54: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 07:59:23 ID:Nk.3q.L1
Xで時々「独身女性は不幸じゃない!!」と
主張するポストが流れてくるけど「本当に?」って思う。
先日、昔勤めてた会社のOB・OGで飲み会した。
同僚だったAとBは
昔からオシャレでモテるタイプだったけど現状独身。

人気記事(他サイト様)



「独身最高だよ!」と明るく話していたが、
酒が進むにつれグダグダ変な感じになって
「私、なんで結婚出来なかったんだろう」
「それだけ男に依存してないってことかな」
「確かに!私たちって上昇志向強いじゃない?」
「彼氏が半端な事してたら我慢できなくて注意しちゃうんだよね。」
とか言って、互いに
「Aって全然変わらな~い!」
「いやBの方が若く見える~!」と褒め合い、
私には「老けた」「太った」って笑いだした。

55: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 08:00:41 ID:Nk.3q.L1
近くの席の元上司・元同僚が注意してくれたが止まらなくて、
不愉快なので帰ろうと仕度をしてると
「逃げるのか子持ち様!」
「時間が無いを言い訳にして女を捨ててるのが悪いんだよ!」
「気付かせてあげてるのが分からないの?」
「子持ちってすぐコレだよ!」と大声で言うから
隣の席の知らん人がこっちをチラ見してて恥ずかしかった。
私は涙目で料金を幹事に託して逃げるように店をあとにした。

56: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 08:01:07 ID:Nk.3q.L1
元上司が追ってきて「こんな雰囲気になってごめんな」と謝ってきたが、
上司は全く悪くない。
ほかの皆からも連絡が来て、
あのあと店を変えて飲み直そうと思ったけど、
ABの既婚・子持ちへの悪態が酷いので二次会もやらずに解散したとのこと。
本当に独身最高なら、
既婚・子持ちをあんなに憎んだりしないだろうと思うのだが、
どうなんだろう。
今後はもうABの参加する飲み会には絶対行かない!!

57: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 08:11:06 ID:gv.uv.L2
>>56
そのAB二人が世の中の独身女性全てのテンプレ見本ではない
自分の今まで出会った独身中年・中高年女性には
優しくて素敵な方々がいたよ
でも、ABやXで「独身女性は不幸じゃない!」と
声高に主張してる人たちに関しては幸せでは決してないだろうね
本当に幸せな人たちは他人がどう言おうが
実害が無ければ気にしないし
他人に幸せアピールしたりマウント取ったりしないもんだ

58: 名無しさん@おーぷん 25/03/07(金) 09:14:53 ID:3d.xa.L1
ABは10代20代を
独身最高主義が盛んに謳われた時代で過ごした世代みたいだな。
所謂「クロワッサン症候群」みたいな。
いざ自分が独身のまま40代になったら
腫れ物扱いされ、かと言ってやり直しはできない…。

しかし、独身のまま生きる人生を選んだのもAB自身。
彼女らが発した
「逃げる」等の暴言はそのまま彼女自身に突き刺さっている。
「独身のままでも年下に慕われるオバサン」の選択肢も投げ捨てて、
暴言のブーメランが突き刺さって血塗れの姿で得意気になる。
これがAとBの現状。
「哀れな人達」と心理的に距離置いて心の平穏を取り戻そう。


---------------おすすめ記事--------------------
双子の妹が私より数年遅れて入籍した。そんな妹の旦那が如何にも冴えない風貌&自営だと聞いてひっそりと優越感に浸ってたら…

勤務先の廊下にパートの女性のキャッシュカードが落ちてた→その裏面に暗証番号だと思われる4桁の数字が書いてあったのでカードを返す際に「書かない方がいいよ」と伝えたら…

毎年恒例の親戚一同との旅行前日に熱を出して母と共に残る事になった。そんな中、日航ジャンボがレーダーから消えたというニュースが流れて父と妹の事を心配してたら…

私が落とした携帯を拾ってくれてたDママにお礼を言ったら「じゃあお礼の一割よろしくね。その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」と言われた→冗談で言われてると思ってたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

勤め先の上司と不倫してた妻への怒りを必死で抑えてたある日、妻がその上司と二人で旅行に行くつもりである事が判明した→それで復讐を決めた俺は…

買い物先のお客に「〇〇どこにあるの?」的な感じで話しかけてたある日、上司とお土産を買う為に大型スーパーに行った→ここでもスーツを着た女性にお菓子売り場はどこ?と聞いたら…

俺が経営するラーメン屋に来店した4人組が「罰ゲームしようぜ」とゲームを始めて自家製ラー油を一瓶使い切った。この自家製ラー油の代金も会計時に合わせて請求したら…


引用元 その神経がわからん!その80