506: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:45:53.63 ID:PE5AeHky
泥被害に会いました。
泥棒と言うか詐欺なのかもしれないけど、
吐き出したいので投下。
吐き出したいので投下。
夫が忍法帳とかいうのが出て
書き込みができないことがあると言っていたので、
途中で投下が切れるかもしれません。
書き込みができないことがあると言っていたので、
途中で投下が切れるかもしれません。
ママ友Aさんの家で、
A、B、C、D、私の5人で持ち寄りランチをしました。
A、B、C、D、私の5人で持ち寄りランチをしました。
私とDは新参者で、ABCはずっと地元の人です。
人気記事(他サイト様)
この前の日、私は携帯の機種変更をして、
バッグに入れて持っていました。
バッグに入れて持っていました。
ストラップも娘がビーズで作ってくれたものに変えていました。
帰宅した後、Dから家に電話がありました。
私の携帯を道で拾ったよと言うので、
慌ててバッグを調べたら携帯がありませんでした。
慌ててバッグを調べたら携帯がありませんでした。
507: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:47:45.17 ID:PE5AeHky
私
「ほんとだ落としてる、ありがとう、助かった」
「ほんとだ落としてる、ありがとう、助かった」
D
「じゃあお礼の一割よろしくね。
その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」
「じゃあお礼の一割よろしくね。
その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」
この時はDさんてすぐ冗談言うんだよねと思っていたのですが、
D
「商品券がいいな、
これから買いに行けば夜には用意できるよね?7時頃行くから!」
「商品券がいいな、
これから買いに行けば夜には用意できるよね?7時頃行くから!」
と言い出し、私がぽかーんとしている間に電話が切れました。
すぐに折り返し電話をして
「来てもらうのは悪いからこれから取りに行くよ」と
「来てもらうのは悪いからこれから取りに行くよ」と
言ったのですが、Dは
「来られると困る。商品券買って待ってて」
と言ってまたガチャ切りされました。
「来られると困る。商品券買って待ってて」
と言ってまたガチャ切りされました。
ありえない話に少しパニックになって、
一番仲良しのBさんに電話しましたが、留守電でした。
一番仲良しのBさんに電話しましたが、留守電でした。
それでCさんに電話をしました。
Cさんはクールな人で少し苦手だったのですが、
パニックになった私の話を最後まで聞いてくれました。
パニックになった私の話を最後まで聞いてくれました。
508: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:50:18.82 ID:zi6WWMpU
四円
509: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:50:52.42 ID:PE5AeHky
C
「落し物をしたらお礼を渡さなきゃいけないのは確かだけど、
知り合いの間でこれは非常識。
商品券は買わなくていい、私も夜そっちに行くから待ってて」
「落し物をしたらお礼を渡さなきゃいけないのは確かだけど、
知り合いの間でこれは非常識。
商品券は買わなくていい、私も夜そっちに行くから待ってて」
というような事を言われ、少し落ち着きました。
それで
「機種変更した次の日に落とすとか最悪」と愚痴ったら、
Cさんが「ちょっと待って」と言い出しました。
「機種変更した次の日に落とすとか最悪」と愚痴ったら、
Cさんが「ちょっと待って」と言い出しました。
機種変更したのはいつか、
ストラップや待ち受けは何にしているか、
ロックはかけているかなど、
携帯についていろいろ聞かれました。
ストラップや待ち受けは何にしているか、
ロックはかけているかなど、
携帯についていろいろ聞かれました。
その後、
「話が変わった、皆で行く。
娘ちゃんはおばあちゃんちに連れて行った方がいい」
「話が変わった、皆で行く。
娘ちゃんはおばあちゃんちに連れて行った方がいい」
と忠告され、
そこまでしなくてもと言ったのですが、
そこまでしなくてもと言ったのですが、
C
「娘ちゃんが、D君のママが家に来て、
携帯拾ったから商品券ちょうだいって言ってたって
口を滑らせたら問題がこじれるよ」
「娘ちゃんが、D君のママが家に来て、
携帯拾ったから商品券ちょうだいって言ってたって
口を滑らせたら問題がこじれるよ」
と言われ、
恥ずかしながらうちの娘は本当におしゃべりなので、
納得して娘を近所の義実家に預けました。
恥ずかしながらうちの娘は本当におしゃべりなので、
納得して娘を近所の義実家に預けました。
511: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:51:33.32 ID:PE5AeHky
夜になって、ABCが一緒にうちに来ました。
Bさんはwktkしていて、
AさんはDに怒っていました。
Cさんはいつも通り無表情でした。
AさんはDに怒っていました。
Cさんはいつも通り無表情でした。
お茶を飲んでしばらく話をしていると、Dがやって来ました。
Cさんに言われて、私が一人で応対しました。
Dはすごくにこにこしていて、両手を出して
D
「はいっ、商品券ちょうだい!」
「はいっ、商品券ちょうだい!」
と言うので目玉ポーンな気分になりました。
どう答えたらいいのか迷っていたら、
ABCさんがリビングから出て来て、
Dは「なんであんたたちがいるの!?」と焦っていました。
ABCさんがリビングから出て来て、
Dは「なんであんたたちがいるの!?」と焦っていました。
Dには
「チクるとか最低」
「関係ない人を巻き込まないでよ」などと罵られました。
「チクるとか最低」
「関係ない人を巻き込まないでよ」などと罵られました。
全員でリビングに戻った後、CさんがDに尋問を始めました。
録音していないのでうろ覚えですが、こんな感じでした。
512: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:52:09.28 ID:PE5AeHky
C「私さんは少し無言でいてね。Dはいつどこで携帯を拾ったの?」
D「ランチの後の帰り道に、道路に落ちてたのを見つけた」
C「家に帰る途中で?」
D「そうだよ」
C「どの辺?」
D「何でそんなこと言わなきゃいけないの」
ここでAとBが「言えないの?」と言ったりしていました。
D「○○の前」
C「どうして私さんのだとわかったの?」
D「色とかストラップですぐにわかった」
C「携帯の中を見た?」
D「そんな非常識なことしない」
C「ランチの後の帰り道」
C
「ランチの後、家に帰る途中で
○○の前に携帯電話が落ちているのを見つけた。
色とストラップで私さんのだとすぐにわかった。
「ランチの後、家に帰る途中で
○○の前に携帯電話が落ちているのを見つけた。
色とストラップで私さんのだとすぐにわかった。
携帯の中は見ていない、これで間違いないね?
じゃあその携帯を私さんに返して」
じゃあその携帯を私さんに返して」
514: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:53:09.13 ID:PE5AeHky
そしてDはバッグから私の携帯電話を取り出しました。
その瞬間、AさんとBさんが
「えっ?」と変な声を出しました。
「えっ?」と変な声を出しました。
A「それ私さんのじゃないよ」
D「私さんのだよ」
B「私さんのって緑色じゃん、ストラップもムーミンじゃん」
D「機種変したんでしょ、ストラップだっていつでも変えられるじゃん」
A「私が昨日見た時、緑色でムーミンだったよ」
D「その後で変えたんじゃないの?」
C「Aが携帯見たのって何時頃?」
A「習い事に連れてった時だから、5時くらい?」
D「その後で変えたんでしょ」
C「そうだね。で、5時過ぎにあなたは私さんと会った?」
D「・・・会ってないけど、変えたって言ってた気がする」
C「色とストラップについて事細かに?同じ場所にいたのに私は聞いてないね」
D「・・・」
515: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 11:53:55.15 ID:PE5AeHky
C「見たとか言うなよ、私さんはランチの日は一度も携帯を出してないはずだね」
D「出してたもん」
C「出してたらすぐわかるよこんな派手な色の携帯。
私さんごめん、個人的には好き」
私さんごめん、個人的には好き」
D「皆見てなかったかもしれないけど、出してたよ」
C「私さん、出してた?」
私「出してません」
D「商品券が惜しいからって嘘つくなよ!」
C「冷静に考えて、商品券より携帯が戻らない方が嫌だね。個人情報のかたまりだし」
D「ほんとは中見たの、だからわかったの!」
C「待ち受けはデフォルトだな、これで持ち主は判断できない。
ロックかかってる携帯の中をどうやって見た。
適当にやったら開いたか?ないわ」
ロックかかってる携帯の中をどうやって見た。
適当にやったら開いたか?ないわ」
私がここでいっぱいいっぱいになって、
何の話か説明して欲しいとお願いしたところ、
何の話か説明して欲しいとお願いしたところ、
C
「Dがこの携帯が私さんの携帯だとわかった理由は、
私さんのバッグから抜き取ったからだよ」
「Dがこの携帯が私さんの携帯だとわかった理由は、
私さんのバッグから抜き取ったからだよ」
522: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:00:53.63 ID:PE5AeHky
Dは泣き出して、
「一戸建てに住んでるんだから商品券くらいいいでしょ!ケチ!」
と怒鳴りました。
「一戸建てに住んでるんだから商品券くらいいいでしょ!ケチ!」
と怒鳴りました。
Cさんに対しても、学歴が低いくせにとか、
Cさんの子供さんについても酷い罵り方をしていました。
Cさんの子供さんについても酷い罵り方をしていました。
子供の話になったところで、
Cさんが無言でDの首根っこを掴んで家から引きずり出して行きました。
Cさんが無言でDの首根っこを掴んで家から引きずり出して行きました。
Aさんも激怒してそれを追い掛けて行きました。
今日、Bから連絡があり、
Dは今回の事をD旦那と義実家に言わない代わりに、
私への接触は禁止。
Dは今回の事をD旦那と義実家に言わない代わりに、
私への接触は禁止。
私達の悪口を言ったり、
何らかの事をしたら即座にD旦那と義実家へチクる。
何らかの事をしたら即座にD旦那と義実家へチクる。
ママ友付き合いもなしということになりました。
娘はDの息子とは仲良くないので、まったく問題ありません。
Cさんは淡々としていて、
推理ドラマの主役みたいでかっこ良かったのですが、
推理ドラマの主役みたいでかっこ良かったのですが、
Dを待っている間にバランスボールに座って落ち、
頭を押さえてうずくまっていた方が印象に残っています。
頭を押さえてうずくまっていた方が印象に残っています。
525: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:05:06.86 ID:mE6wlXqk
いまいちわからん。
自分の携帯は見つかったの?
誰の携帯を見せられたの?
526: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:05:49.41 ID:lQKzHv2Z
取り出した携帯は結局なんだったの?
527: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:06:02.19 ID:gdyNF/Q8
>>523
何言いたいのか良く解らんけど、間違いなく泥じゃん。
528: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:07:46.39 ID:/yEmd/sr
乙。Cさん、いいキャラしてるw
529: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:07:58.48 ID:ndEHdQhj
機種変した新しい携帯をDが持ってて、
Aたちが言った緑でムーミンのは古い方でしょ?
Aたちが言った緑でムーミンのは古い方でしょ?
で、ママ友だれも見たことないはずの新しい携帯をだしてきて
私さんのだって知ってるのはDが盗んだからって話だと思う。
私さんのだって知ってるのはDが盗んだからって話だと思う。
530: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:08:41.40 ID:zDgWdWkN
本人の変えたばかりの携帯です
変えたばかりでA〜Cは見たことが無かったって事
531: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:08:57.98 ID:yEA1zZsu
ママ友たちは、機種変前の携帯しかみたことがない。
機種変後の携帯がどれか知ってるのは、
かばんから携帯を盗んだものだけ、ということでしょ。
機種変後の携帯がどれか知らないのに、
拾った携帯が506のだとわかったというのは筋が通らない。
534: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:12:10.59 ID:N6/DJ0Ud
緑ムーミン携帯=もう持ってない以前持ってた古い携帯
見たら忘れられない派手な携帯=皆の前では
まだカバンから出したこともない新品の携帯
まだカバンから出したこともない新品の携帯
ってことなんだな
二回ばかり読みなおしてやっと分かった
535: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:12:17.15 ID:lQKzHv2Z
自己解決
よくよく読んだら理解できた
機種変更したけど、人前には出していなかった時点で紛失したんだね
なのに、拾ったDは一目で持ち主が分かった、中も見ていないのに、と
なんで持ち主を特定できたか?→本人から盗んだからw
538: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:14:38.93 ID:PE5AeHky
文章下手ですみません、
529さんと530さんと531さんのおっしゃる通りでした。
529さんと530さんと531さんのおっしゃる通りでした。
私は娘を習い事の教室に送った後、携帯電話を買いに行って、
その後はお迎えで会ったAさん以外には会っていません。
その後はお迎えで会ったAさん以外には会っていません。
お迎えの時に携帯を出したおぼえはありませんし、
機種変更した話もしませんでした。
機種変更した話もしませんでした。
言われてみればDが私の携帯電話がこれだと知っているはずがないのですが、
あの時は気付きませんでした。
あの時は気付きませんでした。
Cさんにも
「機種変の話をされなかったらわからなかったよ。しっかりしなさい」
と怒られました。
「機種変の話をされなかったらわからなかったよ。しっかりしなさい」
と怒られました。
後でお礼にお菓子を持って行きます。
支援ありがとうございました。
539: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:17:04.06 ID:NMSqTEaf
そもそも、現金を落とした(今回はそれも該当しないんだが)ならともかく、
携帯を拾ったから商品券ちょうだいってあり得ないな
バッグから抜き取ったことから見ても、
最初からそれ目当てで悪質だ
最初からそれ目当てで悪質だ
手口はアホだけどな
540: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:21:13.36 ID:u+VNsFnv
新品の携帯は戻って来たの?
543: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:23:44.46 ID:PE5AeHky
携帯は無事に戻りました。
Dが持って来た時にしっかり確保しました。
傷もついていません。
546: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:28:38.35 ID:u+VNsFnv
>>543
そっか、良かったね
いいママさん達と出会えてえがったのぅ(D除く)
551: 名無しの心子知らず 2011/07/09(土) 12:38:08.89 ID:iKMcWYei
ちなみに確か拾得物の謝礼として1〜2割の権利、というのは現金限定。
物品や為替などの場合には基準がなく、
返還された落とし主の裁量に任されると
返還された落とし主の裁量に任されると
以前どっかで読んだことがある。
本当に落とし物を拾ったんだとしても
このケースのような要求は通らないはず。
このケースのような要求は通らないはず。
---------------おすすめ記事--------------------
ある日、実家経由で昔私を散々罵倒した異性の幼馴染Aから結婚式の招待状が届いた→出席するはずもなく欠席で返事を出したらAから電話が…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
子供が出来てから楽しい事ばかりではなくなった。なので夫婦で話し合って末永くやっていくつもりだったのに夫が話し合いというものを理解できない人である事が判明したのですが…
長兄がマンションから飛び降りて命を絶ったんだけどその理由が馬鹿すぎる。母のお金を使い込んでたみたいで、それがバレるのを恐れてというものだったんだけど…
毒親持ちで情緒不安定な俺に「何があっても見捨てない」と言った嫁を信じて甘えてたある日、今のままじゃ私達駄目になるよと言われた→嘘をつかれてたんだと思って泣いて暴れたら…
ネットで販売を始めたハンドメイド作品の売上が軌道に乗り、制作の時間が取れなくなってきたので運営を外注に頼る事にした→そこに応募してきた人達が軒並み地雷だったんだけど…
コメントする