324: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/31(日) 23:39:13.48 ID:auBI7wiz
長文になるけど。
ラーメン好きで色々食べ歩いたりしてるんだけど、
最近の若い世代がやってるラーメン屋ってあるでしょ?
内装や外観も綺麗でオシャレで
女性グループとかでも入りやすそうで
ラーメン自体も素材にこだわってるような店。
もちろんそういう店は味自体は美味しいんだけどさ。
なんでああいう店って
ラーメンの種類が多いんだろ?っていつも思う。
ラーメン好きで色々食べ歩いたりしてるんだけど、
最近の若い世代がやってるラーメン屋ってあるでしょ?
内装や外観も綺麗でオシャレで
女性グループとかでも入りやすそうで
ラーメン自体も素材にこだわってるような店。
もちろんそういう店は味自体は美味しいんだけどさ。
なんでああいう店って
ラーメンの種類が多いんだろ?っていつも思う。
人気記事(他サイト様)
たとえばうちの近所にかなり評判で
いつも混んでるラーメン屋があるんだけど、
その店のメニューが、あっさりの塩と醤油。
こってりの塩と醤油。これだけでも4種類。
それに加えまぜそばとかつけ麺とか、
季節限定のメニューとかもういい加減にせーや!って思ってしまうんだ。
メニューが多いとこっちは何にしようかいちいち迷うし、
店側としてもオペレーションが増えるだけだと思う。
でもそういう店が多いって事は
世間ではそういう店の方が人気があるって事なのか?
俺みたいに迷うのが嫌だから
メニューの数減らしてほしいって思う人は少ないのかな?
ラーメンに限らずメニューの多い飲食店はあまり行きたいと思わないんだけど・・・
どう思いますか?
329: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/31(日) 23:59:49.67 ID:qMk/zbA3
>>324
メニューが多ければそれだけ集客に繋がるからね。
味噌ラーメンしかなければ月に1度行くか行かないかだけど
醤油もつけ麺もチャーハンも
カレーもあれば月に2度行くかもしれないし。
オペレーションはそんなに関係ないかな。
メニュー迷うのめんどくさいっていうのは少数派だと思う。
メニューが多ければそれだけ集客に繋がるからね。
味噌ラーメンしかなければ月に1度行くか行かないかだけど
醤油もつけ麺もチャーハンも
カレーもあれば月に2度行くかもしれないし。
オペレーションはそんなに関係ないかな。
メニュー迷うのめんどくさいっていうのは少数派だと思う。
339: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 05:32:56.81 ID:56886pmf
>>329
ラーメン屋に行く人をナメてかかってるな。
連中、たった一種類しか出ないような店でも、
好みに合えば連日行くぞ。
ラーメン屋をやってる人をナメてかかってるな。
たった一種類でも連日来るような
客を沢山吊るようなラーメンを造ろうとしているぞ。
バリエーション増やして広く客を集めることはあまり考えない。
ラーメン屋に行く人をナメてかかってるな。
連中、たった一種類しか出ないような店でも、
好みに合えば連日行くぞ。
ラーメン屋をやってる人をナメてかかってるな。
たった一種類でも連日来るような
客を沢山吊るようなラーメンを造ろうとしているぞ。
バリエーション増やして広く客を集めることはあまり考えない。
340: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 06:08:06.45 ID:lV0XGvs4
>>339
近所にある流行りのラーメン屋のメニュー、
並盛ラーメンと大盛ラーメン類、それにライスしかない
いつも並ばないと入れない
近所にある流行りのラーメン屋のメニュー、
並盛ラーメンと大盛ラーメン類、それにライスしかない
いつも並ばないと入れない
349: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 09:11:12.39 ID:fzyzK+jH
>>339
全ラーメン屋がそうじゃないし
ラーメン屋に熱意持って食べに行く人ばかりじゃないよ。
全ラーメン屋がそうじゃないし
ラーメン屋に熱意持って食べに行く人ばかりじゃないよ。
350: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 10:16:55.04 ID:HROGT/m/
>>339
ラーメンぐらいでそんなに得意になれるって終わってる
ラーメンぐらいでそんなに得意になれるって終わってる
351: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 10:29:57.08 ID:UJ+QHYES
>>339
君、彼女もいなさそうだし、
ラーメンと結婚してるの?
君、彼女もいなさそうだし、
ラーメンと結婚してるの?
352: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 11:09:48.09 ID:qb6TAiEY
>>339
そういう客はそういう店に行けばいい
>>324みたいに店の方針にケチつける方が異常
多種メニューの店が嫌なら行かなきゃいいし、
行きたいならもいつも同じものを注文すればいいだけの話
そういう客はそういう店に行けばいい
>>324みたいに店の方針にケチつける方が異常
多種メニューの店が嫌なら行かなきゃいいし、
行きたいならもいつも同じものを注文すればいいだけの話
353: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 11:14:24.98 ID:KnaKBbrn
>>339
息がトンコツとニンニクの臭いがするのかな?
息がトンコツとニンニクの臭いがするのかな?
362: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 15:44:50.48 ID:56886pmf
>>353
肉嫌いなの。
肉嫌いなの。
366: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/01(月) 16:28:44.98 ID:kZiCCArz
>>324
大半の人間は選択肢が増えるってのは嬉しいこっちゃ
ただ脳のキャパが小さい人は迷う事自体がストレスになる
煽るわけじゃないんだが、
これは脳生理学でもはっきりしとるこっちゃ
ぶっちゃけ底辺向けビジネスの方が
選択肢を狭めたほうがいいってセオリーもある
ただ飲食店の場合、
むやみに多彩にするのは
ブランディングとしてマイナスって面もあるけどな
まさにラーメン屋はメニュー絞った方が大体成功する。
その方が自信ある感演出できっからな
が、それも醤油+塩+αくらいなら十分絞ってるってレベル
ちなみに迷うのが面倒なら券売機左上の選んどきゃええねん
よほど馬鹿なラーメン屋じゃないかぎり、
左上が一番人気メニューにしてある
大半の人間は選択肢が増えるってのは嬉しいこっちゃ
ただ脳のキャパが小さい人は迷う事自体がストレスになる
煽るわけじゃないんだが、
これは脳生理学でもはっきりしとるこっちゃ
ぶっちゃけ底辺向けビジネスの方が
選択肢を狭めたほうがいいってセオリーもある
ただ飲食店の場合、
むやみに多彩にするのは
ブランディングとしてマイナスって面もあるけどな
まさにラーメン屋はメニュー絞った方が大体成功する。
その方が自信ある感演出できっからな
が、それも醤油+塩+αくらいなら十分絞ってるってレベル
ちなみに迷うのが面倒なら券売機左上の選んどきゃええねん
よほど馬鹿なラーメン屋じゃないかぎり、
左上が一番人気メニューにしてある
---------------おすすめ記事--------------------
夫がうちにアポ無し凸してくる義弟を「頼れる兄貴」的な感じでもてなした影響で義弟が遠慮なく凸してくるようになった→いい加減キレて夫に「これ以上耐えられない」と伝えるも…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
義弟がうちの夫に離婚を検討していると相談してきた。義弟嫁のメシマズとやる気の無さに嫌気がさしたそうだけど…
コトメが義実家に友達を呼んでBBQをすると言うので手伝いに行った→その時妊娠中だった事もありお腹が張ってしまいソファで横になってたらコトメが嫌味と共に缶ビールをかけてきて…
義実家でお節を食べようとしたら義母に手をはたかれて「嫁が初日から手をつけるものではない!」と言われた。私「女は残飯なんですかw了解しました」→義母にある仕返しをしたら…
「お年寄りに優しくない」という文句を言ってくる人の気が知れない。優しくするにも限度があるし高齢は免罪符にはならないと思うんだけど。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426
コメント
コメント一覧 (1)
客は店を選べるのに店の方針まで変えさせたいって方がどうかしてる
syurabalife
が
しました
コメントする