226: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)15:12:39 ID:jRD
ところどころフェイクあり
私はハンドメイドで人形の服を作り、
ネットショップで販売している
ネットショップで販売している
売上が軌道に乗り、
ショップ運営作業で製作の時間が取れなくなってきたので
ショップ運営作業で製作の時間が取れなくなってきたので
顧客対応や庶務を外注することにした
軽い発達障害があり、
自分のやり方を変えられると作業効率がぐっと落ちるので
自分のやり方を変えられると作業効率がぐっと落ちるので
細かいマニュアルも作って
顧客・外注先どちらにも迷惑がかからないように尽力した
顧客・外注先どちらにも迷惑がかからないように尽力した
人気記事(他サイト様)
……が、この外注に応募してきた人たちが軒並み地雷だった
実際の業務に入る前にテスト的な手順を踏むんだけど、
その段階でマニュアルをほとんど読んでないのが丸わかり
細かいところだと
「m」と「M」と「メートル」が混在してるとか、
「m」と「M」と「メートル」が混在してるとか、
小数点第2位まで入力してくださいって言ってるのに
第1位までしか入力されてないとか
第1位までしか入力されてないとか
(第2位が0というわけではない)
金額の桁が間違ってるなんてのもあった
あと多かったのが、
「社員割引(材料費にも満たない額)で服を作ってくれ」
というもの
「社員割引(材料費にも満たない額)で服を作ってくれ」
というもの
人形の服ならまだ型紙があるから1万歩くらい譲るとしても、
子ども服や大人用の服を作れと言われた時は頭を抱えた
扱ってる商品柄か、
応募してきた人はほぼ全員が女児持ちのママか人形好きの主婦
応募してきた人はほぼ全員が女児持ちのママか人形好きの主婦
マニュアルを読むようお願いしても
「こっちは育児で忙しい!」
「あんな大量のマニュアル読んでられるか!」と逆ギレ
「あんな大量のマニュアル読んでられるか!」と逆ギレ
唯一の男性は人形のことはわからない、
ネットショップも初心者という方だったけど
ネットショップも初心者という方だったけど
一番仕事の精度が高かったので
今でも一緒に仕事をしてもらっている
今でも一緒に仕事をしてもらっている
この先売上がもっと上がればスタッフの増員も考えたいけど、
以前みたいな人が多いのなら外注は怖い
適当な仕事をすると
顧客からの信用がなくなる→売上が落ちる→給料が払えなくなる、
顧客からの信用がなくなる→売上が落ちる→給料が払えなくなる、
という当たり前のことを
理解できない人たちの神経が本気でわからん
理解できない人たちの神経が本気でわからん
全ての子持ちがこうじゃないってのはわかってるけど、
正直偏見の目で見てしまう
正直偏見の目で見てしまう
227: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)15:18:44 ID:cpA
>>226
地雷な方々は視野がすごく狭いんだろうね…
228: 名無しさん@おーぷん 2015/07/25(土)15:35:37 ID:esr
>>226
勝手な偏見だけど
そういうのに応募する人は会社所属してなかったり
そういうのに応募する人は会社所属してなかったり
いい加減な人多い印象。
もちろん所属してなくてもしっかりしてる人はいるけど少ない
---------------おすすめ記事--------------------
同じマンションの下の階の子無し主婦からの苦情に困ってる。ここは床も壁も厚くて騒音は殆どしないはずなのに息子(3)が床を叩いたくらいで「うるさい」と言ってくるのですが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
妊娠中の義弟嫁を週に1回サポートしてたある日、義弟嫁のSNSを見てびっくり。「みんな気が利かないし誰も助けてくれない」的な事を書いてたんだけど…
【前編】 友達とお茶すると出掛けた際の嫁からいつも同じ匂いがする。それがどう考えても男物の香水なんだけどクロかな?不貞の前科持ちで金とか嫁に牛耳られてる俺は興信所も使えず…
20年以上勤めたホワイト企業の正社員を辞める事になった妻が俺が無駄遣いさえやめればやっていけると考えてるっぽい。俺としてはそれは甘いと思うんだけど…
「音楽やってる人に悪い人はいない」は大嘘。中学高校大学と吹奏楽をやってたけど、高校では顧問がパワハラ三昧、大学は平和かと思いきや…
引用元 その神経が分からん!その10
コメント
コメント一覧 (1)
それなりの待遇のとこにはそれなりの人しか集まらないんよ
syurabalife
が
しました
コメントする