9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 02:07:48.33
家にいると嫁が四六時中くっついてくるのが辛い…。
パソコンしたり
資格の勉強がしたいがずっとくっついてきててきつい。

人気記事(他サイト様)


離れてって言うと
かなりへこんだ顔してしまうから気を遣って言えないし、
パソコンやるっていうと
『邪魔しない程度に側にいるね』っていう。
結局ずっとくっついてるから集中してできないし、
やっと布団に行ってくれたがもうこの時間。
俺も眠いよ流石に…
嫁のご機嫌取り続けるだけの簡単なお仕事です。
ストレスフルだけど。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 02:10:40.72
>>9
嫁さん暇そうだな子供でも作ってみたら?

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 09:10:46.31
>>9
要するに…動画が見れなくてストレスたまってるんだな?

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 12:18:46.12
>>9
>『邪魔しない程度に側にいるね』

これは鬱陶しいし落ち着かない
優しく拒否してもいちいち傷付いて泣いたりしない?
専業主婦なら働いてもらう事をオススメする

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 11:21:52.27
暇を自分で潰せないタイプの人間には
仕事を与えるほうがいいよ

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 11:43:07.80
趣味持たせた方がいい
うちは嫁が結婚前から集めてた変な人形やめさせたら
四六時中ずっと話しかけてきて
一時期監視されてるような気分になった
もう一回やればって言ったけど
もう全部オークションで売った後でもう今更やらないって
何度か新しいの買ってプレゼントしたり他の趣味持たせようとしたけど駄目だった
今は毎日家事以外は寝てるし食事中も喋らない
子供いないし離婚するかも…

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 11:57:12.51
> 変な人形やめさせたら四六時中ずっと話しかけてきて

この結果が待ち受けてると知ってたら、俺も人形処分しなかったのに、か
嫁本人について、全く興味ゼロだったんだな
全く愛してもない女と暮らす義理ないから離婚だ離婚w

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 12:16:54.26
興味のない女嫁にするわけないだろ
新しい人形買ったり持ってたやつに似てるのも探したし
雑誌嫁に見せて欲しいのないか聞いたし
前からやりたいって言ってた習い事だってやらせてみたけど
無気力になっててすぐ行かなくなった
何度も謝ったし不満も黙って聞いたし
前みたいに戻るなら何でもするって言ったよ
俺なりに努力したけど駄目だったんだよ

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 19:49:58.83
>>15
鉄道模型捨てた嫁の話とまったく同じだな

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 12:25:43.02
>>15
嫁に「人形キメエww」って言い放って、
嫁自身が人形を処分したのなら
愛猫家が、自分の猫を
自らキュッと締め上げて殺したようなもの、そりゃ病むな

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 12:53:01.00
>>17
猫どころか連れ子を里子に出したようなもんじゃね

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 12:40:11.94
売り払った人形に呪われてるのかもよ
子供が生まれたら「パパ、今度は売らないでね…」

21: 9 2014/08/17(日) 13:40:39.24
沢山レスいただいて感謝。
みんなにレスしたいが嫁が横で今日も寝ててパソコン使えなくて、
スマホしか使えないのでご容赦ください。

子は一人いて、そろそろ七ヶ月になる。
が、嫁は子供が生まれる前から
こんなもんなのてあまり変わってはいないかもしれないな。
優しく拒否しても泣くっていうのは結構ある。
正直この生活をずっと続けるのはこっちも精神がやられるね。

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 14:17:33.88
依存タイプこえー

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 14:29:42.18
>>21
そんなんだったら帰りたくないな
別宅借りたら?

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 14:36:43.38
>>21
小さな子供がいるなら働きに出てもらうのは厳しいね
勉強したい時は一人になる方が集中出来る事を話し合うしかないかな
パーソナルスペースは人によって違うし
ずっと離れていたいって訳じゃないんだから
積み重なるといちいち泣く事に苛つくようになる

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 16:05:05.96
>>21
勉強は外でやってしまえばいいかと思ったが、
そんな小さい子嫁に任せっきりで遅くに帰宅は難しいか?
嫁が近くにいるとパソコン使えないってのはどういうことなんだろうか
何見てるのかいちいちチェックでもされるのかな?

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 16:07:53.24
>>26
横に並んで一緒にみてるんだろ
寝てからじゃないとここにもパソから書き込めないみたいだし

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 17:32:11.73
>>21
ちょっと嫁に計画させて旅行してみれば?
計画途中は助言くらいしかしなくてさ。
ぶっちゃけ俺はまだ気団歴短いし
嫁と良好か?と聞かれればそうでもないようなもんだし、
そんな人間のアドバイスと言うか、提案なんだけどさ。
自分の時間が欲しいって時ほど取れないもんですよね。
俺も良くあるからなんとなく分かるけど、、、
子供が小さいから旅行って言ってみても限られるだろうから近場でね。
日帰りでもいいんじゃない?

と、酔った俺が言ってみる

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 17:58:12.59
>>28
俺もよっぱw
娘の自由研究の手伝いをしている
というか、俺のアイデアだしw

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/17(日) 18:06:46.89
>>28
それは、依存嫁には必要な体験だとは思うが
あらかじめ、
満たして欲しい条件を嫁に綿密に打ち出しておくこと必須
「あなたのために!」と
モリモリ盛り沢山のイベントぶっこまれたものが提出された場合、
それを却下する過程において、
依存嫁に大泣きされ疲労困憊する羽目になるから

旅行の目的を明確に、
リラックスか、アクティブに気分転換をしたいのか
途中で嫁が選択肢に迷ってるようなら、
それを放りっぱなしにしない
すっかり忘れたころになって、
嫁から放置された恨みごとを聞く羽目になる

この面倒くささを引き受けたくないなら、
それも可能だが突き放されて嫁が突然賢くなる可能性は極低く、
嫁がより不安定になる可能性が高い


---------------おすすめ記事--------------------
ある日、実家経由で昔私を散々罵倒した異性の幼馴染Aから結婚式の招待状が届いた→出席するはずもなく欠席で返事を出したらAから電話が…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

子供が出来てから楽しい事ばかりではなくなった。なので夫婦で話し合って末永くやっていくつもりだったのに夫が話し合いというものを理解できない人である事が判明したのですが…

長兄がマンションから飛び降りて命を絶ったんだけどその理由が馬鹿すぎる。母のお金を使い込んでたみたいで、それがバレるのを恐れてというものだったんだけど…

毒親持ちで情緒不安定な俺に「何があっても見捨てない」と言った嫁を信じて甘えてたある日、今のままじゃ私達駄目になるよと言われた→嘘をつかれてたんだと思って泣いて暴れたら…

ネットで販売を始めたハンドメイド作品の売上が軌道に乗り、制作の時間が取れなくなってきたので運営を外注に頼る事にした→そこに応募してきた人達が軒並み地雷だったんだけど…