169: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 13:28:17.22 ID:iEQ/FP24
自分の悩みがだいたい少数派側なのが悩み
・女性の割に背が高い(173cm)
・胸が大きいので気に入ったデザインはサイズがないことがある
大人になってからは
・選択子なし(夫婦ともに子供が好きでない)
・専業主婦(フリーランス業だけど趣味の延長程度)
が追加された
・女性の割に背が高い(173cm)
・胸が大きいので気に入ったデザインはサイズがないことがある
大人になってからは
・選択子なし(夫婦ともに子供が好きでない)
・専業主婦(フリーランス業だけど趣味の延長程度)
が追加された
人気記事(他サイト様)
悩みってわかるーって多数派だと慰めてもらえたり
共感し合うことで癒されることもあるけどマイナーな悩みって
「贅沢な悩み」っていわれて終わるのが辛いときある
170: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 13:44:49.30 ID:ls96HUUd
>>169
上の二つは悩みで良いけど
下のは自分で選んどいて悩みか?となるわなそりゃ
上の二つは悩みで良いけど
下のは自分で選んどいて悩みか?となるわなそりゃ
171: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:00:54.38 ID:um/CVt52
>>169
その悩みはメリットの方が大きい悩みだし
下二つはじゃあなんでそうしてるの?ってなるよ
そもそも上の悩みだって
大人になれば大した悩みじゃない
むしろ自信を持っていいところなのに
胸が大きくて困るんだよねーとか
背が高いから丈が足りないんだよねーとか
それは自慢かい?って思う
その悩みはメリットの方が大きい悩みだし
下二つはじゃあなんでそうしてるの?ってなるよ
そもそも上の悩みだって
大人になれば大した悩みじゃない
むしろ自信を持っていいところなのに
胸が大きくて困るんだよねーとか
背が高いから丈が足りないんだよねーとか
それは自慢かい?って思う
172: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:11:06.87 ID:e0DBaGVt
>>169
下の二つ何の悩みでもなくて笑った
私も同じ理由で選択子なし・専業主婦だけど
夫婦お互い子供好きじゃなく作らないなら何の問題もないし
趣味の延長の専業主婦だって変えようと思えばどうにでもなるし
寧ろ両方とも環境に恵まれてすごく幸運だと思ってるけどね
下の二つ何の悩みでもなくて笑った
私も同じ理由で選択子なし・専業主婦だけど
夫婦お互い子供好きじゃなく作らないなら何の問題もないし
趣味の延長の専業主婦だって変えようと思えばどうにでもなるし
寧ろ両方とも環境に恵まれてすごく幸運だと思ってるけどね
173: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 14:28:30.16 ID:yzJ7Lq7o
>>169
長身や胸の大きさなんて言うほど少数派でもないむしろよくある悩み
下二つはあえて自分で選択したもので、それが悩みとはいったい…
長身や胸の大きさなんて言うほど少数派でもないむしろよくある悩み
下二つはあえて自分で選択したもので、それが悩みとはいったい…
190: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 18:31:31.97 ID:Z2GdkUYK
>>169
私 エステの人だけどその身長で胸が大きいお客様たくさん居るよ。
皆サイズの合った素敵な服着てるので あなたが買う店が悪いだけかと。
私 エステの人だけどその身長で胸が大きいお客様たくさん居るよ。
皆サイズの合った素敵な服着てるので あなたが買う店が悪いだけかと。
192: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 18:44:13.94 ID:ZBspdSbp
>>169
身長じゃなくて体重でしょ
170センチの細身の男性でサイズあわないから
レディース着てるって男の人知ってるよ
太ってるのか骨格がしっかりしてるのが原因だから
身長と胸の問題ではない
共感されないのは
「身長が高いことが原因じゃないだろ」って思われてるからだと思う
身長じゃなくて体重でしょ
170センチの細身の男性でサイズあわないから
レディース着てるって男の人知ってるよ
太ってるのか骨格がしっかりしてるのが原因だから
身長と胸の問題ではない
共感されないのは
「身長が高いことが原因じゃないだろ」って思われてるからだと思う
198: 169 2020/05/29(金) 19:45:56.87 ID:iEQ/FP24
>>169 だけどついたレス読んで改めて
「やっぱりそうじゃん
(自分の悩みを打ち明けると攻撃される)」と思った
サイズ云々はブラのことだったんだけどそれが抜けてた
気に入ったやつあっても
この色はDまでしかないんですって言われたりするのよ
子供と仕事については過去に過労で躁鬱と
PMDDになったから避けてるのもあるけど
リアルでは言いにくいから言わないこともある
それでも欲しい人は不妊治療するのかもしれないけど
自分の生活脅かしてまで欲しくないんだけど
これもマイナーケースだからひとに言いにくい
列挙した悩みそのものじゃなくて
こういう反応しないされるっていうことが悩みって書いたじゃん
リアルだと同じシチュエーションで書いた
全部を言うわけじゃないから
どこででも悩みじゃないって扱いを受けるってことだよ
「やっぱりそうじゃん
(自分の悩みを打ち明けると攻撃される)」と思った
サイズ云々はブラのことだったんだけどそれが抜けてた
気に入ったやつあっても
この色はDまでしかないんですって言われたりするのよ
子供と仕事については過去に過労で躁鬱と
PMDDになったから避けてるのもあるけど
リアルでは言いにくいから言わないこともある
それでも欲しい人は不妊治療するのかもしれないけど
自分の生活脅かしてまで欲しくないんだけど
これもマイナーケースだからひとに言いにくい
列挙した悩みそのものじゃなくて
こういう反応しないされるっていうことが悩みって書いたじゃん
リアルだと同じシチュエーションで書いた
全部を言うわけじゃないから
どこででも悩みじゃないって扱いを受けるってことだよ
200: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 19:50:11.95 ID:ICJtfIBd
>>198
大事なこと言わないで
他人に全部伝わってるだろうって感覚で話すから
共感も得られないし
後出しでグチグチするから反発されてるだけなんじゃないの
大事なこと言わないで
他人に全部伝わってるだろうって感覚で話すから
共感も得られないし
後出しでグチグチするから反発されてるだけなんじゃないの
201: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 19:59:27.37 ID:KjGVcbLG
>>198
うーん、それは話し方、説明の仕方が悪いのだと思う
うーん、それは話し方、説明の仕方が悪いのだと思う
202: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 20:00:47.34 ID:cmw5vPQg
>>198
>サイズ云々はブラのことだったんだけどそれが抜けてた
気に入ったやつあっても
この色はDまでしかないんですって言われたりするのよ
胸が大きい人の悩みのド定番じゃん
少数派でもなんでもない
>サイズ云々はブラのことだったんだけどそれが抜けてた
気に入ったやつあっても
この色はDまでしかないんですって言われたりするのよ
胸が大きい人の悩みのド定番じゃん
少数派でもなんでもない
204: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 20:10:50.03 ID:mGSh5KwZ
>>202
身長関係ないしな
この言い方だと服のサイズが合わないとしか連想されない
それで後出して「ブラの話だよ」って、
そんな話し方されたら
本題より「こいつめんどくさいな」ってなりそう
身長関係ないしな
この言い方だと服のサイズが合わないとしか連想されない
それで後出して「ブラの話だよ」って、
そんな話し方されたら
本題より「こいつめんどくさいな」ってなりそう
203: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 20:07:23.29 ID:KjGVcbLG
>>198
「子供欲しいけど無理してまでって思うんだけど、
なんか後ろめたい気持ちもあるし、
自分では何が良いかまだよくわからないんだよね。」
とかなら、そうよね!私もそうよ。ってなるけど
「選択小梨で悩んでます!(ドヤァ)」じゃ
なんじゃそりゃってなるのわからんのかね。
まず自分を何かのカテゴリーにはめて説明するのはやめた方が良いと思う。
多分あなたの考えるカテゴリーのニュアンスが世の中の人とズレている。
それが最大の原因だと思う。
「子供欲しいけど無理してまでって思うんだけど、
なんか後ろめたい気持ちもあるし、
自分では何が良いかまだよくわからないんだよね。」
とかなら、そうよね!私もそうよ。ってなるけど
「選択小梨で悩んでます!(ドヤァ)」じゃ
なんじゃそりゃってなるのわからんのかね。
まず自分を何かのカテゴリーにはめて説明するのはやめた方が良いと思う。
多分あなたの考えるカテゴリーのニュアンスが世の中の人とズレている。
それが最大の原因だと思う。
205: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 20:18:11.05 ID:7RzaYjap
胸が大きいから可愛いブラが合わないって、
そんな中高生みたいな悩みを
いい歳した大人から言われても「あ、はぁ」ってなる
そんな中高生みたいな悩みを
いい歳した大人から言われても「あ、はぁ」ってなる
206: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 20:45:49.30 ID:eVqMULQf
普通にセミオーダーブラで可愛いのあると思うよ
ちょっと高めかもだけど、
気に入らない下着が枚数いっぱいあるより値が張っても
気に入ったジャストサイズのブラの方が価値がある
ちょっと高めかもだけど、
気に入らない下着が枚数いっぱいあるより値が張っても
気に入ったジャストサイズのブラの方が価値がある
207: 169 2020/05/29(金) 20:46:39.47 ID:iEQ/FP24
>>203
また後だしみたいになっちゃうけど、
選択子なし自体に悩んでるんじゃなくて
他にあまりいなくて肩身狭いことが悩みなんです
年齢書いてなかったけど
30代前半だから世間で一番言われる時期だとおもう
たぶんそれもいい歳してくだらない悩みって思われるんだろうけど
> まず自分を何かのカテゴリーにはめて説明するのはやめた方が良いと思う
これ気をつけてみます。ありがとう
他にもレスくれた方、
まとめてになりますがありがとうございました
また後だしみたいになっちゃうけど、
選択子なし自体に悩んでるんじゃなくて
他にあまりいなくて肩身狭いことが悩みなんです
年齢書いてなかったけど
30代前半だから世間で一番言われる時期だとおもう
たぶんそれもいい歳してくだらない悩みって思われるんだろうけど
> まず自分を何かのカテゴリーにはめて説明するのはやめた方が良いと思う
これ気をつけてみます。ありがとう
他にもレスくれた方、
まとめてになりますがありがとうございました
208: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 21:05:53.10 ID:NN4+ZLPX
>>207
なんかこの人おかしいな
何が少数派なの?
選択小梨はいくらでもいるし
病気で子供を諦めた人もたくさんいるし、
「躁鬱で」
「自分の生活優先させて」
「子供わ作らない」まで
一致してないと同じ悩みにならないってこと?
悩みが少数派なんじゃなくて無理矢理マイノリティ気取って
不幸自慢したいメンヘラって決めつけてしまいそう
なんかこの人おかしいな
何が少数派なの?
選択小梨はいくらでもいるし
病気で子供を諦めた人もたくさんいるし、
「躁鬱で」
「自分の生活優先させて」
「子供わ作らない」まで
一致してないと同じ悩みにならないってこと?
悩みが少数派なんじゃなくて無理矢理マイノリティ気取って
不幸自慢したいメンヘラって決めつけてしまいそう
209: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 21:12:00.81 ID:iQw65pm1
>>207
人に伝える力が無くて伝わって無いだけなんだと思う
「選択子無しで悩んでます」なんて言っても誰にも伝わらないよ
「選択子無しなのに子供はまだ?って
何度も何度も言われるのに困ってます」
なら共感する人沢山いると思う
そういう人もたくさんいる
自分がー自分がーー
私は少数派で理解されない!!ばっかりじゃなくて
周りをもうちょっと見たら
人に伝える力が無くて伝わって無いだけなんだと思う
「選択子無しで悩んでます」なんて言っても誰にも伝わらないよ
「選択子無しなのに子供はまだ?って
何度も何度も言われるのに困ってます」
なら共感する人沢山いると思う
そういう人もたくさんいる
自分がー自分がーー
私は少数派で理解されない!!ばっかりじゃなくて
周りをもうちょっと見たら
212: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/29(金) 21:32:54.96 ID:vg0KbWkJ
>>209
いや多分その人伝える力がないんじゃなくて
自分の悩みを把握してないよ
いや多分その人伝える力がないんじゃなくて
自分の悩みを把握してないよ
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 事故で右目を失った彼女を支えて行くつもりだったのに人間のあるべき場所にあるべき物が無いのがキツすぎて別れを考えてる。でも別れたら周囲に薄情な奴だと思われるよね?
うちの母は何か美味しい物が出ても食べずに私たち兄弟に食べさせてた。それで大人になると我慢しなくちゃいけなくなるのかと思ってたけど、自分が親になったら…
同僚が彼女に振られたらしい。「共働きで頼む!子供はなるべく一杯欲しい。野球チームができる位。できればサッカーチーム!」と言った結果みたいで…
一回ボランティアに参加すると「次も喜んで参加させてくださいと申し出てくれるよね?」という考えの主催者が多くてビックリ。お金ではない付加価値か何かあればまだしも…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
結婚した兄とここ1年近く連絡が取れてない。原因はおそらく以前「家庭持ちの相手(兄)に対して何を頻繁にやり取りする必要があるのか」と怒った兄嫁なのですが…
ここ1週間、不倫されて別れた元夫から私が復縁に応じる前提のメールが送られてきて腹が立ってる。不倫女に托卵されてたので別れて私と復縁するつもりらしいけど…
ホテル代を浮かす為に彼の家に泊まる事になった。その際に彼が「駐車場に妹の車が停めてあるから待って」と言うので言う通りにしたら彼の母と妹がやってきて…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426
コメントする