324: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:25:57 O
継母への感情で悩んでいます。
一緒に暮らして5年、
表面上は普通で、挨拶程度はします。
表面上は普通で、挨拶程度はします。
継母は私の大学の学費を出してくれたり、
洗濯食事など他の家族と同じようにしてくれます。
洗濯食事など他の家族と同じようにしてくれます。
継母に対して感謝すべきなのですが、
どうしてもできません。
どうしてもできません。
むしろ大嫌いでいなくなって欲しいと考えるくらいです。
人気記事(他サイト様)
最初は仲良くしようと話したりしていましたが、
なんだか疲れてきて、
今では自分の部屋以外は他人の家のように感じてしまい、
部屋にこもっています。
なんだか疲れてきて、
今では自分の部屋以外は他人の家のように感じてしまい、
部屋にこもっています。
私は居候のような感じです。
継母も私と同じ空間にはいたくないようですし、
継母にとって私は邪魔者だと思います。
継母にとって私は邪魔者だと思います。
あと、何かあると継母は
「家族だから」とか
「心配してるよ」
「幸せになって欲しい」とか言います。
「家族だから」とか
「心配してるよ」
「幸せになって欲しい」とか言います。
全部信用できなくて、そういうセリフが出るとうんざりします。
継母のことを嫌いなくせに、
継母が妹を可愛がっているのを見たり、
休日に父と継母と妹が出かけていくと、
休日に父と継母と妹が出かけていくと、
複雑な気持ちになったりします。
大学生にもなって
「親との関係」で悩みたくないのですが、
「親との関係」で悩みたくないのですが、
今の自分の感情や、矛盾した気持ち、
継母との接し方を考えるとすごく混乱して思考が続きません。
継母との接し方を考えるとすごく混乱して思考が続きません。
なんだか愚痴のようになってしまってすみ
325: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:28:31 O
切れてしまいました。続きです。
愚痴のようになってしまってすみません。
何か意見をいただけると嬉しいです。
327: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:38:01 0
>>324
あなたの本当のお母さんはどうしたの?
離婚したの?どこかで生きてるの?それともシ別したの?
死別したのなら、心の中でずっとあなたのお母さんだよ。
いつも心の中で話しかければいいよ。
もし生きているならこっそり会えば?
337: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:56:18 O
>>327
離婚しただけなので、生きていると思います。
母とは距離のある関係だったので、
恋しいという感情はないのですが、
恋しいという感情はないのですが、
思い出すと悲しいことは悲しいです。
会ってもどうしていいかわからないので、今のところ会いたくないです。
329: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:46:55 0
好きと言う気持ちが伝わるように、嫌いと言う気持ちも伝わります。
おそらく、継母もあなたの事が苦手でしょう。
大学を出たら外に出たほうがいいと思います。
あと、長くても3年、お互いに我慢と思って過ごしたらいいのでは。
それまで今まで通り、
礼儀正しい他人としてつきあうのがいいと思います。
礼儀正しい他人としてつきあうのがいいと思います。
学費はあなたの実父が
負担しているのではないかと思いますがいかがでしょうか?
負担しているのではないかと思いますがいかがでしょうか?
実子、継子に関わらず、
大学生なら洗濯は自分でしたらいいと思いました。
大学生なら洗濯は自分でしたらいいと思いました。
337: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:56:18 O
>>329
大学卒業後は家を離れます。
洗濯を一人だけ別にすると、嫌な方向に取られそうです。
家庭の決まり(?)みたいなものから外れようとすると
すぐ「家が気に入らないのか」と言われます。
でもできるだけ手伝いはしています。
父親の稼ぎは少ないため、
継母がいないと奨学金を利用していたと思います。
継母がいないと奨学金を利用していたと思います。
332: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:50:16 0
>>324
嫌いな理由にもよるけど、出来るだけ早く自立には賛成。
学校に寮があれば入れないかな?
338: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 00:58:52 0
>父親の稼ぎは少ないため、
継母がいないと奨学金を利用していたと思います。
継母がいないと奨学金を利用していたと思います。
つまり学費も継母の世話になっているの?
それでする事なすこと
悪意に取られたんじゃ継母の気持ち考えるとせつないね。
悪意に取られたんじゃ継母の気持ち考えるとせつないね。
341: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:04:57 0
継母の言葉を勝手に信用ならないと決め付けたり相当病的な感じだね。
苦しい思いして働いた金を思い入れのない人に差し出せる人はいないよ。
問題は継母でなくて>>324の感じ方や性格じゃないかな。
一度精神科のカウンセリング受けてみたら。
342: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:04:57 0
>>337
あなたは継母に甘えたいんだと思うよ。
家族で仲良く暮らしたいんじゃない?
それを素直に出せず反発してるだけで遅い反抗期とでも言うのかな。
そうじゃなく本当に嫌いで仕方ないなら
大学も辞めて継母の世話にならず一人暮らしでもしたら?
世話にはなってるのに大嫌いで態度に出してしまうなんて
許されるのは小学生までです。
344: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:15:42 0
>>337
継母は何歳?
継母は何歳?
345: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:18:23 0
継母が悪いというより継母や妹に大事な父を盗られたと感じていない?
継母と妹が遊びに行くのが嫌でなくて、
そこに父も行くからでしょう?
そこに父も行くからでしょう?
346: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:21:31 0
>>337
妹さんは継母の子供なのか
あなたと血のつながっているのかどっち?
347: 324です 2009/01/27(火) 01:30:37 O
学費や家事のことを考えると、ほんとうにそう思います。
自分の性格の悪さや、極端な考え方も自覚していたので、
一時期は好意に受け取ろうと努力しましたが、
しんどくなって放り投げてしまいました。
一時期は好意に受け取ろうと努力しましたが、
しんどくなって放り投げてしまいました。
何だかイチイチ好意か悪意か考えているような気がします。
継母は44です。
妹は継母と父の子ですので、腹違いの妹です。
父を取られるのが嫌というより、
3人で出かけるのを見ると、
やっぱり私はいらないんだなぁと毎回思います。
3人で出かけるのを見ると、
やっぱり私はいらないんだなぁと毎回思います。
父ともいい関係ではないので。
なんだか私が一人相撲のような気がしてきました。
349: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:35:14 0
>>347
そこまで来ると病的だね。
精神科に行って治療を受けたほうがいい。
精神科に行って治療を受けたほうがいい。
ここで罪のない継母悪者にしても現実は変わらないから好転しないよ。
352: 名無しさん@HOME 2009/01/27(火) 01:48:47 0
>>347
もしかして、あなたの直感で
継母がソツなく振舞っているだけで実はあなたのことを
内心では嫌っているのだと見抜いているのかもね。
お父さん、継母、妹という血のつながった家族に対して
あなたはお父さんともうまくいってないなら
疎外感感じても無理ないかもなあ。
でもその気持ちをぶつけたところで何も解決しないよ。
あなたも家を出るならポーカーフェイスでいい子ちゃんで通せばいいのでは。
嫌いなものを無理に好きになる必要もないよ。
ただ本心ぶつけても得るものは何もないよ。
一人暮らしはおすすめ。防犯に注意してね。
373: 324 2009/01/27(火) 02:12:50 O
継母を悪意に受け取っているから私が悪い→
でも納得いかない部分もある→
私の考え方がおかしいからでは?→でもやっぱり…
でも納得いかない部分もある→
私の考え方がおかしいからでは?→でもやっぱり…
の繰り返しです。
でもでもだってちゃんなので
精神科の先生に治してもらおうと思います。
精神科の先生に治してもらおうと思います。
というか、継母にとって私が邪魔なのは当たり前で、
それでも家事や学費を
面倒みてくれている、ということに感謝すべきですね。
面倒みてくれている、ということに感謝すべきですね。
本当の母親ではないのに求めすぎでした。
そう言うと怒りそうですが。
今まで「ポーカーフェイスのいい子」できましたが、
ちょっとしんどくなったので相談させてもらいました。
客観的に意見が聞けて良かったです。
ありがとうございました。
---------------おすすめ記事--------------------
私の地元が村おこしと銘打って嫁募集キャンペーンを始めてそれがTVで特集された→それに本気で申し込もうとした同僚にその村に住んでた頃の恐ろしい体験を話して止めるも…
母から結婚して14年になる弟夫婦に子供が産まれたと聞いた。この件で弟から連絡が来るだろうと待つも何もなく約半年が経ったある日…
婚約者の家族が婚約者も含めておかしい。常識的な部分を指摘すると逆ギレ→連絡手段をブロックして怒りが冷めると連絡してくる人で、家族の方も…
義両親とコトメ一家がちょっとお高めの寿司屋に行くと聞いた→義両親はいつもお財布大変な思いをしてるので義母に軍資金を渡したら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
【前編】妻の勤務先の人事に妻が社内不倫中である事を伝えた。今本人は女友達3人でと嘘ついて間男&友人たちと不倫旅行中。戻ってきたら徹底的にやってやる。
義実家経営の店を手伝うようになった義弟婚約者が喫茶部の商品に手を付けるようになった→最初は損金で処理してたけど毎日だと馬鹿にならないので自分で支払って食べるよう伝えたら…
買い物先で母に13歳年下の妹(幼児)をトイレに連れて行くよう頼まれた→言う通りにして多目的トイレでおしっこさせて出たら警備員やら店員、その他がワラワラと…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする