323: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 03:06:22.59 ID:dgjrZFg4.net
去年産まれた男児。
普であまね。
ほぼ100%シンと読まれる。
普通の普であまねです、と言うと
『普通の普?で、あまね??…へぇ、変わってる…』
と怪訝な顔されることが多くて辛くなってきた。

人気記事(他サイト様)


最初は周とつけるつもりだったんだけど、
2ヶ月早く産まれた義姉の子が周◯君。
急遽、周以外の字で考えようということに。
散々悩んだが、一文字であまねと読ませる普になった。
でも別に一文字にこだわらなくても
天音でも良かったんじゃないかと気付いた。

324: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 05:56:29.71 ID:+PZSKYaE.net
天音で性別間違われるより普くの普の方がマシだと思うけど
あまねの響きにこだわらず別の名前付ければよかったとは思わないのかな

325: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:39:38.59 ID:vTiRCX0Z.net
晋はススムかな

周の字にできなくて残念だったね
周はいい名前

326: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:40:49.81 ID:5uvcZG+7.net
>>325
漢字が違うぞ?

327: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:44:08.42 ID:vTiRCX0Z.net
周ならいい名前、と書けばわかりやすかったか?

328: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:45:36.64 ID:Qrm+bU1P.net
>>326
「晋」でなくて「周」なら良かったねって事でしょ?

330: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:49:01.95 ID:pc3fn4tZ.net
>>328
その晋じゃなくて、頭に点が2つ付いてる普だよ。

331: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:52:35.61 ID:5uvcZG+7.net
>>327
>>328
漢字間違いに気がつかないのが二人連続か~
これからの息子さんの訂正人生が想像できてw

334: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:33:46.51 ID:vTiRCX0Z.net
ID:5uvcZG+7失礼、自分のミスだったorz

しかしながらこのミスをするのはわれわれだけじゃない悪寒がする
あまねくんの人生がつつがなくあるようお祈りします

335: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:37:07.72 ID:vTiRCX0Z.net
ついでに見苦しい泣き言を一つ

「だって普通の普なんて普通名付けに使わないじゃん。・゚・(ノД‘)・゚・。」

336: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:45:28.79 ID:4/IJIOKC.net
>>334
>>335
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
ウリも「晋」って「あまね」って読むか?と2度見したしな~
付けた人は説明の時に、
相手が「普」と「晋」で混乱しているとは考えていないようだけど。

329: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 07:46:35.99 ID:pc3fn4tZ.net
>>323
「アマネク、のアマネです。字は普通の普の方です」
って説明すればいいのに。
携帯だと変換しない機種もあるけど
辞書には載ってるから
日本人として「変わってる」と言った方が恥になる。

332: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:07:16.76 ID:zMVVl5uZ.net
>>323
天音は一気に女児感が...

333: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 08:13:01.36 ID:h2tBYjgh.net
普:あまね
晋:すすむ

こんな読み方初めて知ったよ…
このスレはいろんな意味で本当勉強になる
>>323みたいに、つけたい名前が決まってるなら
産前にさっさと周知してしまった方が良いね
先に言っとけば、
もしかしたら義姉の方が別の候補にしてくれてたかもしれないし

348: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 11:48:31.71 ID:dgjrZFg4.net
普母です。
やはり晋とまぎらわしいですよね。
晋のほうが、
名付けとしては正統派というかスタンダードですし…。
周を使えない時点で諦めるべきだったかもしれませんね。
息子にも周りの方々にも申し訳ないです。
夫が出した中に遍もあったのですが、
お遍路の遍というのが微妙かな、と…。
普と遍の二択なら普のほうが良いかと思ってしまいました。

350: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 14:07:08.22 ID:5qfc5xBn.net
周であまね読みの男児だけど
名前言うと百発百中女の子?って言われるし、
あまねちゃんって呼ばれるから
普通に男児名にすればよかった…
中性的な顔ならまだしもおっさんみたいな顔してるし…

351: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 14:14:34.34 ID:OoYeZ06x.net
確かに耳だけで聞くと
「天音」=女の子!って連想しちゃうね
漢字を見ると男の子の名前だってすぐに分かるけど、
音だけだとアニメのキャラにいそうな女の子名だな

352: 名無しの心子知らず 2016/02/15(月) 14:26:37.64 ID:xAX0NYxu.net
反対の例だと真琴でマコトちゃん♀とか
音だけ聞くと完全に男だね


---------------おすすめ記事--------------------
私のマンションでよく友人達と宅飲みするんだけど、その中の1人に「迎えに来て」と言われる。それだけでも図々しいのにある日更に図々しいお願いをされて…

妻のワガママ&ヒステリーに悩んでる。激務で帰宅がほぼ21時過ぎな私に「休みの日には家事を一緒に片付けて欲しい」など要求してくるのですが…

義実家には私が流産した時のいざこざが原因で半分絶縁で5年近く行ってない。この状況で姑が「孫に会いたい」と大騒ぎしてるのですが…

「絶対にあの女(私)と暮らしたくない」と言い切った事がある夫の連れ子(小6)を引き取る事になりそうで困ってる。義母が育ててたけど「もう面倒を見れない」となったようなのですが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】俺は昔から咳払い&鼻を鳴らしてしまうというチック症状があるんだけど、この症状を周囲が理解してくれなくて辛い。勤務先の上司にも度々注意されるのですが…

育休に入った嫁が「今日のお昼は贅沢した」と言うようになった。その贅沢の内容が「しらすごはんに明太子を乗せた」というものだったので馬鹿にされてるのかと思ってキレたら…

長期出張を終えてマンションに戻ったら右隣の部屋の夫婦の奥さんがいなくなっていて30歳くらいの女性がいた→その顔が奥さんにそっくりだったので娘さんかと思ってたら…