117: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:34:35 ID:x4s 
自分の料理が不味すぎてツラい。
家族には調味料を足したりされる。
そのまんま食べてくれるのは
カレーやシチューとか鍋物、その他数えるくらい。
私の味覚が悪いのか総じて薄いって言われる
濃い目に作ってもまだ薄いみたい。
後、味見に対して抵抗がある
「つまみ食い」してるような罪悪感に襲われてしまう

人気記事(他サイト様)

クックパット見ながら料理してるのに
なんでメシマズなのかな…もうしにたいわ

118: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:38:05 ID:NLJ 
>>117
料理下手というかダメなの自覚あるのに、
基本を知らない人がクックパッドみたいな地雷と
元レシピ改変改悪だらけのモノを
参考にするからそういう事になるんだよ…

119: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:40:28 ID:x4s 
バカみたいにそのまんま作ってるんだよ。
アレンジや参考じゃないよ。
ハカリで図ってかかれた手順どおりに作ってるのに
なんで不味いんだよ!
元の料理が画像ほどうまくないのかな?って思い始めてる。

120: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:40:49 ID:buD 
散々言い尽くされてることだけど、
ククパじゃなくちゃんと料理本を買って、
その通りに作ることから始めた方がいい

121: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:41:27 ID:Wf1 
>>119
味の素や、キューピーのサイト見ればいい
プロのレシピなら間違いない

122: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:42:17 ID:buD 
ククパ見て「おいしそう!」って思う感覚がずれてる可能性ある。
素人の集まりだから地雷レシピも多いよ

123: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:43:39 ID:w4J 
ククパドも普通のあるんだけどね
きょうの料理ビギナーズとかいいんじゃないの?
あと初めてさんの基本料理みたいなタイトルで
オーソドックスなのまとめてあるような本とか
一度その通りに作ってみて
家族の反応聞いてもっと濃くとか
これは甘くとか書き込んでおいて次にはそっちで作ってみるとか

124: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:44:45 ID:NLJ 
>>119
だからオレンジページとか
各メーカーのサイトを参考にしろって意味なのに…

ガチでクックパッド参考にしてる人って
大体アレなんだよなw

125: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:46:05 ID:x4s 
やっぱりそうだよね
図書館で料理本借りて作ったのははわりと高評価なんだ
メシマズじゃないかもと調子に乗ってみるw

クックパットって地雷なの?初めて知った

126: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:47:32 ID:xLf 
>>117
メシマズ(失礼!)ならクックパッドの無数にある中から選ぶよりも
確実な料理人が作っている本を習得した方がいいと思うよ
クックパッドっていいレシピや手間かけないで美味しいものもあるけど
センスがない人がそれをうまく見つけられるかは難しいと思う

講談社、新版500円MOOKシリーズの洋食、中華なんかおすすめだよ
全行程写真付きで字も見易いし、本当にスタンダードなメニューなの
こちらはブックオフで安く売ってたりするよ
Amazonでももちろん売ってる

料理の人でおすすめなのは鈴木登喜子さんの下記の本!
基本の和食―季節を味わう喜び、
飽きのこないおいしさ
(マイライフシリーズ特集版―素敵ブックス特別版)
和食はこの本が本当におすすめ!こちらも写真多めでいいよ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:48:06 ID:eq7 
>>119
料理本買う気がなくてサイトしか見る気ないなら、
キューピー3分クッキングとか
NHK今日の料理とかにしたらいいよ
クックパッドは皆書いてくれてる通り
味の素レシピは材料に味の素が絶対表記してあるから
家にあるなら味の素でもいいと思う
あとはキッコーマンとか
創味とか色々レシピのせてる調味料の会社があるよ

129: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 17:48:26 ID:NLJ 
大体がプロのレシピの改悪&メシマズの壮大な地雷だよ。
で、馴れ合い
そしてプロのパクリのパクリで潰しあいってイメージw

130: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 18:03:17 ID:x4s 
なんかこんなにレス貰えるとは思わなかったからびっくりw
クックパットは腕磨いてからにします。
色々教えてくれて皆さんありがとう、素直に本買います
トメにもあやまらなきゃ…

131: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 18:11:37 ID:w9F 
>>130
トメさんに何を言ったのよ

味見はつまみ食いなんかじゃないよ
家族に美味しいもの食べさせてあげるための味見だもん。
料理するなら必要不可欠だよ

132: 名無しさん@おーぷん 2015/10/09(金) 18:31:36 ID:NLJ 
味見をし過ぎても
舌が麻痺して塩気を強くしたりしちゃうから、
始めから使う調味料合わせておいた方が無難


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3