983: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 07:35:59 ID:PT.vy.L1
小説を読んでて気になったんだけど、
今日日びしょ濡れって使わないのかな

人気記事(他サイト様)



ずぶ濡れになる表現で使うと思うんだけど、
最近ネットでも「びちょ濡れ」とか
「びちょびちょ」って表現を見かけることが増えた
いや流石に「びちょ濡れ」はおかしいでしょ!って一人突っ込んでる……

984: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 07:50:16 ID:gv.uv.L2
>>983
「びちょびちょ」と
「びしょ濡れ」が混ざって
「びちょ濡れ」になったんだな
日常会話で聞いたらそんなに気にならないけど、
小説の中で見かけると違和感あるだろうね
近年よく見かける「永遠と」を思い出す
あれは「延々と」の「延々」を「永遠」と勘違いした誤用だけど

985: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 08:17:30 ID:3d.xa.L1
「時代の流れで言葉も変化するから見逃せばいいやん」
という意見もあるけど、それも違和感ある。
学生時代は「延々と」のつもりで
「永遠と」なんて書こうもんなら酷評された。

986: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 08:48:26 ID:ko.ey.L1
びちょ濡れは元のベースと類似語のオノマトペを変形させた造語だと思うから
小説のジャンルや作者によっては
表現の手法として受け入れられないでもない
延々と永遠の誤用はちょっと毛色が違うが、
俺もその手の誤用は馬鹿扱いされてた世代なので嫌な気持ちは理解出来る
今の時代は悪い意味でも人に優しい。
誤りを指摘しても老害として相手にされないから
何を言っても無駄かなと思っている


---------------おすすめ記事--------------------
息子の事業がうまくいかないという向いの家のおばさんに「少し用立ててもらいたいのだけど」と言われた事を母に話してたらおばさんが家まで来た→一千万でいいの、らしいけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

部下の20代の女性Aが俺の地元で殺人事件を起こした奴の娘だと知ってしまった。このAが彼氏を作ろうとしない理由がその事件が関係してるとしか思えないんだが…

両親が離婚して父に引き取られたある日、父が子連れ同士の再婚をした事で継母が出来た→最初の頃は楽しく暮らせてたのにだんだん雲行きが怪しくなってきて…

兄夫婦との関係が悪くなった事に伴い実家との関係も悪くなってしまった。子供が生まれた兄夫婦に「不衛生だから」と飼い犬を連れて来るのを遠慮して欲しいと言われたのが始まりで…

バイト先のスーパーで卵が安くなった日、卵を2パック取ってレジに並ぶ子連れ客が来た→卵は1人1パックまで&チーフにも注意するよう言われてたので1パックを返品扱いにしようとしたら…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板145