が人と違いすぎるんだろうね。

彼はやりたいことを仕事にしたから、
私はそれを支えるって覚悟決めて同棲したし…
今のところ不便は特にないし…

ここまでの流れでわかったのは、
私は結構変な人なんだなってことかなぁ。

784: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 17:44:45.81 ID:H0y2gKEH
>>782
> お互いに選択小梨宣言してるのでこのまま結婚はせず暮らすつもり。
これを貫くなら、
いわゆる「内縁関係」として同棲を続ければ良いさ
別に子供もいらない、将来設計も特にない(家がほしいなどもなさそう)
刹那的に二人の世界を構築するなら
両親との関係は目をつぶって、我が道を行けば?

785: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 17:46:28.55 ID:TCRZRhFl
>>782
同棲ひいてはこの先もずっと一緒にいる、
人生をともにすると考えた時に、
収入の不安定さは大きなネックになるからね
恋人関係にある時の熱はずっと続くわけじゃない、
その最中にある人はそれが永続的だと信じて疑わないが
ふと熱が覚めて恋愛が友愛に近いものに変わった時に、
生活の安定しない相手をそれでも支えてやっていけるのかと
今はそれでいいけど、
何十年も先になっても本気でそう言い切れるのかなっていう

787: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 18:03:11.20 ID:oeYG21tT
>>782
>>747これだわ
変わってるんじゃなくて現実が見えてないだけだね
支え合うんじゃなくて
あなた1人で支える気概が無いならやめた方が良い案件

792: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 18:13:57.00 ID:wJx51Soc
>>782
必ず男が支えろとは思わないけど
あんたたちはどっちかがコケたときに
どっちも支えられないほどの底辺だと自覚した方がいい
フリーランスって怪我とか病気したとき
収入ゼロだぞ?あんたの12万で支えられんの?
しかも国保とか年金とか払ったら手取り200万切るじゃん
あんたみたいなのは変わった人なのではなく
頭が悪いお花畑ちゃんって言うんだ

797: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 18:39:33.70 ID:p6/KuJIk
>>782
考えが幼くて常識もない
人のレベルに達してないから人と合わないんであって、
価値観が違うというわけではないんだよ
みんなが料理をしようとしてるのに
あなたはまだレトルトを茹でることしかできないって感じ

802: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 18:58:13.94 ID:3o/PRkAn
>>782
変な人じゃなくて現実が見えていない人
月30万+12万なら2人でやりくりして生きていけるでしょう
でも月5万+12万の月は今どうしてる?
彼がバイトをして25万を補填できてる?
年収に直したら彼は平均の400万強を稼げてる?
結婚して一緒に暮らして、
今月は月10万しか稼げなかったと言われても
笑顔で受け入れてやりくりできる?
月の支出が足が出てもボーナスで補填とかできないわけでしょ?
そんな不安定な生活が見えてるなら、親御さんは許すわけがないやね

806: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/22(月) 19:21:36.09 ID:wjz1RImG
>>782
「愛さえあればお金なんてなくてもやってける」
って言いますけど
「愛があるなら困らない程度のお金稼げるくらい頑張ろうよ」
って思う人のが
「看取るつもりで愛する」
って人より
「私が死ぬ瞬間まで側にいてほしい」
って人が多いって話で
後悔したとき自分は変だったって思えばよくて
今の時点でそう思わないなら周りがおかしい!って思っておけばいいと思う
(まぁ私はお金が無いのはつらいですけど)


---------------おすすめ記事--------------------
高校の元同級生から完全にイッテる手紙が届いた。少し前に世の中を騒がせた事件の黒幕が私と同じ苗字、すなわちあなたの実家はあの事件に関わっているんだろう、らしいけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

お昼を食べる為に入った店の衝立の向こう側にいた嫁のママ友たちが嫁の悪口を言ってるのが聞こえてきたので録音&メモを取った。この件を嫁にどういう風に伝えるか悩んでるのですが…

仕事終わりにそのまま出張と言ってた夫が実際には不倫旅行に行くつもりだった事が判明した。相手が地雷だったみたいでその旨を直接連絡してきたんだけど…

私の結婚式を欠席する旨を連絡してきた子から現金書留でご祝儀3万円が届いた。この子への内祝いを他の出席者と同じ引き出物にした事を友人に非常識だと言われたのですが…

友達が誕生日のお祝いとしてくれた高級チョコ(6粒入り)を私親子と友達親子で分けて食べてたら知らない子が「私も欲しい」と言ってきた→この子の親の許可を得た上であげたら…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part427