557: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:22:08 ID:Y49TgsNK
先日、幼稚園年少の長男の親子遠足に参加してきた。 
父母の中に、知った顔を見かけあちらも私に気付いた。 
私はバツイチで、見かけた知った顔の母親は私の元友人で 
元夫の不倫相手(以下Aとします)だった。

色々複雑な気持になったが私も再婚し、子供も授かり 
新たな人生を歩いているので、気にする必要はないと判断し 
軽く会釈をし、その場を離れた。 
先週くらいから、子供の迎えに行くとAを含む年中児の保護者が 
あからさまに話を中断し、
私を見てきたりヒソヒソと話をするようになった。 
心当たりがないので、不思議だったが 
昨日心配した同じ年少のママが教えてくれて、理由がわかった。 


 

人気記事(他サイト様)


Aは、以前私とAは同じ人を好きになり、結果Aが彼を手に入れた。 
逆恨みした私はAと彼に嫌がらせを続けストーカー行為をしていた。 
だから、未だに私を見ると恐ろしい。
精神異常者は退園してほしい。 
と言っているらしい。もう、笑ってしまった。 
旦那に話すと 
「こちらに手落ちはないから、胸を張って行け。 
 これ以上何かあれば、対抗手段を考えよう」 
と言われた。 
Aさん、先手必勝のつもりですか? 
本当に腹が立って仕方ない。

558: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:23:16 ID:Y49TgsNK
すみません、育児にまつわってなかったです。 
失礼しました。

559: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:25:32 ID:x9rAM/Rm
>>558 
いや、十分まつわってないか? 
そのままにしてたら、
お子さんに被害が出ることは十分に予想できる。

560: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:27:22 ID:zHbeGC7b
乙 
園長には相談しておいた方がよくない? 
「いますぐどうこうってことじゃありませんが、 
こういう事情なのでなにかあったらよろしくお願いします」って

561: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:34:50 ID:mZ1VybSE
心配してくれたママには本当の事情話したんだよね? 

562: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:36:09 ID:Y49TgsNK
レスありがとうございます。 
子供に被害が出る事が、一番恐いです。 

まるっきりプライベートな事なので 
園長先生に相談するのを躊躇っていました。 
子供には聞かせたくないので、登園中にでもお話してみます。 
ありがとうございました。 

563: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:36:19 ID:PV3yXMu9
保護者がそんな噂流してたら、子供にも影響が出るかもしれない。 
だけど、そんな馬鹿な話を信じる親にも驚き。 
普通はそんな話しを言い出されたら引くけどな。 
それに一方的な恨み言は必ず自分寄りな意見が多いから 
相手の言い分まるまる信用する事なんかしないと思うんだけど。 
二度も同じように腹立たしい思いをさせられるなんて。 
これからも頑張ってね。

564: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:38:43 ID:1sV3prmH
盗人猛々しいだね。 

立派な名誉毀損罪なので、今すぐどうこうするつもりはなくても 
証拠を取っておいたり、言われたことやられたことをメモにしておくのは大事。 
園長や担任に相談して、記録として残しておくのも大事。 

Aの今夫は557の元旦? 
あんまりうるさいこというようなら、そっちから手を回してもいいかもね。 

565: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:53:52 ID:NiHzV7jh
私も元旦那がどうなってるのか気になる。 
でも現夫は多分違う男だろうね、そんなバレバレな嘘つけないでしょ。

566: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:55:14 ID:z/p/+4lm
信用の出来るお友達に本当のこと話せばいいだけなんじゃないのー 
お迎えの待ち時間とかに…って思ったけど
子供の耳には入れたくない話だからダメだね 

567: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 09:57:03 ID:koc45na7
やっぱプリンちゃんって性格も悪いし、バカなんだね。 
離婚した時は慰謝料とかもらったのかな? 
そういう証拠の書類があればいいんだけど。

568: 557 2008/05/20(火) 10:12:32 ID:Y49TgsNK
Aの旦那さんは、元夫ではありません。 
不倫発覚時点で、二人は別れました。 
私も直ぐに離婚しましたが、Aは元夫にAが捨てられたのは私のせいと 
嫌がらせをしてきた事があります。 
慰謝料は、二人から貰っていますが8年前の事で 
領収書があるかないかは、分かりません。 

忘れていた事だけに、嫌な気分です。 
愚痴を吐いてすみません。

569: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:17:31 ID:x9rAM/Rm
>>568 
Aの両親は居るのかな? 
居たら、自分の娘の不倫は知ってるの? 
知ってたら、A両親に苦情入れるってのは?

571: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:23:55 ID:CVK7LFer
「これ以上虚偽の噂を流すようなら、法的処置(名誉毀損で)をとる」 
というような内容の内容証明を郵送すればどうかな? 
定型の用紙を使えば、書くのは誰でもいいんだよね?<内容証明

572: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:32:01 ID:EyNKD35Z
>「これ以上虚偽の噂を流すようなら、法的処置(名誉毀損で)をとる」 
これ、他のお母さんとヒソヒソやってるときに皆に聞こえるようにハキハキ明るく 
告げたほうが話早いと思うけど。

574: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:40:33 ID:mZ1VybSE
>>572 
だよね。そこまで酷いと、
みんなが居る時に真実をバラしちゃえば?て気がするけど。 

575: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:46:28 ID:zHbeGC7b
噂を否定しないと
「ホントだから否定しないんだ」と考える人もいるかもしれないしね

576: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:48:01 ID:x9rAM/Rm
でも、そういう無い事無い事を平気で話すような奴だから、 
仮にそうしてバラしちゃった時に、自分の旦那にまた無い事無い事話して 
訴えてやる!!って来そうな気がする…。

573: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:38:47 ID:uDaJzJGG
こういうことがあるかも知れないから、 
小額でも慰謝料ってもらっといたほうがいいんだな。 
責任の所在ってこういうことか。 
納得。

577: 557 2008/05/20(火) 10:48:08 ID:Y49TgsNK
みなさん色々なアドバイスありがとうございます。 
参考にさせていただきたいと思います。 

私にAの撒いた噂を教えてくれたママには、バツイチの事も言っておらず 
何から話せばいいのか、わからなかったため、詳しい話を教えていません。 

Aのご両親の連絡先は、以前の問題の時に知る事ができましたので 
何かありましたら、連絡したいと思います。 

今から園長先生へ電話してみます。 

過去の問題で、旦那や子供に迷惑かけるなんて申し訳ないです。 

578: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 10:49:58 ID:x9rAM/Rm
あなたは何にも悪く無いよ。 
悪いのは、不倫した元旦那とAなんだし。 
Aがそういう噂を流したのだって、あなたに対して後ろめたいからじゃん。

579: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 11:44:01 ID:CTR7+ulY
そんな人間放っておけば自滅するよ 

581: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 12:04:00 ID:WCcJJ+PZ
>>579 
だからって打てる手を打たずに後から後悔することになっても嫌だろう。 
不当に名誉を傷つけられたんだから、そこは回復しておかないとお子さんに 
影響がでるだろ。 
反撃はしなくても防衛はすべきだとおもう。

583: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 13:03:17 ID:389oR1nA
のんきだなぁ。何かあったら連絡するって。 
既に 何かあった 状態じゃない。

584: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 13:09:42 ID:x9rAM/Rm
>>583 
だよね。 
子供のこと考えての事かもしれないけど 
それが後々、子供の為にならない事になるよ。

586: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 18:22:31 ID:r4N13zD0
正しい話を伝えた方がいいね。 
実は前にいたところで同様のことがあった。 
みんな、面白い話には飛びつくんだよね。 
私は転勤族でママ友も少なかったから、 
私にまで話が回ってきた時には尾ひれがつきまくってて、
どっちが正しいのか判断つかなかった。 
それぞれのママ&仲間で対立してて、
年少年中のうちはまだ良かったんだけど、 
年長は学区でクラス分けがされるから、2人は同じクラス。 
どちらも変えてくれと言ったみたいだけど、
その学区の子は10人もいなかったから?分けられず。 
園側は「私怨を持ち込むな」って感じだったらしい。 
うちのクラスだけ、謝恩会とか親睦会とか、
園主催でないクラス単位の行事がなかったよ(楽で私は良かったけど) 
運動会が悲惨だった。 
全員リレーでバトン落としちゃった子と、
靴が脱げちゃった子がいて、結果ビリに。 
それぞれが敵グループの子だったものだから、
親達が責任のなすり合い→子供にまで波及。
私のような中立というかどっちでもない人達を取り込もうと画策。 
サッカー大会やドッジ大会のチーム決めに文句文句の嵐。 
こうなる前に、何らかの対処をして欲しいところだけど… 
どんな対処がベストなのかわからん。ごめんね。 
とにかく>>557さん、がんがれ。

588: 557 2008/05/20(火) 20:19:31 ID:Y49TgsNK
皆さん朝はありがとうございました。 
色々考えましたが、私なりに決着をつけたつもりです。 
やり過ぎだしDQだと思いますが、報告させていただきます。 

あれから園長先生に電話するのを止め、実家に連絡し 
離婚関連書類の確認を頼みました。 
旦那に連絡して、Aと話し合いするつもりだと言うと 
旦那も仕事を切り上げ、同席するとの事で待ち合わせをしました。 
その後、Aの親に連絡。A母に事情を話しましたら謝罪されました。 
話し会いたい旨を伝えるとA父を直ぐに呼び戻すとの事でした。 
電話を切り5分も経たない内に、A父から謝罪の電話がきましたので 
Aを必ず同席させる事を約束させ、
私の実家へ向かい書類を確認しました。 
旦那と合流し、12時頃にA実家へ到着すると、A母が迎えてくれました。 
案内され、居間に入ると真っ赤な顔のA父とふてくされたAがいました。 
ひたすら謝罪するA両親の横でAは私を睨んでいましたが 
構わず話しを進めました。 
関連書類と昔の話し合いで録音した物を提示しAが私について撒いた 
噂を撤回しない限りこれらを、園内に張り出すつもりだと告げました。 
Aは喚き、私を罵倒しましたがA父に叩かれ号泣していました。 

589: 557 2008/05/20(火) 20:21:17 ID:Y49TgsNK
Aが撒いた噂の内容を、本人に言わせ、私達からは 
法的手段を考えている事を伝えました。 
それだけは勘弁してくれと言うので 
回避方法として、今後私との接触や私の話題の禁止、 
園内に広めた噂を、Aが話した人、一人一人に電話して 
Aが嘘をつきましたとA親も電話に出て話すよう言いました。 
親は関係ないと思われるかもしれませんが、前回の件で 
Aを見張り、私との一切の接触をさせない約束を守れなかったので。 

それからは、一人ずつ連絡させ撤回させました。 
泣きながら、撤回するA親子を見ながら悲しくなりましたが 
最後まで、きっちり話してもらいました。 
明日、公証人役場へ行き公正証書を作成します。 
転園は噂が沈静化するまで禁止し、会話も録音しました。 
その他にするべき事がありましたらみなさん、教えてください。 
私一人の独断ですし、間違っていたのかもしれません。 
ですが、もう戻れないので突き進むしかないですね。 
読みにくい上に、長々とすみませんでした。

590: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 20:38:23 ID:tAD13zJc
>>589 
乙 
あなたのことを精神異常者とまで言ってたんだから、 
相手のことは気にしなくていいよ 
約束を破った時のためにA旦那の連絡先も押さえておいた方がいいんじゃない?

591: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 20:40:01 ID:ph8ADKzx
よくやった。 
つらかったね・・ 
とりあえず、もうない事を祈るけど園に事情説明だけはしといたほうがいい

592: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 20:42:58 ID:8/J/T4IO
とにかく乙。 
全然、やりすぎとは思わないよ。向こうが一方的に圧倒的に悪いんだから。 
とにかく、早く噂が沈静化することを祈ってます。

593: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 20:49:45 ID:Tt5I203r
ちゃんと冷静にできたと思うよ。 
私なら園で泣き叫びながらまくし立ててしまうよ。 
A本人に訂正の電話までさせるなんてGJだよ。 
557が訂正しちゃうと信じない人もいるだろうし。 
これからでも名誉毀損で訴えてもいいんじゃないかな。

597: 557 2008/05/20(火) 20:58:28 ID:Y49TgsNK
みなさんレスありがとうございます。 
園長先生には、
話しを明日か明後日までにさせていただきたいと思います。 
A旦那の電話番号は、明日AとA両親に会いますので 
その時に聞き出します。 
アドバイスありがとうございました。 

正直、どうしてやろうかと腸が煮えくり返っていました。 
8年前の記憶も蘇り、目の前がチカチカしました。 
Aは、事実を言われる前に 噂を広めたかったらしいです。 

598: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 21:00:45 ID:x9rAM/Rm
うわ~、A馬鹿過ぎる。 
自分が人様の夫(元)と不倫したくせに、その言い草は…。 
もう、徹底的にやっちゃえば?

599: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 21:29:51 ID:WhzYLQcT
557さんがしっかりしていて、万事遺漏無くとりはからって、
Aが自分で沸かした煮え湯飲んだんでスッキリ。 
なんか癒された。557さんG.J.です。

600: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 21:36:17 ID:57T8J8jy
仕事早っ! 
頼りになる旦那さんをお持ちでうらやましいです

601: 557 2008/05/20(火) 22:01:50 ID:Y49TgsNK
今回、冷静に事を運べたのはみなさんのアドバイスと 
叱咤激励のおかげです。 
もし、私だけの考えなら特攻して敢えなく撃沈だったはずです。 

旦那には感謝しています。
関係ない話しですが、私は元夫との間には子供がいません。 
二度流産を経験しました。 
二度目の流産後に、不倫をされ離婚となりました。 

子供を失い離婚して、一人で生きて行く覚悟を決めました。 
数年後に旦那に会い求婚され、再び家族を得て 
子供を授かる事ができました。 
死んだと同じだった、私の人生は笑いに満ちた物になりました。 
だから昔の事は忘れていましたし、口に出すつもりも 
一切ありませんでした。 
Aは不公平だと泣きましたが、今回は何一つ譲りません。 
本当に色々とありがとうございました。 
長々と失礼しました。 

602: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 22:14:33 ID:3twkuqF/
>>601 
災難でしたね。お疲れさまでした。 
お子さんに火の粉が降り掛かる前に片がついて良かったね。 

>Aは不公平だと泣きましたが 
何が不公平なのか… 呆れて空いた口が塞がらないw

603: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 22:23:35 ID:x9rAM/Rm
朝から、ずっと気になってたから安心しました。 
本当に乙です。 

>Aは不公平だと泣きましたが 
これ、お前が言うセリフじゃないだろって言いたい。

604: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 22:29:14 ID:WEI3BzRM
不公平ってどういう意味だろう? 
旦那と上手く行ってないんだろうか。

606: 557 2008/05/20(火) 22:40:04 ID:Y49TgsNK
最後に、Aが言う不公平とは 
私が二度結婚し、幸せに暮らしている事。 
Aの旦那があまり収入がよくない事。 
私の旦那が自営業な事。 
噂が嘘だとばれたら、Aが恥をかく事。 
不倫のイメージはよくないから、電話はやり過ぎな事。 
過去の書類を持ち続けているなんて、卑怯な事。 
などが、不公平の内容でした。 
あまりにバカバカしいので書くのを躊躇いました。 

それではみなさん、ありがとうございました。 
これで失礼します。 
今から旦那とまったり自宅で祝杯?あげますw

607: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 22:46:59 ID:WEI3BzRM
あー、やっぱりそんな意味なんだ。 
557のせいで、557元夫と別れた、557元夫の方がA旦那より良かった。 
とか、そんなとこなんだね。ナナメ上過ぐるw 

早く噂が沈静化して、Aが転園するといいね。

608: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 22:53:18 ID:57T8J8jy
>>606 
Aに自業自得という言葉を贈りたいw

609: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 23:01:07 ID:8/J/T4IO
>>608 
まさにw 
Aが不倫しなければ、ないことないこと言いふらさなければ、痛い目みることも 
なかったのにね。

610: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 23:01:12 ID:U54kLuK2
明日、Aはどんな顔してくるんだろうね。 
その話を信じてた人たちはどういう態度を取るんだろう? 

保身のためとはいえ、そんなくだらない嘘をついてどうなると思ったんだろう? 
その場、その時のことしか考えられない人だから不倫なんてしたんだろうけど。


※最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]86より
393: 1/2 2008/06/13(金) 22:06:04 ID:o7hnHeq5
前スレで、元旦那の不倫相手に嘘の噂を流されたものです。 
たくさんのアドバイスや励ましありがとうございました。 
レス番号忘れてしまいましたが、あれから色々ありました。

Aさんは大人しくなりましたが、年中のボスママとこじれています。 
内容としては、「気持のすれ違い。誰だって間違いはある」 
「不倫も若さゆえ。あなた(私)も今は幸せなのだから過去の件は許すべき」 
「傷ついたAさんに謝罪すべき」 
「今回の件はあなた(私)がやり過ぎだと、みんなに告知すべき」 
などを、ある日突然呼び止められ言われました。 

私としては、
「すれ違いもなにも、端から合致した覚えがありません。」 
「忘れてた過去をほじくり返したのは、あちら(Aさん)です。」 
「謝罪されても、する気はありません。
 やり過ぎだとも思っていません。」 
と言い続けていますが、全く通じません。 

いい加減呆れて、適当に流しています。 

394: 2/2 2008/06/13(金) 22:08:27 ID:o7hnHeq5
前回Aさんが電話をかけ、真実を告げた方は15名で 
その電話の中で、
私が法的手段を考えている事も告げてもらいました。 
焦った年中ママさん達は、それぞれ謝罪してきましたが 
無視やヒソヒソ話しの指揮を取っていたボスママは、
謝ると負けと思っているようで 
私を謝罪させる事で自分の正当性を示したい様です。 
Aさんは、今は沈黙し関係ないような顔をしています。 
私としては無視を貫きたいのですし、自分が関係ない話に 
口を挟むなと言っても、分からない相手にもう我慢も限界です。

395: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 22:13:31 ID:POvfhnft
>>393 
乙 
関係ない奴が口突っ込むな!と言ってやりたいね 
今度言われたら思いっきりバカにした顔で「はあ?なんで?」
「意味わからない」を繰り返してやれ

396: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 22:29:29 ID:PvnQVB/p
Aにどうにか言ってもらえないのかな。 
Aから口をはさむなと言われたらそのママは引っ込むんじゃない?

397: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 22:32:28 ID:zaxJYqA7
しつこかったらボスママに弁護士さんからゴルァ!&その費用回収だ。

398: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 22:37:45 ID:Cbr/VVI5
何を言っても聞かないなら、最後の手段の法的制裁を発動してみては? 
それこそ、精神的苦痛を被ったとかでいけないのかな?

399: 393 2008/06/13(金) 22:39:16 ID:o7hnHeq5
レスありがとうございます。 
Aは嘘をついた事がバレて以来、無視されているようで 
一刻も早く噂が消えて転園したいようです。 
ですから、私が迷惑してるとAに話し一緒にボスママに詳細を告げ 
「私さんに、色々言うのは止めて下さい」 
と一度言ったのですが、ボスママはAをかばうのが目的ではなく 
自分の間違いを認めるのが嫌なのと、仲裁役をやりたいらしいです。 

次は、>>395さんの案を使わせていただきます。

400: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 22:54:52 ID:b/mchLSY
「ちょっとなに言ってるかわかりません」でおk

401: 名無しの心子知らず 2008/06/13(金) 23:23:35 ID:mcjWFnkH
乙です。ボスママともなると、無駄にプライド高いんだろうね。 
負けるが勝ち、じゃないけど、自分が間違ってたとわかったんなら 
素直に謝ったほうが、ボスママの株だって上がるだろうに。

413: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 13:38:59 ID:P23Mctdo
そのボスママ、自分の夫から 
「へえ、お前不倫容認してくれるのか!」と言われれば目が覚めるのかね。 
そのうち幼稚園中のママさんから総スカン喰らうと思うよ。 
ボスママ「不倫は若気の至り」など弱者の味方気取りなんだろうけど周囲から 
目の敵にされ始めている事に気づかないんだろうね。 
未婚女性の集まりならともかく幼稚園ママ達という正妻の集団の中で 
「不倫は若気の至り」などと喚く神経がわからん。

416: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 15:50:57 ID:0MMZp8t5
>>413 
あなた賢いわ!ぜひそうなることを祈ります。

415: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 14:47:21 ID:UaseAoKF
ボスママ自身が不倫してる可能性があるな。 
言動から、そう取られてもおかしくないぞ。

418: 393 2008/06/14(土) 21:45:49 ID:69uzTvyc
みなさん、レスありがとうございます。 
とても参考になります。 

ボスママは自分の力量を示したいようですが、皆さんの仰る通り 
「不倫を理解できる神経が分からない」 
「でしゃばりすぎ」など言われているようです。 
それに味方の振りをして、過去の話を聞きたがる人が 
多く非常に面倒なのでうんざりしています。 
ボスママに今日会った際は皆さんのアドバイス通りに 
しようと思っていたのですが子供のいる前で 
「ほら、Aさんが不倫しなければ、あなたはこの子に会えなかったのよ。 
色んな偶然や必然が重なってこうなったの。 
Aさんを傷付けた事反省して和解したら?私が取り持つよ。」 
と言っていました。 
私が「子供の前で止めて下さいね。失礼します。」と言うと 
更に何か言おうとしたので 
「後日、主人と共にお話伺います。日時場所は後程指定しますので。」 
と告げ足早にさりました。すると、ボスママは追いかけて来て 
「わがままもいい加減にしなさい。何人傷付けたら気が済むの。」と叫ぶので 
「止めて下さい。子供の前です。後でゆっくり話しましょう。」 
と告げ帰って来ました。 
今日は仕事の都合で旦那の帰りが遅いので、悶々としています。 
愚痴をすみません。

419: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 21:53:28 ID:9P4lAONH
>>418 
心から乙 
ボスママって、実は自分ちが略奪婚なんじゃないの? 
んでAさんに共感しちゃったとか

420: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 21:55:08 ID:rSLiKL/Z
>>418 
何なんだ・・・そのボスママ 
>「わがままもいい加減にしなさい。何人傷付けたら気が済むの。」 
って、393が誰を傷つけたんだっつの 
傷つけられた側なのに 
本当頭が沸いてるとしか思えない 

個人的に鳥をつけて後日談きぼん

422: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 22:27:21 ID:P23Mctdo
>>418
悶々とするよりもボスママの今まで吐いた台詞を書き留めておきましょう。 
その暴走しているボスママ、
はっきり言って非常識と言うよりも異常です。 
まるで自分がドラマの中の登場人物と勘違いしているのか
自分の台詞に酔いしれているようで。 
幼稚園が健全な幼児の為の教育現場だと言う事を忘れていますね。 
他の保護者の方々固唾をのんでこの成り行きを見ているはずですよ。 
ボスママに関しては園長先生か理事に距離を開けるのをお願いした方がいいですね。 
指摘するポイントは 
・幼稚園という健全な幼児の為の教育現場に置いて不倫だの和解だの子供に 
 聞かせるのは不適切。 
・ボスママは仲裁役になって英雄を気取りたいようだが 
 彼女の暴走はむしろAを苦しめている。不倫の事実がAの夫や婚家に知れたら 
 それこそ取り替えしのつかない事になり、
 何の罪もないAの子供が不幸になる。 
はっきりいってAも迷惑がっているどころかボスママの暴走に怯えているはず。 
園長先生からAの両親にAが418さんではなく、
ボスママに窮地に追込まれている事を 
伝えてもらってもいいかもね。 

423: 393 2008/06/14(土) 22:43:42 ID:69uzTvyc
レスありがとうございます。 
今からボスママ発言を紙に書き出したいと思います。 
Aさんの旦那さんには、前回のトラブルの際に
不倫の事や噂について話し、謝罪を受けています。 
情けないと泣きながら 
「今自分が離婚する訳にはいかないので、
 誠心誠意お詫びさせていただきたい。」 
とおっしゃっていました。 
私が再婚なのは、将来子供に話すつもりではいます。 
ですが、赤の他人に以前の不倫や離婚について言われたくありません。 
明日旦那と話し合い、
近々A夫婦とボスママ夫婦との話し合いを持ちたいと思います。 
園長や各担任も話し合いに参加していただきたいと、思っています。

424: 名無しの心子知らず 2008/06/14(土) 23:49:03 ID:7+VGlDda
「そちらこそ何人傷つければ気が済むの!」 

・・・と、そっくり返してやりたいですね。

425: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 00:21:57 ID:mxq7RUv2
そろそろボスママの子が可哀想な事になりそうね。

427: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 14:07:21 ID:fjBVehdi
その人がボスママの座から滑り落ちるのは時間の問題。 
周囲のまともな人は呆れ返ってるよ。 
旦那が常識ある人だといいね。 

428: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 15:11:55 ID:m49nucFQ
ボスママって実は自分自身が、プリン→略奪婚だとか? 
プリンちゃんをそこまでかばうのってなんか変。

429: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 15:41:13 ID:UxufkpyV
>>428 
引っ込みがつかなくなった、という理由だけで暴走できるよ。

430: 名無しの心子知らず 2008/06/15(日) 17:51:29 ID:lIpyvTbt
幼稚園の中の人も大変だな。 
なんで保護者の喧嘩まで仲裁しないとならないんだろう。 
ガキ臭い主婦に萎え。



※★その後いかがですか?in育児板★11より
465: 1/2 2008/06/23(月) 10:05:23 ID:YTJGUHT9
以前、カチムカスレで元夫の不倫相手に嘘の噂を広められ 
解決したものの、今度はボスママともめている事を書き込んだ者です。 
無事に解決しました。長文ですが、お付き合い下さい。 
先日私達夫婦、ボスママ夫婦、A夫婦とで話し合いをしました。 
ボスママは、話し合いを激しく拒否したものの 
「このままでは、私も法的手段にでるしかありませんが」 
と言うと、渋々応じました。 
当日は私達夫婦、ボスママ夫婦、
A夫婦の三組で近くの飲食店で話し合いました。 
今までのいきさつをボスママ夫に話し、
余計な口出しや思い込みを止める様に言いました。
ボスママ夫の返事は 
「でも、家の嫁の言ってる事も間違いじゃないですよね? 
お互い謝った方が気持良く生活できないですか?」 
と言われ、ボスママも強く頷いていました。 
唖然としていると旦那が 
「なぜ家の妻が謝る必要があるんですか?謝る様な事をした覚えがありません。」 
A旦那さんも
「悪いのは家のAです。謝っていただく理由はありません。」と言うと 
ボスママ夫婦は
「Aさんは傷付いてるでしょう?
 私さんは人の親として間違いは素直に認めましょう? 
 Aさん達も遠慮しないで!気分悪いでしょう?」
と悟った様な顔で言っていました。

466: 2/2 2008/06/23(月) 10:06:51 ID:YTJGUHT9
すると、旦那が 
「あなた達は何様ですか?謝ると気持ちいい、間違いは認める? 
 家の嫁の何が間違ってますか?
 Aさん本人の目の前ですが結婚生活を破綻させられた上に 
 新しい生活をやっとまた築き上げたらそれを更に壊そうとされたんですよ。 
 妻はそれを守った。何が悪いんですか? 
 私と息子は必死で私達を守ろうとした妻に感謝してもしきれませんよ。 
 妻はAさんを傷付けたかもしれないが、先に傷付けたのはAさんだ。 
 それに、私は妻に絶対に謝らせない。
 傷付けたから謝れと騒ぐなら、あなた達夫婦は妻に謝って下さい。 
 過去の傷をえぐられた上に謝罪まで強要されて、
 どれ程傷付いていると思っていますか。 
 あなた達のは余計なお節介で悪意でしかありません。
 妻に二度と関わらないでいただきたい。」 
と一気にまくしたてました。 
すると、Aさんが泣きながら
「本当に申し訳ありませんでした。
 私のくだらない見栄で傷付けてしまって。」と謝り 
A旦那さんも
「妻が本当にご迷惑おかけしました。心から謝罪させていただきます。 
 ボスママさん、この話しはAが一方的に悪いです。
 私達は私さんに謝罪を求める理由はありません。
 関わらないで下さい、迷惑です。」 
とはっきり言われました。 

467: 3/3 2008/06/23(月) 10:09:14 ID:YTJGUHT9
最後です。すみません。 

ボスママ夫婦は 
「気持ちの通じない方々なんですね。
 何故間違いを認めあえないんですか?」と
しつこく仲直りを強要。 
私の旦那が 
「間違いを認めるのはあなた達でしょうが。
 妻だけじゃなくAさんも傷付いてる。 
 気持ち良く生活したいでしょう?早く謝罪しなさい。」と強く言うと、
やっと自分達の矛盾に気付いたようで「すみません」と謝りました。 
私達とこの問題に今度一切関わらない事を約束させ 
念書を取りました。 
疲れましたが、少し安心しました。 
その日以来、ボスママは私には関わって来ません。 
最初の約束通り、
話題が落ち着きましたので、Aさんも転園する事になります。 
色々なアドバイスや励ましありがとうございました。 
長々お付き合いいただいてありがとうございました。

469: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:12:50 ID:O+N06Q6N
>>467 
うわぁ…お疲れ様でした。 
自分の善行(のつもり)に酔いまくったボスママ夫婦は、何考えてるんだか…。 
とにかく、心からお疲れ様でした。

470: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:15:05 ID:RRYcv7LB
お疲れサマでした。 
似たもの夫婦なんだね、ボスママ。 
ボスママが引っ込んでたらここまで大騒ぎにはならなかったろうに。

471: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:15:25 ID:zswoIi/M
本当にお疲れ様でした。ようやく非を認めたけど、
ボスママの斜めっぷりには腹が立つー!

472: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:16:29 ID:msvENPs/
お疲れ! 
頼りになる旦那さんで素敵です。 
安寧な日々が戻ってきたら良いね!

474: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:20:46 ID:O3+JyDnC
>やっと自分達の矛盾に気付いたようで「すみません」と謝りました。 

いやー・・・気づいて謝ったとは思えないw

475: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:24:25 ID:1AcC0Mh0
(゜Д゜)<すみません 
こんな感じで機械的に発したセリフですな。

477: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:27:21 ID:5OU/pZuS
乙でした 
旦那さま、頼れる方ですね 
A旦那もしっかりとした方のようだから
今後はAも真っ当な道を歩めるだろうね 
しかしボスママ夫婦は… 
お前らが余計な首突っ込まなきゃ必要以上に傷付く事ももめる事もなかったのに

485: 465 2008/06/23(月) 11:23:51 ID:YTJGUHT9
乙と支援ありがとうございました。 
ボスママ夫婦との話し合いは3時間以上に渡りました。 
謝罪の最後の決め手は 
「分かりました。謝罪していただけないなら、
 公の場で判断してもらいましょう。 
 弁護士に依頼しますので、これから自宅とご主人の会社の方に 
 連絡させていただきます。よろしいですよね。」 
の言葉でボスママ夫の方がビックリしたようで 
「会社は関係ないでしょう。巻き込まないで下さい」と言うので 
「巻き込まれたのは、あなた方が好きで入って来たんでしょう。 
さあ、どうしますか?こちらはいつでも受けて立ちますよ。」 
を言ってから、やっとの謝罪でした。 

481: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 10:40:02 ID:ad6IrOPN
ボスママのボスママたる所以というか、 
よく訳がわかってなくても顔突っ込んで、 
両方に謝らせて手打ちってのを繰り返すことで、 
あちこちに大きな顔してきたんだろうなぁ。 
旦那さんたちがしっかりした人でよかったね。

485: 465 2008/06/23(月) 11:23:51 ID:YTJGUHT9
>>481 
エスパーですか?ボスママは、
今まで仲裁をいくつもしてきたらしく 
それが自慢だったようです。 
素直に応じない、私を意地でも謝らせると周りに言っていたようです。 

お付き合いありがとうございました。 
これで失礼します。 

486: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 11:36:41 ID:7o6ZvTX+
乙でした。 
しっかし「親切なアテクス偉い!」なボスママ蹴ってやりてぇー! 

487: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 11:38:16 ID:xJ3uHxFT
>>485 
乙でした。カチムカスレのときから気になってたんで、結末まで 
書いていただいて一安心です。 
しかしボスママ夫婦、ムカつくな~。読んでるだけで腹たってくる。 
他の人も書いてるけど、旦那様が頼りになる方でよかったですね。 
これで本当に、平穏な生活が戻ってきますように。

489: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 12:07:02 ID:IMRGf1cI
>>485 
>「会社は関係ないでしょう。巻き込まないで下さい」 

ボスママ自体が関係ない存在だろが 
と突っ込んだのは私だけではあるまい。

490: 名無しの心子知らず 2008/06/23(月) 12:18:11 ID:IYxpXa29
ノシ


※ ★その後いかがですか?in育児板★13より
236: 名無しの心子知らず 2008/09/17(水) 23:10:56 ID:oqXmB6EM
以前カチムカスレで元夫の不倫相手ともめ、
その事でボスママともめていると 
書き込みした者です。何度もすみません。 

あれからAは無事に転園し、
ボスママも大人しくなり落ち着きました。 

ですがつい先日、AとA旦那が私の主人の職場にやってきました。 
(以前の話し合いの際にA旦那と名刺交換をしたようです) 
応対すると、内容は「昔の様な(元夫と不倫前)友人関係に戻って欲しい。」 
「ご主人(私の旦那) から私へ伝えて貰えないだろうか?」との事でした。 

理由としては、 
・今の園に馴染めず辛い。フッと昔の私の優しさを思い出した。 
・話し合いを繰り返す内に私との楽しかった日々を思い出し 
 もう一度友達としてやり直したくなった。 
・私の主人の毅然とした態度にA旦那が感心し、是非関わりたくなった。 
などが主な理由だそうです。 
主人は即座にお引き取り願ったそうです。 
何を考えて友達に戻れると思ったんだろう? 
私は、懐かしさも憎しみも何もあなたに感じないよ。と言いたい。 
一瞬、自分の心が狭いのかと考えたけど…。 
もう早く忘れたいです。 

237: 名無しの心子知らず 2008/09/17(水) 23:17:19 ID:BpG2e5uK
>>236 
無視。 
やった方は簡単に忘れてなかった事にできるんだろうけど 
やられた方は絶対に忘れらない。係わり合いにもなりたくない。 
そんなのは当然。心が狭いんじゃない。

238: 名無しの心子知らず 2008/09/17(水) 23:19:36 ID:VhsH7rPj
>>236 
たしか良からぬ噂を流されて撃退したのに 
おせっかいなボスママが仲直りさせようとかき回してくれた人だよね。 
まだ後引くなんてホントに乙です。 
頭のおかしい人は都合のいいことしか覚えてられないだね~。

240: 名無しの心子知らず 2008/09/17(水) 23:23:27 ID:l+t3/41i
>>236 
うわー気持ち悪いねA夫妻。 
心狭くないよ、他人でもひくよ・・・

243: 236 2008/09/17(水) 23:34:16 ID:oqXmB6EM
皆さんレスありがとうございます。 
人間としての自分の嫌らしさ、今回十分感じました。 
心が狭いのかほんの一瞬考えましたが、Aとは友達になれません。 
色々と許せる程、立派な人間にはなれません。 
憎しみはないけれど、もう二度と関わって欲しくないです。 
誰にも言えなかったので、ここで聞いていただいてスッキリしました。

244: 名無しの心子知らず 2008/09/17(水) 23:41:56 ID:mtm38Vo9
前回の噂騒動の時に公証人役場で書類作成したんじゃないっけ? 
その前の離婚関連で接触禁止とかなかったっけ? 
A実家は監視の義務果たしてないじゃん?

246: 236 2008/09/17(水) 23:54:35 ID:oqXmB6EM
はい、離婚の際の約束と公正証書はあります。 
一切の接触をしませんと、しっかり書いてあります。 
今回の言い分としては、 
「悪意があってではないので、話だけでも聞いて欲しい。」 
「私さんには、接触できないのでご主人から伝えて欲しい」 
との事だったらしいです。確かに私への接触は禁じ、
悪意のある噂、嫌がらせを禁止する旨は 
証書に入れましたが、主人への接触禁止は入れてませんでした。 
甘かったです。 

251: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 00:25:13 ID:jr9XPPll
>>246 
あんな事しでかしたあとで、まさかダンナさんに接触するなんて 
誰も想像できないもん、しょうがないよ。 
でも一応A実家には苦情入れておいた方が良いと思うよ。

253: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 00:32:19 ID:uvvUsinZ
A夫婦なの? 
Aのほうは離婚してないんだ・・・

254: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 00:41:44 ID:EeCvpF5m
A今度は現旦那狙ってるんじゃ…?と
ゲスパーしてしまった自分に、激しく鬱…。

256: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 00:48:48 ID:OyX2vySF
>>254 
私はごくナチュラルにそう思った

285: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 18:56:40 ID:nFJ51BNA
転園先の幼稚園ママの間でも不倫してた噂がもう回ってるのかもね 
それにしても何の責任のない>>236さん夫婦がキチに付きまとわれて気の毒だ 
きっとボスママやプリン夫婦から>>236夫妻は嫉妬の対象なんだろうな 
元夫はえらいのと不倫したくせにさくっと逃げれてずるいね

293: 名無しの心子知らず 2008/09/18(木) 23:42:34 ID:KV6LdePd
Aは236さんに興味と執着があるとか。 
ダンナ本人がほしいんじゃなくて、236さんのモノがほしい。 
236さんに関わっていたいからちょっかいを出す。 

…とかだったらヤダな。

294: 名無しの心子知らず 2008/09/19(金) 00:29:23 ID:FlsmhYy4
>>293 
書いてあるとおりだと思うよ。 

>最後に、Aが言う不公平とは 
>私が二度結婚し、幸せに暮らしている事。 

つまり、前の旦那を取ったところで、「自分より劣ってる女が幸せに 
暮らしているのはおかしい」と思ってるから、関わりさえ出来れば 
後は全部自分のものになると思ってると思う。


---------------おすすめ記事--------------------
双子の妹が私より数年遅れて入籍した。そんな妹の旦那が如何にも冴えない風貌&自営だと聞いてひっそりと優越感に浸ってたら…

勤務先の廊下にパートの女性のキャッシュカードが落ちてた→その裏面に暗証番号だと思われる4桁の数字が書いてあったのでカードを返す際に「書かない方がいいよ」と伝えたら…

毎年恒例の親戚一同との旅行前日に熱を出して母と共に残る事になった。そんな中、日航ジャンボがレーダーから消えたというニュースが流れて父と妹の事を心配してたら…

私が落とした携帯を拾ってくれてたDママにお礼を言ったら「じゃあお礼の一割よろしくね。その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」と言われた→冗談で言われてると思ってたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

勤め先の上司と不倫してた妻への怒りを必死で抑えてたある日、妻がその上司と二人で旅行に行くつもりである事が判明した→それで復讐を決めた俺は…

買い物先のお客に「〇〇どこにあるの?」的な感じで話しかけてたある日、上司とお土産を買う為に大型スーパーに行った→ここでもスーツを着た女性にお菓子売り場はどこ?と聞いたら…

俺が経営するラーメン屋に来店した4人組が「罰ゲームしようぜ」とゲームを始めて自家製ラー油を一瓶使い切った。この自家製ラー油の代金も会計時に合わせて請求したら…


引用元 最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]85
    最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]86
    ★その後いかがですか?in育児板★11
    ★その後いかがですか?in育児板★13