742: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 12:54:54 ID:HoA62fk8
スーパーでバイトしてた時の話。

その日は卵が安い日で、
1人1パックまでしか購入できませんでした。
チーフに2パック買うお客さんがいたら注意してね、
といわれたので
2パックとってレジに並んでいた、子供を連れたママさんに
「こちらの卵はおひとり様1パックまでと、
 させていただいておりますのでもう1パックは返品いたしますね」
と言ったら
ママさんが「じゃあ、他のレジに一回づつ並んだらいいんか?」と
8個あるレジに順番に並んで卵1パックづつ購入していた。

人気記事(他サイト様)


チーフがそばにいて何も言わなかったので放置したけど
一緒に並ばされてる子供がかわいそうだった。

744: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:03:37 ID:H4AtNe4l
子どもいるなら2パック買ってもいいんじゃない

746: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:07:16 ID:Fb3StHWz
>>742
万引き防止のため一度レジをを通った商品を持ったままでの
入店不可って店もあるそうだけど。

にしても、2パック目は子供の分だって
ごねないで律儀に並びなおすんだなw

747: 742 2008/05/24(土) 13:10:19 ID:HoA62fk8
子供の分だったのか。
かわいそうなことしたな。
ごめんねママ。

750: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 13:40:07 ID:T8NPUj2t
近所のスーパーは1000円以上買わないと卵が特売価格にならない
>>742みたいのがいるせいか

751: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 14:11:12 ID:Uld1KYCx
しかし卵そんな大量に買ってどうすんだ
地震に備えるにしても長持ちしないものを

752: 742 2008/05/24(土) 14:46:06 ID:HoA62fk8
自営業でお好み焼き屋(?)か中華料理屋(?)をやっていると思う。
ちなみに3年くらい前のはなしです。

753: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 14:46:48 ID:CpqJE5q3
家族の人数によっても違うとは思うけど、8パックは消費するの厳しいな

754: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 14:48:00 ID:CpqJE5q3
>>752
それなら納得。むしろ足りないと思ってたかもね
子供の分と2パック買えてたら16パック買ったかも(笑)

755: 742 2008/05/24(土) 14:49:26 ID:HoA62fk8
>>754
本当だ。
悪いことしちゃったな〜。

757: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 14:56:09 ID:CpqJE5q3
>>755
いやいや、1人1パックなのは
決まりなんだから自営業でも関係ないよ。
子供の分と2パックまでならともかく、
レジ制覇する位のセコなんだし気にする事無いって。

758: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 15:09:18 ID:wmOJeQNU
>>757
いや、そうじゃなくて、
わざわざスーパーの安売り狙わなくても
食堂経営なら業務用の安い販路を持ってないのかって話じゃないか?
>>742が気にすることがないのはもちろんだけど。

763: 名無しの心子知らず 2008/05/24(土) 15:32:09 ID:SFLtDvQZ
見知らぬおばさんの卵の使い道なんて、どうでもいいがな。


---------------おすすめ記事--------------------
実家を大切にするあまり家庭を疎かにした嫁との離婚を考えてるんだけど「慰謝料を払いたくない」とゴネられてる。いっそ裁判にしてボロボロにしてやるべきかな?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】 地元で使われてる「バクる」という言葉は通じないと散々言われてたのに服を交換した帰りに話したママに「◯◯の店でバクってきました」と言ってしまった→その結果…

私の祖母は亡くなるまで母をイビリ抜いた鬼ババア。この祖母より酷いババアがいるはずがないという気持ちでマリッジブルー?になった夫を心配した義母からの同居要請に応じた結果…

ある日、義母から義兄嫁が包丁持って暴れてるとの電話がきた→自慢の息子である甥が結婚したいと連れてきた女性が甥より8歳上のシンママだったからみたいで…

いじりといじめの境界線がわからない奴が本当に嫌い。本人が嫌って嫌がらせのつもりでやってるならまあわかるけど…