211: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 11:54:33 ID:xzh 
愚痴なので軽く読み飛ばしてもらえれば
フェイク込み、
実家に帰ったら兄嫁から俺嫁がイビられたわ

お盆の直前に従兄弟が結婚式をあげることになった
半年前に俺たちの結婚式にも来てくれたから
俺たち夫婦ももちろん参加する予定で、
当日使うもの一式を実家に先に宅配し、
俺達は前日から一泊する予定だった
実家には兄嫁と子が帰省してきてたんだけど、
俺の両親が何度言っても
子供が嫁の着物に興味津々で俺の部屋に侵入
もう案の定というか手垢付けられるしジュース零された

人気記事(他サイト様)



結婚式に着る着物は地味な色より明るい色のほうがいいから、
嫁の持ってきてた着物は白地のもの
そこに汗と泥の混じったような色の手形と
ウェルチのグレープジュースかけられた
もうどうにも魔化しようのないくらいべったり
両親が俺たちを駅まで迎えに来てくれている最中のことだから
家に着物の知識持った人もおらず
最悪なことに兄嫁が台拭きで着物こすって嫁がブチ切れた
しかし先に明日の結婚式の服をなんとかすべきだと
長旅の疲れた体を引きずって家から車で一時間半の店へ
俺の両親が兄嫁にお金出すように言いつけたので
兄嫁も同行してたがそこでまた失礼な言動多発
嫁は前日残業、早朝五時起床、
そこから実家まで移動時間12時間弱で見た目にもヘロヘロ
本来今頃は荷ときが終わって休んでるはずで、
ドレスを選べるほどの元気がない
仕方なく店員さんに決めてくださいとお願いしたが、
店員さんに勘違いされ
「(兄嫁と)姉妹ですか?妹さんかわいらしいですね、
 お若いので・・・こんなドレスなんか似合うかしら?」
店員さんがそんな条件で出してきたのは
薄ピンクの大きなリボンのついたドレス
それに対して兄嫁の一言が
「やだ、この人もう27歳のオバサンですよw
 私25だし私の方が若いのwこれ着るなら私w
 この人顔面若作りしてもー!恥ずかしいw私がこれ買おうかなw」
嫁の背中バンバン叩いて危うく俺が兄嫁の顔面殴るところだった
嫁が疲れた顔して
「おねーさんこれ買っても着れませんよね」
と突っ込んだので笑いは止まったが、
店員さんもドン引きしてた
兄嫁は俺嫁の二倍サイズ
店員さんが申し訳なさそうに
他のドレスお持ちしましょうかと言ったが、
俺嫁は待つのも疲れるからとそのドレスを試着し
サイズも問題なかったのでそのまま買って帰った
この時点で顔色が青かったので相当つかれてたんだと思う
家に帰ってからも子供が俺たちの寝室に突撃してきて
遊べ遊べと催促したので子供相手にキレそうになるも、
両親が子供引きずって兄嫁に説教したのでさっさと寝た

翌日は昼過ぎからの結婚式で、
嫁は朝からドレスに合わせて髪をセットしてくれる
店や髪飾りを買いに慌ただしくでかけてた
田舎なので店がほとんど無いことが災いした
朝には海外に出張してた兄が駆けつけてたが、
兄から「お前の嫁慌ただしいな」と言われ、
兄嫁からの「前もって準備しないから」の嘲笑に
また顔面を殴りそうになるのを抑えた
両親が兄に説教して兄は複雑な顔してたが謝罪はなし、
祝の前なのでぐっとこらえた
式では待合室で兄嫁が親戚一同に
「俺嫁は若作りドレス」と吹いて回って流石に両親の堪忍袋の緒が切れた
従兄弟の両親も兄嫁に良い感想がなかったらしく、
前に何かやらかしたのか式場から出て行けと言われていた
兄嫁と兄嫁子は待合室から退場させられ、
唯一兄は出席できたものの、
その後親戚一同からどこかへ連れて行かれていた
多分、絶対前に兄嫁何かやらかしてる
俺は嫁がつかれているだろうということで
俺嫁と一緒に休ませてもらったので
何があったか聞いてないし聞きたくもないが、
その後の親族一同の食事会に兄夫婦と子はいなかった
席と食事は準備されてたから直前で排除されたんだろうな
その後は実家に泊まるはずだったが、
俺嫁の疲れ具合から無理だろうと判断、近くのホテルに宿泊
書き出してみると
一つ一つはたいしたことじゃないのかもしれないが、
心身共に疲れた状態でやらかされたら
後ろから刺したいくらい憎々しいってことがわかった

213: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:09:37 ID:JrM 
デブ兄嫁の嫉妬だろうなあ 
それ、先に送らなくても会場で同じことされたと思うよ
兄立ち合いで弁償させなきゃだめだね

212: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:05:30 ID:waX 
兄嫁どうなったかは興味ないけど
着物はどうなったのかだけが気になる

216: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:23:05 ID:xzh 
>>212
ドレス買いに行ってる間に両親がクリーニングに出してくれた
それの結果まちだから、俺達もまだ現物見てない

215: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:17:14 ID:VQ0 
>>211
じゅうぶん大したことだよ。二人そろって乙。大変だったな

そして着物の行方気になる
兄夫婦?着物代+迷惑料払ってくれればあとはどうでもいいよ
どうせ次会うのは親の葬式だろうしな

218: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:34:52 ID:xzh 
>>215
お金は出しても謝罪は無いし従兄弟から聞いた話によると
俺嫁を逆恨みしてるらしいから関わらないのが一番いいのかも
子供がいる場所に
子供が汚したら困るものを持ってくるなんてと言ってたらしい
もともと子供いない家にあんたらが後から勝手に帰省してきただけだから
俺達の予定は三ヶ月以上前に決まってたからと言いたい

俺たちは新婚で正直お金が無いが
その分両親がたてかえてくれてるから
今後少しずつ返さないとな
着物のクリーニング費用も教えてもらってないが
普通に考えても諭吉数枚飛ぶよな

217: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:33:46 ID:UNm 
うわー・・・
着物をクリーニングに出すとか嫌な予感しかしない
買ったとこ経由で専門のとこに回して貰うか
せめて悉皆屋経由だろ常考

219: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 12:37:46 ID:xzh 
>>217
買った店じゃないけど普通のクリーニング店じゃないよ
田舎だから祖父母の代は当たり前に
着物を持っていて当たり前に着てるような土地柄
祖母がいつも着物仕立ててる店で話通してるはず

220: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 13:08:16 ID:95H 
>>218
25なんてまだ若いのに、
何でそんながめついオバちゃんなの…と
言ってやりたい位にムカつくなあ
嫁が一番疲れただろうし、
あなたも大変だろうけどお互い労って仲良くね

221: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 13:48:04 ID:xzh 
>>220
あんまり言いたかないが兄夫婦は貧困層なんだよ
日頃の生活は全く知らないが、
二人共フリーターだし子供いるから相当切羽詰まってると思う
ドレスも返せって言われたから返したよ
嫁もこんなケチついたドレス要らないと言ってたしな

222: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 13:58:21 ID:Wzf 
海外出張のフリーターって何かかっこいいな

223: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 14:03:25 ID:xzh 
>>222
親戚の仕事を手伝ってるから、幅広くやってるよ
親戚にひっついて中国まで行ってたみたい

224: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 14:09:36 ID:95H 
>>223
海外と聞いて
「うーわエリート金持ちの常識無しかうざー」と思ったから
(一応お兄さんにごめん)、自分の性格悪いのは分かってるけど安心したw

親戚も兄夫婦と同類なのか器が広いのか、
私だったらそんな部下バイトでも無理だわ。
親戚がまともなら
兄をしばらくこき使ってしばき倒して欲しい

225: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 14:22:13 ID:xzh 
>>224
親戚は兄のクズさを知ってる
元々高卒で働いてた会社を退社して二十歳で家で
ネトゲニートに成り下がった兄を
なんとかしなければと引っ張ったのが親戚なんだ
ネトゲに一月30万課金して家が荒れに荒れて
俺が家を出ていったくらいひどかった
リアルで
「タダで食う飯はうまいか」

「うまいよ」兄フルボッコという漫画みたいな展開を見た
今でも金遣い荒くて中国に連れて行ったのもドナドナ的なアレ
半分騙して強制的にネット環境が整ってないところに連れて行ったかんじ
本当ならタコ部屋に入れたいと言われてた
兄嫁もネトゲで見つけた相手だから
ネットで世界が回ってるんだなってよくわかる

230: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 14:48:29 ID:yzR 
>>211

>> 早朝五時起床、そこから実家まで移動時間12時間弱
>> 長旅の疲れた体を引きずって家から車で一時間半の店へ

5時起床5時半出発で12時間弱なら実家着が17時過ぎ
荷解き中に着物にジュースこぼされたんだろうから
実家から店へと出発したのが17時半ごろ
そこから更に1時間半で店到着19時

結婚式に着て行けるようなドレス買える店って
19時だったら閉店になってるとこが大半なんじゃないの?

231: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 14:55:51 ID:xzh 
>>230
近くの店が5時か6時に閉まるから
高速のってそんな遠くの店まで出向いたんだよ
8時まであいてるところ

238: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 19:14:30 ID:Ziu 
>>231
そんな何もない場所なのに近くに泊まれるホテルはあるんだね。

239: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 19:20:33 ID:xzh 
>>238
式場がど田舎の家のそばなわけ無いだろう・・・

240: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 19:35:54 ID:wds 
>>239
>その後は実家に泊まるはずだったが、
 俺嫁の疲れ具合から無理だろうと判断、近くのホテルに宿泊
これじゃぁ実家近くってとられても仕方ないじゃん
国語の成績悪かったろ?w

式場があるのに髪をセットしてくれるとこもろくになければ
美容院に髪飾りも置いてないんだw
破綻し過ぎなんだよなームナクソ作家さんは

246: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火) 20:39:18 ID:xzh 
>>240
着替えは実家でおこなうから
実家の近くでセットしてくれるとこ探さなきゃならないし、
髪飾りなんか置いてなかったぞ
さっきからなんで変に絡んで来る人がいるんだ?

320: 名無しさん@おーぷん 2016/08/17(水) 10:47:00 ID:U87 
亀レスだが
>>230
>当日使うもの一式を実家に先に宅配し
って>>211に書いてあるぞ
着物ってのは基本的にたまにしか出さないから畳みジワがあるので、
数日前から衣紋掛け(着物用ハンガー)にかけて広げておいて、
重みでシワを伸ばすの。
当日たんすから出して着ようなんてバカはいない。
>両親が俺たちを駅まで迎えに来てくれている最中
に汚されたの。ちゃんとレス嫁。

>>240
美容院には髪飾りなんておいてないところもたくさんあるよ
それこそ山野愛子みたいなサロンか
式場付属の美容室とかでもなければおいてないかもね
美容院によっては日本髪は得意だけど
洋装のセットは得意じゃない、というところもあるし

>>211
12時間の移動のあと
往復3時間+買い物なんてキツかっただろうなぁ。
お疲れ様。
着物、きれいにならなかったら染め替えという手もある。
柄のところは糊をかけて残して…なんてこともできるから、
シミが残るようなら兄に金出させて染め替えちゃえ
これも呉服屋経由でできるよ

326: 名無しさん@おーぷん 2016/08/17(水) 11:13:41 ID:Y7t 
>>320
しつこい

話題が変わったけどもっと言いたいスレ
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453343120/

328: 名無しさん@おーぷん 2016/08/17(水) 11:22:45 ID:b35 
>>320
そもそも対応全て両親親戚任せで
嫁守る気ゼロの
糞旦那の報告の補足なんか誰もいらないよ


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47