232: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 02:48:42 O
相談です。。。長文すみません。
自分 30歳男
嫁 28歳
子蟻0歳です
付き合い2年の後、結婚2年目になりました。
付き合い当初は普通に行為があったのですが、
結婚の半年前位から回数が少なくなり、
結婚後は月に1度あるかないか。
結婚後は月に1度あるかないか。
こちらが誘うのですが向こうが拒否をします。
人気記事(他サイト様)
向こうから誘われることはないです。
結婚してすぐに子供ができ(全然行為してなかったのに)、
妊娠中や出産後はさすがにこちらから誘ったりはしませんでした。
子供はまだ小さいですが落ち着いてきたので
行為を再開させようともやはり拒否。
原因を聞いたのですが、なかなか答えてもらえず、
最近チャント話し合ったところ
「自分のことを好きじゃなくなったから」と言われました。
続きます。
233: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 02:49:43 O
実は私には結婚前からの借金が200万程度あり、
(これは事情があり出来てしまった借金で遊ぶ金でできたわけではりません。)
月々返済しているのですが生活が多少苦しいこともあり、
辛く感じているようで、私に対して冷めていった感があるそうです。
好きじゃないって言われてかなりショックでした。
愛されてないとわかってしまって、
自分はまるでいらないと言われたようで...
自分はまるでいらないと言われたようで...
自分は嫁のことも子供のことも大好きで、
仕事も頑張ってるつもりです。
仕事も頑張ってるつもりです。
今後、この嫁の気持ちが変わることはあるのでしょうか?
一度冷めてしまったものは二度と直らないのであれば、
今度どうやって一緒に生活していけばいいのかと考えてもわかりません。
このままでは自分を必要だと思ってくれる
他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
234: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 02:55:48 0
あなたの子供なんでしょ?
それと借金はいつ頃返せる予定なの?
嫁さんは借金のこと知った上で結婚したの?
お金が無いくらいで愛が覚めるとも思えないんだけどね。
行為に関しては元々淡白な人だったという可能性はあり。
(自分がそうなので、そこは私としてはちょっと分かる部分あり)
235: 232 2009/03/06(金) 03:30:42 O
>>234
レスありがとうございます。
子供は間違いなく自分の子供です。
昔は回数は少なかったですが月1回位はありましたし、
避妊していませんでしたので。
借金はボーナス当ててあと1年半はかかりそうです。
嫁は借金は知っていました。
お金がないのと、私の危機感のない感じが嫌だったそうです。
今は節約にかなり気をつけてますが、
結婚前後はちょっと甘いと思えるところもありました。
行為は私も嫁はそうなのかと思ってたのですが、
付き合い始めは毎日のようにしてました。
実際話し合いをしたときに行為が嫌なわけじゃなく
好きじゃない人とするのが嫌だって感じのことを言われました。。。
236: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 03:53:13 0
>>232
レスだけ読むと、どうもあなたの考え方が
自分本位で子供っぽいように思えてしまう。
問題は行為できない事じゃなくて嫁の冷めた気持ちでしょ?
>このままじゃ浮気に
とか、この状況で言ってる神経がわからない。
頭を切り替えて今後の事について話し合いをした方がいいよ。
あなたはどうしたいのか、そうできない障害は何か。
何がいやなのか、何故そうなるのか。
嫁は何が不満で、どうしたいのか。解決法は何か。
感情的にならずに相手を責めずに冷静に話し合ってみ。
場合によっては離婚も視野に入れた方がいいよ。
2人とも若いんだし。
238: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 07:25:07 0
>>232
借金作ってるくせに浮気に走りそうだとかいい加減だね。
子どもだっているんだし、もうちょっと大人になりなよ。
奥さんがその気にならないのは借金もそうだし、
あなたが行為行為言ってるからではないの?
子育ても一緒に協力してやる、たまには奥さんをいたわるとか
そういうところで支えてあげると、奥さんの気持ちも
変わっていくんじゃないかな。
ゼロ歳児なら今は子供の事でいっぱいいっぱいなんじゃないの?
子どもにもお金がかかるんだから借金はさっさと完済すること。
浮気なんてお金のかかる馬鹿な事はしないこと。
242: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 08:43:41 O
行為してないのに子供が自分の子だと確信した理由は何だろう。
妊娠して慌てて旦那になってくれる男を探してて、
無事に出産できたから気がゆるんで、
あとはレスで通し、別居なりに持ち込んで、
あなたの浮気を待ち、
慰謝料と養育費をゲットしつつ離婚、
実家で楽しく暮らす妻と子…と妄想してしまった。
無事に出産できたから気がゆるんで、
あとはレスで通し、別居なりに持ち込んで、
あなたの浮気を待ち、
慰謝料と養育費をゲットしつつ離婚、
実家で楽しく暮らす妻と子…と妄想してしまった。
だって、好きじゃなくなった、
なんて宣言は普通いきなりしないでしょ
なんて宣言は普通いきなりしないでしょ
243: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:07:28 O
子供0歳でしょ?
子育てで疲れててそんな気分じゃないんじゃないの
どうしても納得いかないなら話し合い汁
244: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:23:13 0
>>232-233
>このままでは自分を必要だと思ってくれる
他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
あなたも、自分を愛してくれない人は必要ないわけだ。
>結婚の半年前位から回数が少なくなり、結婚後は月に1度あるかないか。
こちらが誘うのですが向こうが拒否をします。
向こうから誘われることはないです。
これで結婚二年目という期間を考えると
奥さんの気持ちが変わるとは考えにくい。
子供のことを考えて。
仮面夫婦でも離婚よりマシと考えるか、
冷めた両親の元で育つよりは離婚した方がいいか、
それを話しあう段階かと。
246: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:38:51 0
子供が落ち着いてきるって言ってるけど、
あなたが見てるのは朝晩の数時間だけだよね。
あなたが見てるのは朝晩の数時間だけだよね。
子供は一日中不定期にぐずったり夜鳴きしたりで、
目話せなくて育児中の母親って休む暇ないんだよ。
目話せなくて育児中の母親って休む暇ないんだよ。
行為も、すぐに二人目を作りたいって
お互いが考えてるなら頑張るかもしれないけど、
そうでないんだったら、
奥さんはゆっくり寝かせて欲しい時期だろうと思う。
お互いが考えてるなら頑張るかもしれないけど、
そうでないんだったら、
奥さんはゆっくり寝かせて欲しい時期だろうと思う。
少なくとも自分のときはそうだった。
>>232-233
>このままでは自分を必要だと思ってくれる他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
なんか自分の浮気を正当化しようというような、
自己陶酔した文章だけどさ
自己陶酔した文章だけどさ
「必要だと思ってくれる」じゃなくて
「行為させてくれる」人が欲しいんでしょ?
「行為させてくれる」人が欲しいんでしょ?
奥さんは恋人時代のように好きではなくても子供の父親として、
あなたを必要としてるんじゃないの?
あなたを必要としてるんじゃないの?
あなたは行為ができなきゃ、
奥さん子供は必要ないの?
奥さん子供は必要ないの?
247: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 10:56:46 0
自分を必要と思ってくれる人を求める前に
自分が必要とされる人間になる努力をする事が先
248: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:13:51 0
いやそういう綺麗事はいらないから
249: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:39:21 0
綺麗事じゃなく常識だろ
常識すらないからそういう事態になってるんだろが
251: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:47:07 0
>>249同意。
子供0歳じゃ全然落ち着いてきた歳じゃないわ。
うちは両親義両親とも頼れないんし、私も仕事復帰するから
夫も家事育児分担してくれるけど、
「行為したいけど、
もう二人ともボロボロで少しでもいいから眠りたいね」
もう二人ともボロボロで少しでもいいから眠りたいね」
って言い合ってる。
共働きじゃないとしても、「父親」として育児してたら
そんなに行為の事を考える体力的精神的余裕はないと思う。
子供0歳じゃね・・・
250: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:45:52 0
>このままでは自分を必要だと思ってくれる他の人を探し浮気にはしってしまいそうです…
この一言はまったくもって余計。
それまで同情的に読んでいても、
この一文で「こいつバカか?こいつが悪いんじゃないの?」にひっくり返る。
この一文で「こいつバカか?こいつが悪いんじゃないの?」にひっくり返る。
252: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 11:55:20 O
他のスレでも夫婦生活がすべてみたいな男の人いたけど
逆に結婚に向いてないんじゃないかなと思うよ
253: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 12:42:40 0
行為行為ってお前は行為覚えたての猿か。
お嫁さんは子どもが生まれ、
子どもを育てていく事を考えると
借金というものの重さをヒシヒシと今感じていて
子どもを育てていく事を考えると
借金というものの重さをヒシヒシと今感じていて
それに対して真剣に向き合わないお前に愛想が尽きたのもわかるよ。
父親になったからには子どもが巣立つ日までの責任をおっているんだぞ。
それを真剣に考えて嫁さんと
今後の生活について話し合ってみる方が大切だと思うよ。
今後の生活について話し合ってみる方が大切だと思うよ。
257: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 16:35:52 0
子供が生まれると夫への愛情が一時停止する女性ってのは
それなりの割合でいるみたいだ。
232嫁はただでさえ借金などのマイナス要素があったところへもって、
子供ができたことで本能的に夫への愛情が目減りしちゃったから、
完全に「好きじゃなくなった」状態になったのかもしれない。
258: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 16:55:08 0
>>232は忙しい嫁に対してしょっちゅう
行為行為うるさいんだろう。
子育て手伝ったりしてんのか?
259: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 19:17:35 O
奥さんの方ばかり見てないで、
奥さんと同じ目線で子供のことを見てあげられればいいのにね。
奥さんと同じ目線で子供のことを見てあげられればいいのにね。
奥さんからしたら、子供が二人いるような感じなのかも。
260: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 20:28:24 0
ラブラブの時の行為はお互い気持ち良いもんだけど
ストレス抱えて体もクタクタの時に求められると
「オメーの下の世話までしなきゃいけないのかよ!?」
という気持ちになるかもねぇ
261: 名無しさん@HOME 2009/03/06(金) 20:41:27 0
>>260
なるなる。
こっちがいっぱいいっぱいの時に求められると、
こっちの状況を鑑みない=所詮自分の欲望処理だけ
って気がして引く。
---------------おすすめ記事--------------------
保育園でトラブルがあったんだけど、先生の1人にうちの子を見るのは無理と堂々と差別してやる宣言を受けた。この件で園長に苦情を入れるも…
バイト先の先輩に変な男とくっつけられそうになってるという娘から相談を受けた。本音は辞めさせたいけど途中で物事を投げ出すのはいけないと教えてきた立場なので言えないんだが…
夫が近所の男の人から「娘さんをボクに下さい」とお願いされたらしい→高校生の長女の話かと思って聞いてたら私のことだったんだけど…
家族ぐるみの付き合いがある美人ママに惚れてしまいそう。「焦らずお互い好きになろうね」と言われてからドキドキが止まらないんだが…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
義妹がムカつく。自営業の舅が軽い認知症になったので代を自分に移すとの事で夫に了承を取ってきたんだけど…自営を継いだ義妹に舅の財産が行くってこと?
嫁が飼ってるインコを鳥かごから出したら窓が開いてて外に飛んで行ってしまった。その行方を寝ずに探し始めた嫁を「大空で自由に羽ばたいてるよ」と慰めたら発狂されたんだが…
「音楽やってる人に悪い人はいない」は大嘘。中学高校大学と吹奏楽をやってたけど、高校では顧問がパワハラ三昧、大学は平和かと思いきや…
コメントする