236: 名無しさん@おーぷん 22/03/19(土) 17:14:49 ID:4g.qf.L1
折角の連休なのに雨が降って寂しくて、
友人にも言えないのでここを借ります。
去年、離婚して引越しし、
新居のワンルームで片付けてたら、
小2の時テレビのセー〇ームーンの曲が欲しくて、
従姉妹からカセット録音できるの借りて曲を録音したのが、
ずっと前から仕舞ってた段ボールから数本出て来た。
カセットデッキを友人から借りてきて聞いてみたら、
震災で亡くなった両親の声が入ってて本当にびっくりした。

人気記事(他サイト様)



止めるの忘れて20分以上、
両親の談笑の声やラジオの音とか入ってて泣いた。
あれからもう28年も経ってた。
音量を上げて聞いてたら、
若い両親の仲の良い歓声が入ってた。
父は良く私や母に下らないギャグを放っては凍ってたが、
28年も経って聞いたら涙が止まらない。
私と母は、こんな声で笑ってたんだ、とびっくりした。
もう30も後半になって一人で過ごすのは慣れてたつもりだったけど、
今になって本当に寂しい。

237: 名無しさん@おーぷん 22/03/19(土) 18:00:14 ID:53.zl.L1
>>236
寂しいのは当然だよ、
ご両親が存命であってもその日々はもう戻ってこないし
他の人で代わりになるものでもない
せっかく見つかったご両親との思い出、大事にしてね

238: 名無しさん@おーぷん 22/03/19(土) 18:16:53 ID:xC.sj.L1
>>236
ひとりだと、
どんなに自分の周囲を充実させても寂しいときがある
それと引き換えの自由や気楽さだと分かっていても
でもなんとなく、
そのテープと思い出が今後の236を応援してくれそうな気もするよ
なんとかみんなでやっていきましょう

239: 名無しさん@おーぷん 22/03/20(日) 12:15:26 ID:fO.5m.L1
236を書いたものです。
237、238さんありがとうございます。
昔伯父が存命中(両親と同じ阪神淡路大震災で落命)
カメラやビデオカメラで撮影するのが趣味で、
親戚の集まりとかを撮影してました。
私の小学校入学時もカメラマンをしてくれ、
出来上がりを祖父母親族とみてた時、
ぽつりと
「撮影した瞬間から過去になる。
 寂しいけどその時の気持ちも思い出すから、
 伯父さんは写真や動画が大好きなんだ」と言ってました。
今ではもう遠い過去ですけど。
忘れはしない。皆覚えてる。
優しいお言葉、ありがとうございました。

240: 名無しさん@おーぷん 22/03/20(日) 12:56:24 ID:L4.cj.L2
>撮影した瞬間から過去になる。
すごく良い言葉だね


---------------おすすめ記事--------------------
保育園でトラブルがあったんだけど、先生の1人にうちの子を見るのは無理と堂々と差別してやる宣言を受けた。この件で園長に苦情を入れるも…

バイト先の先輩に変な男とくっつけられそうになってるという娘から相談を受けた。本音は辞めさせたいけど途中で物事を投げ出すのはいけないと教えてきた立場なので言えないんだが…

夫が近所の男の人から「娘さんをボクに下さい」とお願いされたらしい→高校生の長女の話かと思って聞いてたら私のことだったんだけど…

家族ぐるみの付き合いがある美人ママに惚れてしまいそう。「焦らずお互い好きになろうね」と言われてからドキドキが止まらないんだが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

義妹がムカつく。自営業の舅が軽い認知症になったので代を自分に移すとの事で夫に了承を取ってきたんだけど…自営を継いだ義妹に舅の財産が行くってこと?

嫁が飼ってるインコを鳥かごから出したら窓が開いてて外に飛んで行ってしまった。その行方を寝ずに探し始めた嫁を「大空で自由に羽ばたいてるよ」と慰めたら発狂されたんだが…

「音楽やってる人に悪い人はいない」は大嘘。中学高校大学と吹奏楽をやってたけど、高校では顧問がパワハラ三昧、大学は平和かと思いきや…


引用元 【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part47