267: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 09:39:44 ID:IbO
あるある話かな?
築35年くらいのマンションに住み初めて2年目。
駅近でしかもこの辺で初めて建ったマンションというのもあり、
その時代の裕福層が購入し今でも暮らしている。
その時代の裕福層が購入し今でも暮らしている。
不動産屋さんに当時のパンフ見せて貰ったら内装が
昭和のホテルまんまw(うちはフルリフォームしてるので)
昭和のホテルまんまw(うちはフルリフォームしてるので)
人気記事(他サイト様)
で、最近駅寄りのデパートが閉店した。
マンションに住んでいる奥様方がこぞってその中で勤務していたらしく、
エントランスで会うと愚痴混じりに延々と話される。
エントランスで会うと愚痴混じりに延々と話される。
それは良いんだけど、仕事紹介してコールがちょっとうざい。
パッケージ制作関連の仕事をしてるので、
できたパッケの組立部門(座り仕事)はどうかな?と紹介しているが、
うーんそれはちょっと…となる。
できたパッケの組立部門(座り仕事)はどうかな?と紹介しているが、
うーんそれはちょっと…となる。
更に、ここからシャトルバスが出てるSCが
最近オープンしたので職歴でいけるのでは?と聞いたら
最近オープンしたので職歴でいけるのでは?と聞いたら
デパートとSCはレベルが違うのよ!と
オブラートに包んで返される。
口調は丁寧だけど。
オブラートに包んで返される。
口調は丁寧だけど。
大体ここで話が途切れて別れるんだけど、
皆さん裕福層なだけあって
プライド高いオーラ出てるから
小心者の私はドキドキしてすごく疲れる。
皆さん裕福層なだけあって
プライド高いオーラ出てるから
小心者の私はドキドキしてすごく疲れる。
今年入ってからは挨拶のみにしてる。
その奥様の所含む数件は寝たきりや要介護の方が居て、
デイケアや往診の先生が
よく来られてるのを見る度なんとも言えない気持ちになる。
デイケアや往診の先生が
よく来られてるのを見る度なんとも言えない気持ちになる。
孤独タヒもすでに発生してる(件数は言えない)
頼むからこれ以上何も起きてくれるなって願ってる。
ここから余談、猫の話題が出てたので
今年の総会で独居の方のみペットOKになった。
仲良い年配さんに猫を見せて貰ってるけどカワイイわ。
268: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 09:49:18 ID:apG
富裕層ならそもそもパート()してないだろうし
仕事紹介してなんていわないだろw
270: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:06:17 ID:IbO
>>268
ゴメン書いてなかった。パートではないよ。
販売員さんらしい。化粧品やブティックの。
独身時代から働いていらしたそうで、
所謂バブル期から抜け出していない感じ。
所謂バブル期から抜け出していない感じ。
そうかSCじゃダメなのか…
軽口叩いて申し訳なかったな
軽口叩いて申し訳なかったな
それはそうと組立紹介っておかしいかな?
箱立てるだけだし
60代のおばちゃんも居るから大丈夫だと思ってた
箱立てるだけだし
60代のおばちゃんも居るから大丈夫だと思ってた
269: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:02:59 ID:2vf
40代以下の富裕層なら暇潰しに働いてる人いるけど
50代以上の富裕層でデパート勤務???
てかデパートとバスが出るようなSCじゃ
客層違いすぎて敬遠されるの当たり前だし
客層違いすぎて敬遠されるの当たり前だし
未経験の年寄りに組立紹介って……w
最近設定がおかしい話多すぎてギャグかと思ってしまう
271: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:07:41 ID:Hgd
高齢の方達のデパート信仰は凄いからなぁ
272: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:23:53 ID:U54
35年前といえば
庶民でさえ寿退社(女性が結婚と同時に辞めること)が
まだまだ一般的だった時代
まだまだ一般的だった時代
富裕層なら下手したら働いたことがない人さえいる時代だし
そもそもデパートは買い物に行く場所で富裕層が働く場所ではないし
本物の富裕層はデパートさえ行かない
こういうのは学校じゃ教えてもらえないから知らないんだろうね
273: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:35:16 ID:5js
>>272
富裕層じゃなくて裕福層と書いてるし、
DINKSさんたちなら結婚後も働いててもおかしくなくない?
DINKSさんたちなら結婚後も働いててもおかしくなくない?
274: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:37:30 ID:k9v
おかしいよ
275: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:39:46 ID:PmD
>>269
>>272
今の若い子からすれば
持ちマンションで年配になっても仕事があって、
失業してもまだ仕事を選べる余裕があり
失業してもまだ仕事を選べる余裕があり
すぐさま生活に困る風ではない
というのは、十分「裕福層」ではないかな
35年前ならバブル前だから、
マンション購入費もそこまで基地外じみてないし
マンション購入費もそこまで基地外じみてないし
そこから共働きのデパート勤務なら、
バブルの恩恵を受けまくりだろうし
バブルの恩恵を受けまくりだろうし
一介のリーマン家庭でも100万超えの時計や
宝石を買えた時代を経験した世代だしね
宝石を買えた時代を経験した世代だしね
主婦が、生活の為ではなく
お小遣いの為に仕事をしてる家庭なら、十分裕福だと思います
お小遣いの為に仕事をしてる家庭なら、十分裕福だと思います
276: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:41:59 ID:QO7
地方都市住みでデパート勤務がステータスだった頃も知ってるけど、
そういえばバブル期ごろ?に就職した店員さんたちは
結婚してからも勤め続けてた人も
もうみんな辞めちゃってるみたいだなあ
そういえばバブル期ごろ?に就職した店員さんたちは
結婚してからも勤め続けてた人も
もうみんな辞めちゃってるみたいだなあ
昔は女子アナ30代定年説なんて言われたもんだが
デパガ()にもそういうのあったんだろうか?
デパガ()にもそういうのあったんだろうか?
279: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:53:42 ID:pKR
>>276
アラサーど真ん中だけど、25歳の時に40代の人から
「女性はね、クリスマスケーキと同じなんだよ」
て言われたなーw
裕福層でデパート勤務継続してる人なんていないよね。
バブル期関係なく昭和って寿退社が当たり前の時代だったし、
高齢裕福層の人は専業主婦が当たり前って頭の人が多い。
高齢裕福層の人は専業主婦が当たり前って頭の人が多い。
サザエさんやちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃん、
ドラえもんと母親がみんな専業主婦なのは、
そういう時代の人達が描いてるから。
クレヨンしんちゃん、
ドラえもんと母親がみんな専業主婦なのは、
そういう時代の人達が描いてるから。
277: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:50:16 ID:5js
三宮そ○うとか、
50代くらいのバブルの香り漂う店員さんとかいるから
あまり違和感ないけどな~w
50代くらいのバブルの香り漂う店員さんとかいるから
あまり違和感ないけどな~w
280: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:59:51 ID:U54
>>277
そりゃ稼ぎの少ない旦那持ちや高齢毒女もいるからねえ
278: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:51:40 ID:PmD
今は派遣会社があるからね
売り場によっては年配者の方が歓迎されるし
商品知識のある人を派遣やパート契約で雇えるなら雇うでしょう
279: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 10:53:42 ID:pKR
>>278
現実はそうだよねw顔見知りに仕事クレクレする裕福層とかwww
281: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:01:46 ID:IbO
レス見てるとますます軽い気持ちで仕事紹介したの申し訳なくなってきた…
立ち仕事はもういいわって仰ってた奥様も居たから言ってみたけど、
話してる途中であの業界に戻りたいんだなって気持ちが強く伝わってきてね。
話してる途中であの業界に戻りたいんだなって気持ちが強く伝わってきてね。
商店街のブティックも軒並み撤退したし、
働ける場所も限られてきて服も
もう何年も買ってないって愚痴聞いてもどう返せばいいやらで。
働ける場所も限られてきて服も
もう何年も買ってないって愚痴聞いてもどう返せばいいやらで。
まぁ都会の話ではないので、
デパート出身ってだけで裕福層って表現すると微妙なのかな?
デパート出身ってだけで裕福層って表現すると微妙なのかな?
初めて建ったマンションを新築で購入=裕福層だと思っていました。
スミマセン。
スミマセン。
282: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:02:28 ID:xIn
遠い親戚に今もう40過ぎた女性がいるけど、
元は銀行の窓口勤務だったのに27歳越えた辺りから窓口嬢外されたって
元は銀行の窓口勤務だったのに27歳越えた辺りから窓口嬢外されたって
かといって資格とかあるでもなし、
遠回しだけど辞めろ辞めろの圧力がすごかったとかで、
銀行辞めて福祉関係に転職した
遠回しだけど辞めろ辞めろの圧力がすごかったとかで、
銀行辞めて福祉関係に転職した
って話をお婆ちゃんから又聞きした(真偽不明)
デパートなら多少歳がいっても、
マダム服とか寝具とか宝飾とか、ジャンル移動で済むだろうね
マダム服とか寝具とか宝飾とか、ジャンル移動で済むだろうね
283: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:05:13 ID:U54
>>281
洋服何年も買えない裕福層?設定ボロボロすぎない?
284: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:08:08 ID:pKR
いくらリフォームしてても、
築35年のボロマンションしか買えない人設定の時点でお察し下さい。
築35年のボロマンションしか買えない人設定の時点でお察し下さい。
285: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:12:49 ID:Hgd
>>279
>サザエさんやちびまる子ちゃん、
クレヨンしんちゃん、
ドラえもんと母親がみんな専業主婦なのは、
そういう時代の人達が描いてるから。
クレヨンしんちゃん、
ドラえもんと母親がみんな専業主婦なのは、
そういう時代の人達が描いてるから。
今50代の人達の価値観はこの家族像とは大きく異なるけどね
ついでにいうとサザエさんは突出して時代が違う気がするw
286: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:14:33 ID:8BX
昭和脳ってことでしょ>アニメの話
288: 名無しさん@おーぷん 2017/08/10(木) 11:18:44 ID:kxV
デパートはフロアによっては年配の人ばっかりだし
今はお金に余裕があっても
定年まで働くおばさんも珍しくないと思うけどな
定年まで働くおばさんも珍しくないと思うけどな
うちの職場にも定年後再雇用で60過ぎても働いてる人いるわ
アニメより現実見たほうがいいよ
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする