492: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 10:06:48.16 ID:TnCD9eZP
自分は現金会計の時は、
自分がトレイに置いた金額を◯◯円ですお願い致します、と
店員に言うのだが
自分がバイトで店員になって
会計する時にはそんな配慮をする客がほぼいない
紙幣の下に小銭を置いたりする客もいる
立場に関わらず相手への配慮は大事だと思う
自分がトレイに置いた金額を◯◯円ですお願い致します、と
店員に言うのだが
自分がバイトで店員になって
会計する時にはそんな配慮をする客がほぼいない
紙幣の下に小銭を置いたりする客もいる
立場に関わらず相手への配慮は大事だと思う
人気記事(他サイト様)
493: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 11:01:39.38 ID:FL8RQR7d
金額を口で言われると影響されるから無言でお願い
495: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 13:22:59.98 ID:3fjgRwwp
>>493
なるほど、店員が数字の先入観無しに
お金を見た方が間違いが少ないかもね
なるほど、店員が数字の先入観無しに
お金を見た方が間違いが少ないかもね
499: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 05:51:51.55 ID:m8EAL20A
>>493
合計3450円だったとしてまず5000円札を出したとするやん?
でその後に小銭、
この場合だと50円か450円を出してくるかもしれんやん?
だったら「5000円で」って言ったほうがよくない?
そうでもない?
合計3450円だったとしてまず5000円札を出したとするやん?
でその後に小銭、
この場合だと50円か450円を出してくるかもしれんやん?
だったら「5000円で」って言ったほうがよくない?
そうでもない?
505: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 11:13:55.54 ID:8s5LrAJm
>>499
そういう細かいケースを言い出したら
そりゃ言うのがいいときもあるんじゃね
元レスはなんか常に金額を言うのがよき客の振る舞いで
自分はそれをやっている、みたいなものを感じたけど
そういう細かいケースを言い出したら
そりゃ言うのがいいときもあるんじゃね
元レスはなんか常に金額を言うのがよき客の振る舞いで
自分はそれをやっている、みたいなものを感じたけど
506: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 12:55:53.82 ID:jrmm6vLd
>>499
あえて金額は言わない
出し終わったら「これで」と言えばわかる
あえて金額は言わない
出し終わったら「これで」と言えばわかる
494: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 12:14:18.19 ID:Sa5iwPvy
コロナはまだ終わってないんだから店員に負担をかけるな
黙っとけ
こういう奴はマスクもしてないんだろう
黙っとけ
こういう奴はマスクもしてないんだろう
498: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 22:50:51.95 ID:IOv6IX4o
>>494
增苦に何の効果があるんだ?
1秒ごとに取り換えてるのならともかく
增苦に何の効果があるんだ?
1秒ごとに取り換えてるのならともかく
497: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/05(水) 20:44:57.97 ID:B+fjOE45
旅館で帰る時に布団をたたんだり、
居酒屋で食べ終わったあと食器を重ねたり、
勝手に親切だとか勝手に配慮だとか思っていそう
居酒屋で食べ終わったあと食器を重ねたり、
勝手に親切だとか勝手に配慮だとか思っていそう
500: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 06:15:14.76 ID:r742CThi
後から急に小銭出す客もいるし、
小銭出したいけど手間かかると悪いかなと思って
止めちゃう客もいるから気を遣って
「どうぞゆっくり出してくださいね」
という意味あいで声かけてるかもしれないし。
小銭出したいけど手間かかると悪いかなと思って
止めちゃう客もいるから気を遣って
「どうぞゆっくり出してくださいね」
という意味あいで声かけてるかもしれないし。
501: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 06:22:29.49 ID:vIcDIbrs
糞どうでもいい
店員にとってのいい客とはモンカスでない客
それ以上は望まない
店員にとってのいい客とはモンカスでない客
それ以上は望まない
502: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 06:48:47.70 ID:DoxQW6/w
今どきお札とか小銭出すやおらんやろ
503: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 09:24:29.99 ID:mmtbbjS2
>>502
あまり外出しない人なのかな?
若くても現金で買い物する人は結構見かけるよ
あまり外出しない人なのかな?
若くても現金で買い物する人は結構見かけるよ
508: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 17:30:28.23 ID:66mjMarx
>>503
30後半なんで若者という年齢ではないけど、
いちいちスマホ出して操作するの面倒なのと、
後ろに並んでる人からの早くしろよの圧が嫌で現金払いしてる
今まで店内で運よく見なかった、
ノーマスクで手でおさえて咳クシャミする客を
ここ最近目の当たりにすることが増えたから、
そいつの次のレジなんて嫌すぎるし
間接的にスマホ画面に触れたくない
手を洗わず唾液が手についたままアチコチ触ってるから汚いし、
そういう場面目撃してなくても、
毎回除菌シートで必ず拭いてるけど気持ち的にね
30後半なんで若者という年齢ではないけど、
いちいちスマホ出して操作するの面倒なのと、
後ろに並んでる人からの早くしろよの圧が嫌で現金払いしてる
今まで店内で運よく見なかった、
ノーマスクで手でおさえて咳クシャミする客を
ここ最近目の当たりにすることが増えたから、
そいつの次のレジなんて嫌すぎるし
間接的にスマホ画面に触れたくない
手を洗わず唾液が手についたままアチコチ触ってるから汚いし、
そういう場面目撃してなくても、
毎回除菌シートで必ず拭いてるけど気持ち的にね
510: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 18:42:54.65 ID:v4hd8CEM
>>508
後ろの客から圧感じるなら会計前に
スマホの画面だしといてピッてした方が現金払いより早くね?
しかもレジの店員が触った他人のツバついてる金とか触らなくて済むし
現金出したりお釣り貰ったりする方がめんどいし、
もたもたしたら圧感じそう
後ろの客から圧感じるなら会計前に
スマホの画面だしといてピッてした方が現金払いより早くね?
しかもレジの店員が触った他人のツバついてる金とか触らなくて済むし
現金出したりお釣り貰ったりする方がめんどいし、
もたもたしたら圧感じそう
514: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/06(木) 22:38:38.77 ID:GXXo1yiC
>>508
スマホでの支払いなんてF1のタイヤ交換より早いよ
現金払いのほうがよっぽど早くしろよの圧があると思うけど
まさか金額言われてからスマホ操作するなんてのは論外だよ?
スマホでの支払いなんてF1のタイヤ交換より早いよ
現金払いのほうがよっぽど早くしろよの圧があると思うけど
まさか金額言われてからスマホ操作するなんてのは論外だよ?
515: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/07(金) 02:57:29.40 ID:x+BtCScF
何とかペイ使ってる奴ら店によって使い分けてるの?
クレジットのタッチ決済を使えば楽だよ
スマホ画面に触れないし
クレジットのタッチ決済を使えば楽だよ
スマホ画面に触れないし
516: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/07(金) 08:37:24.79 ID:PSihXEia
>>515
スマホの画面て支払い以外でも触るのにそこはいいのか?
店のPAYやプリカ使えばポイントや
クーポンついて安くなるのはそこの使うわ、
スマホのPAYの方が速いしクレカを財布から出して
タッチしてまた財布にしまう方が面倒臭い。
スマホの画面て支払い以外でも触るのにそこはいいのか?
店のPAYやプリカ使えばポイントや
クーポンついて安くなるのはそこの使うわ、
スマホのPAYの方が速いしクレカを財布から出して
タッチしてまた財布にしまう方が面倒臭い。
519: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/07(金) 10:34:11.52 ID:HPOnxvDN
>>516
スマホで画面触らずに
クレジットのタッチ決済ができることを知らない人がいるのか
審査通らないから関係ないんだろうけど
スマホで画面触らずに
クレジットのタッチ決済ができることを知らない人がいるのか
審査通らないから関係ないんだろうけど
517: おさかなくわえた名無しさん 2025/03/07(金) 09:11:36.96 ID:AB2MKVzL
クレカのタッチが一番好きなのは好き
---------------おすすめ記事--------------------
双子の妹が私より数年遅れて入籍した。そんな妹の旦那が如何にも冴えない風貌&自営だと聞いてひっそりと優越感に浸ってたら…
勤務先の廊下にパートの女性のキャッシュカードが落ちてた→その裏面に暗証番号だと思われる4桁の数字が書いてあったのでカードを返す際に「書かない方がいいよ」と伝えたら…
毎年恒例の親戚一同との旅行前日に熱を出して母と共に残る事になった。そんな中、日航ジャンボがレーダーから消えたというニュースが流れて父と妹の事を心配してたら…
私が落とした携帯を拾ってくれてたDママにお礼を言ったら「じゃあお礼の一割よろしくね。その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」と言われた→冗談で言われてると思ってたら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
勤め先の上司と不倫してた妻への怒りを必死で抑えてたある日、妻がその上司と二人で旅行に行くつもりである事が判明した→それで復讐を決めた俺は…
買い物先のお客に「〇〇どこにあるの?」的な感じで話しかけてたある日、上司とお土産を買う為に大型スーパーに行った→ここでもスーツを着た女性にお菓子売り場はどこ?と聞いたら…
俺が経営するラーメン屋に来店した4人組が「罰ゲームしようぜ」とゲームを始めて自家製ラー油を一瓶使い切った。この自家製ラー油の代金も会計時に合わせて請求したら…
引用元 些細だけど気に障ったこと Part291
コメント
コメント一覧 (1)
リール型のキーホルダーに繋げてバッグに着けておけば一瞬で決済できる。
syurabalife
が
しました
コメントする