1: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:00:17 ID:z4UVAw3D0
彼氏のアイス勝手に食べたら口聞いてくれなくなってしまった
彼氏
『冷凍庫に入れといたアイス知らない?』

『ごめん 食べちゃった』
彼氏
『そっか...』

ここで明らかに元気なくなる彼氏


『また買ってきたらいいじゃんそんなに落ち込むこと?』

人気記事(他サイト様)


2: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:01:16 ID:z4UVAw3D0
そしたら 
アイスが食べれなくなったことよりも
勝手に人のもの食べるってい行いがキツい
しばらく1人にしてくれって言われて
ソファーで音楽聴きながら寝ちゃった

4: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:02:10 ID:z4UVAw3D0
申し訳なくなって 
新しいの買ってくるから許してって言っても 
今は喋りたくないって言われて話聞いてもらえない

5: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:02:42 ID:+bqSYQ5z0
女と暮らしてるのに2個買わない男が悪い

7: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:03:12 ID:z4UVAw3D0
>>5
暮らしてるっていうか半同棲って感じ

8: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:03:23 ID:08rm57Oz0
まあアイスが食べれなくなったから怒ってるだけなんだけどな
梅干しだったら絶対そんなに怒らない

9: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:03:36 ID:+bqSYQ5z0
でも、明らかに彼氏の所有物なアイス食べる女も大概だけどなー

14: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:04:57 ID:z4UVAw3D0
>>9
アイスくらいいいかなーって思って食べたんだけど
まあ勝手に食べたらダメはダメだよね

12: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:04:02 ID:N+jphZDJ0
また買ってきたらいいじゃんという態度は非常に腹が立つしな

15: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:05:42 ID:BezU8NFZr
人のもの勝手に食っておいて
「また買ってきたらいいじゃん云々」
とかほざく奴は一発で別れるな
たかがアイス一個とかそういう問題じゃないし

16: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:06:36 ID:z4UVAw3D0
>>15
今更になって申し訳ないなーって思ってるから
とりあえず話はしたいんだけどな
どうにかならないかなぁ

20: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:08:19 ID:BezU8NFZr
>>16
話すも話さないも相手の判断だな
お前がどうこうできる立場じゃない

18: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:07:48 ID:N+jphZDJ0
×新しいの買ってくるから許して
○新しいの買ってきたから許して

はよう買ってこんかい

21: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:08:28 ID:z4UVAw3D0
>>18
もう寝ちゃったし
夜中に出かけたら怒られるからむり

22: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:08:47 ID:N+jphZDJ0
じゃあ諦めて耐えろ

25: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:10:39 ID:+bqSYQ5z0
>>21
6時になったらコンビニ行って来い
つべこべ言う前に弁償が先だ

23: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:09:42 ID:z4UVAw3D0
勝手に人もの食べるのは良くないのはわかるけど
それだけで会話拒絶は厳しすぎないかと
私は思うのです

29: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:12:03 ID:BezU8NFZr
>>23
その発言からして反省してないの丸出しじゃん
お前のやってること万引きや窃盗と大差ないよ

26: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:10:52 ID:0FEn05XS0
彼氏は多分
ごめん食べちゃったの時点ではまだ許してた
その後の買ってきたら良いじゃん
そんなに落ち込むこと?でカチンときたんだな
黙って同じのとプラスでハーゲンダッツでも買ってきて
好きなの食べてごめんって紙にでも書いとけ

32: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:13:06 ID:z4UVAw3D0
>>26
私の発言が軽率だったことは間違いないけど
だからって何言っても今は喋りたくないで
一人で寝ちゃうのは寂しい

31: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:13:00 ID:pAvp/3U/d
言い方次第だろうけど>>1の流れで来られたら
別れることも検討するぐらいにはウザいぞ

33: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:13:09 ID:Je07unDLa
彼氏も子供っぽいが>>1もダメ
「また買ってきたらいいじゃん」ではなく
「ごめんねまた買ってくるから」だろ

34: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:14:02 ID:z4UVAw3D0
>>29
いやほんとに反省してるし
信頼の低下につなが行いだったなとは思うけど
懺悔はさせてほしいじゃん

41: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:16:06 ID:BezU8NFZr
>>34
〜〜させて欲しいとか言える立場にもねぇんだよ
反省してないわボケ

43: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:16:14 ID:0FEn05XS0
>>32
逆に女がこう言う時ひとりにしてとか言っても
男は女を追い続けなきゃならんが
男は逆でしつこいとうざったがる
今は時間を置いて行動で謝罪しろ

42: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:16:09 ID:lBPUghbX0
お前にキレてるんじゃなくて
糖分がとれなかったので砂糖中毒で脳がキレてる

50: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:18:00 ID:z4UVAw3D0
>>42
それはほんの少しある

52: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:18:40 ID:lBPUghbX0
その短気の糖中毒のオスは弁償と謝罪しても許してくれないぞ

60: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:20:58 ID:z4UVAw3D0
>>52
短期ではない
拗ねることは多い
っていうか拗ねた時は甘やかしたら
機嫌治るのに今日はなんか違って困ってる

53: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:18:46 ID:Je07unDLa
多分アイスはダメ押しであって、
積み重なった何かがあるんだと思うわ

56: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:19:46 ID:+bqSYQ5z0
>>53
それな、普段から態度悪いんだろう

62: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:21:29 ID:z4UVAw3D0
>>53
積み重なったものがある女と半同棲する心理ってなんだ

70: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:22:49 ID:Je07unDLa
>>62
そりゃ根本的な愛情はあるんだろうよ
揺れ動いてはいるんだろうけど

69: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:22:39 ID:N+jphZDJ0
許せる範囲の人間かどうか見極めるための半同棲だろ
ここから別々の道へ再出発だよやったね♪

72: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:22:56 ID:+bqSYQ5z0
>>62
テスト

そして今がテストの結果

73: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:23:40 ID:z4UVAw3D0
悪魔しかいねえ

76: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:24:25 ID:z4UVAw3D0
彼氏は毎日4時半に起きるので
早めに起床していまハラハラしているとです

77: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:24:26 ID:N+jphZDJ0
どこが悪魔だよ
極めて現実的な意見しか並んでないだろ

74: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:23:45 ID:lBPUghbX0
どうせ許してくれるし と思って食ったのだろう
それが許せないお坊ちゃんなんだよ

79: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:25:17 ID:z4UVAw3D0
>>74
お坊ちゃんではないけど
怒る人ではないからと甘えきっていたのは確か
そこはマジで反省

85: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:27:06 ID:+bqSYQ5z0
はっきり言うけど
彼氏はもう完全にあなたに対して冷めてる
アイスはきっかけにすぎない
テキストのレスだけでも君の態度はひどすぎる
普段はもっとひどいんだろうと察します

86: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:27:38 ID:z4UVAw3D0
>>85
レスだけで私生活を判断しないでくれい

88: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:27:59 ID:N+jphZDJ0
アイス食って冷えたのが
恋愛関係と彼氏の頭ってめちゃくちゃ面白いじゃん

80: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:25:23 ID:lBPUghbX0
というかアイスのメーカーと味は

83: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:26:12 ID:z4UVAw3D0
>>80
勝手に食べたのはMOW 普段食べてるのはスーパーカップ

87: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:27:38 ID:08rm57Oz0
>>83
かなり重罪だな

89: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:28:12 ID:z4UVAw3D0
>>87
甘党から甘いものを盗むのはやばい?

101: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:33:03 ID:08rm57Oz0
>>89
普段スーパーカ食べてる奴にとってのMOWは
価値が10倍増しくらいになっているからな

91: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:28:57 ID:z4UVAw3D0
彼氏が甘口のカレーしかたべれないから
いっつも甘いねーって言いながら
カレー食べてたの思い出したら
マジで涙出てきた

たすけて

92: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:29:25 ID:z4UVAw3D0
マジでこれで別れるのかな?
つらいつらい

98: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:32:07 ID:lBPUghbX0
彼は根に持つタイプではない、と彼氏の人格を断言しているが
アイスでぐだぐだいう奴じゃない、と決めつけた結果こうなってる
どのくらい根に持っているかは不明

96: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:31:20 ID:N+jphZDJ0
とっさに口をついてでる言葉が人間の本性だからなぁ
勝手に食べておいて
また買ってくればいいなんていう奴は信用出来ないもん

114: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:36:16 ID:3YvxVVMrD
MOW別れよう

102: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:33:03 ID:AEzsqS97M
とりあえず今は放っとけよそれ以外ないだろ

116: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:36:33 ID:z4UVAw3D0
おきてきた!!!!!

122: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:41:03 ID:z4UVAw3D0
2人分一緒にアイス買いにいこうだってぇぇぇ
よかっだぁぁぁぁぁ

126: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:41:58 ID:BezU8NFZr
彼氏の人間ができててよかったな
お前がゴミなのに代わりは無いが

137: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:44:27 ID:z4UVAw3D0
>>126
返す言葉もございません

128: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:42:50 ID:N+jphZDJ0
まぁこの1回許して貰えたからって安心するのは間違いだけどな
少なくとも減点されて蓄積されてんだから

123: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:41:38 ID:Y7vRf49V0
正直アイスぐらいで…と思うけど、
なんか一日楽しみにしてたアイスを家族とかに食べられると
自分でも不思議なぐらいムカつく事あるからなんともいえない。
相手が笑っちゃうレベルで超絶謝れば?

130: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:42:51 ID:z4UVAw3D0
>>123
彼氏もそう言ってた
アイス一個くらいでって思ったけど 
ずっと一緒にいる人に勝手に物取られると頭に血が上るって

129: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:42:51 ID:Q5ebft5Ia
>>122
金はお前が出せよ

143: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:46:52 ID:z4UVAw3D0
>>129
出します

148: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:48:45.353ID:aJwGOmFE0
早く行ってこいよ
反省したとかいってスマホ弄り出す奴ほど腹立つものは無い
本人が本当に反省しててもな

157: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:51:51.005ID:z4UVAw3D0
>>148
彼氏が5時過ぎまで二度寝するいうて寝た
私はみんなに聞かれたことに答える義務があるから戻ってきた

169: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:00:51 ID:z4UVAw3D0
そろそろ私は彼氏に触れていないと気が済まないのと
安堵で手の震えが止まらないので落ちます

一応起きてから言われたことは
勝手に人のものを取る人なんだと思ったら
嫌悪感が湧いて喋りたくなくなった
時間を置いてもらいたかったのは事実だけどちゃんと話は聞くべきだった
と言われました

171: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:01:37 ID:z4UVAw3D0
お付き合いいただきありがとうございました
二度と人のものを勝手に使ったり食べたりしないと決めました

172: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:02:36.803ID:BezU8NFZr
彼氏がよくできた彼氏

174: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:03:53.163ID:Q5ebft5Ia
>>169
まあとりあえず平謝りして、さらっと
「なんか家族みたいな気になっちゃって……」
ってワードを混ぜ込んどけ
家族同様に慕われて嫌な気になる奴はいないだろうから

176: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:06:03.258ID:aJwGOmFE0
>>174
危なくない?
言い訳っぽく聞こえるし素直に謝るだけでいいと思う
家族のものなら勝手に食べ出すヤバい人だと思われる可能性も微レ存

179: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:10:45.206ID:Q5ebft5Ia
>>176
家族なら特に「これは食べないでね」と言わない限り共有な家も多いぞ
別にヤバくはない
下心があると思われないようにさらっと混ぜ込んで、
反応待ちはせずそのまま流せば良い
今後もし結婚する事になった際に、
「うちの実家は食べ物共有でしたよ」と
わざわざ言わなくても察して貰うための伏線だよ
子供が出来たら所有権なんて言ってられなくなるし、
その辺意固地なままでいられても困るだろ

181: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:12:49.054ID:VTntqKYp0
>>179
共有してるなら勝手に食べられて怒るのちがくない?

180: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:11:40.881ID:Bs9wGhoY0
なんで自分で食べちゃったのに
買ってきたらいいじゃんなの詫びて買いに行くよね

182: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:13:13.444ID:NPWOY3Eb0
家族うんぬんは頭おかしい
そういう距離の詰めかたされたらもはやホラーだろ

187: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:21:31.572ID:0bCet6h80
人のもの勝手に食うようなやつは大事にしてるもの
勝手に使ったりしそうだし無理
そのまま行くと集めてるもの勝手に売ったりしそう

178: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:10:32.085ID:VTntqKYp0
ぶっちゃけアイス程度で拗ねるような
彼氏と結婚しても相当苦労するから早く別れたほうがいい
彼女はおまえのママじゃないんだぞ

191: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:24:58.763ID:z4UVAw3D0
>>178
今絶賛彼氏尊すぎる 結婚してえ...
ってなってるけど現実的な話をすると
結婚前提にすべて考えるのはあんまり好きじゃ無い
結婚したらとかそういうのは後々考えればよくない?

196: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:27:51.979ID:Q5ebft5Ia
>>191
バツイチからアドバイスさせて貰うと、
結婚話が出るとそれ以降はトントン拍子に話が進んで
見極めるタイミングなんて無くなるので、
早めに色々考えておいた方が良い
考え方の擦り合わせは勿論、
相手の親の人となりなども把握しておくべき

198: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:29:54.049ID:z4UVAw3D0
>>196
結婚って子ども作るならまだしも
ただの契約に過ぎないと思う
ずっと一緒にいるならしてもしなくても変わらないと思うけど
それでも家族関係はしっかりしないとなぁとは思うけど

201: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:35:04.014ID:Q5ebft5Ia
>>198
当人がそう思ってても、
向こうの実家がそれを許さなかったりするんだよ
「親族」になってしまうと、あーだこーだと言う親も少なくない
お前さんの彼氏がそれを跳ね除けて牽制できる性格なら良いけど、
それも見極めないと分からないことだし
彼氏自身が「夫婦」というものへの理想像や
「夫」というものへの認識から変わってしまうことも有り得るしな

202: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:38:34.611ID:VTntqKYp0
>>201
俺が言うのもなんだけど
おまえどこまで口出してるんだよって笑う

205: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 05:47:06.305ID:Q5ebft5Ia
>>202
確かになすまんw

208: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 06:03:25.477ID:M8pccx4N0
こんな人に会ったことがない。
自分の物でなかったら常に聞かれるし聞くよな
いい悪い別にして普通に万引きとかしてそう

209: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 06:09:58.586ID:1mOvrq2C0
なんかこいつ地雷ぽい
無理だわ

210: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 06:15:01.146ID:oNm5PEJ2d
昼飯用に唐揚げ弁当休憩室に置いてたら
買って食った馬鹿が食べちゃったから
お金置いといたよとか前にあったわ
まじ頭おかしい金払えばじゃなくて
その時必要な物を
買って返せばいいとか思ってる人間性が受け入れられない

213: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 06:49:22.816ID:kkma9VCOd
こういうの許すからつけあがるのに彼氏もバカだな

214: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 06:51:09.760ID:bwyHMwELp
結婚したら彼氏が大切にしてたモノ邪魔だからって理由で捨てそう

215: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 07:25:34.521ID:t5/LmLqv0
人様のものを勝手に食っといて
また買ってきたらいいじゃんと
開き直るようなクズ女はさっさと出てけよ
別れる一択しか選択肢がねーよ

217: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:16:05.040ID:RU8ZhFSEa
こういう女って何言ってもダメだから
結論から言うと別れる選択肢しかないよな

219: 以下、VIPがお送りします 2021/03/08(月) 08:34:34.648ID:2dkfgepS0
こういう輩は最後はたかがアイスでとか開き直るからな


---------------おすすめ記事--------------------
ある日、夫の愛人だという人から「彼はあなたに醒めたと言ってる。別れてあげてください」との電話が掛かってきた。その旨を帰宅した夫に伝えたら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

酒癖が悪い妻が結婚指輪を紛失したり朝起きたら家に知らない男が…といった感じの愚行を繰り返すようになった。そんな妻に酒を飲む事を生涯辞めるか離婚するかを選ばせたら…

【前編】 俺夫婦の家に父と妹を呼んで一緒に暮らしてるんだけど、父を見ると動悸と吐き気がするという嫁に別居を望まれてしまった。家族なんだし上手くやって欲しいんだけど…

絵師をやってる友達の元にサブカル系バンドの人から報酬アリの絵の作成依頼が舞い込んだ→その期限が短いとの事で私も手伝ったんだけど、完成後の報酬支払い時にブチ切れ案件に…

25歳の彼が実姉とぬいぐるみごっこして遊んでる動画を送ってきた。それ以来、今まで気にならなかった彼の背の低さと服装のセンスに無性にイラっとしてしまい…