838: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 09:28:09.93 0
ようやく解決したので書きに来た 
子供絡みはフェイク入れるつもりだけどアラが出たらごめん 
うちの子のランドセルを義兄嫁に狙われた 
最初は、義兄子のランドセルが壊れたので
うちの子のランドセルを貸して欲しいと義兄嫁が電話してきた 

人気記事(他サイト様)

うちの子5年生、
義兄子1年生で高学年男子だと
ランドセル卒業してリュックの子も多い地域ではある 
うちの子のランドセルは
実母が初孫入学フィーバーで買った土屋鞄で
今も大事に使ってるので
貸せないと断ったら義兄嫁がおかしくなった
連日のお願いしますから始まって、
うちの子に直接頼むとかいい出して、
怖くなったので夫に知らせて夫と義兄で話し合いしてもらった
なんで夫たちにいくのよ!と
キレた電話が来たけど知らんわな、というか
なんで行かないと思ってたんだろう???

義兄が壊れたランドセルを確認したらかなりひどくて
義兄子に聞いても「ころんだ」としか言わない、
でも普通に低学年が転んで出来るレベルの傷じゃなかったらしく、
イジメされてるのではないか?と疑いが浮上して
学校に事情を聞くところまで義兄が考え始めて
義兄嫁が観念して
「自分がやりました」て白状したって…

きっかけは義兄子が転んでランドセルに傷がついて、
同級生はピカピカの新品なのに
うちの子は・・・でおかしくなったらしい
ランドセルの傷は義兄子がころんだ時の
擦り傷<義兄嫁が狂乱してぶん投げた傷らしい

私からしたらランドセルの傷で
子供の傷が防げたらOKじゃないかと思うんだけどな・・・
交通安全カバーの配布が防犯ブザーに変わったのでので
1年生でもランドセルはむき出しだから
転ばなくても数年であちこち小傷いくし

義兄嫁はネットで安いランドセルを探していたら
土屋鞄のなら中古でも結構良い値で取引されてるのを知って
うちの子の土屋鞄のランドセルを貰えば中古でも
同級生の中で見栄えがいい!と思いこんでの行動だそう
どうやら借りパクしてもらっちゃう気だったらしい、
私実家で買ったのをなんで義兄家にお下がりすると思ったんだろう

839: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:33:31.75 0
なんで今頃にランドセルネタ?
中古のなんか売れないよww妄想乙

840: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:46:31.89 0
普通に売れるよ
どこの国に住んでる?
低学年~中学年でボロボロにしてしまったけど、
あと1~2年だし…っていう層が買うから
世の中、リュックokの学校ばかりじゃないし

841: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:46:49.71 0
>>838
乙でした
> 私実家で買ったのをなんで義兄家にお下がりすると思ったんだろう
年の並びや親密度で義理にお下がりすることもあるとはいえ図々しいよね

>>839
萬勇鞄や黒川の中古は見たことないけど
土屋は安いからか中古がオクに出回ってる、
そしてすぐ売れてる

842: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:51:44.56 0
>>838
ちょっとの傷も許せなくて発狂するなんて怖いね。
子供が車にひかれて虫の息なのを、
もう一回轢いて下さいっていう母親の怪談思い出したわ。

843: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:52:38.35 0
ランドセル中古で買ってどうするの

844: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 10:54:16.56 0
普通に買うといいのに、義兄家はお金が無いのだろうか
それともオークションからの宣伝かな?

845: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:03:52.41 0
>>843
> 同級生はピカピカの新品なのに
うちの子は・・・でおかしくなったらしい

行動原理が周囲への見栄なんだと思う
だから当初はネットで安い新品探して買うつもりだったとしても
検索してるうちに工房系の
ブランドランドセルならもっと!てなったんじゃね

846: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:09:54.68 0
良いとこの中古のランドセルならニトリとかで買うランドセルより、
たとえ中古でも見栄はれる!てことでしょう
良いとこのを新品で買う余裕は無いんでしょ
15万くらいするし、ランドセルって

848: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:17:51.70 0
土屋鞄ってそこまで高級じゃないよね?楽天でも売ってるし
うちの義兄嫁も甥っ子の入学時にそこのランドセルがいい、
予約が締め切られるから早く早くと大騒ぎしたw
トメはお祝い金はどの孫も5万あげるから
あとは好きにしなさいってスタンス
うちの子のほうが年上なので
ランドセル買った先輩として義兄がうちに相談してきた
義兄嫁の言い分で「男の子だからランドセル壊す可能性あって、
土屋鞄には修理保証があるから安心」て箇所
大昔に義兄本人が川にランドセル落として
買い直してトメに嘆かれたそうで、すごく気にしてた
土屋鞄の半額以下のうちの子のフィットちゃんにも
6年保障があるよ~ではい論破w
義兄嫁から「裏切り者」呼ばわりされたのだけが腑に落ちないが
甥のランドセルは普通の軽量タイプに落ち着いた

849: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 11:43:03.73 0
>>843
中古でもランドセル必要な人はいるんだよ
それこそ>>848の義兄のような破損で買い直すなら、
安いほうがってなるだろうしね

うちの市だと卒業時にランドセル寄付のチラシが回ってくる
状態のいいのを寄付すると
業者が修理してくれて必要な人に渡る仕組みらしい
学年途中で破損した場合も対象とか聞いた

851: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:28:09.47 0
土屋鞄はフラット対応じゃないのに
意識高い系ファンが凄くてびっくりした記憶あるわ
値段じゃなくて戦略なんだろうよ
重くて実用性なくない?とは言えないブランドだよw
親の好みでそのまま買う感じだから、
中古でも土屋鞄!って見栄っ張りの義兄嫁が狙ったんだろうね

852: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:37:55.52 0
>>851
フラット対応サイズは出してるよ
ただ重たいよね…
高いのに保証は他と同じ6年なのも微妙

853: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:43:36.40 0
保証6年で十分じゃない?
中学いったら使わないし

854: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 12:51:09.97 0
>>853
たとえばだけど10年保証なら
弟妹や事情で欲しい人がいたら安心してお下がり出来るかなって

うちの子のも譲ってくれって言われたことあるけど
メンテナンス出来ないし、
古くなって肩バンド切れて頭打った話とか聞いて怖いから断った

855: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 13:33:36.95 0
逆に6年以上保証して欲しい人はお下がりするつもりなのかしら

857: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 14:12:41.95 0
土屋の中古はヤフオクで¥6,000円前後じゃん
その辺をケチるとかド貧乏なのかしら?

858: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 15:15:51.52 0
どこにおいたかとわからないハナクソやらゲロがついてるかもわからん
ランドセルなんか高級品でも要らんわ
きたねえ

859: 名無しさん@HOME 2018/10/31(水) 15:28:01.42 0
伊達直人さんに頼めば良いんじゃないかな(テキトー)


---------------おすすめ記事--------------------
実家を大切にするあまり家庭を疎かにした嫁との離婚を考えてるんだけど「慰謝料を払いたくない」とゴネられてる。いっそ裁判にしてボロボロにしてやるべきかな?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】 地元で使われてる「バクる」という言葉は通じないと散々言われてたのに服を交換した帰りに話したママに「◯◯の店でバクってきました」と言ってしまった→その結果…

私の祖母は亡くなるまで母をイビリ抜いた鬼ババア。この祖母より酷いババアがいるはずがないという気持ちでマリッジブルー?になった夫を心配した義母からの同居要請に応じた結果…

ある日、義母から義兄嫁が包丁持って暴れてるとの電話がきた→自慢の息子である甥が結婚したいと連れてきた女性が甥より8歳上のシンママだったからみたいで…

いじりといじめの境界線がわからない奴が本当に嫌い。本人が嫌って嫌がらせのつもりでやってるならまあわかるけど…


引用元 嫁同士ってどうよ?163