477: 1/2 2011/08/12(金) 22:27:19.92 0
プチな愚痴。
もともと疎遠な実弟夫婦に
結婚して14年にしてやっと子供が産まれた。
結婚して14年にしてやっと子供が産まれた。
産まれたと直接連絡があったわけでは無く、
母経由で又聞き状態。
母経由で又聞き状態。
弟本人から連絡が来るだろうと待っていたが、
半年近く経っても来なかった。
半年近く経っても来なかった。
人気記事(他サイト様)
こちらから連絡をとってもよかったんだが、
弟夫婦はうるさいほどスジを通すのに
拘るのでこちらからするのも…と放っていた。
そしたら母が
「アンタ、弟嫁と喧嘩でもしてるの?」と聞いてきた。
「アンタ、弟嫁と喧嘩でもしてるの?」と聞いてきた。
なんで?と尋ねると
「私、お義姉さんに
なんか気に障ることしたかしら?出産祝いがこない…」
と弟が母にくるっぽーしたらしい。
「私、お義姉さんに
なんか気に障ることしたかしら?出産祝いがこない…」
と弟が母にくるっぽーしたらしい。
478: 2/2 2011/08/12(金) 22:29:23.31 0
産まれたと連絡も来なけりゃ、
名前はコレと連絡があったわけでもなく。
名前はコレと連絡があったわけでもなく。
どうしたら良かったんだよ。
あげたくないわけじゃなかったけど、
まさか出産祝いを請求されるとは思わなかった。
まさか出産祝いを請求されるとは思わなかった。
ちなみにウチの子たちへの入学祝いは一切無し。
お正月に来るけど
10分でお年玉を渡して挨拶して帰って行くくらいの付き合い。
10分でお年玉を渡して挨拶して帰って行くくらいの付き合い。
これからもあるんだろうなぁ、いろいろと。
479: 名無しさん@HOME 2011/08/12(金) 22:34:47.69 0
プチというには長かった。
よく読んでみたら、弟嫁より弟に問題があるな。
スマソ。
480: 名無しさん@HOME 2011/08/12(金) 22:51:52.55 0
つーか、弟嫁も相当だろ…
481: 名無しさん@HOME 2011/08/12(金) 23:08:33.95 0
旦那が旦那母に報告したから、旦那姉にも連絡がいく。
連絡をもらったら、姉からアクションがあるだろう。
こちらから報告は、出産祝いを催促するようで非常識。
何にも連絡ないな~
なんか怒らせるようなことした?(←勝手にクルッポされた)
なんか怒らせるようなことした?(←勝手にクルッポされた)
こんな思考じゃないのかな~と推測。
お年玉もらってたのなら、出産祝いくらいはあげてもいいかもね。
不妊様だったら、
小梨中は出産祝いしないことが出産祝いってなったりするみたい。
小梨中は出産祝いしないことが出産祝いってなったりするみたい。
お祝いついでに、お互いのお祝いは今までなかったし、
これからもなしでいーよねー!
これからもなしでいーよねー!
なんてことにしておけば、
今後の色々はスルーできるんじゃないかな。
今後の色々はスルーできるんじゃないかな。
482: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 09:38:24.62 0
>>477
私も最近母伝に聞いたよ。
母=私に伝わると当然考えてるみたいなので、
普通に出産祝い持って行ったよ。
普通に出産祝い持って行ったよ。
姉に直接言うものかな?
私の出産の時はわざわざ弟に連絡した覚えはないけど、
母から聞いて当然のように見舞いにきたよ。
母から聞いて当然のように見舞いにきたよ。
兄弟なんてそんなもんだと思うけどな。
483: 477 2011/08/13(土) 10:17:48.65 0
レスありがとう。
弟夫婦とは本当に疎遠で、
弟嫁に最後に会ったのは6年前の正月で、
それまでに会った回数は10回にも満たないほど。
弟嫁に最後に会ったのは6年前の正月で、
それまでに会った回数は10回にも満たないほど。
それなのに怒らせたはないだろうと。
弟自身が直接言われないと
動かないヤツ(オレ聞いてねーもん)なので
同じ対応をとらせてもらったんだよね。
動かないヤツ(オレ聞いてねーもん)なので
同じ対応をとらせてもらったんだよね。
ま、大人げなかったかな。
484: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 14:12:52.03 0
>>477
読んで母親から連絡あったなら待たずに
お祝いしてもいいんじゃ?って思ったが
お祝いしてもいいんじゃ?って思ったが
>>478
>ちなみにウチの子たちへの入学祝いは一切無し。
というのがあるなら出産祝いはしても
入学祝などはお互い様でしなくてもいいとオモ
入学祝などはお互い様でしなくてもいいとオモ
どっちにしても「お祝いがこない」って
義母通して請求ってのはなかなかできないよ
義母通して請求ってのはなかなかできないよ
485: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 14:21:40.93 0
逆に母親に言ってやればいいかも。
「弟嫁さん、子供が生まれたこと連絡もしてくれないんだよね。
あんなに筋を通すことにこだわる人が連絡してこないんだから
こっちが嫌いなんだと思うわ。
余計なことしない方がいいと思うからなんにもしないのよ。」
ってさ。
ってさ。
486: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 14:29:41.70 0
ついでに
「うちの子たちに入学祝も一切ないし、、、
だから弟嫁さんの方が積極的に
関わりたくないんだと思ってたわ~」
って付け加えときな
487: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 14:45:14.05 0
>>486
寧ろそこを強調しておけば
先に交流を絶ってきたきのは向こう
ってスタンスで行けるとオモ
488: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 14:58:22.09 0
不妊様wで出産ドリーマー状態なのもあるんだろうね。
今頃ハーフバースデーとかやってそうww
同僚が>>477と同じ立場だったんだけど
『書面(出産しましたハガキの事らしい)という証拠がないから知らん』
で通したらしい。
で通したらしい。
筋を通す弟さんなら、
ちゃんとやってから文句言えって言ってやれば?
ちゃんとやってから文句言えって言ってやれば?
489: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 16:23:35.45 0
よその子の入学祝いは出したくないけど
自分の子の出産祝いくれないなんて怒ってるの??
どんなタカリだ。
491: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 18:49:17.67 0
親に言えば自然に兄弟にも伝わる、て人多いんだね
うちではそういう話は自分で伝えるって方針だわ
492: 477 2011/08/13(土) 19:01:10.49 0
みなさん、アドバイスありがとう。
実は産まれたと聞くまで
妊娠してたことも不妊治療してたこともしらなかったの。
妊娠してたことも不妊治療してたこともしらなかったの。
子供のこともいらないって言う夫婦もいるからか
聞いたこともなかったし。
聞いたこともなかったし。
493: 477 2011/08/13(土) 19:14:21.92 0
付き合いが薄いだけに
どう出たら良いかわからなかったのもあるかな。
どう出たら良いかわからなかったのもあるかな。
で、結局弟に
「ちゃんと産まれたと連絡をもらってないから渡せなかった」
と言った。
「ちゃんと産まれたと連絡をもらってないから渡せなかった」
と言った。
したら「言ってなかったっけ?」だって。
今後もはっきり言ったほうがいいね。
494: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 21:43:12.02 0
>>493
お祝い渡したくないわそんな弟夫婦
495: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 21:49:46.50 0
>>493
親族に加わりました、
宜しくお願いします の挨拶があってのお祝いだもんな。
宜しくお願いします の挨拶があってのお祝いだもんな。
事実が独りでに御祝儀を集めてくるわけじゃない。
---------------おすすめ記事--------------------
スーパーのATMで記帳して帰ろうとしたら子連れ女性が近づいてきて通帳を奪われた。それを奪い返そうとしてたら警備員が来たので「こいつ強盗です!」と叫んだら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
私を金づるだと思ってる節がある友人に何か仕返ししたい。「双子を妊娠したので生まれたらお祝いを2倍ちょうだい」と言われたのですが…
私の貯金を無断で持ち出そうとした旦那と揉めてたら「喧嘩両成敗」が口癖の義母が「はい、喧嘩両成敗♪もうこれで終わり♪」とおデコを叩いてきた→満面の笑みの義母にキレたら…
【前編】俺が毎月家計に入れる金額が不満で機嫌が悪い嫁と料理中、勘違いから文句を付けてしまった。その事に怒った嫁が「金も出さない奴が食事の文句を言うな」と出ていったんだが…
車の買い替えを考え始めたタイミングで母から妹に車を譲ってもらえないだろうかとの話がきた→10万円で話をつけた後日、妹にお金の話をしたら…
コメントする