373: 名無しさん@HOME 2014/04/30(水) 23:02:41
程よく仲がいいと思ってた義弟嫁に、
奴隷認定されてたっぽいw
奴隷認定されてたっぽいw
自分は、後々義実家同居する前提で近距離別居中の長男嫁。
去年義弟嫁が妊娠したんだけど、
本人曰く義弟嫁親はいわゆる毒親らしく
本人曰く義弟嫁親はいわゆる毒親らしく
義実家に里帰り出産させて欲しいと頼み、義両親快諾。
産前産後5ヶ月ほど滞在、
その間ほとんど上げ膳据え膳に洗濯も義母がしてた。
その間ほとんど上げ膳据え膳に洗濯も義母がしてた。
(本人が「ホント家事してない、超楽☆」って言ってた)
人気記事(他サイト様)
私も義弟嫁より半年ほど早く出産したので、週に一度ほどだけど
買い物を代わりに行ったり、
美容院に行く義弟嫁のために子供の面倒見たりした。
美容院に行く義弟嫁のために子供の面倒見たりした。
とはいえお礼は言ってくれてたし、
「義兄嫁(私)さんの子供も預かるから言ってね!」と
「義兄嫁(私)さんの子供も預かるから言ってね!」と
言ってくれてもいた。
(結局タイミング的に、頼む機会は無かったけど)
(結局タイミング的に、頼む機会は無かったけど)
で、義弟嫁が義弟宅へ戻ってしばらくしたあと。
ツイッターを見たら義弟嫁がツイートしてたのを読んでびっくり。
(義弟嫁に「相互フォローしましょ!」って言われてしてた)
「今(義弟嫁の)実家に来てるけど、やっぱ実家いいわー
義実家マジだるい、
みんな気が利かないし誰も助けてくれないし」
みたいなこと書いてた。
みんな気が利かないし誰も助けてくれないし」
みたいなこと書いてた。
それ読んで、
「自分、奴隷乙」と思いつつ、そっとフォローを外した。
「自分、奴隷乙」と思いつつ、そっとフォローを外した。
義弟嫁は気づいているのかいないのか、
普通に子供の写真をメールして来たり
普通に子供の写真をメールして来たり
「お互いの子供がもうちょっと大きくなったら、
みんなで遊園地行きましょうね!」とか
みんなで遊園地行きましょうね!」とか
言ってきたりするけど、
今までみたいに仲良くする気はなくなってしまった。
今までみたいに仲良くする気はなくなってしまった。
長々とすいません、
人のいい義家族や夫になんとなく愚痴れず悶々としてた
人のいい義家族や夫になんとなく愚痴れず悶々としてた
394: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 10:35:37
>>373
自分なら【悲報】乳児抱えて
義弟嫁の産後の手伝いしたら奴隷認定されていた件ってつけて
義弟嫁の産後の手伝いしたら奴隷認定されていた件ってつけて
リツイートするわw
393: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 09:22:57
>>373
奴隷乙
376: 名無しさん@HOME 2014/04/30(水) 23:21:30
>>373
イイヒトwであり続けたいわけ?
374: 名無しさん@HOME 2014/04/30(水) 23:15:38
本人に言えないようなヘタレじゃそりゃ奴隷認定されるわw
396: 373 2014/05/01(木) 13:52:48
いやホント奴隷乙だよねw
言い訳だけど、
私夫婦も義弟夫婦も交際期間5年くらい経ての結婚で、
私夫婦も義弟夫婦も交際期間5年くらい経ての結婚で、
結婚前から一緒にご飯行ったり買い物したりしてたし、
旅行行って来たんでーっておみやげに
お菓子持って来てくれてたりしたから
お菓子持って来てくれてたりしたから
手伝いに行くのは全然嫌じゃなかったんだよね。
だからこそすごいへこんだけど・・・
ツイッターは、
本人曰く「広く浅く」だそうで200人以上フォローしてるから
本人曰く「広く浅く」だそうで200人以上フォローしてるから
たぶん気づいてないと思う。
私はめんどくさがりで、1年以上やってるけど
3、4回しかツイートしてないwから
3、4回しかツイートしてないwから
存在を忘れてるんじゃないかと思う。この機会にやめようかな。
レスくれた人ありがとうー、
正面きって戦えないへたれでごめん。
正面きって戦えないへたれでごめん。
とりあえず一歩引いて
「あくまで親戚付き合い」だというのを肝に銘じます。
「あくまで親戚付き合い」だというのを肝に銘じます。
397: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 14:31:31
>>396
旦那には行っておいた方がいいぞ
旦那と不仲になりたくないならな
398: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 15:56:16
うん、とりあえず旦那さんには報告しといた方がいいよ。
義実家に言うかどうかは旦那さんの判断に任せたらいいと思う。
399: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 17:44:19
報告は下から上にするもんだから旦那には連絡が合ってるね。
もちろん旦那から嫁は報告。
どちらが上か教育した方がいいよ。
400: 名無しさん@HOME 2014/05/01(木) 18:04:47
(なんか>>399怖いんだけど)
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】義妹が夫婦共に出張中の我が家に友達を引き連れて上がり込んでる事が判明した。我が家はセキュリティがしっかりしてるので旦那が鍵を渡さない限りは侵入は無理だけどまさか…
自宅の仏壇に供えてある祖母の形見のビーズ指輪が消えた→先日この部屋に入った姉の知り合い親子が怪しいので姉から連絡を取ってもらったら…
貸し会議室を備えた施設で働いてたある日、部屋にカセットコンロを持ち込んで料理をするという神経わからん利用者が現れた→火事になったらどうするつもりですか!と詰め寄ったら…
【前編】旦那がバカとしか思えない。我が家で友達と飲み会をやるというので「じゃあ子供達を連れて実家に行くわ」と伝えたら残ってもてなすよう言われたんだけど…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
友人が突然「明日AちゃんとBちゃんとCちゃんと会うよー!」とのLINEを送ってきた→だから何?という感じなので「みんなによろしく」とだけ返したら…
私は大好きなアニメ関係の仕事をさせてもらえていて、やりがいと誇りを持って仕事が出来てる。なのに旦那がそれを理解してくれず精神的に辛いのですが…
「お年寄りに優しくない」という文句を言ってくる人の気が知れない。優しくするにも限度があるし高齢は免罪符にはならないと思うんだけど。
コメントする