859: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 09:14:35 ID:nE.sj.L1
「自分の好きなものを相手も好きとは限らない」って
大人になると常識だと思うんだけど、
大人になると常識だと思うんだけど、
普段はまともな人でも
そのへんの感覚バグっちゃう人っているよね。
そのへんの感覚バグっちゃう人っているよね。
人気記事(他サイト様)
A子はいわゆる漫画アニメオタクで腐女子(らしい)。
私も漫画アニメ自体は好きだし
そういう友達も過去にいたから抵抗はないんだけど、
そういう友達も過去にいたから抵抗はないんだけど、
それが嬉しかったのか
A子はよく漫画アニメ関連の話を私にしてくる。
A子はよく漫画アニメ関連の話を私にしてくる。
話くらいなら全然聞くからいいんだけど、
「オタ活してきた」
「聖地巡礼してきた」って
「オタ活してきた」
「聖地巡礼してきた」って
パネル?やら写真を送ってくるのが全然知らない漫画なのよね。
コロナが一度落ち着いた時なんか、
アニメのコラボカフェに行かない?って言われたんだけど、
アニメのコラボカフェに行かない?って言われたんだけど、
内容どころかタイトルすら
初めて聞くようなアニメだったから丁重にお断りした。
初めて聞くようなアニメだったから丁重にお断りした。
旅行や聖地巡礼に行くとお土産を買ってきてくれるんだけど、
それもタイトルは知ってるけど読んだ事がないか、
下手するとタイトルすら初耳のアニメのお菓子ばっかり。
まぁお菓子だから別にいいんだけど、
そうやってパッケージにお金かけてるようなお菓子って
そうやってパッケージにお金かけてるようなお菓子って
もれなくチープでそんなに美味しくないから
スイーツ好きの私としては毎回ガッカリしてる。
スイーツ好きの私としては毎回ガッカリしてる。
B子は大の犬好きで愛犬家。
出会った頃から会うと毎回のように犬の写真を見せてくる。
その時の反応が良かったのか、
会えなくても定期的に犬の写真を送ってくるんだけど、
会えなくても定期的に犬の写真を送ってくるんだけど、
これがまぁ可愛くない。
犬種云々の好みもあるけど、
目つきや表情が攻撃的でまー可愛くないんだわ。
目つきや表情が攻撃的でまー可愛くないんだわ。
多分可愛いって言ってくれるのがもう私くらいしかいないのか、
週数回レベルで犬の写真を送ってくる。
週数回レベルで犬の写真を送ってくる。
カット行ってきたよー!とか、
犬に服を着せたよー!とかなら
まだ節目(?)としてわかるんだけど、
犬に服を着せたよー!とかなら
まだ節目(?)としてわかるんだけど、
無言で犬の写真だけ送ってこられても意味わからんて。
色々あってイライラしてる時に無言で犬の写真送ってこられたから
「わー!いいモップだねー!
我が家の掃除に使いたいわー!」って送ったんだけど、
我が家の掃除に使いたいわー!」って送ったんだけど、
自粛するどころか逆にウケちゃって回数が倍増して鬱。
犬に罪はないけどB子が鬱陶しい。っていうか
B子が犬なんじゃないの?くらいにかまって攻撃がすごい。
B子が犬なんじゃないの?くらいにかまって攻撃がすごい。
わたしゃそもそも犬なんて微塵も興味ないんだよ!
猫派なんだよ!って最初に伝えておけば良かった。
猫派なんだよ!って最初に伝えておけば良かった。
私はA子ともB子とも趣味はまったく違うので、
聞かれない限り趣味の話はしない。
聞かれない限り趣味の話はしない。
趣味友達も別にいるし。
ただ、世の中には自分の好きなものをとにかく知って欲しい、
チラッと紹介だけじゃなく頻繁に紹介したい、
送りつけたい人種もいるのね。
送りつけたい人種もいるのね。
はっきり言って鬱陶しいんだけど、
なんか、子どもの頃に親に話を聞いてもらえなかったとか
なんか、子どもの頃に親に話を聞いてもらえなかったとか
なのかしら?と思うと同情して話を聞いてしまう自分もいる。
うちの親は子ども時代、
私の鞄から引き出しからすべて漁って手紙を音読したり
私の鞄から引き出しからすべて漁って手紙を音読したり
趣味にケチつけたりしてくるタイプの毒親だったから、
人には余計な情報を与えまい!って刷り込まれちゃったのよね。
人には余計な情報を与えまい!って刷り込まれちゃったのよね。
A子もB子も私より歳上だし、
きちんとした仕事に就いて常識もマナーもかなりある人たち。
きちんとした仕事に就いて常識もマナーもかなりある人たち。
それなのに好きなものになると感覚や距離感がバグるってあるんだから、
犯罪者の近所にインタビューして
「真面目ないい人だったのにどうしてこんな…」みたいな
「真面目ないい人だったのにどうしてこんな…」みたいな
声が得られるのもあるあるなのかもなぁと思った。
864: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 11:14:41 ID:7N.z9.L1
>>859
友人に同情して話に付き合ってあげる私…!!まで読んだ
A子さんはあなたを趣味の合う友と思っているけど、
あなたはそうではない
あなたはそうではない
B子さんはあなたを犬友だと思っているけど、
あなたはそうではない
あなたはそうではない
お互いに不幸だね
ひどいことを書くけど、八方美人はほどほどにしたほうがいい
あなたが反応するから友人も続ける
友人は無駄な手間をかけ、
あなたはストレスをためる、なんて無駄な状況ッ!
あなたはストレスをためる、なんて無駄な状況ッ!
>>859に書いたことをそのまま伝えれば友人も理解する
オシャンティースイーツ上級者なあなたに
チープな土産お菓子など差し上げなくなるわ
チープな土産お菓子など差し上げなくなるわ
犬に興味ないどころか
目つき表情にケチつけるあなたに愛犬の写真も送らないわ
目つき表情にケチつけるあなたに愛犬の写真も送らないわ
気の合う友人を求めて旅立つでしょう
あなたはその機会を友人から奪っているのよ
ストレスを上回るメリットがあるから友人付き合いをしているというなら
黙ってストレスと共にメリットを享受し続ければいい
私もあなたと同じ毒親生まれの毒親育ち
私たちのように友人の育ちまで思いやって寄り添えるのは
素晴らしいことよね
素晴らしいことよね
友人に寄り添い続けて30代で貯金を失った私に言えることは
気の合わない友人は忘れて新しい友人を作って友情をやり直して
ネットで顔も見えない相手に友人を愚痴る時間は全部無駄
素晴らしい友情に時間を使ってね
866: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 11:20:18 ID:0y.t8.L1
>>864
なんでそんなに僻みっぽいんだ?
868: 859 2022/03/19 11:30:41 ID:Tk.sj.L1
>>864
いや別にたまにならいいんだよ、たまになら。
なんていうかいるじゃん、
たまたま褒めたりこれ好きですって言ったり反応が良かったものなり
たまたま褒めたりこれ好きですって言ったり反応が良かったものなり
お菓子なり娯楽なりをずっと
「◯◯ちゃんはこれ好きだよね!」って延々提供され続ける感じ、
「◯◯ちゃんはこれ好きだよね!」って延々提供され続ける感じ、
あれに似てると言ったらいいかなー。
「パイをお届けに参りました!」って
箒に乗って意気揚々と現れられても
箒に乗って意気揚々と現れられても
「あー、あたしこのパイ嫌いなのよねー、
困ったなーそこに置いといてくれる?」みたいな感じ。
困ったなーそこに置いといてくれる?」みたいな感じ。
やんわりと伝えてはいるんだよ、
「私、アニメとか漫画とか全然詳しくないんだー、
その作品ちょっとわからないなー」とか
その作品ちょっとわからないなー」とか
「私、大型犬ってあんまり好きじゃないんだよねー」程度には。
でもやんわりと言ったところで聞きやしねぇんだわそういう奴らはw
かと言って
「迷惑だからやめて欲しい」とか言うような事でもないし、
実際迷惑でもなんでもないからね。
「迷惑だからやめて欲しい」とか言うような事でもないし、
実際迷惑でもなんでもないからね。
ただ自分の好きな事になると距離感とか
相手の興味関心とか色々バグる人っているよね、
相手の興味関心とか色々バグる人っているよね、
みたいなあるあるネタとして書きたかっただけなのよ、
ご理解下さい。
ご理解下さい。
ちなみに返信するとまた返信が返ってきてしまう、
それも返信速度が早ければ早いほどしんどい、くらいは
馬鹿な私でもいい加減学習したので、
馬鹿な私でもいい加減学習したので、
A子のオタ活の話もB子のブサ犬の写真もしばらくスルーしてるよ。
昔はばっさりと切ってきた人間関係もあるけど、
別に彼女たちの事も趣味の話も嫌いなわけじゃないし、
別に彼女たちの事も趣味の話も嫌いなわけじゃないし、
大人になればなるほど好き嫌いで
ばっさり切らずにやんわりスルーする事も大切だと
ばっさり切らずにやんわりスルーする事も大切だと
思ってるからこれからもそうするよ。
最後まで読んでくれて
お優しいアドバイスをくれてどうもありがとうございました。
お優しいアドバイスをくれてどうもありがとうございました。
そのお時間を他に使ってね。
870: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 11:35:53 ID:7N.z9.L1
>>868
いえいえ、どういたしまして
こちらこそ良い脳トレになったわ
ありがとうね
877: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 13:46:47 ID:q9.r1.L1
>>868
期待した反応がないからってカリカリしないの
859呼んで最後の距離感バグに犯罪者云々のくだりに
「あるある」と共感する人いないと思うよ
「あるある」と共感する人いないと思うよ
友達の愚痴に共感する人が少しいて
多くは859の友達関係へのアドバイスや批評になるかと
879: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 13:49:53 ID:mK.sj.L1
>>877
タイミング良いなびっくりしたw
カリカリなんてしてないよー、これが通常運転
別に批評とかアドバイスなんて求めてないから
そっちの方がお門違い
そっちの方がお門違い
ここは何を書いても構いませんのでってスレだよん
880: 名無しさん@おーぷん 2022/03/19 13:50:40 ID:mK.sj.L1
つーか押し付けがましいのはキモいって
自分でも書いてるじゃんw
ほんとそういうとこやぞ
自分でも書いてるじゃんw
ほんとそういうとこやぞ
---------------おすすめ記事--------------------
夫がうちにアポ無し凸してくる義弟を「頼れる兄貴」的な感じでもてなした影響で義弟が遠慮なく凸してくるようになった→いい加減キレて夫に「これ以上耐えられない」と伝えるも…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
義弟がうちの夫に離婚を検討していると相談してきた。義弟嫁のメシマズとやる気の無さに嫌気がさしたそうだけど…
コトメが義実家に友達を呼んでBBQをすると言うので手伝いに行った→その時妊娠中だった事もありお腹が張ってしまいソファで横になってたらコトメが嫌味と共に缶ビールをかけてきて…
義実家でお節を食べようとしたら義母に手をはたかれて「嫁が初日から手をつけるものではない!」と言われた。私「女は残飯なんですかw了解しました」→義母にある仕返しをしたら…
「お年寄りに優しくない」という文句を言ってくる人の気が知れない。優しくするにも限度があるし高齢は免罪符にはならないと思うんだけど。
コメントする