741: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:34:09.79 ID:XUjyHMYE
子供がドラゴンの書道セットが欲しいと選んだときは頭クラクラした
なんであんなの選択肢にあるの

人気記事(他サイト様)


743: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:40:44.08 ID:m39guop8
>>741
なにがだめなの?
いかにも男子が好きそうなデザインで
よくわかってるなーっておもったけどな
長年愛されてるんだなー、とも
自分が子供のときも男子に圧倒的人気だったし

744: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:45:25.63 ID:4h3NBYoG
ドラゴンw
低学年のときはかっこよくても中学になったら恥ずかしくなりそうだよね

745: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:46:38.98 ID:ujwTilz2
中学生も普通に使ってるよ

746: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:46:46.05 ID:5XCh1Xig
うちの子も絵の具セットはドラゴン
書道セットは中学でも使うからと説得して無地にしてもらったよ

747: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:46:53.67 ID:fp57jnxn
うちの子も案の定ドラゴン選んで内心まじか…と思ったけど、
遊びに来た子達に何選んだ?って聞いたら全員ドラゴンで笑った
本当に人気みたいだね

748: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 08:59:31.62 ID:FijU6SW7
小5くらいで買った裁縫セットで
うちのタマ知りませんか?(うろ覚え)を頼んだ友達は
40になる今も大事に使っているらしい
尊敬してる
私はたしか高校生になって捨てたと思う

751: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:04:31.22 ID:cGbvvOGG
>>748
私もうちのタマ、使い続けてるわ
あの裁縫道具意外と強いのよ

753: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:06:58.59 ID:H+kH2/o8
>>748
まさに今40歳の私もタマの裁縫セット現役で使ってるよ

757: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:13:03.63 ID:RHxkbWr7
タマは子供の学校の
低学年の頃の算数ドリルの表紙になってて懐かしかったわ。
かわいいよね、タマ。
自分はピニームーだっけ?
何か素朴なクマの裁縫セットだったな。

749: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:03:31.16 ID:/Rb2whtA
自分が子どもの頃、
そういう裁縫道具とか家庭科で作るエプロンとか
親は口には出さないけど
内心だっさいデザインだなあって思ってただろうなw
何も口出さず好きに選ばせてくれたの今思うと有難いわ

752: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:05:30.10 ID:iQZ27zcF
うちは大事に使ってる訳じゃなくて
追加で買いそろえるの面倒だからそのまま使ってるだけ
作るの好きじゃないからミシンとか持ってない、
必要なら外注してる
ちょっとだけループつけないといけないとか
ボタン取れたとかいうときに使う程度

754: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:08:38.52 ID:7diEfq6F
うちの子のクラス、ドラゴン柄は誰も選んでなかった
お兄ちゃんが居る子が
「ドラゴンは高学年になったら後悔する事あるらしいよ」
と言ったらしく
みんな無地かスポーツブランドの物になった
うちはスポーツやっていたから
スポーツロゴ入ってるの選んでいたけど
ドラゴン選ぼうとした子達は高学年になった今、
その子に感謝してるらしいw

755: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:08:51.29 ID:vaCGy/oJ
ただ、40のおっさんの引き出しから
ドラゴンの裁縫セットが出てきたらと思うと…

756: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:12:46.72 ID:F4WFcsdi
>>755
裁縫する40のおっさん素敵やん

758: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:14:14.38 ID:cPGDA7+F
>>755
旦那が使ってたらと思うと愛おしくなった

759: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:22:01.84 ID:ujwTilz2
>>755
物持ち良いねと褒めるだけ

760: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:35:14.25 ID:Yat5pdCb
>>741
j.p.ゴルチェのドラゴン財布が好きな大人だっているのよ…

761: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:41:06.47 ID:pC780GsK
>>755
旦那とか好印象の知り合いならいいねって思うよ
気持ち悪かったり悪い印象を持ってるおっさんならキモって思うよ

これは裁縫道具に限らない

762: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:42:56.27 ID:yoIDTRfr
>>761
それはボディタッチが
イケメンならコミュニケーション、ブサメンならセクハラ
…というのと同じだね

764: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 09:55:13.00 ID:xEIDQ2qT
うちは地味好きだからかドラゴンじゃなくてシンプルな黒を選んでた
裁縫セットもカーキ色のミニバッグ
でも彫刻刀セットはスーパーマリオだw(黒地に赤のイラストつき)

765: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 10:04:05.98 ID:5RXaIojp
育児板で絵具セット類の
アイタタタなデザイン話よく見てたから
実際カタログ持ち帰った時かるく興奮したわw
これか!!みたいな

766: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 10:05:33.59 ID:wHwQ8wgo
うちは自分のスヌーピーの裁縫箱、実家で母が使ってる
ほんと丈夫

767: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 10:08:50.02 ID:M7IbDrqe
独身時代、子どもの小学校で使う教材を作る会社にいて、
裁縫セットや絵の具セット、
エプロン制作キットの布をデザインしている部署もあった。
何でこんなドラゴンを?と聞くと、
「子どもに人気なのよねー、私にも理解できないけど」
とデザイナーさんが言ってたw

こういう教材会社は複数あり、
学校がどこの会社を使うかを選ぶので、
選んで貰うために子どもにウケを狙った物と
親ウケを狙った物をラインナップしてた。

768: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 10:15:16.11 ID:yoIDTRfr
毎回、3社ほどの教材セットの袋を持ち帰っていたよ、
ラインナップは似たり寄ったり
うちの男子、
絵の具セット(小1)ドラゴン・書道セット(小3)ドラゴン・
裁縫セットと彫刻刀(小5)mizuno…で、わかりやす~いw
中学生は年に1回、
秋の競書会だけ書道セット持参なんだけど
習っている子以外は小学校の物を使うから、
周囲もドラゴン柄で別に恥ずかしくなさそうだ

773: 名無しの心子知らず 2021/02/12(金) 10:51:00.57 ID:0dlbRncb
絵の具セット、
ドラゴンとか選ぶか楽しみにしてたのにパンフレットには
デニムと赤しかなくて男児はデニム選んでた!
いろんなダサいの見たかったからつまらなかったなー







引用元 ◇◇チラシの裏 509枚目◇◇