473: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 08:11:54.76 ID:UiqJKtfa
愚痴
人になんか注意されたり怒られたりすると非常に腹立たしい
主に職場での話だが
素直に受け止められない
なんか言われたら
内心「お前だって○○じゃねーかよ」とか粗探しする
そもそも、いちいち気に入らない人の行動を
指摘してたらキリがないのに
なんで「本人に言葉に出す」のか
相手が不快になると考えないのか、
つまらん言い争いで自分の粗を指摘されるとは思わないのか
人になんか注意されたり怒られたりすると非常に腹立たしい
主に職場での話だが
素直に受け止められない
なんか言われたら
内心「お前だって○○じゃねーかよ」とか粗探しする
そもそも、いちいち気に入らない人の行動を
指摘してたらキリがないのに
なんで「本人に言葉に出す」のか
相手が不快になると考えないのか、
つまらん言い争いで自分の粗を指摘されるとは思わないのか
人気記事(他サイト様)
ネットの発達で今じゃそういう輩は正義マンだの
○○警察だの言われてるが(ちょっと違うか?)、
浅はかな正義心なのか自己満なのか知らねーが、
そんなもののために不快感を覚えたくねーわ
「大人なら黙ってろ」と言いたいね
474: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 09:23:19.13 ID:1ur38HZa
>>473
注意されると恥をかかされたと思うんだろうね
だから同じ思いをさせてやろうと相手の粗探しをする
自分のイライラが外的要因だと決めつけてかかってる人は
いつまでも同じことでイライラし続けるよね
自分がなんでそんなにイライラするのか考えないと解決しないよ
注意されると恥をかかされたと思うんだろうね
だから同じ思いをさせてやろうと相手の粗探しをする
自分のイライラが外的要因だと決めつけてかかってる人は
いつまでも同じことでイライラし続けるよね
自分がなんでそんなにイライラするのか考えないと解決しないよ
477: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:03:05.81 ID:UiqJKtfa
>>474
粗探ししなくても、
同じ職場同じ空間の人間と
毎日時を同じくしてると粗なんて大抵はみえる
それに対してイライラすることも往々にしてある
それをいちいち本人になんか言ってられないだろ
まともな人はね
粗探ししなくても、
同じ職場同じ空間の人間と
毎日時を同じくしてると粗なんて大抵はみえる
それに対してイライラすることも往々にしてある
それをいちいち本人になんか言ってられないだろ
まともな人はね
475: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 09:43:59.65 ID:j8Wz2XSB
>>473
子供か?
不快とか言い争いとかあら探しとか次元低すぎない?
レビューとかしたら発狂するタイプ?
子供か?
不快とか言い争いとかあら探しとか次元低すぎない?
レビューとかしたら発狂するタイプ?
477: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:03:05.81 ID:UiqJKtfa
>>475
むしろいい大人が言葉に出して本人に言っちゃう方がヤバイでしょ
大人なら黙って我慢してろ
大抵の人はそうやって我慢してるんだから
むしろいい大人が言葉に出して本人に言っちゃう方がヤバイでしょ
大人なら黙って我慢してろ
大抵の人はそうやって我慢してるんだから
478: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:06:39.13 ID:UiqJKtfa
粗探しされて指摘されたらムカつくでしょ?
ムカつくから指摘されたヤツの粗を指摘してやるでしょ?
争いがループして穏やかじゃないわな
だから良識のある大人は
「最初から黙ってる」が正解なのに、
一部頭おかしいのがいるんだよなあ
ムカつくから指摘されたヤツの粗を指摘してやるでしょ?
争いがループして穏やかじゃないわな
だから良識のある大人は
「最初から黙ってる」が正解なのに、
一部頭おかしいのがいるんだよなあ
479: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:06:50.91 ID:j8Wz2XSB
>>477
指摘の内容がわからんから何とも言えないけど、
普通どの会社にも内部統制やプロセス、ルールがあるだろ
そこから逸脱してればそりゃ指摘されるだろ
レビューだって品質担保するためにやるんだから
そりゃ指摘ガンガン入るよ
指摘の内容がわからんから何とも言えないけど、
普通どの会社にも内部統制やプロセス、ルールがあるだろ
そこから逸脱してればそりゃ指摘されるだろ
レビューだって品質担保するためにやるんだから
そりゃ指摘ガンガン入るよ
480: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 10:52:15.49 ID:UiqJKtfa
>>479
大きく逸脱しててそれが他の人の妨害になって
尚且つ指摘する人間に粗がなければね
てか、そんな仰々しいレベルでなくてもっと小さいことだよ
ノルマを終えたもの同士で喋ってたら「目につくんだよ」とかね
え?お前は仕事中にコンビニとかいくよね?とか
家族同士でもそういうことあるでしょ
「それを言うならあんただって~」みたいなやりとり
それを身内以外にけしかけるなって話だ
大きく逸脱しててそれが他の人の妨害になって
尚且つ指摘する人間に粗がなければね
てか、そんな仰々しいレベルでなくてもっと小さいことだよ
ノルマを終えたもの同士で喋ってたら「目につくんだよ」とかね
え?お前は仕事中にコンビニとかいくよね?とか
家族同士でもそういうことあるでしょ
「それを言うならあんただって~」みたいなやりとり
それを身内以外にけしかけるなって話だ
482: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 11:08:48.93 ID:TXqSfaSs
理不尽であれば黙って我慢なんてしねえよなw
仮に社内ルールだろうと、
それが効率悪く無駄なら上司にでも意見しろ
ルールの意味も考えずに言われたことだけやるってのは無能にすぎんよ
会社の最大正義はまず経済性を高めることだ
仮に社内ルールだろうと、
それが効率悪く無駄なら上司にでも意見しろ
ルールの意味も考えずに言われたことだけやるってのは無能にすぎんよ
会社の最大正義はまず経済性を高めることだ
483: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 11:33:37.21 ID:jWmf+bnr
>>480
お前が言うな ってやつだよねw
確かにイラッと来るわ・・・
お前が言うな ってやつだよねw
確かにイラッと来るわ・・・
489: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:06:29.73 ID:UiqJKtfa
>>483
客観的に自分を見れてないってのがヤバイよ
長年生きてきて自身がどのような人間か
自己分析出来てないんだろうね
客観的に自分を見れてないってのがヤバイよ
長年生きてきて自身がどのような人間か
自己分析出来てないんだろうね
487: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:03:25.20 ID:1ur38HZa
>>477
考えが子供じみてるだけ
注意されたことを恥ずかしいと思わなければいいんだよ
自分が悪いって認めないといつまでも成長しないよ
考えが子供じみてるだけ
注意されたことを恥ずかしいと思わなければいいんだよ
自分が悪いって認めないといつまでも成長しないよ
492: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:10:58.64 ID:UiqJKtfa
>>487
大人でも言われたらムカつくよ人間だからね
言い返しても粗のつつきあいにしかならないから
表面上は黙ってるけどね
ネットみてりゃわかるが
みんなムカつきながら生きてるんだから我慢しろよと
大人でも言われたらムカつくよ人間だからね
言い返しても粗のつつきあいにしかならないから
表面上は黙ってるけどね
ネットみてりゃわかるが
みんなムカつきながら生きてるんだから我慢しろよと
499: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/04(木) 12:55:40.65 ID:j8Wz2XSB
>>480
あーそういう感じね
指摘って言うか大きなお世話ってやつだな
俺が仕事してんのにしゃべってんじゃねーよ!って感じだと思うわ、
自粛警察なんかもそうだよね、老害とか
自分だけが損をしているような状況が許せないんだと思うよ
まー無視に限る
あーそういう感じね
指摘って言うか大きなお世話ってやつだな
俺が仕事してんのにしゃべってんじゃねーよ!って感じだと思うわ、
自粛警察なんかもそうだよね、老害とか
自分だけが損をしているような状況が許せないんだと思うよ
まー無視に限る
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】義妹が夫婦共に出張中の我が家に友達を引き連れて上がり込んでる事が判明した。我が家はセキュリティがしっかりしてるので旦那が鍵を渡さない限りは侵入は無理だけどまさか…
自宅の仏壇に供えてある祖母の形見のビーズ指輪が消えた→先日この部屋に入った姉の知り合い親子が怪しいので姉から連絡を取ってもらったら…
貸し会議室を備えた施設で働いてたある日、部屋にカセットコンロを持ち込んで料理をするという神経わからん利用者が現れた→火事になったらどうするつもりですか!と詰め寄ったら…
【前編】旦那がバカとしか思えない。我が家で友達と飲み会をやるというので「じゃあ子供達を連れて実家に行くわ」と伝えたら残ってもてなすよう言われたんだけど…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
友人が突然「明日AちゃんとBちゃんとCちゃんと会うよー!」とのLINEを送ってきた→だから何?という感じなので「みんなによろしく」とだけ返したら…
私は大好きなアニメ関係の仕事をさせてもらえていて、やりがいと誇りを持って仕事が出来てる。なのに旦那がそれを理解してくれず精神的に辛いのですが…
「お年寄りに優しくない」という文句を言ってくる人の気が知れない。優しくするにも限度があるし高齢は免罪符にはならないと思うんだけど。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
自分が注意されたら相手の粗探しして、最終的にどっちもどっちに持っていって絶対に謝らないマン
まあちょっと早く入っただけの同じ立場の奴が上司面してきたらイラッとくるのもわかる
syurabalife
が
しました
コメントする