481: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:42:57 0
ある知人の女性がいます。
結婚していた期間は短いけれど
間違いなく結婚していて離婚したようです。
しかしその女性は
「私は離婚歴などない」と言っています。

人気記事(他サイト様)


その女性が私の知り合いと付き合ってるのですが
彼は
「彼女は初婚だろうからそれを前提に付き合っている」と言うので
私が「え?彼女は結婚していたことあるよ。」と言ったのですが
実際結婚式もあげず籍だけ入れて
ごく短期間のうちに離婚したようなので
結婚していた事実を周囲は知りません。

これは彼女の戸籍謄本でも取れば事実がわかるものなのでしょうか。
その彼というのは自分の親戚なので心配です。
どうにかして彼女が
「短い結婚をしていた事実がある」ことを証明できないでしょうか。

482: ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ 2009/01/28(水) 23:43:49 0
おせっかいさん

483: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:46:22 0
>これは彼女の戸籍謄本でも取れば事実がわかるものなのでしょうか。

個人情報保護法か何かの法律にひっかかるので不可能です。

484: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:46:22 0
親戚の男性が結婚相手の「初婚」に拘るのであれば
本人が彼女に「戸籍見せて」と言えばいいだけなんじゃないのかな

485: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:48:59 0
>彼女の戸籍謄本でも取れば事実がわかるものなのでしょうか

個人情報保護法で本人や家族以外は請求すら出来ない。

大体親戚でも本人達の意志と責任で付き合っているのに
別れさせ屋みたいな真似は慎むべき。
離婚しても彼女が悪いとは限らないし。

486: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:50:13 0
>>481
×イチだと何か駄目な理由あるの?

487: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/01/28(水) 23:50:18 0
極短期間ってどれくらいの長さなんだろうね?
その極短期間は一緒に暮らしてたんだろうか?

彼が「初婚」の何に拘っているのかも問題だと思うわ

488: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:50:45 0
どうしてそこまでリコンしたことを証明したいのかわからない。
お節介にしか思えない。

悪い噂を聞いていて何が何でも結婚を阻止したいのなら
あなたの自己費用で興信所を雇って
それを件の彼のところに持って行けばいいと思います。
どう切り捨てられるのかは当方関知せずw

489: 481 2009/01/28(水) 23:51:51 0
いや、親戚の奴が「女は初婚でないと絶対に嫌だから」
と言っているから。
離婚した女は汚いから嫌だとか極端なことまで言ってるから。

491: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:53:40 0
>>489
じゃ、尚更本人にやらせればいいじゃない
結婚まで考えてる二人なら、
過去を見せ合うくらいどって事ないでしょ

493: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:54:30 0
>>489
一度「結婚暦がある」って教えてやってるんだからいいんじゃね?
どちらかっつーとそんな極端な事を平気で公言する男の方と
付き合いたくないわ私だったら。

496: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:57:11 0
>>489
親戚がそう言っていても貴方に関係ないでしょう。
親戚の意を受けて分かれさせ屋の真似する権利はない。
親戚だって好きになった人で意見が変わるかもしれないしね。

親戚が過去どう言ったとしても自分が嫌ならそんな事しない。
やっぱり貴方も暴きたい気持ちがあると思うよ。

498: 名無しさん@HOME 2009/01/28(水) 23:59:49 0
>>489
そういうのに悪乗りして
必要もないのに興味本位で
暴き立てる人を 下衆 って言うのではないかな。

502: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:02:53 0
>>498
いるよね。人の不幸が大好きでクビ突っ込んでかき回す人。
知人の元旦那が有責で被害者なら
人の不幸の追い討ちかけるんだから悪質だよ。
親戚の発言といいDQN一族かもしれないね。

531: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:23:33 0
>>481はなんで彼女が短期間結婚してたことを知ってたんだろ?

532: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:24:24 0
>>531
そもそもそれ自体、事実なのかどうか。
>>481の思い込みってことはないのかな?

535: 481 2009/01/29(木) 00:26:12 0
>>531
その女の知り合いだったという人間と
自分が直接の知り合いだからですよ。

いまだにそいつ、彼女の過去知らないですよ。
もしかしたら短い結婚でも子供でも出来ていたのかと思うと心配で。
しかもその彼女、8歳も年上の年増だしね。

539: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:28:19 0
>>535
つまり、知り合いからの伝聞でしかないのですね?
その上、>>481では「知人の女性」と書いてますが
実際にはその女性は直接の知人ではないのですね?

心配ならそれを直接、そいつさんとやらにお話したらどうですか?
それが出来ない理由でも?

540: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:28:33 0
子供?妄想もすぎるんじゃない?
しかも年増とか相手侮辱してるし。
呼び方もその女とか。

やっぱり481が
その女性に悪意を持って妨げようとしてるとしか思えない。

543: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:30:31
過去は過去
たとえ離婚歴が本当だとしても本人が隠していることを
わざわざ暴きたいと思う理由は何?

544: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:31:01 0
書けば書くほど481が
他人の不幸が好きでプライバシー観念や人権感覚がない
他人を見下すのが好きなイタイ人間だと分るね。
ご親戚も少なくとも以前はそうだったようだ。

実はDQ一家でその知人のこと嫉んでいたんじゃないの?

547: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:37:17 0
犯罪を隠していると言うのであれば、親戚ということもあり
心配するとこにもなるんだろうが、
結婚してたかどうかなんて
「非未経験なのに未経験だと偽って結婚しようとしてるのよ」
ってなレベルの話し。
てか、本当に籍を入れていたかどうかすら現時点では不明。
なのに先走って親戚の兄ちゃんにチクるようなまねをして
もし本当に未婚だったらどう責任を取るつもりなんだろう・・・

548: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:38:27
事実婚ってことも考えられるしな

549: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:38:39 0
私の知り合いに結婚後すぐに別れた人がいるんだけど
結婚というのは事実婚だけで入籍なしだったから
戸籍上は婚姻歴も離婚歴もない人がいる
そういうケースかもしれないよ

546: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 00:34:26 0
それが勘ちがい(虚偽)であった場合、
名誉毀損で彼女が慰謝料請求できるんじゃないの?

550: 神部麻衣子 ◆EwQutt67eM 2009/01/29(木) 00:39:15 0
>>546
うん、事実だとしても名誉毀損で訴える事は可能よ。
訴えられても勝てる条件は
1:彼女が彼に結婚歴が無いと言っている事
2:彼の結婚の条件に初婚である事を知っている事
3:彼が周囲に初婚以外は嫌だと言っている事
この3つが揃わないと勝てないわね

552: 481 2009/01/29(木) 01:05:03 0
>>550
それ全部そろってます。
ほかにも結婚歴以外にも
いろんな黒い噂があるから心配したまでで。
まあ、しばらく様子見ることにしますわ。

553: 名無しさん@HOME 2009/01/29(木) 01:11:27
確証を得るまではそのほうがいい


---------------おすすめ記事--------------------
私の地元が村おこしと銘打って嫁募集キャンペーンを始めてそれがTVで特集された→それに本気で申し込もうとした同僚にその村に住んでた頃の恐ろしい体験を話して止めるも…

母から結婚して14年になる弟夫婦に子供が産まれたと聞いた。この件で弟から連絡が来るだろうと待つも何もなく約半年が経ったある日…

婚約者の家族が婚約者も含めておかしい。常識的な部分を指摘すると逆ギレ→連絡手段をブロックして怒りが冷めると連絡してくる人で、家族の方も…

義両親とコトメ一家がちょっとお高めの寿司屋に行くと聞いた→義両親はいつもお財布大変な思いをしてるので義母に軍資金を渡したら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】妻の勤務先の人事に妻が社内不倫中である事を伝えた。今本人は女友達3人でと嘘ついて間男&友人たちと不倫旅行中。戻ってきたら徹底的にやってやる。

義実家経営の店を手伝うようになった義弟婚約者が喫茶部の商品に手を付けるようになった→最初は損金で処理してたけど毎日だと馬鹿にならないので自分で支払って食べるよう伝えたら…

買い物先で母に13歳年下の妹(幼児)をトイレに連れて行くよう頼まれた→言う通りにして多目的トイレでおしっこさせて出たら警備員やら店員、その他がワラワラと…