544: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 13:03:35 ID:eFT 
友人未満な知り合いからの紹介で、
ある小さなレストランでアルバイトをする事になった。
そのお店はビジネス街の中に有り、
全く新規でオープンした洋食屋さんだった。
面接の時には店長も奥さんもにこやかで
「ウエイトレスだけしてくれたらいいからね。
 掃除は業者を入れるから。
 うちのまかないは美味しいから期待して」とのことで、
感じがいいなと思っていた。
入ってから分かった事だが、
そのお店は従業員全員親類縁者のみで、親類でないのは私だけだった。
それでも最初は問題なく働いていた。

人気記事(他サイト様)


ところが、その店の人達は気分のムラが激しかった。
調理を行う店長は調理の善し悪しにもムラが有って、
ある時など炊飯に大失敗して
お客様にとんでもないご飯を出す事になってしまった。
その失敗した料理を運ぶのは私だから、謝るのも私だ。
私がテーブルを回って丁寧に謝罪していると、
奥で店長が待ち構えており
「お前の態度はなんだ!ペコペコしやがって。俺へのあてつけか!!」
と怒鳴られた。

また、ある時も1人でお見えのお客様が
食事を殆ど食べずにお金を普通に払って去ってしまった。
何故だろうかと残した物を見てみると、
ハンバーグの中身が真っ赤な生焼けで、
食べられるようなものではなかった。
その時にも
「女のクセになんで客の様子に気付かないんだ!
 おかしいなと思ったら、黙ってカレーでも出せばいいんだ!」
と怒鳴られた。

私への対応はどんどんぞんざいになっていき、
最初は「ウエイトレス業務だけ」と言われていたのに、
トイレ掃除も命じられた。
客が入らない時は「店の前で客を呼んで来い」と言われたり、
「物欲しそうに呼び込みなんてすんな」と言われたり、
日によって全く違う事を言われたりした。
他にもウエイトレス担当のおばさんは居たが、
私に仕事を任せてダラダラしていた。
まかないなんて立派なものは出ず、
食べて良いと言われるのは
生野菜(サラダ)と白ご飯のみだった。
まじで。

私は、ある時期まで黙って働いた。
そう。クリスマスまで。
クリスマス時期のレストランはどこも予約で一杯だ。
びっしり埋まった予約表を見て店長はニヤニヤしていたが、
私はそんな店長を横目にほくそ笑んだ。
私はクリスマスイブの前日まで通常通り働いて、
クリスマスイブから仕事をブッチした。
店から電話が掛かってきたが無視した。
すごい数の予約が入っていたから絶対に回らなかったと思う。
お店のみんながお客様に文句を言われている所や、
店長がキレてる所を想像するだけでスッキリした。

お店は間もなく姿を消した。
散るべくして散ったお店だと思うから、罪悪感は皆無。

545: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 14:22:20 ID:0f3 
>>544
従業員と言えど、立場が変われば客になるし
何より店の内情を知ってるから、
あまり酷くすると口コミでばらされるのにねえ…

それにしても、紹介した知り合いには文句言った?

546: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 15:09:24 ID:eFT 
>>545
知り合いに文句は言いませんでした。
その知り合いと言うのは、店長の娘さんでしたから。
付き合いは浅かったけど、いい子でしたし、
「あの店長の娘」だと思うと、
何だか気の毒にさえ思えました。
元々、短期バイトで知り合った子で、
連絡を取り合う程深い間柄でもなかったので、
文句を言ってやろうとも思わんかったんです。

547: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 19:18:09 ID:0Ta 
親のお店潰しちゃったんだし、まあ特に文句言わなくても良いかとw

548: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 20:19:43 ID:09W 
まぁネタかな。
ビジネス街で洋食メニューがハンバーグ、カレー
米もまともに炊けず、生焼けバーグ
そんな店すぐに潰れるよね
客の呼び込みしなきゃならないようじゃ、
しかも不満げに働く店員
ビジネス街なんて、クリスマス迄が勝負でしょ
クリスマスイブ満員御礼で裏切ったつもりでも
ここまで働いてくれてありがとーじゃない
給料もらったのかな?
予約があれば、ある程度準備しているから余裕
むしろ、負け犬みたいに逃げてカッコ悪
知り合いもきっと迷惑行為されて顔を潰されて
社会不適合者なんだろう。

549: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月) 23:32:46 ID:fsD 
>>548
店長乙。

550: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 01:24:31 ID:zq3 
>>548
馬鹿乙

551: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 09:12:48 ID:LU0 
>>548
うん、まあ、頑張って生きてくれ…。

552: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 09:14:18 ID:TiW 
>>548の人気に嫉妬w

553: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 09:15:57 ID:I0K 
>>548
社会府適合者という自己紹介乙www

554: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 19:18:26 ID:hi7 
>>544です。
まとめでネタ認定されてるみたいです。

お店は大阪の淀屋橋という場所でした。
後出しは申し訳ないですが、
メインはステーキのお店だったんです。
ステーキって言っても、
店長は肉の裏表を焼くだけなので失敗が無かったんですよ。
立派な調理師の方はステーキも火加減を調整して
慎重に焼いているのは承知です。
でも、その店長は裏表をジューッと焼いて出すだけだったので、
酷い失敗料理とまではいかなかったんです。

でもハンバーグは中身ナマ、
海老フライは外側はカリッ・中は氷でした。
たまにヘルプで調理に入ってくれていた店長の甥っ子さんは、
ちゃんとした調理師さんだったので
その人が担当した時にはハンバーグ等もちゃんとしたものを出せてました。
親族みーんな調理関係の一族、
店長はその一族の中のドラ息子だったようです。

実はこれは結構昔の話なんです。
被害にあわれた方、読んでくれてる人の中に居ないかな。
当時、来てくれた方なら今は50〜60代位の方が多いかな。
インターネットとか無かった時代です。
イニシャル「H」から始まるお店です。
ランチは1000円でした。

クリスマスにイヤな気持ちになったお客様、
本当に申し訳ないです。

555: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火) 22:20:08 ID:ztS 
>>554
まとめの話なんか持ち込まなくていいし
ここで読んでる分には本当でもネタでもいい
むしろあまりありのままに語って
身バレして復讐されても後味悪い
程よくフェイクの入った話として黙っておきな


---------------おすすめ記事--------------------
双子の妹が私より数年遅れて入籍した。そんな妹の旦那が如何にも冴えない風貌&自営だと聞いてひっそりと優越感に浸ってたら…

勤務先の廊下にパートの女性のキャッシュカードが落ちてた→その裏面に暗証番号だと思われる4桁の数字が書いてあったのでカードを返す際に「書かない方がいいよ」と伝えたら…

毎年恒例の親戚一同との旅行前日に熱を出して母と共に残る事になった。そんな中、日航ジャンボがレーダーから消えたというニュースが流れて父と妹の事を心配してたら…

私が落とした携帯を拾ってくれてたDママにお礼を言ったら「じゃあお礼の一割よろしくね。その携帯って○万円みたいだから、○千円ね!」と言われた→冗談で言われてると思ってたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

勤め先の上司と不倫してた妻への怒りを必死で抑えてたある日、妻がその上司と二人で旅行に行くつもりである事が判明した→それで復讐を決めた俺は…

買い物先のお客に「〇〇どこにあるの?」的な感じで話しかけてたある日、上司とお土産を買う為に大型スーパーに行った→ここでもスーツを着た女性にお菓子売り場はどこ?と聞いたら…

俺が経営するラーメン屋に来店した4人組が「罰ゲームしようぜ」とゲームを始めて自家製ラー油を一瓶使い切った。この自家製ラー油の代金も会計時に合わせて請求したら…