387: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 05:37:42 ID:M5.cu.L1
よく行くスーパーや書店でお客さんによく話しかけてた
スーパーで豆腐物色してるおばあちゃんに
「春雨どこにあるの?」とか、
書店で本読んでる明らかに本好きそうな人に
「おすすめの本はあるの?」とか
答えてくれる人にしか当たったことがなく、普通にやっていた

人気記事(他サイト様)



この間上司と大型スーパーに行って
お土産を買うシチュエーションになった時、
スーツ着てる人の肩を叩いて
「あ、お姉さん、お菓子売り場はどこ?取引先に持っていくような…」
と聞いた
女性が
「私客なんですけど。店員に聞いたらどうですか?」
と返してきた。
「いや、店員遠いから。ご存知ないならすみません」
と返した。

388: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 05:45:00 ID:M5.cu.L1
上司に車の中で
「君はいつもああやって、
 お店に来ているお客さんに声をかけるの?」
と聞かれた
声をかけることが多いと話すと、
「じゃあ聞くけど、男性にも声をかける?それとも女性だけ?」
と更に聞かれた
言われてみれば女性か
子供(子供は小学生の男女)が多かったなあと思ってそのまま伝えた
「見ず知らずの若い男に声をかけられた女性や子供が、
 怯えたり不快になる気持ちはわかる?」と聞かれた
「商品場所聞いただけで!?」と声が出てしまった
上司に
「自分と同じ立場の客に『商品場所に案内しろ』と
 時間を取らせる行為は普通の人なら絶対にしない、そもそも声をかけない」
「本気でダメと思ってないから上司の前でやれるんだ。
 1番ヤバい奴だと思った」
って注意を受けた

389: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 06:00:26 ID:M5.cu.L1
同僚女性や女性の先輩に聞いたら
「不愉快だし店員呼べ。
 なんで知らん男に声かけられなきゃいけないんだ」
と言われて凄い衝撃だった
まだ24歳だし、おっさんじゃないから無問題だと思ってた

390: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 06:24:02 ID:DO.v4.L1
>>389
釣りとは思うけどあえてマジレス
なぜお買い物というミッション消化中の他人に
思考停止させて奉仕を求めるのか理解できない
通常自分で探すか
すぐに場所がわかりそうな店の人に聞くかが常識だと思うけど
店の人は業務の一環だからね

これまでは
「え?自分では探せないの?脳や視覚的に何らかの障害があるのかな?」
とボランティア感覚で優しく教えてくれてた可能性もありそう

391: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 09:06:55 ID:M5.cu.L1
>>390
店員がレジ応援とかでドタバタしててなかなか声かけられなくて、
他の客に聞いたりしてた
それが相手にとって邪魔かもしれないし
やったらいけないって発想は全くなかった。

392: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 09:36:16 ID:lv.fq.L2
店員ではない他の客に商品のこと聞くやつってこんな思考してんだな

393: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 09:37:27 ID:lv.c4.L1
>>389
無差別に買い物中の女性や子供に声かける若い男…
普通に不審者扱いされてもおかしくないぞ。
脳に何らかの障害あるとしか思えん。
ちな自分もハッショ持ちだがこれがヤバいことくらいはわかる。

394: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 09:48:10 ID:L4.rj.L1
ドタバタしてる店員に仕事を中断させて案内させるより、
若い女性や子どもにタダ働きさせる方を選んでたんだ?
成人男性にやらないなら、
それは無意識の差別意識だろうね
自分より下だから、
無料で奉仕させることが当たり前だと認識してる

395: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 10:14:42 ID:IZ.9e.L7
おばあちゃんにもやらせてるぞこいつ…

396: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 11:55:42 ID:lv.c4.L1
よく行くスーパーや書店とやらには
早々にコイツを出禁にしてもらいたい…と言いたいところだが、
コイツが考えを改めない限り別の店が被害に遭うだけなんだよな。
この期に及んで
「周りが無理解なだけで自分の行いは普通」
みたいに言ってる時点で改善する気は皆無なんだろうし。

398: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 14:01:58 ID:M5.cu.L1
>>394
ただ働き、相手の時間を奪ってるって発想がまずなかったかも。
同じ空間にいるんだしちょっとくらい、みたいな感じで。
正直どこでもいろんな人に話しかけてしまう。
あと、「若い女性や子供が多いのも無意識の差別」って言うのも、
言われた側からしたらそう思うんだなって初めて気付いた。
確かに大人の男には声かけてない。
なんでか考えてみたけど、
やっぱり女性は年関係なく愛想良く話を聞いてくれる人が多くて、
子供は大人に答えようと頑張ってくれるから無意識に選んでたと思う。
差別というより
「この人なら聞いてくれるだろうな」
って思ってたのかもしれない。

397: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 13:44:13 ID:hc.yd.L1
子供の頃近くのおばちゃんに〇?どこですかと聞いて
答えてもらったのの延長なんだろうな
自分がもうまともに〇?を探せる大人になってることに気付いていない

399: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 14:04:28 ID:M5.cu.L1
人の時間を奪う、という感覚を多分初めて教えてもらったかも。
反省するよ

400: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 14:10:27 ID:lv.td.L1
2~3日後にはまた同じこと繰り返すに10000ペリカ

401: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 14:45:38 ID:mi.r4.L1
子供に話しかけて不審者として通報される前にしれてよかったな

402: 名無しさん@おーぷん 25/03/03(月) 15:23:49 ID:hc.yd.L1
女性も子供も特に女の子はダメだぞ
新手の痴漢か不審者と思われ通報一直線だ
スーパーや本屋がなくなったら不便なのはお前だけじゃない
これからはまず自分で探し見つからなかったら店員に聞くんだ
>>399


---------------おすすめ記事--------------------
ある日、実家経由で昔私を散々罵倒した異性の幼馴染Aから結婚式の招待状が届いた→出席するはずもなく欠席で返事を出したらAから電話が…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

子供が出来てから楽しい事ばかりではなくなった。なので夫婦で話し合って末永くやっていくつもりだったのに夫が話し合いというものを理解できない人である事が判明したのですが…

長兄がマンションから飛び降りて命を絶ったんだけどその理由が馬鹿すぎる。母のお金を使い込んでたみたいで、それがバレるのを恐れてというものだったんだけど…

毒親持ちで情緒不安定な俺に「何があっても見捨てない」と言った嫁を信じて甘えてたある日、今のままじゃ私達駄目になるよと言われた→嘘をつかれてたんだと思って泣いて暴れたら…

ネットで販売を始めたハンドメイド作品の売上が軌道に乗り、制作の時間が取れなくなってきたので運営を外注に頼る事にした→そこに応募してきた人達が軒並み地雷だったんだけど…


引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34