598: マジレスさん (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 20:10:41.69 ID:XDcAXDHR0
19歳の姪のことで本当に悩んでいます
助けてください
姪は姉の子で、8歳のとき離婚、
その約2年後再婚した旦那さんを姪がかたくなに拒んだため
実家の両親に預けられました
姉も当時引き取りたくて根気よく頑張りましたが
あまりにいつまでも旦那さんを拒むため
力尽きて諦めてしまいました
今は連絡取る時も姉は姪のことは口にも出しません

人気記事(他サイト様)


ちなみに旦那さんは性的なこと含め虐待はありません。
それは姪自身も言ってました
なのに「母(姉)に捨てられた」という理由を口にしながら
両親にも最初からまったく素直な態度を取らず今まできました
姪は反抗するならするで出て行くなら
まだわかるが普通に出て行かないんです
19にもなって反抗しながら
世話だけは当たり前のように受けることに本当に虫唾が走ります
両親ももう歳で私は両親の身体が心配です
実際に両親ともそれぞれ病気を背負ってます
私から一度両親の身体のことも少しは考えてやってほしい、
できないなら出ていってほしいとそれとなく伝えましたが
逆効果だったようでさらに態度が悪くなりました
だからもう両親をうちに引っ越させて
強制的に姪を放置しようかとさえ考えています
私自身は既婚ですが子はいません
夫婦二人の持ち家なのでスペースはあります
どうしたらいいんでしょうか
本当に姪一人のせいでみんなが不幸です

599: マジレスさん (スッップ Sda2-9uGb) 2019/11/18(月) 20:16:02.69 ID:Aqbm7Lppd
>>598
姪のせいじゃなくて姉のせいじゃん

600: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 20:22:54.35 ID:XDcAXDHR0
>>599
姉も旦那さんもあっさり捨ててませんよ
1年以上頑張っても強固な態度の姪に力尽きました

601: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 20:25:00.38 ID:7R5R0wSH0
>>598
祖父母であるあなたのご両親はどういってるのでしょうか
やはり可哀想な孫が可愛いのだと思います
離婚、再婚で継父に嫌われた孫娘
可哀想で甘やかしてしまったのでしょうか

まだしばらく様子みませんか?
家族の愛情に飢えた子供のまま大きくなったのでしょう
20歳になる来年、
あなたのご両親、姉と将来のこと話してみませんか

もしかして、姪のお母さん(あなたの姉)には
再婚相手との間に子供がいるんじゃありませんか?

604: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 20:35:01.34 ID:XDcAXDHR0
>>601
そんな両親に長年姪が噛み付き続けた結果です
最近は両親も疲れて様子が変わってきました
姪に無関心気味です
姉には息子が2人います
私から見ての甥2人は素直で可愛いですよ
私自身も甥にしてあげることはあっても
姪にしてあげることはありません
まったく楽しくないので

602: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 20:26:38.87 ID:AMZGr9gud
>>598
養育費は姉夫婦から貰ってますか?

あなたの姉には、
子どもの監護費用(民法766条1項)の“義務”があります。

まずは、法テラスへ。

604: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 20:35:01.34 ID:XDcAXDHR0
>>602
もらってますが20歳になったらやめる、
働かせろと言ってます

605: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 20:37:34.71 ID:AMZGr9gud
>>604
法的に義務があるのです。

606: A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sda2-hONb) 2019/11/18(月) 20:39:44.53 ID:/qFNb/OMd
>>598
姉が再婚よりも娘(あなたの姪)を優先すべきだったかと。

613: マジレスさん (アウアウウー Sa45-Omll) 2019/11/18(月) 20:47:13.37 ID:E6G7RyRLa
>>598
この畜生の姉はどう言った理由で
実の娘より再婚を取ったのでしょうか?
その理由に姪の納得がなかったのなら、
娘の不満はそこからスタートしていて、
10年分積み重なっている状態です
こうなってしまっては
当事者である姪と姉が向き合わない限り解決しないでしょう
あなたが姉本人でないのなら、
姉本人に姪と向き合うように促すのが一番ですよ

614: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 20:58:30.99 ID:XDcAXDHR0
>>613
姉は経済力に欠ける人です
あの旦那さんを逃して
シングルマザーになったら今より不幸だったと思います
姪は旦那さんが養育費出してくれるおかげで
普通の生活が普通にできる幸せをわかっていない
実の子じゃないのにそこまでしてくれて
感謝してもいいくらいなのに負のことしか言わない
あれでは誰にも愛しようがない
私も両親も姉も旦那さんも、みんなが姪を愛そうとしたんです
それをすべて無駄にした姪の非だと思いますよ

616: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 21:00:41.80 ID:AMZGr9gud
>>614
姪の本当の父親はどうしてるんですか?
そちらにも義務がありますが。

617: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 21:12:48.86 ID:XDcAXDHR0
>>616
姉より先に他の家庭を持ってます
姉があちらの奥さんに怒ってやりすぎたせいで
何も言えない立場になりました
また、今の旦那さんと結婚が決まってからは
姉の方が前の旦那さんとは
一生関わらないと宣言しました

618: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 21:16:15.34 ID:AMZGr9gud
>>617
気持ちの問題ではなく、
法的に元の父親にも“義務”があるのです。

619: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 21:19:21.82 ID:7R5R0wSH0
父親が去って、再婚した継父の子が二人
そりゃ精神も荒れると思いますよ
まだまだ実父が好きだった頃に離婚で離ればなれ
姪御さんは精一杯反抗してたのでしょう
19歳でも立ち直れないことはありますよ
それを自立せよとは大人の勝手な言い分ですよ
お母さんは娘さんの母親である前に女であって新しい家庭を望んだ

もっと姪御さんに寄り添ってあげればよかったですね
もう19歳、どうかいい方向に導いてあげてください
ここで放り出せば水商売、
薬、そういうような落とし穴も待ってると思いますよ

620: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 21:22:36.26 ID:7R5R0wSH0
シビアに考えられるんだな・・・
19歳、まだまだ子どものままで成長しきれなかった環境を考えれば
そんな冷たいことは考えないであろうに・・・
寄ってたかってのけ者にして邪魔者扱い

お母さんであるお姉さんに考えてもらいましょう

621: マジレスさん (ワッチョイ ee7c-iGNt) 2019/11/18(月) 21:24:48.39 ID:b7jp/xRU0
姉に経済力がなかったならご両親が援助してあげれば良かったのにね
姪からしたら自分より男を選んだ、
捨てられたとトラウマにはなってるだろうね
世話をしてくれているご両親にまで
いまだに反抗するとは精神病んでないですかね
19歳で今は何をしているんでしょう?大学生?まさか引きこもり?
反抗的な態度が家庭内だけであれば働くこともできるとは思いますが…

622: A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sda2-hONb) 2019/11/18(月) 21:27:53.78 ID:/qFNb/OMd
>>617
全部大人側の事情じゃん。
「愛そうとした」なんて言っても、
本人は『上辺だけだな』ということを感じとってるよ。

>姉より先に他の家庭を持ってます
娘をどうするかを話し合うこともなく。

>姉があちらの奥さんに怒ってやりすぎたせいで
頭にきて暴れただけで、親としての責任感ゼロ。

>何も言えない立場になりました
立場や感情の問題ではなく、娘のために話し合うべきことがある。

>また、今の旦那さんと結婚が決まってからは
姉の方が前の旦那さんとは一生関わらないと宣言しました
上と同様。

というわけで、まったくダメ。零点。親失格。
こういうこともわかってなかった時点で、
あなたも大人としてダメ。

623: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 21:33:32.77 ID:7R5R0wSH0
まだ9歳の子にね・・・

624: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 21:39:06.25 ID:XDcAXDHR0
そもそも逆に聞きたいが姪は私たちにどうしてほしいんですか?
愛そうとした人たちに
長年これだけの態度を取り続けながら出ては行かない
まったく筋が通りません
どんな対応望んでるのって感じですよ
こんな態度取り続ければこうなることなんて
予想できたと思いますが

625: マジレスさん (ワッチョイ ee7c-iGNt) 2019/11/18(月) 21:42:36.13 ID:b7jp/xRU0
反抗って具体的にどういう行動をとってるの
非行に走ってるの?暴言?家庭内暴力?

628: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 21:48:12.71 ID:XDcAXDHR0
>>625
お金だけ偉そうな態度で持っていきます
そこにいたら邪魔扱いします
全体的に邪険にしながら世話は当たり前に受ける
よくそんな恥ずかしいことできると思います
そんなに両親が嫌いなら出て行けばいいのに
嫌いな人から世話だけは受けるって人間のクズですよ

626: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 21:43:49.61 ID:AMZGr9gud
これは、姪の問題の前に、
姉と元旦那の問題である。無責任な大人には地獄が相応しい。

629: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 21:48:20.56 ID:7R5R0wSH0
人の心、まして9歳の時に家庭崩壊して
祖父母に預けられた少女のことを
私たちは愛した、筋が通らないというところからか掛け違えていますよ
誰も9歳の女の子の心の中を視ようとしなかった

今からでも大事な娘と証明してあげましょう
向こうには異父弟がいるのですから複雑でしょう
何もかも飲み込んで媚びて生きていけなかったんですよ

630: マジレスさん (アウアウカー Sa89-Omll) 2019/11/18(月) 21:55:39.95 ID:SmL90Gdja
>>624
>愛そうとした人たち
いや、愛せてないですよね
本当に姪の気持ちを大切にするなら、
姪の希望通り再婚しない方向に調整するべきでしたよね
相手の気持ちを大切にしないで
愛してたって言っても独りよがりなだけなのは、
本当はわかってますよね?

しかも姉の勝手な振る舞いで
元夫にも連絡が取れない状態なら
やはり姉が全責任を取るのが筋ですよね
姪には元夫のもとで暮らす権利もあったのに
権利を侵害しているんですよ
あなたが姉の肩を持つと言うことは、その責任を負うと言うことですよ

633: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:12:23.73 ID:XDcAXDHR0
>>630
前の旦那さんは会いたがってました
浮気を許せず会わせなかったのは姉です
それは認めます
でもあちらの奥さんは姉が引き取るから結婚したそうですよ
完全に連絡を断つまでに妊娠もされていました
だからどのみち旦那さんが引き取ることはなかったでしょう

631: A吉 ◆lUqZLxZESI (スフッ Sda2-hONb) 2019/11/18(月) 21:57:16.15 ID:/qFNb/OMd
>>624
対応を求めたというより、
幼少のときに家庭が崩壊してつらかった、
その心に寄り添って欲しかったんだよ。

出て行くor出て行かない
筋が通るor通らない
の問題ではない。

もう放置しておくのがいい。
そもそも叔母が出て行くところでもないし、
ここでの書き込みの調子で姪と関わっても、かえってこじれると思う。

633: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:12:23.73 ID:XDcAXDHR0
>>631
寄り添いましたよ
それでもあんな態度取られ続けてこっちも人間ですから
姪はほっときますよ
両親をほっとけないんです
姪さえいなきゃみんな平和で穏やかに暮らしてたんです

632: マジレスさん (ワッチョイ ee7c-iGNt) 2019/11/18(月) 22:03:15.62 ID:b7jp/xRU0
>>628
なんというか甘ったれてるんですね
愛したというか甘やかしてしまったのでは?

まあ成人したらいい機会だから
とりあえず金銭的な援助はしないようにしては

635: マジレスさん (ワッチョイ 895c-6HYk) 2019/11/18(月) 22:14:28.23 ID:7R5R0wSH0
益々可哀想
実父にも子供が、母親のところには継父の子供が
邪魔者でしょ

636: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:16:31.17 ID:XDcAXDHR0
>>635
だから普通の態度取ってたら邪魔者になることなんかなかったんですよ
可哀想じゃないですよ
自分でやったんでしょ

634: マジレスさん (スップ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 22:12:38.67 ID:AMZGr9gud
>>624
一種の復讐なんでしょう。関係者皆を恨んでいる。
事件になってもおかしくない状況ですよ。

その前に姉と元旦那には、
児童虐待防止法違反や保護責任者遺棄罪に問われます。

637: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:21:41.01 ID:XDcAXDHR0
>>634
へえ
これだけやってきても復讐されるとか
人の気持ちがわからない人間に与えても無駄ですね
普通に家で暮らせてることに感謝すべき状況なのに
やっぱり追い出そう
今まで優しかった人さえ今は誰一人優しくなくなった
よくここまで自分で自分の状況悪くしますよね
すべて姪が自分で蒔いた種

639: マジレスさん (アウアウウー Sa45-Omll) 2019/11/18(月) 22:31:51.09 ID:PdWCRLW4a
>>637
残念ながら登場人物誰も姪に優しくなんてできてない状況です
人の気持ちがわからない人間はあなたの方ですよね
姪の気持ちがわからないから相談しているんですよね

ご両親は当人である姉にけじめをつけさせないで
関わりを持ったのだから相応の責任が発生しています
そんなご両親の肩を持つなら貴方にも相応の覚悟が必要ですよ
ご両親が心配なのであれば、
ご両親から当人である姉に
けじめをつけさせることが一番の解消方法です

640: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:41:28.76 ID:XDcAXDHR0
>>639
今の私の発言を最初からしてたとでも思ってますか?
特に両親は本当に愛情注いでましたよ
そんな両親さえ最近になって急激に無気力になりました
いくら子供で当時辛かったからって
ここまでした姪に罪がないとは思いません
姪は人間のクズです

641: マジレスさん (ワッチョイ ee7c-iGNt) 2019/11/18(月) 22:43:57.73 ID:b7jp/xRU0
姪の悪口言いたいだけやん

642: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 22:46:02.35 ID:XDcAXDHR0
>>641
排除する方法聞きたかったのに姪擁護が多いから
最初から私は両親を引っ越させて
姪を放置しようかと書いたじゃないですか

643: マジレスさん (ワッチョイ ee7c-iGNt) 2019/11/18(月) 22:56:03.43 ID:b7jp/xRU0
じゃあ相談せずにそうしたら?

644: マジレスさん (アウアウウー Sa45-Omll) 2019/11/18(月) 22:56:43.82 ID:CRoEgX6Pa
あなたもご両親も最初から1度も姉に責任を取らせず、
なあなあにして付き合いを続けていたのですよね?
それどころか姪の権利を侵害している姉にけじめをつけさせずに、
姉の行いを幇助してますね
あったのは姉に対する甘やかしですよね

客観的に見たらあなたたちの方が人間のクズの一員ですよ
一員から抜けたかったら、
責任の所在をきちんと姉に返すべきでしょう

645: マジレスさん (ワッチョイ fd15-iGNt) 2019/11/18(月) 22:57:18.53 ID:5pMu7nEH0
>>642
子供を産んだ以上、親には責任があるよ
それは子供が大人の思い通りにしてる時だけに限らない
言う事きかない子相手でも責任は無くならないんだよ

言う事聞かない悪い子は出て行けって、相手が小さかったら虐待案件だよ
そういうあなたの考え方を見るにつけ、
ご両親やお姉さんにも
そういった考え方があるのではと危惧せずにいられない
子供は大人の表面的な優しい言葉ではなく
その下に潜んでる真意を敏感に感じ取るからね
まああなたのご両親は置いとくとしても、
お姉さん及びそのご主人(姪の義父)から可愛げのない姪に対する
邪魔に思う気持ちを感じてひねくれてしまったかもしれないね
両親をあなたが引き取って
実家を姪に住まわせる事はそれはそれで構わないけど、
姪を悪役扱いするのは可哀そうだなと思うわ

646: マジレスさん (スプッッ Sd02-E05M) 2019/11/18(月) 23:01:23.01 ID:1qyxoRJDd
>>642
姪よりも、姉と元旦那の方がクズ。

648: マジレスさん (ワッチョイ 2167-dW04) 2019/11/18(月) 23:09:16.15 ID:RRvu8f9R0
>>642
お前、反吐が出る程鬱陶しい。
自分が気に入る回答が出るまでゴネル気か。
姪をぶっ殺せとでも言って欲しいのか?
知らんよ、勝手にしろ。

647: マジレスさん (アウアウカー Sa89-78bm) 2019/11/18(月) 23:03:39.64 ID:zP6ZuxtTa
>>642
百歩譲って姉の肩持つのは良いにしても
浮気で離婚ですぐ再婚のどうしようもない前夫を責めなさいよw
なんで全部の怒りが姪に向いてるんですか

651: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 23:18:57.07 ID:XDcAXDHR0
>>647
だから姉と前旦那さんと現旦那さんが同じことをしても、
姪の態度さえよかったらこの状況はなかったからです
すぐに良い態度取れとは言わないしそんなこと思わなかった
10年もみんなが力尽きるまでそんな態度取り続けた結果だからです
両親をうちに引っ越させて姪には家だけは与えて
お金も含めて一切世話しない荒療治に踏み切ります
そうしないと姉の旦那さんが
お金の面倒見てくれることの価値にも気づかないでしょう
普通してくれませんよ、そんなこと
姪はうちを知りませんから来れない
それで改心したらまだ姪にとってのチャンスはあるが
甥の幸せの邪魔はさせたくないですし
あと私自身も夫との子供が欲しいのに今の状況では
安心して子育てに専念できないから我慢してきました
もう本当にみんなの人生を姪一人で壊すのいい加減にしてほしいんです
ありがとうございました

650: マジレスさん (ワッチョイ fd15-iGNt) 2019/11/18(月) 23:18:56.93 ID:5pMu7nEH0
とりあえず、ここの住人で誰一人あなたの意見に
同意する人がいないという事は重く受け止めた方がいいよ
世間一般から見ても理屈から言っても、
姪ではなくて姪の両親(あなたの姉と元夫)に
原因があると考えるのが普通という事だから

653: 598 (ワッチョイ e93a-bNU/) 2019/11/18(月) 23:26:59.74 ID:XDcAXDHR0
>>650
論点がずれますよね
例えばここでもう成人の子供本人がいつまでも
親や大人を責めてる相談したらどう答えますか?
私が言ってるように、
いくら最初は大人側に非があってもいつまでもやりすぎたら
本人の罪として話しませんか?
19になってこれじゃもう付き合ってられません
愛情を無限と甘えすぎた姪の自業自得

656: マジレスさん (ワッチョイ 0216-DhF8) 2019/11/18(月) 23:39:43.75 ID:xtRuZh0g0
>>598
姪としては母親に
「自分を取るか、その知らない男を取るか」で
負けた為、
「母に捨てられた」と言ってるんでしょうね。

「捨てられようがなにしようが、
 あなたもう1人で生きていける年齢です。
 両親はうちに引き取るので、
 あなたは「捨てられたのなんだのうるさい」ので出てってください」
って言ってさっさと両親引き取ってしまえば?

19歳の女に対して扶養義務とかないでしょ。

657: マジレスさん (ワッチョイ 0216-DhF8) 2019/11/18(月) 23:41:17.04 ID:xtRuZh0g0
>>598
「扶養義務 年齢」でググったら

親の扶養義務を定める場合、
子本人の収入、資産及び子が支給を受けることの
できる各種公的年金を考慮しなければならない。
子が18歳に達したとき、未だ就学中の場合、
または19歳に達する前に復学したとき、
親はその子が21歳に達するまで扶養の義務を負う。


どうでしょう?扶養義務はありますか?

662: マジレスさん (ワッチョイ fd15-Cmr4) 2019/11/18(月) 23:52:28.64 ID:5pMu7nEH0
>>653
成人済の姪の立場の人から相談があったら、
親と合わないなら自立しろとは言うよ
但しそれは他人の立場だから言えるのであって、
親や保護する立場の人間が
「言うこと聞けないなら出てけ」って言っていい訳ではないんだけどね
あと19歳は一応未成年だし、普通なら大学行ってるような年だろうにね
義父が生活費出してくれてるのも
「普通はしてもらえない」っておかしくない?
あなたが姪と同じ立場で10代の女の子だったと考えてみれば?
普通の父親がいたら生活費出して貰うのは当然のことなのに、
恩着せがましい言い方としか思えないのでは
まああなたはスレの人達から賛同して欲しかっただけで
聞く耳持つつもりがないんだよね
姪ごさんはかわいそうだけど
子供は親や親戚を選べないから仕方ないかな


---------------おすすめ記事--------------------
同じマンションの下の階の子無し主婦からの苦情に困ってる。ここは床も壁も厚くて騒音は殆どしないはずなのに息子(3)が床を叩いたくらいで「うるさい」と言ってくるのですが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

妊娠中の義弟嫁を週に1回サポートしてたある日、義弟嫁のSNSを見てびっくり。「みんな気が利かないし誰も助けてくれない」的な事を書いてたんだけど…

【前編】 友達とお茶すると出掛けた際の嫁からいつも同じ匂いがする。それがどう考えても男物の香水なんだけどクロかな?不貞の前科持ちで金とか嫁に牛耳られてる俺は興信所も使えず…

20年以上勤めたホワイト企業の正社員を辞める事になった妻が俺が無駄遣いさえやめればやっていけると考えてるっぽい。俺としてはそれは甘いと思うんだけど…

「音楽やってる人に悪い人はいない」は大嘘。中学高校大学と吹奏楽をやってたけど、高校では顧問がパワハラ三昧、大学は平和かと思いきや…


引用元 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます707【相談】