428: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 13:57:46 ID:gY.sz.L1
25年前の高校生のときに
バイトしたうどん屋にいたお局を今でも恨んでる。
人生初バイトで、
高1の冬休みから始めて2か月で辞めた。
お局は50代独身で暇だから昼も夜もその店でパートしていた。
バイトしたうどん屋にいたお局を今でも恨んでる。
人生初バイトで、
高1の冬休みから始めて2か月で辞めた。
お局は50代独身で暇だから昼も夜もその店でパートしていた。
人気記事(他サイト様)
お局は常に怒り狂っていて、マイルールを押し付けて、
自分が見たその瞬間に他のスタッフが
自分の思う動きをしていないとキーキー喚くタイプだった。
私は当時メガネを買うかどうかの瀬戸際の視力だった。
お局から
「この伝票の文字が見えないならメガネを買ってこい」と言われ、
買いに行った。
2万円かかった。
親に払ってもらって、最初の給料で返した。
買うならどれにするかじっくり検討したかったけど、
そんな暇もなく適当に買った。
429: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 13:59:01 ID:gY.sz.L1
続
「店員がどんな動きをしているか分からないなら、
どこかへ食べに行ってこい」と言われ、
親に頼んで家族で外食した。
1万円くらいかかったと思う。
「〇〇高校の子は嫌いなのよ、先生が来るから」
と〇〇高校に通っている私に言う。
(じゃあ雇わなきゃいいのにね。
面接のときにちゃんと高校名を言ったのに)
お客さんから聞かれて分からなかったから
とりあえず伝票にメモってお局に聞きに行ったら
「そんな風に伝票書けなんて教えてない!!!」と怒鳴られた。
(うん、確かに教えられてないね、
だから忘れないように
「ネギなし」ってメモったんだけどダメだった?)
毎日泣きながら仕事して、泣きながら家に帰った。
「店員がどんな動きをしているか分からないなら、
どこかへ食べに行ってこい」と言われ、
親に頼んで家族で外食した。
1万円くらいかかったと思う。
「〇〇高校の子は嫌いなのよ、先生が来るから」
と〇〇高校に通っている私に言う。
(じゃあ雇わなきゃいいのにね。
面接のときにちゃんと高校名を言ったのに)
お客さんから聞かれて分からなかったから
とりあえず伝票にメモってお局に聞きに行ったら
「そんな風に伝票書けなんて教えてない!!!」と怒鳴られた。
(うん、確かに教えられてないね、
だから忘れないように
「ネギなし」ってメモったんだけどダメだった?)
毎日泣きながら仕事して、泣きながら家に帰った。
430: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 13:59:37 ID:gY.sz.L1
続
ある日、怒り狂っているお局のつばが
お客さんに持って行くうどんに入ったのを見た。
その瞬間、もういろいろ嫌になって、辞めることにした。
店長から
「夜に入れるのがお局だけになって人手が足りないから困る」
と言われたけど、私の知ったこっちゃない。
この歳になったから分かるけど、
真面目に仕事してる
16歳の子に怒り狂うのって頭おかしいキチガイだよ。
お局は独身で子供がいないから分からなかったんだろう。
氷河期の最も寒い時期に
ずっとバイトを募集していたのは
こういうことだったんだな・・・と思った。
その店は先日潰れて更地になっていたので、
気持ちを浄化するために記念カキコ。
ある日、怒り狂っているお局のつばが
お客さんに持って行くうどんに入ったのを見た。
その瞬間、もういろいろ嫌になって、辞めることにした。
店長から
「夜に入れるのがお局だけになって人手が足りないから困る」
と言われたけど、私の知ったこっちゃない。
この歳になったから分かるけど、
真面目に仕事してる
16歳の子に怒り狂うのって頭おかしいキチガイだよ。
お局は独身で子供がいないから分からなかったんだろう。
氷河期の最も寒い時期に
ずっとバイトを募集していたのは
こういうことだったんだな・・・と思った。
その店は先日潰れて更地になっていたので、
気持ちを浄化するために記念カキコ。
431: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 14:02:22 ID:gX.ji.L1
>>430
乙です
>「夜に入れるのがお局だけになって人手が足りないから困る」
違うよね
お局のせいで誰も夜に入りたがらない、が正しい
お局を放置してる雇用主の問題
乙です
>「夜に入れるのがお局だけになって人手が足りないから困る」
違うよね
お局のせいで誰も夜に入りたがらない、が正しい
お局を放置してる雇用主の問題
432: 430 25/02/17(月) 14:20:42 ID:gY.sz.L1
ほんそれ。
長く働いてるお局しか分かる人がいない→
お局の指導方法が悪く新人がすぐ辞める→人手不足
という負のスパイラル。
一度このスパイラルに陥ったら抜け出すのは難しい、って
自分が社会人を経験して分かった。
雇用主は長年社会人をやってるのに分からなかったのかなぁ・・・
長く働いてるお局しか分かる人がいない→
お局の指導方法が悪く新人がすぐ辞める→人手不足
という負のスパイラル。
一度このスパイラルに陥ったら抜け出すのは難しい、って
自分が社会人を経験して分かった。
雇用主は長年社会人をやってるのに分からなかったのかなぁ・・・
433: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 14:25:31 ID:6W.sz.L2
>>430
そのお局は独身で子梨だから分からなかったんじゃなくて、
「周囲の人間は自分の意のままに動いて当たり前」と
勘違いしている精神年齢の低い馬鹿だったってだけだと思う
自分も昔学生時代のバイト先に
当時おそらくアラフィフぐらいの未婚女性がお一人いたけど、
穏やかで気さくで新人バイトにも
丁寧に指導してくれる優しい方だった
初バイト先ガチャに大外れして災難だったね
そのお局は独身で子梨だから分からなかったんじゃなくて、
「周囲の人間は自分の意のままに動いて当たり前」と
勘違いしている精神年齢の低い馬鹿だったってだけだと思う
自分も昔学生時代のバイト先に
当時おそらくアラフィフぐらいの未婚女性がお一人いたけど、
穏やかで気さくで新人バイトにも
丁寧に指導してくれる優しい方だった
初バイト先ガチャに大外れして災難だったね
437: 430 25/02/17(月) 15:37:44 ID:gY.sz.L1
>>433
本当に初バイト先ガチャに外れたなって思った。
バイトに来た高校生に優しくしておいて、
卒業後も顧客になってもらえばトクなのにね。
そういう概念はなかったんだろうなぁ。
本当に初バイト先ガチャに外れたなって思った。
バイトに来た高校生に優しくしておいて、
卒業後も顧客になってもらえばトクなのにね。
そういう概念はなかったんだろうなぁ。
434: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 14:29:43 ID:FD.us.L1
微妙な指導はあれども報告者にも違和感
眼鏡の購入→
他人相手にするなら免許と同じく両眼で0.7以上ないなら買うべき
適当に選んだのは自分
外食→
行く判断したのはやっぱり自分
25年前ならガストとかで1人1000円以下で食べられる
家族10人以上います!とかならゴメンだけど
それならそれで行く人絞ればいいだけだし
うどん屋のバイトで高めの店を参考にする理由はない
その程度のことを25年も恨み続けるとか怖いわ
眼鏡の購入→
他人相手にするなら免許と同じく両眼で0.7以上ないなら買うべき
適当に選んだのは自分
外食→
行く判断したのはやっぱり自分
25年前ならガストとかで1人1000円以下で食べられる
家族10人以上います!とかならゴメンだけど
それならそれで行く人絞ればいいだけだし
うどん屋のバイトで高めの店を参考にする理由はない
その程度のことを25年も恨み続けるとか怖いわ
435: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 14:31:00 ID:kL.au.L1
家族で外食して一万円もかかったって覚えていられる方もすごい
そのぐらい普通にかかる
そのぐらい普通にかかる
437: 430 25/02/17(月) 15:37:44 ID:gY.sz.L1
>>435
四人家族だから、
正確には一人2,000円で8,000円ぐらいだったかもしれないけど、
当時地元には
安いファミレスがなかったからそれなりにかかったはず。
四人家族だから、
正確には一人2,000円で8,000円ぐらいだったかもしれないけど、
当時地元には
安いファミレスがなかったからそれなりにかかったはず。
438: 430 25/02/17(月) 15:39:58 ID:gY.sz.L1
>>434
そりゃ「自分の判断でしょ」と言われればそうだけど。
学校では問題なく黒板見えてたし日常生活もできてた。
お局から
「この距離から伝票の数字が見えないならメガネを買ってこい。
あなた明日休みだから買えるでしょ」と言われて
明後日は出勤だから仕方なく買ったのよ。
しかもド田舎でチェーンの安いメガネ屋がなくて商店街の店だから、
学校が終わった後、
18時の閉店までに行かないといけなかったのよ。
そしてド田舎だから当時ガストはなかったんだよね(笑)
そのうどん屋もカウンター注文ではなくて、
店員がテーブルに案内して、店員が注文取りに行くスタイル。
常に大声で怒り狂ってるお局だから、
とりあえず一回言うとおり
どこか行っとけば納得するだろうと思って。
そりゃ「自分の判断でしょ」と言われればそうだけど。
学校では問題なく黒板見えてたし日常生活もできてた。
お局から
「この距離から伝票の数字が見えないならメガネを買ってこい。
あなた明日休みだから買えるでしょ」と言われて
明後日は出勤だから仕方なく買ったのよ。
しかもド田舎でチェーンの安いメガネ屋がなくて商店街の店だから、
学校が終わった後、
18時の閉店までに行かないといけなかったのよ。
そしてド田舎だから当時ガストはなかったんだよね(笑)
そのうどん屋もカウンター注文ではなくて、
店員がテーブルに案内して、店員が注文取りに行くスタイル。
常に大声で怒り狂ってるお局だから、
とりあえず一回言うとおり
どこか行っとけば納得するだろうと思って。
439: 名無しさん@おーぷん 25/02/17(月) 17:26:10 ID:Ue.au.L3
更年期障害だったかもだが最悪な人でしたわな
多分自分の人生に全く納得できないんだな
でもって自分がそうなるよう選んだにしても納得できないんだな
多分自分の人生に全く納得できないんだな
でもって自分がそうなるよう選んだにしても納得できないんだな
---------------おすすめ記事--------------------
スーパーのATMで記帳して帰ろうとしたら子連れ女性が近づいてきて通帳を奪われた。それを奪い返そうとしてたら警備員が来たので「こいつ強盗です!」と叫んだら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
私を金づるだと思ってる節がある友人に何か仕返ししたい。「双子を妊娠したので生まれたらお祝いを2倍ちょうだい」と言われたのですが…
私の貯金を無断で持ち出そうとした旦那と揉めてたら「喧嘩両成敗」が口癖の義母が「はい、喧嘩両成敗♪もうこれで終わり♪」とおデコを叩いてきた→満面の笑みの義母にキレたら…
【前編】俺が毎月家計に入れる金額が不満で機嫌が悪い嫁と料理中、勘違いから文句を付けてしまった。その事に怒った嫁が「金も出さない奴が食事の文句を言うな」と出ていったんだが…
車の買い替えを考え始めたタイミングで母から妹に車を譲ってもらえないだろうかとの話がきた→10万円で話をつけた後日、妹にお金の話をしたら…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板145
コメントする