735: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/20(金) 11:08:41.79 ID:PYp6CyLJ
ラーメン屋とかで食券制の店で
券売機以外にメニューを見られる場所がない店

人気記事(他サイト様)


しかも券売機は一台しかない
券売機の前に立ってしかメニューを検討できないのに、
後ろに人がいるとゆっくり見て決められない
あと事前にメニュー見られるのはいいけど、
券売機に突然「期間限定メニュー」とか入ってるとこ

736: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/20(金) 11:50:13.61 ID:p5MeDfSm
>>735
複雑な所だとCを食べたい場合は
AとBの食券を買って下さいみたいなのもあって、
本当やめて欲しい。

753: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/20(金) 22:57:57.47 ID:d7w8bhH9
>>735
毎回トッピングの煮卵のボタンを見失う

755: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/21(土) 08:02:06.75 ID:w8EHigsK
>>753
わかるわー
後ろに人が並んでるときに
「えっと、玉子とチャーシューと、あれ?どこだ?」
とかやってるときに早くしろよーオーラを感じてしまう。
被害妄想かとしれないけどなんかやりにくい

754: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/21(土) 07:59:24.86 ID:HKtSsd8W
券売機システムって一つのメニューから
更に細かく分岐してるから間違いそうで嫌だ
松屋の牛飯なんかサラダ付きに
「牛飯ミニとサラダ」
「牛飯並みとサラダ」
みたいに分かれてて最初は間違って購入したし

786: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/22(日) 21:54:16.51 ID:BJmotN/i
券売機不人気なんだなw
自分は、都会では必ず前払いでしょう、それが一番驚いた
田舎から出て最初に

そして、そのルールや洗練を引っ提げてまた田舎に戻ると
こちらが後払いなんだけど、食べ終わる頃に「こいつ食い逃げ
するんじゃねえの??」と疑われてるように疑心暗鬼になるから
それなら券売機置けや(怒!と少し思ったりする

787: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/22(日) 22:05:52.10 ID:mH4jUyhk
>>786
食券のこと?
都会の飲食店だって普通は後払いだよ

788: おさかなくわえた名無しさん 2022/05/22(日) 22:53:32.08 ID:7GK3Iwsz
食券システムに慣れてないと、
ちゃんと支払って飲食したのをわかってても
出るときに変な後ろめたさを感じる


---------------おすすめ記事--------------------
うちの息子のお腹を殴った義弟夫婦の息子に夫が詰め寄るも義両親と義弟に庇われた→すると義兄が義弟と義両親に腹パンして…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

義実家経営の店を手伝うようになった義弟婚約者が喫茶部の商品に手を付けるようになった→最初は損金で処理してたけど毎日だと馬鹿にならないので自分で支払って食べるよう伝えたら…

同じ大学に「彼氏横取り女」として有名な子がいた。この子が噂と違って良い子だったので信用しきって自分の彼氏を紹介してしまった結果…

産婦人科で見かけた推定80歳前後のお婆ちゃんが「腹の子どもが動かん、見てくれ」と受付に伝え始めた→その背中に連絡先を記した布が貼ってあるのを見た職員が家族に連絡したら…

一緒に映画を観た彼が映画が「あれっここ映画館だよね…?」と思うくらい普通のトーンで上映中に喋りかけてきた→その事を注意しても彼は…


引用元 些細だけど気に障ったこと Part278