556: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 01:36:43 ID:FN.bh.L1
父が数ヶ月前やらかしたのが原因で、結婚式は父出禁になった
顔合わせの場で父が失言ばかりした。
兄の婚約者の名前を聞いた父が
「芸人に同じ名前の人がいますよね。
ほら、太っててシュレックとか角野卓造とか言われてる。
なんて言いましたっけ」
母が
「女優さんと同じ名前ね、綺麗な名前ですね。
お顔も女優さんと似てらっしゃって、ねえ」
とフォロー
顔合わせの場で父が失言ばかりした。
兄の婚約者の名前を聞いた父が
「芸人に同じ名前の人がいますよね。
ほら、太っててシュレックとか角野卓造とか言われてる。
なんて言いましたっけ」
母が
「女優さんと同じ名前ね、綺麗な名前ですね。
お顔も女優さんと似てらっしゃって、ねえ」
とフォロー
人気記事(他サイト様)
婚約者さんの大学名を聞いた父
「短大でしょ?」
戦前からあるそれなりに歴史ある女子大で、
多分東海地方の人ならそれなりに知ってる人も多い四年制大学。
私がそう説明して
婚約者さんも四年制大学ですと説明してるのに、
「聞いたことない大学だよ。絶対短大だよ」の一点張り。
557: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 01:47:25 ID:FN.bh.L1
行政書士、簿記一級、
宅建の資格持ちで大手企業勤務で賢い人なんだと兄がフォローしても
「資格試験じゃ頭の良さってのは測れないよ。
頭悪くても何回も受ければ受かるからねえ」
すべて一発合格だと言うと
「そりゃあテキストが良かったんだなあ。
今の世の中本当に親切だから、受からないことはないだろう」
他にも婚約者を否定することを沢山言って、
もうどんどん空気が悪くなって、
婚約者さんのお母さんが
「失礼を承知で申しますけれど、
そちらのご主人はとても不愉快なお話し方をなさるんですね」
と言っても、
「えっ、唐突になんですか」と驚いていた。
わたしと母と兄で相手に謝り倒して解散した。
父に何度も何がダメか説明して
初めて相手に失礼だったと気付いたらしい。
宅建の資格持ちで大手企業勤務で賢い人なんだと兄がフォローしても
「資格試験じゃ頭の良さってのは測れないよ。
頭悪くても何回も受ければ受かるからねえ」
すべて一発合格だと言うと
「そりゃあテキストが良かったんだなあ。
今の世の中本当に親切だから、受からないことはないだろう」
他にも婚約者を否定することを沢山言って、
もうどんどん空気が悪くなって、
婚約者さんのお母さんが
「失礼を承知で申しますけれど、
そちらのご主人はとても不愉快なお話し方をなさるんですね」
と言っても、
「えっ、唐突になんですか」と驚いていた。
わたしと母と兄で相手に謝り倒して解散した。
父に何度も何がダメか説明して
初めて相手に失礼だったと気付いたらしい。
558: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 01:55:39 ID:hv.dz.L44
>>557
悪いけどお父さん会社でもかなりやらかしてない?
悪いけどお父さん会社でもかなりやらかしてない?
559: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 02:05:23 ID:FN.bh.L1
>>558
多分相当やらかしてるというか嫌われてると思う。
名刺見せてもらったけど役職も無い。
兄が婚約者さん一家に謝り倒して、
結婚式以外で父と会わせることはしないと約束して、
なんとか結婚を許してもらえた感じ。
多分相当やらかしてるというか嫌われてると思う。
名刺見せてもらったけど役職も無い。
兄が婚約者さん一家に謝り倒して、
結婚式以外で父と会わせることはしないと約束して、
なんとか結婚を許してもらえた感じ。
560: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 02:05:57 ID:FN.bh.L1
ごめん結婚式は出禁じゃなくて
「結婚式以外は出禁」だった
「結婚式以外は出禁」だった
561: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 02:07:52 ID:hv.dz.L44
>>560
結婚式が怖い
相手の親戚とかと話させない様にしないと
ナチュラルに失礼な事ばかり言いそう
結婚式が怖い
相手の親戚とかと話させない様にしないと
ナチュラルに失礼な事ばかり言いそう
562: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 06:06:08 ID:1t.hx.L1
>>560
結婚式も出禁にした方がよくない?
急病って事で、親戚の誰かに父親役をやってもらった方がいい
身内にもなってない顔合わせでそこまで無礼な発言ができるおっさんが、
晴れの席でやらかさない保証ない、というか絶対やらかす
自分がマズかったことを自覚したんでしょ?
失点取り戻すためになにをやらかすか
自分の親や親戚・大切な友人や上司にやらかされたら、
結婚式にそんな汚点を残されたら破談だけじゃ済まない
というか、本人以外の家族が謝り倒して
やっと首の皮1枚で破談を免れてる状態でしょ
娘の親なら、費用全額持ちになろうが
何かあれば即座に娘を高砂から連れて帰る覚悟決めてると思う
結婚式も出禁にした方がよくない?
急病って事で、親戚の誰かに父親役をやってもらった方がいい
身内にもなってない顔合わせでそこまで無礼な発言ができるおっさんが、
晴れの席でやらかさない保証ない、というか絶対やらかす
自分がマズかったことを自覚したんでしょ?
失点取り戻すためになにをやらかすか
自分の親や親戚・大切な友人や上司にやらかされたら、
結婚式にそんな汚点を残されたら破談だけじゃ済まない
というか、本人以外の家族が謝り倒して
やっと首の皮1枚で破談を免れてる状態でしょ
娘の親なら、費用全額持ちになろうが
何かあれば即座に娘を高砂から連れて帰る覚悟決めてると思う
563: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 07:04:01 ID:xf.zt.L2
結婚式出禁でもええなほんとに
他の出席者に失礼なことする可能性が高い
他の出席者に失礼なことする可能性が高い
564: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:14:26 ID:wD.hx.L1
結婚式も出禁の方がいいよ
今の時点でも、明日破談になってもおかしくない状態だよね
今の時点でも、明日破談になってもおかしくない状態だよね
565: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:28:02 ID:m8.qk.L2
>>560
結婚式に出禁に一票
ほんと、破談にしたくなければ絶対そうすべき
現段階で既にこんな失礼な父親だと分かっても
結婚をやめないお相手は寛容だよね
父親以外の家族メンバーがまともできちんと謝ったから、
今のところ首の皮一枚でギリ繋がってる状況だろうな
結婚式に父親呼んだらそれが台無しになる予感しかしない
結婚式に出禁に一票
ほんと、破談にしたくなければ絶対そうすべき
現段階で既にこんな失礼な父親だと分かっても
結婚をやめないお相手は寛容だよね
父親以外の家族メンバーがまともできちんと謝ったから、
今のところ首の皮一枚でギリ繋がってる状況だろうな
結婚式に父親呼んだらそれが台無しになる予感しかしない
566: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 08:37:02 ID:R3.hx.L1
結婚式も出禁でしょう…
絶対お酒入るし、
飲まない約束してても勧められたり目の前にあれば飲むし
新婦友人に失言三昧で全方向に迷惑かけて離婚する未来しか見えない
せめて入籍前に式あげるべき
絶対お酒入るし、
飲まない約束してても勧められたり目の前にあれば飲むし
新婦友人に失言三昧で全方向に迷惑かけて離婚する未来しか見えない
せめて入籍前に式あげるべき
571: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:17:48 ID:FN.bh.L1
やっぱ結婚式も出禁の方がいいよね
父は本当に失言が酷くて、
言った後になんでダメかを教えてやっと理解する。
当日は病気で欠席ということにできないか、兄に提案してみるわ
父は本当に失言が酷くて、
言った後になんでダメかを教えてやっと理解する。
当日は病気で欠席ということにできないか、兄に提案してみるわ
570: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:05:49 ID:Y0.hx.L1
>>560
さんざん言われているけど、
よく結婚式以外を出禁程度で落ち着いたな。と思う
と言うか、母から離婚を切り出すレベルの失態な気がするんだけど
今までにそう言う話はなかったのかな?
そうすれば結婚式に出なくても不自然じゃないよね
自分が相手方の親だったら娘を説得して破談にするように促すと思う。
娘に泣かれても初手はそれだと思う
それか、婿さんと話し合いをして父親を金輪際、
娘の視界に入れないように強くお願いする
もちろん理由をつけて結婚式にも出させないようにお願いする。
親類縁者に晒すにはリスクでか過ぎるよ
長期的に見てもそんな人と親戚の繋がりができるのは
親目線でなくても娘さんの人生にとってマイナスにしかならないよね
さんざん言われているけど、
よく結婚式以外を出禁程度で落ち着いたな。と思う
と言うか、母から離婚を切り出すレベルの失態な気がするんだけど
今までにそう言う話はなかったのかな?
そうすれば結婚式に出なくても不自然じゃないよね
自分が相手方の親だったら娘を説得して破談にするように促すと思う。
娘に泣かれても初手はそれだと思う
それか、婿さんと話し合いをして父親を金輪際、
娘の視界に入れないように強くお願いする
もちろん理由をつけて結婚式にも出させないようにお願いする。
親類縁者に晒すにはリスクでか過ぎるよ
長期的に見てもそんな人と親戚の繋がりができるのは
親目線でなくても娘さんの人生にとってマイナスにしかならないよね
572: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:31:26 ID:FN.bh.L1
>>570
父は勉強だけは出来たし、
高学歴でそれなりの会社に入って、
副業の大家業で儲けた人だから、
母からしたら結婚しておくメリットの方がでかいんだと思う
ただ父の性格はご覧の通りなので、
会社や私生活では友達もいない。
副業から本業超えるレベルの収入確保した点だけは尊敬できるけど、
それ以外がまるでダメ。
基本うっすら他人、
特に女性を見下してるんだけどその自覚がないんだよね
兄と私が怒ってる時も、
「行政書士の合格率って知ってるか?」と話を変えようとするし。
父は勉強だけは出来たし、
高学歴でそれなりの会社に入って、
副業の大家業で儲けた人だから、
母からしたら結婚しておくメリットの方がでかいんだと思う
ただ父の性格はご覧の通りなので、
会社や私生活では友達もいない。
副業から本業超えるレベルの収入確保した点だけは尊敬できるけど、
それ以外がまるでダメ。
基本うっすら他人、
特に女性を見下してるんだけどその自覚がないんだよね
兄と私が怒ってる時も、
「行政書士の合格率って知ってるか?」と話を変えようとするし。
573: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 10:52:33 ID:Y0.hx.L1
>>572
婚姻継続のメリット
・父の収入が太く生活が安定している
婚姻継続のデメリット
・将来的に発生する周囲との軋轢や子どもたちからの縁切り
で、メリットが勝ってると判断した結果が今の婚姻関係継続なら
母も共犯レベルの同罪と思えなくもない
父の首根っこ捕まえて退席して部屋の外で詰めるくらいしてないと
同席している伴侶としては力不足に感じる
女性軽視の父という事なのでそんな事は考えた事もない、
もしくは過去にやったけど無駄だった。
とかありそうだけど
離婚となって共有財産の分与や
一時的に慰謝料が取れたとしても
その後の生活とかを考えると物凄いエネルギーを使うし、
先々、収入面など子世代が世話が必要とか、
離婚のメリットとデメリットも洗い出して動かないとだけどね
婚姻継続のメリット
・父の収入が太く生活が安定している
婚姻継続のデメリット
・将来的に発生する周囲との軋轢や子どもたちからの縁切り
で、メリットが勝ってると判断した結果が今の婚姻関係継続なら
母も共犯レベルの同罪と思えなくもない
父の首根っこ捕まえて退席して部屋の外で詰めるくらいしてないと
同席している伴侶としては力不足に感じる
女性軽視の父という事なのでそんな事は考えた事もない、
もしくは過去にやったけど無駄だった。
とかありそうだけど
離婚となって共有財産の分与や
一時的に慰謝料が取れたとしても
その後の生活とかを考えると物凄いエネルギーを使うし、
先々、収入面など子世代が世話が必要とか、
離婚のメリットとデメリットも洗い出して動かないとだけどね
574: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 12:29:07 ID:wD.hx.L1
あと今更だけど、父親は論外として
相手側はお兄さんと>>560含めた一家にもいい感情は持ってないよね
お兄さんに至っては父親がそんな性格なら、
相手が女性である婚約者さん側の
不興を買うことなんて予測できたはずで
その父親の難儀な性格を予め伝えた上で同席をどうするか聞いておくか、
父親抜きでの顔合わせも提案できたんではない?
ただ、事前に伝えてたとしても厳しそうだけどさ
そこの甘さも相手側は危機感持ってると思う
父親・夫としての感謝や恩はまた別として、
そこら辺をもう少し考えないと未来は一家で孤立するよ
相手側はお兄さんと>>560含めた一家にもいい感情は持ってないよね
お兄さんに至っては父親がそんな性格なら、
相手が女性である婚約者さん側の
不興を買うことなんて予測できたはずで
その父親の難儀な性格を予め伝えた上で同席をどうするか聞いておくか、
父親抜きでの顔合わせも提案できたんではない?
ただ、事前に伝えてたとしても厳しそうだけどさ
そこの甘さも相手側は危機感持ってると思う
父親・夫としての感謝や恩はまた別として、
そこら辺をもう少し考えないと未来は一家で孤立するよ
575: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 14:16:55 ID:FN.bh.L1
>>574
本当にその通りで、向こうは一家全体に不快感を抱いてると思う。
兄は
「これだけ勉強熱心で綺麗な婚約者に対して、
失礼になりようがない」と判断して、父を会わせた。
「父は気難しいところもあるけれど、
大家業も営んでいるししっかりした人」
としか説明してなかったらしくて、これは兄の落ち度。
ただ、兄も父に怒ってはいるものの、
やはり親だから結婚式には呼びたい…
でも婚約者にも酷いことを言ってしまったし…と悩んでる。
「何が何でもお相手ファーストで考えた方がいい、
婚約者以上に兄さんが怒らなきゃいけない」
とハッパかけてる。
本当にその通りで、向こうは一家全体に不快感を抱いてると思う。
兄は
「これだけ勉強熱心で綺麗な婚約者に対して、
失礼になりようがない」と判断して、父を会わせた。
「父は気難しいところもあるけれど、
大家業も営んでいるししっかりした人」
としか説明してなかったらしくて、これは兄の落ち度。
ただ、兄も父に怒ってはいるものの、
やはり親だから結婚式には呼びたい…
でも婚約者にも酷いことを言ってしまったし…と悩んでる。
「何が何でもお相手ファーストで考えた方がいい、
婚約者以上に兄さんが怒らなきゃいけない」
とハッパかけてる。
576: 名無しさん@おーぷん 25/02/12(水) 14:30:02 ID:wD.hx.L1
うーん、>>574だけどさ
妹がハッパかけてもそこ悩むくらいなら
いっそのこと、親は切れないすまないと
そちらから破談にした方がいいんじゃねぇかなあ……くらいの気持ちだわ
お兄さん、君と違って親を切り捨てるのは無理そうよ
お兄さんの難儀な人間でも親は親ってのは分かるのよ、
私も同じような部分あるし
でも、その価値観だと相手とは上手くいかないし一緒にはなれない現実を
お兄さん自身が認識しないと始まらないと思うよ
妹がハッパかけてもそこ悩むくらいなら
いっそのこと、親は切れないすまないと
そちらから破談にした方がいいんじゃねぇかなあ……くらいの気持ちだわ
お兄さん、君と違って親を切り捨てるのは無理そうよ
お兄さんの難儀な人間でも親は親ってのは分かるのよ、
私も同じような部分あるし
でも、その価値観だと相手とは上手くいかないし一緒にはなれない現実を
お兄さん自身が認識しないと始まらないと思うよ
---------------おすすめ記事--------------------
高校時代に付き合ってた元彼から「緊急事態!絶対に読んで!」という件名のメールが届いた。読んだら元彼が今執筆中らしい短編小説の設定が書いてあり…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
アパートで一人暮らししてたある日、ポストにラブレター&舞台のチケットが入ってるという出来事が起きた。「劇場で会いましょう」との事だけど気味が悪いのでスルーしたら…
引ったくり犯を掌底打2発でノックアウトさせたら過剰防衛で書類送検された。相手が膝をついてからの2発目がいけなかったらしく…
祖母&母の形見の椿櫛を義母に捨てられた。その仕返しを決意した私は義母の大事なお高い着物にポカリを垂らし、更に…
私は食器を洗う際は最後の仕上げの時も手でしっかり擦らないと気が済まない派。そんな私と違う考えの旦那と喧嘩になったんだけど…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part165
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする