498: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:29:20.44 0
子供に炭酸水はダメと言われて育ったんですが、
ウトメが息子に
炭酸入りミネラルウォーターを無害と言って飲ませます。
ウトメが息子に
炭酸入りミネラルウォーターを無害と言って飲ませます。
本当に無害なのでしょうか?
人気記事(他サイト様)
春から息子が小学校に上がり
私が5時までのパートに行くようになったので、
息子は小学校近くの義実家へ下校し、
私がパートからの帰路に義実家に迎に寄って
一緒に帰ってきていて、義実家に居る間に、
おやつを食べたりのどが渇いた時に
イタリア産の炭酸入りミネラルウォーターを飲んでいるようで、
ウトメは昨夏にイタリア旅行に行って以来
胃腸の調子が良くなったと
炭酸入りミネラルウォーターを愛飲していて、
常に大きなビンで冷やしています。
子供の頃から
「歯が溶ける」「骨が溶ける」と言われ、
私は嫌ってきたのですがウトメは無害と言います。
「歯が溶ける」「骨が溶ける」と言われ、
私は嫌ってきたのですがウトメは無害と言います。
499: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:33:25.34 0
なんだこの古臭い迷信を妄信しているばーさんはw
500: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:35:03.47 0
>>498
「炭酸入りミネラルウォーター」と
「炭酸いり清涼飲料」を混同してるね。
「炭酸いり清涼飲料」を混同してるね。
歯が溶けると言われたのは炭酸入りのジュース。
原因は炭酸でなくて砂糖。
原因は炭酸でなくて砂糖。
ミネラルウォーターは砂糖が入らないから無害。
赤ん坊にはミネラル分が多いからよくないけど小学なら大丈夫。
赤ん坊にはミネラル分が多いからよくないけど小学なら大丈夫。
砂糖なしのスポーツドリンクのようなもの。
炭酸=重曹にはよほどの濃度でないかぎり
歯を溶かす成分はないよ。
歯を溶かす成分はないよ。
歯磨きに使ったり、
虫歯防止に水道水に転化する国もあるぐらい。
虫歯防止に水道水に転化する国もあるぐらい。
501: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:36:33.78 0
>>498
炭酸水のことはわからないけど
子供が飲むのが嫌なら
前以て自分が食べさせたいお菓子や飲み物を買って
前以て自分が食べさせたいお菓子や飲み物を買って
義実家に渡しておけばいいんじゃないの?
502: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:38:35.82 0
目の前の便利な箱で検索してみたらいいのに。
炭酸は駄目って言って
飴やらリンゴジュースやら与えてないだろうね?
飴やらリンゴジュースやら与えてないだろうね?
503: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:41:18.41 I
>>498が害があると教えられてきたのは
炭酸飲料(砂糖たっぷり)であって炭酸水ではない。
炭酸飲料(砂糖たっぷり)であって炭酸水ではない。
炭酸水の効能とか調べたかったら
通販の売り文句でも見てみるとよろしいかと。
通販の売り文句でも見てみるとよろしいかと。
実際イタリアでは炭酸ミネラルウォーターは普通。
温泉もシュワシュワしてるレベル
504: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:41:46.38 0
>>498
健康に関する情報はきちんと調べた方がいいと思うよ。
特に子供に関係する事は、
自分たちが子供の頃と大きく説が異なる事も多いから。
自分たちが子供の頃と大きく説が異なる事も多いから。
炭酸入りの飲み物については、
現在はほとんど無害とされている。
現在はほとんど無害とされている。
問題は炭酸入りジュースで、
糖分が凄く多いから肥満や虫歯の原因になる。
糖分が凄く多いから肥満や虫歯の原因になる。
特に炭酸入りのミネラルウォーターは天然のもの。
ヨーロッパのガス入りなら硬質のものが多いと思うから
日本のものよりカルシウムなどのミネラルが豊富で健康にいいよ。
506: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:00:35.97 0
>>498
歯の表面のエナメル質は酸性食品に溶かされ、
そのエナメル質臨界はpH5.5で
それよりpH値が低い(=酸性度が強い)物に触れると
歯の表面のエナメル質は解けます。
そのエナメル質臨界はpH5.5で
それよりpH値が低い(=酸性度が強い)物に触れると
歯の表面のエナメル質は解けます。
イタリア産の代表的なスパークリングウォーター
サンペレグリノのpH値はpH7.8なので溶けると言う事はありません。
サンペレグリノのpH値はpH7.8なので溶けると言う事はありません。
では、何故お書きのような噂が流れたのか。
以前私の読んだ文献の中には、
最初pH2と酸性ののコーラが歯を溶かすと言う事でニュースとなったが、
その後に歯のエナメル質臨界は
pH5.5という事がわかるとミカン、りんご、トマトや
そのジュースでも歯が溶けると言う事がわかり、
最初pH2と酸性ののコーラが歯を溶かすと言う事でニュースとなったが、
その後に歯のエナメル質臨界は
pH5.5という事がわかるとミカン、りんご、トマトや
そのジュースでも歯が溶けると言う事がわかり、
その事から目をそらさせるために、
炭酸ジュースのみを悪者に仕立てたそうです。
炭酸ジュースのみを悪者に仕立てたそうです。
507: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:11:40.69 0
>>506
おっしゃる通り。
白米:pH4、味噌:pH5、
どちらも歯に付いたままだと歯は溶け出す。
どちらも歯に付いたままだと歯は溶け出す。
これが解ったから炭酸飲料を悪者にしたんだよ。
508: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:21:03.62 0
>>498
確かに無害だけど、
親が嫌がってるものを無理に飲ませるジジババは嫌だなぁ
親が嫌がってるものを無理に飲ませるジジババは嫌だなぁ
509: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:22:26.32 0
>>508
そういう質問じゃないからね。
本人は身体に悪いかどうか聞いている。
本人は身体に悪いかどうか聞いている。
それにそんな話題は別にスレがあるし。
510: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:37:36.64 0
>>508
嫌なジジババだよね
今は無害でもそのうち有害になりそうだわ
513: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:48:06.57 0
>>508
>>510
そんなに嫌ならジジババまかせじゃなく
親がお菓子と飲み物用意すればいいだけじゃん
511: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:39:24.79 0
ウトメに炭酸は嫌と伝えてるとは限らないよ。
ふと心配になっただけだと思うけど。
512: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:44:04.70 0
ウトメは無害と言ってるんだから
炭酸飲ませたと聞いて嫌な顔くらいはしてるんだろうな
514: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 18:54:46.29 0
託児できておやつ代も浮いてラッキー☆
でも子供に炭酸飲ますなよ
無害でも私が気に入らないんだよこの糞ウトメ!
無害でも私が気に入らないんだよこの糞ウトメ!
って勝手すぎるだろw
517: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 19:46:23.29 0
ペリエかなにか飲ませるようなハイソなトメか
裕福でいいな
519: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 19:57:51.91 0
>>517
それ思うわw
イタリア旅行に行って炭酸にハマったとか素敵すぎだろw
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
コメント
コメント一覧 (2)
勉強しないとこんなバカになる
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする