6: 名無しの心子知らず 2016/06/05(日) 23:00:39.55 ID:abKqQByR
子供の頃は、何か美味しいものが出て母は食べずに
私たち兄弟に食べさせてると
(たまたま数が足りないとかだったのかな?)
大人になると我慢しなくちゃいけなくなるのかと
母を可哀想に思ったりしたけど
親になったら自分が食べるより
子が美味しそうに食べるのが幸せになった

人気記事(他サイト様)



おかずとか子どもがパクパク食べると嬉しくて、
つい自分のもあげて旦那に
「お母さんの無くなっちゃうよ」と言われるくらい

14: 名無しの心子知らず 2016/06/10(金) 00:26:21.90 ID:Zi9R1vQH
>>6
わかる。
子供が食べてくれるのが嬉しいよね。
食の細い子だからよく食べてくれた日はかなり嬉しい。
それで自分のオカズが少しになって
梅干しやふりかけで食べても凄く美味しく感じるw

211: 名無しの心子知らず 2016/07/22(金) 14:26:16.97 ID:HciEWeD4
美味しい物を子供に優先的に食べさせたいと思うこと
自分がスイカが好物で、
子供の頃から家族で食べるときは
甘味の強い真ん中の所を確保してたんだけど、
子供が生まれたら当たり前のように
一番美味しい所は子供に食べさせている
自分の親がいつも真ん中を食べなさいって言ってくれてたのが
すごく理解できた

212: 名無しの心子知らず 2016/07/22(金) 16:44:09.50 ID:trU9Ykab
>>211
自分が我慢してでも子供に与えたいよね
子供が喜んでモリモリ食べる姿が至高

215: 名無しの心子知らず 2016/07/23(土) 08:56:14.98 ID:rey1uK9K
>>211
私も、親がいつも美味しいものや自分の好物を
「好きなだけ食べていいよ」と
ニコニコ言うのが理解できなかったけど、
親になってみて初めて分かった。
これが愛か。

213: 名無しの心子知らず 2016/07/22(金) 18:13:50.34 ID:wuF55P4p
子供に好きな物あげても大丈夫になるかと思ってたけど、
海老だけは譲れなかった。
みんなすごいね!

216: 名無しの心子知らず 2016/07/23(土) 13:13:42.07 ID:+g6D6t6Q
また子供って旨そうに食べるんだよね
ニッコニコでさ
そりゃこっちも満たされますって

そう考えると、
震災の時家族にわけずにおにぎり平らげたお父さんの話は
やっぱり理解できない


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 子供を産んでみてビックリしたこと 16