881: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/09(火) 23:54:23.36 ID:8/kA0q6s
デート中に他のことに熱中してる人って世間的にどうですか?
例えば、日曜デートの時に常にスマホチラチラ見て気にして
トイレから戻るのも遅くて、
食事を掻き込んでこちらが食べてる間ずっとスマホ、
なにかあるのかと思ったらスマホで競馬してました・・・
こういうのは世間的な常識の中では許容すべきなんですか?

人気記事(他サイト様)



指摘しようか迷いましたが、
あくまでデートの合間にやってるだけだし厳しすぎるかと思いやめました
注意したところでその間に面白い話をできる訳じゃないし
苛々されても嫌なので
でも地味に苛々してしまいます
帰って競馬やってれば?と思います
部屋に戻ると競馬の特集を見たがるし、
こっちは興味ないのに話をしたがるし

883: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 00:08:43.53 ID:mi366G3m
>>881
「帰って競馬やってれば?」と言って良いと思います。

884: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 00:13:02.16 ID:See0Bunw
>>881
相手がトイレ行ってる間にその場から消えちゃえ

885: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 00:14:08.12 ID:YZJI6VlO
>>881
途中でこっそり帰ってしまえば?そんで速攻連絡ブロックw

890: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 02:02:18.24 ID:t0jUjfF2
>>881
治すようにいった方が良いと思います。
それくらいで治さないなら付き合う価値もないし
さっさと別れた方が良いかと

892: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 08:39:00.25 ID:U6DIxfsj
>>883-885
>>890
そう思うのが普通の感覚だとわかってよかったです
言ってもいいですよね?直さなかったら別れます
付き合って日が浅いので別れやすくてよかった

893: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 09:21:48.74 ID:Eyj23zlT
>>892
聞かないと普通の感覚がわからないの?

895: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 12:22:18.65 ID:U6DIxfsj
>>893
わからないんですよね
自分が狭量すぎるのかなぁ、とか考えてしまいます
特に相手がいい会社勤めだったり、
自分より友人が多かったりすると、
自分の考え方がおかしいの?と
わからなくなるのでここで聞きました

896: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 13:37:32.70 ID:C13wzEQI
>>895
毒親育ち(自覚してなくても)とか、
子供のころわりと長期間または重いイジメやトラウマ
体験してたりすると、自身がない、
自分の軸がない状態でそういうことが感覚的にわかる
センサーがうまく働かなかったりするよ
たぶん今のその彼氏も、あなたのそういうところを
見抜かれてて近寄ってきた相手の可能性が高い
健全な自己イメージがもてるようになってから人づきあいしてみると、
ゴミみたいな人間関係が一掃されて、
異性同性にかかわらずもっと信頼できる、
お互いに大事にしあえる人とつきあえるようになるよ

899: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:46.88 ID:sNTgj/pc
>>896
親は必死に育ててくれて恨む気持ちはありませんが、
客観的に見るとネグレクトに近い状態でしたね
自身も辛い持病を患ってしまい、
いじめや無視は日常茶飯事でした
これまでの彼氏も
「お前みたいな女は初めてだ!最高だ!」と言いながら
好き勝手するタイプが多かったですね
私は人付き合いする前に
自分に自信を持てるようになるべきなのかもしれません
ありがとうございます

897: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:24.62 ID:kaI4/x33
>>895
自分が狭量だったとしても、
これとは一緒にいたくないと思うなら切ればよい
相手に怒鳴り散らすとかキレて文句言うなら
周囲も引くけど、普通にお断りすればよい
どう思って行動しても他人に迷惑かけなければ個人の問題

900: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:45:05.83 ID:sNTgj/pc
>>897
なんだかすごくしっくりきました
自分が嫌なら嫌と言っていいんですよね
個人間の問題であり、
常識にとらわれすぎる必要はないですもんね!

898: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:37:40.42 ID:mHoaAJ4R
>>895
人の目を意識しすぎなんじゃない
他人からどう思われるかってのも大事だけど、
あなたの人生なんだから一番大事なのはあなたの決断

もしDVパチカス浮気男でも、
高学歴高収入外面良いイケメンだったら
周りは別れるなんてもったいない!って言うよ
浮気されて泣いたり殴られて痛い思いするのは895で、周りじゃないからね
それで死んじゃっても周りは「可哀想に・・・」で終わる

自分の人生、自分で責任持たないと年とればとるほど困難になるよ
つか、もう気持ち冷めてそうだから、
やめてって言う必要もないと思う
だって人と一緒にいる時にスマホしないなんて最低限のマナーでしょ
競馬やってるならいい年だろうし、
そんな大人を今から一から躾直すの?親でもないのに?
しかもデート中に競馬やるとか話し通じなそうだし、
そんな相手と話すだけ無駄に思える
つきまとわれないように気をつけて逃げて、としか言えない

900: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 14:45:05.83 ID:sNTgj/pc
>>898
ありがとうございます
多分、言ったら直すと思います
でも心ここにあらずとか、無意識に苛々すると思いますね
感覚、性格が合わないんだと思います
もう別れます

903: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/10(水) 15:26:40.55 ID:NmczYnyC
>>900
長い目でみればそれくらいの距離感も悪くないけどね
恋愛がしたいなら別れたほうが良い


---------------おすすめ記事--------------------
双子の妹が私より数年遅れて入籍した。そんな妹の旦那が如何にも冴えない風貌&自営だと聞いてひっそりと優越感に浸ってたら…

勤務先の廊下にパートの女性のキャッシュカードが落ちてた→その裏面に暗証番号だと思われる4桁の数字が書いてあったのでカードを返す際に「書かない方がいいよ」と伝えたら…

毎年恒例の親戚一同との旅行前日に熱を出して母と共に残る事になった。そんな中、日航ジャンボがレーダーから消えたというニュースが流れて父と妹の事を心配してたら…

私が落とした携帯を拾ってくれてたDママにお礼を言ったら「じゃあお礼の一割よろしくね。その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」と言われた→冗談で言われてると思ってたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

勤め先の上司と不倫してた妻への怒りを必死で抑えてたある日、妻がその上司と二人で旅行に行くつもりである事が判明した→それで復讐を決めた俺は…

買い物先のお客に「〇〇どこにあるの?」的な感じで話しかけてたある日、上司とお土産を買う為に大型スーパーに行った→ここでもスーツを着た女性にお菓子売り場はどこ?と聞いたら…

俺が経営するラーメン屋に来店した4人組が「罰ゲームしようぜ」とゲームを始めて自家製ラー油を一瓶使い切った。この自家製ラー油の代金も会計時に合わせて請求したら…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426