318: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 00:57:58.18
旦那にド真ん中居ることは知ってたけど、
最近また連絡を取っていることを知ってしまった。
浮気ではないんだ。
そう簡単に会える距離ではないし、
今までも浮気と言えることはしていないのも知ってる。

人気記事(他サイト様)


でももう疲れた。なんで私と結婚したの。
2番目に好きな人と結婚した旦那は幸せなんだろうな。
私も旦那を2番にしたい。
そうすることでしか
もう気持ち的にやっていけないんじゃないかとさえ思う。
そんな考えしか出てこない
私も旦那同様カスでクズなんだな。

323: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 01:12:17.57
>>318
多分2番目ですらないんじゃないかな
2番目であっても好きな人にはそんな酷い事できないだろうから
ただの都合のいい女ってやつだと思う

328: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 01:16:09.31
みんな自分が手に入れられない人が好きだからね

332: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 07:15:38.42
>>318
ど真ん中っていうけど、
なんて言うか所詮妄想とか理想を固めた相手だと思えばいい
実際は318を選んで人生共にしてるんだよ、
アナタの存在の方が強いし大きいんだよ弱気にならないで
それにしても連絡とるとか旦那ふざけてる

334: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 07:43:53.83
>>318
そりゃ無理だわ、
私がその立場なら同じこと考えるよ
書いてる内容を旦那にそのまま言ってみたらいいんじゃないかな?
泣いたり恨み節入らなければ、
人として正常な感情があるならちゃんと伝わると思うよ
それで余計拗れるような男ならもうダメだ

335: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 08:17:36.23
勝手に理想化してる部分が大きそう
実際もっと近づいたらアレ?って現実にかえったりしてね
時々触れ合っていいとこだけ見れるAKB商法が浮かんだw

336: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 09:02:56.24
嫁にど真ん中の存在を知られてる事が問題だわ
たとえ心の恋人がいたとしても、
それを匂わせないのが大人のマナーでしょ

うちの夫なんて、
私の初恋は自分だ!位に思ってるよ(違う

337: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 09:26:13.73
>>336
>たとえ心の恋人がいたとしても、
それを匂わせないのが大人のマナーでしょ

だよなぁ。
この冬一時期、旦那が特定女性の結婚話を頻繁に話してた。
結納の日には深いため息まで。
私とより付き合いも長いし、
趣味関係者だから気も合うのだろうし、
彼女のことを好きだった(現在形?)ってのもありだろう。
でもそれなら一言も言っちゃダメでしょう? 
連日彼女の結婚の話されても困るっちゅーの!

338: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 09:29:43.26
連絡を取ってる時点で、ど真ん中ではない気がする
ただの浮気じゃないのかな
男のど真ん中はもっとロマンチックな存在
彼女の今現在なんて見たくない、心のマドンナ
接触してるってのは、単なる肉欲の相手だろう
妻との関係が安定してることに安心したことで心が暇になってるだけだ

340: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 09:35:42.69
子供が居ないなら私なら離れちゃうかも
結納の日には深いため息とかw
そんな小さな人と同じ空気吸うだけで不幸がうつりそう

344: 名無しさん@HOME 2015/02/24(火) 10:18:55.41
>>318です。レスありがとうございます。
いずれは旦那に
私の気持ちを訴えて分かってもらうしかないかなと思っています。

>>328
みんな自分が手に入れられない人が好きだからね
正にこれだと思います。
だからこそいつまでも気持ちが冷めないでいるのだと。


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 俺の嫁は料理の味は美味しいけど出すタイミングが悪くて結果的にメシマズ。スポーツやって疲れて帰宅した俺に肉料理ドーンとか…普通旦那の体調考えて食事用意しないか?

うちの会社にはチームの一番手が外食を、二番手が自宅に招いて部下達に奢るという悪しき習慣がある。この習慣を廃止しようとするもリーダーに文句を言われて仕方なく自宅に招いたら…

クラスでお別れ集会をするという我が子がクラッカー20個と折り紙100枚を用意する事になった。じゃんけんで負けた結果みたいだけど何故うちだけこんなにお金が掛かるの?という疑問が…

マンションの出入口が集合郵便受けから遠い影響で何か届いても確認するのが遅れてたある日、母から怒りの電話がきた→「送ったお祝い金は見てないの?!」だそうで…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

彼のアイスを勝手に食べたら口を聞いてもらえなくなった。元気をなくしてたので「また買ってきたらいいじゃん、そんなに落ち込むこと?」と言ったらこうなったんだけど…

義妹一家とキャンプの計画を立ててる所に義両親が参加を希望してきたので温泉地の別荘を借りる事にした。そこに義兄嫁も参加を希望してきて面倒くさい事になったんだけど…

幼稚園の頃からの友達に我が子を母校の幼稚園に入れた事を「馬鹿みたい」と言われた→母校に何も思い入れはないし特にメリットもないから意味がない、お金の無駄だそうだけど…