595: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:17:38 0
今いいかな?
嫁いびりを生きがいにするトメ、コトメ。
普段よく着物を着てるんですがイチイチ文句を言ってくる。
着物なんか着てたら家事が出来ないとか・・・やってるよ・・・

2週間ほど前にコトメが見合いするからトメ&コトメの着物を貸せと言ってきた。
8月には絽か紗の着物なんだけど、うっかりさんな私、袷の着物を貸してしまい、
ついでに半幅帯をセットにして着付けてあげました。

見合いはお断りされたようです。

人気記事(他サイト様)


596: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:21:42 0
>>595
GJww
でも、着物汚されたりしなかった?ww

597: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:22:22 0
>>595
着物の知識に疎い俺には具体的なイメージが湧かないけどGJ!

600: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:30:23 0
>>597
洋服で言えば、夏なのにコートを着せ、パジャマのような室内着で
見合いに出かけたようなもの

601: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:31:48 0
すごー! 着物も貸して差し上げるなんてGJ!

602: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:32:05 0
おお、なるほど!GJ!
無知なトメ、コトメも自ら恥を晒してpgr

603: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:33:28 0
>>597
普段嫁いびりされてるからお返しとしてはよかったのかもしれないけど、
お見合い上手くいった方がコトメの嫁いびりの減ったんじゃないの?

着物のせいでお見合い上手くいかなかったと断定できないから微妙だけど。

605: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:34:57 0
>>595

お相手がきっちり常識のある人だからこそ使える技。
半幅帯で更にクリティカルヒットwww

606: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:35:17 0
>>595
GJ!!
着物着ていくぐらい気取っててそんな常識もなかったんだねトメコトメ。
いまだに着物のことは気がついてないの?

>>597
簡単に言うと袷は秋〜春ぐらいの着物。真夏には間違っても着ない着物。
半幅帯はフォーマルな場にはしていかない。ちょっとそこまで買い物とか
家の中限定ぐらいのもの。
ここまでだと相手の親や仲介者の人にも相当恥かいたはずだよww

615: 595 2007/08/23(木) 13:45:39 0
GJありがとうございます。トメ、コトメに貸す着物ですから、モチロン
総ポリエステルの小紋です。帯もポリエステル100%です。モロ普段着ですよー。
家事する時に汚れても平気なようにポリエステルの着物はいいんですよ。

私も着物のせいでお断りされたのかどうかは・・・・
嫁に行っても多分すぐに解約されるのではないかと思ってます。

なんかお見合い相手の方に
そんな着物きて・・・pgrって言われた!って怒ってましたが、
普段着物着ない人が着ると、
なんかおかしく見えるんですよねーと言っといた。

617: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:46:57 0
髪型はどんなだったんだろう。
一昔前の成人式みたいな超ハリキリ型だったらウケル。

618: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:47:52 0
コトメ 何歳よ

630: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 13:57:10 0
コトメは知識なくてもしょうがないかも知れんけど、母親は
知ってて当たり前な気がするわ。

それよりも普段嫁いびりしてるのにその嫁に頼ろうって考えが理解できないなぁ。
トメ&コトメは嫁いびりしてるって自覚ないんだろうけどさ。

633: 595 2007/08/23(木) 14:02:24 0
コトメは23歳です。

トメ、コトメは着物といえば着物でしょ?ぐらいの知識しかないです。
なのに私の着物に文句つけてくるのがイヤだったんですよ。

着物に袷や単とか季節物があることは知らないでしょうね、知ってたら着ませんよね。
留袖、振袖、あとは一緒みたいなとらえ方じゃないかな。
訪問着なんて名前は知っててもこの着物が訪問着とかはわからないと思います。

髪型はコトメはオダンゴにしてて、トメはショートなんでそのままでしたよ。

634: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 14:03:27 0
見合いで小紋。
それだけでお断り級の、物知らずだな>ウトメ

639: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 14:10:49 0
着物の豆知識
http://www.kimono-akahane.com/knowledge.html

ここを読むまで意味が分からなかった俺orz

650: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 14:25:31 0
>>639
無知は恥ずかしい話じゃないよ。
無知かつ知ろうとしないはダメだけどな。

お見合いの席に行くんだから普通着物のことくらい勉強していけばいいのにね。
最低限の礼儀だと思うんだけど。

651: 595 2007/08/23(木) 14:27:14 0
トメが着物のこと知らないっていうのは私も不思議に思ってましたが、
トメは結婚式は祝儀がもったいないと出席せず。葬式も自分の親のみみたいで、
着物自体興味がないようです。
半幅もこんな帯なのねぐらいだと思います。

657: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 14:46:14 0
>>595 GJ!
無理せず洋服にしとけば恥かかなくてすんだのにねw
このトメ&コトメなら、
ちょっと豪華な柄の浴衣なら気づかなかったかもしれん。
わざわざ着物って、お相手が良家だったとか?

661: 595 2007/08/23(木) 14:55:04 0
何度もすみません。
お相手が良家だったかはわかりませんが、
相手になめられないように着物を着たかったみたいです。

662: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 14:57:28 0
教養とか知識がないと、どう見栄をはったって
結局はなめられるっていい教訓ですねw

668: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 15:09:05 0
>>661
いやあ、どんな応対してても断られるから。
そんな付け焼き刃が通じると思う方がおかしいんだし。
なめられまいって考えが素敵すぎる。

669: 名無しさん@HOME 2007/08/23(木) 15:11:34 0
>>668
うん、着物で早々に馬脚が出ちゃったけど、
洋服着ていっても、似たような結果になったと思うよ。

仮にお見合いはなんとか通過してお付き合いできたとしても、
やっぱり、どこかでお断りがはいったんじゃないかね、この調子じゃw


--------------------------------
839: 595 2007/08/24(金) 12:23:08 0
袷の着物をトメ、コトメに貸したものですが、
昨日の晩にトメから電話がかかってきまして、
9月の中ごろにまたコトメが見合いをするそうで、
着物貸してといってきました。
今度はもっといい柄のを用意しといて!とのことでした。
どうしてくれよう。

844: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:28:45 0
>>839
私が一度お貸しして失敗して縁起が悪いので、遠慮させていただきます。
今からなら余裕があっていい振袖押さえられると思うのでがんばってください。

23歳でお見合いなら普通振袖じゃないのかとおもたんだけど、違うの?

852: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:31:45 0
>>844
いい機会だから、訪問着の一枚も自分で作ればいいのにね。
お見合いで玉の輿狙ってるなら、結婚する時にそれぐらい持ってないと
格好つかないんだし。

854: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:32:32 0
>>844がいいかも。どんなものでも「持っている」のを見られると
今度は特定のものを指定してきて『この間のアレ貸して』と言ってくるかも。

着物に関する知識がまったくなかった前回は良かったけど、そのうちに
興味を持ち出して、あれこれ言い出したら面倒だ。

845: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:28:59 0
>>839
懲りてないんだね、トメ&コトメのコンビは。
コトメ23歳だっけ?若いのに見合いって珍しいよね。

851: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:31:35 0
何やってもいちゃもん付けたい人たちのお見合いに関わると、火の粉が降りかかるってもんで
旦那に泣きついて断ってもらうほうが良いと思うが

853: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:32:26 0
いっそトメには留袖でも着てもらったらよいのではないか。お相手はドン引きだろう。

マジレスするとあまり深入りしないほうがいい。
要求はエスカレートするしそのうちお見合い不成功を着物のせいにされたり
難癖つけられて大事な着物を汚されたりする前に手を切るべし。

856: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:34:17 0
もう貸さないに一票。
しかし旦那はなんと?
前回の時も貸してやって着付けしてやって文句垂れたバカトメ放置すんなよ

869: 595 2007/08/24(金) 12:43:53 0
皆さんご意見ありがとうございます。
23で見合いをするのはきっと、付き合ったことがないので、早くお見合いしないと
婚期を逃すかららしいです。

主人に袷の着物の件を話しましたが、よくわからない様子でした。
振袖と小紋の違いもわからないようで。

付け下げなどはポリエステルではないので貸すのは無理ですね・・・

断るのがいい・・・私も今回は同じ手は通用しないと思いますので、
断ることにしますが、前回貸して今回ダメとなると、どうお断りしましょうか?

873: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:48:47 0
>>869
23歳で付き合ったことがないのはわかるけど
その年齢なら合コンとかで出会い探す年齢だと思うけど。
コトメって友達いないか、それとも引篭もりなのかね。
お見合いよりお見合いパーティ辺りを勧めた方がいいんじゃないか?
若いんだからそっちの方が相手見つかる気がするけど。

883: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 12:53:50 0
波風立てたくないなら「前例があるから験が悪い(縁起が悪い)」の一点張りで。
叩きのめしたいなら「ひとの服借りなきゃ見合いも出来ないようなおうちの娘を
どこの良家が嫁にするってw」

888: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:01:39 0
『普段着慣れてなものよりステキな洋服でも新調なさったほうがいいですよ。
着物は 汚 し た り す る と 1万2万じゃすみませんし。
どうしても着物で、というならレンタル店のほうが適当なの見つかりますよ。』

コトメの見合いなのにトメコトメは自分のお金を使うのがイヤなのかね?
気張るならテメーの着るものくらい買え!っていうんだ。

『お見合いに借り物を身に着けていくと運を逃がす、っていいますけど
ただの迷信ですけどねー、迷信…ホラこの前もゴニョゴニョ
御自分で用意したほうがいいですよ−。
私もたかが迷信ですけど、こういうこと知ってると貸すのは憚られますから。』

こんな迷信ないけどさ、嘘も方便うんこは大便。

896: 595 2007/08/24(金) 13:13:32 0
皆さん頭いいですね。素敵です。
コトメはやや引きこもりです。小学校から今まで学校や仕事が終わると家に直帰
みたいです。
休みの日もいつも家にいて出かけるのはトメと一緒にジャスコとかです。

888さんの迷信捏造いいですね。ちょっと迷信考えて見ます。

コトメ成人式はスカートでした。スカート=よそ行きの方程式の様子です。

902: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:16:55 0
「若いんだから振袖の方が映えるしいいと思うんですよ
でも私はさすがに持っていないので貸せません」
じゃあ駄目かな。

907: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:20:44 0
スカート=よそいき・・・・
その程度の半ヒキコトメが見合いなんて
もし決まっちゃったら先方はわざわざ苦労を背負い込むようなものだね。
しかも常識も教養もない母親憑きだし。

911: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:28:30 0
>>896
それ見合いでも無理だろう。
見合いの席でも会話が続かなさそうだ。
社交性なしじゃ、見合いしても上手くいくわけないぞ。
見合いの席で相手が一目惚れでもすれば別かもしれんけど。

914: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:32:16 0
>>911
禿同

お見合いって1回勝負だからな
何回595さんから着物借りたところでムリだな

920: 595 2007/08/24(金) 13:37:48 0
>「若いんだから振袖の方が映えるしいいと思うんですよ
でも私はさすがに持っていないので貸せません」
これ使いたいです。


それにしても皆さん想像力すごいです。ホントコトメのこと言い当ててる。

会話はあまりスムーズにはいかないです。簡単な言葉を知らないので、
例えば会話の中で「足元をみてつけ込む」とかでてくると、「足元見るって何?」
とかイチイチ会話をさえぎります。
で話すことがなくなるとボーっと上みたり。

926: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 13:51:28 0
>>920
その意気や良し!
1度DQ返ししたんだから今更無難に逝こうとしないで突っ走ってくれ。
そして絶縁を是非勝ち取ってくれ。応援している。

941: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 14:55:24 0
>>920
「一度だから貸したんです。他人の所有物をなんだと思っているんですか」
でおk。
他人なんて!ふじこふじこ!!
ときたら
じっと目を見据えて
「他人です」
でおk。
決して笑うな。


※義実家にしたスカッとするDQ返し31より
61: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 20:11:00 0
前スレの袷の着物の者ですが、着物はもう苦しいからイヤだとコトメが言ってるそうで、
着物は貸さなくて済みそうです。が、今度はドレスを着ていくそうで、嫁子の貸しなさい
だそうです。
ドレスってのは披露宴とかに着ていけそうなドレスらしいです。

もう、面倒になったんで「アー、ドレスねー。いいんじゃないですかー。
コトメちゃん若いんだからおもいっきり派手なドレスが似合うと思いますよー。
コトメちゃんのことはトメさんが一番わかってると思うんでー、トメさん選んであげてください。」
と言うと嫁子の貸せと・・・ドレスなんて持ってないよ。
持ってないけど「わたしのサイズじゃコトメちゃんきれないでしょー。
着物着る時補正いらない体型だもん。うふ。コトメちゃん夫君より体重あるんでしょう?
ムリムリムリムリ!!」と電話ガチャ切りしときました。

DQじゃないかな・・・

主人にはメールで知らせましたので、〆てくれると思います。
主人のほうがDQしてくれそうですが。

66: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 20:13:03 0
>>61
口直しキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

GJ

67: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 20:13:43 0
>>61
GJ!!

着物着る時補正いらない体型だもん。うふ。コトメちゃん夫君より体重あるんでしょう?
って、どんだけピザなんだwwwwwwwwwww

70: 名無しさん@HOME 2007/08/24(金) 20:15:55 0
>>61
ヒキコモリの見本みたいなコトメだな
売れ残ってから特売でワゴンセールされるのが楽しみですな

267: 61 2007/08/25(土) 09:14:43 0
昨夜主人がトメにDQ発言したんですが、着物関係はしばらく書かないほうがいいですか?

269: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:16:12 0
>>267
着物だろうが水着だろうがここはDQ返しならなんでもOKだよ

273: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:29:49 0
>>267
wktk

274: 61 2007/08/25(土) 09:29:59 0
では、お言葉に甘えて。

主人がトメに電話してくれまして
「嫁子の着物とかドレスとか貸せないってか
 コトメには着れないだろ?ってかなー
 結婚したいんだったらまず、痩せろよ。
 見合いなんかしても無駄だろ?まあ痩せてもあの性格じゃ無理だろ。」と。
トメこの発言にびっくり?したのか声が受話器からダダ漏れなほど大声で
「コトメちゃんが太ってるって言うの?お兄ちゃんなのになんて事言うの?
 お見合いじゃないと変なのにひっかかったら
 コトメちゃん可哀想でしょおおおお。」と
主人
「変なのってコトメの見合い相手がそう思ってるんじゃねーの?
 それにコトメはどう見てもデブだよ、デブ!
 おふくろに似てるせいで友達もいねーじゃん。
 コトメが友達と出かけてるのなんか見たことねーよ。ってかな、
 おふくろとコトメが
オレの親と妹ってのがな、
 オレの人生最大の汚点だよ!!!コトメにも早く
保育所止めさせろ、
 あんなのいたら迷惑だ、県下で一番バカな私立行ってたくせに
 先生って呼ばれて調子乗ってるんじゃねーか?覚えておけ!
 バカは一生バカなんだよ!
って電話切ってました。
なんか論点が合ってるのか合ってないのかわからないですが、
私の思ってることを言ってくれたんで
すっきりしました。

275: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:32:52 0
ちょwwww
ただ自分の不満を述べただけwww
でもGJご主人!!!

277: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:38:56 0
>>274
旦那GJ
コトメ保育士だったのか。
あれ、保育士で23歳で彼氏なしって珍しいな。
職業的には保育士って男に人気あるんだけどね。
子供好きとか母性が強いってイメージあるから。

280: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:47:33 0
ええええ?
コトメ保母さんんだあ???

虐待保育って本当にありそう(w

282: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:54:58 O
>>280
それはさすがに言い過ぎでは。
友達いない分
「せんせー!」と慕ってくれる子供はかわいいに違いない。


と思いたい。
太った先生てさわり心地いいじゃん?

283: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:58:26 0
「保育士やめろ」以外はGJかな
仕事を失って本当にひきこもりになったら、大変だよ
ひょっとしたら、子どもたちには人気かも(無理かな)

284: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 09:58:54 0
受話器を持ったままガックリと膝を折って
白い灰になっている中高年の女性が見えます。

285: 61 2007/08/25(土) 10:01:35 0
トメの思考回路を引き継いでるコトメなんで
きっと自分の思いのまま動く子供は好きだと思います。

でも、コトメ従姉の子供は思いのまま動かないんで、ネチっとバカにしてます。
見下した発言しますね。小1の子なんですが、
そのこ相手に「こんなことも知らないのー?」
みたいな・・・・

286: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 10:08:07 0
>>285
やっぱ、虐待保母じゃん。
モラルハラスメントな先生っておおいんだけどさ。

287: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 10:08:09 0
>>285
別に引篭もりでもちゃんと仕事してくれるならいいんだけど、
その様子だとコトメ保育士としての仕事もダメそうだね。

289: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 10:18:40 0
>>285
>「こんなことも知らないのー?」
この季節の見合いに袷の着物と半幅帯で出向いた女が何を言うかwww

290: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 10:30:12 0
こんなんで良家とやらに嫁にいったって苦労するだけだって。
トメは我が子を修羅の道に突き落としたいのか?
まあ本人がそれで良ければいいけどw

291: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 10:32:35 O
>>285
絶縁しないの?

294: 61 2007/08/25(土) 10:38:38 0
>>291 さん
絶縁したいですね・・・
自分の言ったことなんかはすぐに忘れるのか、
私たちが何かした?なスタンスでして、
どう絶縁に持っていけばよいのか。

1年前義実家に泊まった時も朝私が卵を食べなかったことで、
コトメキレて泣いてました。
トメ曰く「反抗期」らしいですが。
地味に疲れます。

297: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 11:29:44 0
>>294
卵食べないだけでなんで切れたの
デブって小食な他人に激怒したりするけど、それ?

304: 61 2007/08/25(土) 11:58:59 0
>>297さん

コトメは朝はトースト2枚と卵2つとヨーグルト1パック食べるんですが、
私は朝はあまり食べないんでトースト1枚でいいんですね、
コトメの何で卵食べないのよ!!
の返答として「おなかいっぱいだから。」と言うと、
わがままだ!!!と言われました。

なので、卵を食べない私はわがままだからキレた。がコトメ思考です。

305: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:03:00 0
>>304
朝からトースト二枚に卵二つはどう見ても食べ過ぎだ
そらピザにもなるな

306: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:05:15 O
ヨーグルト1パックって・・・
もしかして500グラムとかのでっかいプレーンヨーグルトだったりして・・・

307: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:06:23 0
>>306
ばかやろーw


業務用の2kg入りです。

310: 61 2007/08/25(土) 12:18:13 0
>>306さん

それです。ブルガリアのやつです。

311: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:25:45 0
>>310
ちょ、コトメwww
ブルガリアヨーグルト1パック平らげるって
どんな胃袋だよ!

それ、大人4人くらいで分けてちょうどいいサイズじゃねぇか?

313: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:28:10 0
(゜д゜;)まじで!?
>>306の人冗談うまいなーとか思ってたのに。
まさか本当だとは.....。

318: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:38:23 0
>>310
普通は朝食りんごヨーグルトとかブルガリアのフルーツ入りの小さい奴だろう。
朝からそんなに食うってコトメは一人暮らしできるか?
食費だけで給料消えそうだな。

320: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:42:20 0
>>318
一人食べ用のカップって100円 ブルガリアのお徳用って168円
どちらも近所のスーパー調べであれだが、g単価どちらが安いで選んで
「お徳用選んでる、わたしっていい主婦になれるかも ウフww」かも知らん

323: 61 2007/08/25(土) 12:55:14 0
>>320さん
コトメは一人で買い物に行けないので
いい主婦にはなれないと思います。

319: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:42:05 0
コトメがキレる理由がよくわかんない
アテクシがピザの大食いだと意識しないですむように
61も同じだけ食べろ、ということか?

323: 61 2007/08/25(土) 12:55:14 0
コトメは体はすごい丈夫なんですよ。

>>319さん

トメ、コトメは自分達と同じ考え方行動しない人は
敵or変わってる人認定するんで、
多分そこら辺がキレたポイントではないかと思いますが、
よくわかりません。

325: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:58:08 O
ヨーグルト毎日そんだけ食ってて何故痩せないんだ…お通じ快速だろうに。
砂糖や蜂蜜やジャム等糖類チョモランマ入れてんのか?

326: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 12:59:03 0
>>323
コトメは学生時代バイトまたは一人暮らししてない人だよね?
金銭感覚なさそうに見える。
お見合い上手くいって結婚しても速攻返品されると可能性大だよね。

328: 61 2007/08/25(土) 13:03:14 0
ヨーグルトについてる砂糖を全部入れて
それにイチゴジャムを入れて食べてました。
コーヒーには砂糖3杯入れてたかな。

>>326さん

バイトはしたことないです。一人暮らしもないです。
バイトは学校に行ってるから出来なかったそうです。

334: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 13:20:23 0
・ピザデブ
・エンゲル係数以下略
・性格DQN
・引きこもり
・家事不可
・一人暮らし不可
・買い物不可
・家計管理能力無し
・体丈夫
・保育士
・顔・・・・・・・・・顔はどうなんだ?

344: 61 2007/08/25(土) 13:34:25 0
顔は普通ですよ。目も大きいし。
少しボーっとしてますが、不細工ではないです。

347: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 14:00:00 0
>>344
でも、自分で小綺麗に、
いや、百歩譲ってこざっぱりした状態にできなかった意味ないね。
てか、コトメさんに引っかかった人が出たら、心の底から同情する。

348: 61 2007/08/25(土) 14:04:11 0
>>347さん
オシャレに興味がないみたいで、
いつもスッピンで夏は半そでのTシャツかポロシャツ
春、秋は長袖のTシャツかポロシャツ、冬はトレーナーかセーターです。


>コトメさんに引っかかった人が出たら、心の底から同情する。

激しく同意。

351: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 14:13:02 0
>>348
部屋着だよね、それ。
出かけるときは一応着替えるんだよね。

23歳でそのファッションセンスはちょいきついね。

353: 61 2007/08/25(土) 14:17:53 0
着替えないですよ。このまま出かけます。
トメお手製のスヌーピーのかばん?
そろばんとか入れてそうな、のを持って出かけます。

355: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 14:21:30 0
>>353
性格はどうなのよ?かわいげのあるところも探せばある?

357: 61 2007/08/25(土) 14:26:10 0
>>355さん

可愛げ・・・難しいですね・・・
そもそも可愛げが少しでも残っていたら、
私もDQな事はしなかったと思うし。

こんな私可愛いでしょ見たいな顔して話された事はあるけど。
「コトメねー毎日犬の散歩してるの!偉いでしょ!!」って。
23歳の人が自慢する事じゃないなとしか思えなかったよ。

367: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 15:24:17 O
コトメにとって『スカート=お洒落着』なんでしょ?
ヨレヨレのTシャツにスヌーピーカバンでも、
スカートはいたら一張羅なんだよ、脳内ではw

378: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 18:42:54 0
目も大きいし不細工ではないのなら、地味な森公美子という感じだ

379: 名無しさん@HOME 2007/08/25(土) 19:21:49 O
>>378
「痩せたら美人なのに」ってタイプか。
この台詞、本人に面とむかって言うと面白いぞ


---------------おすすめ記事--------------------
義母に「玄関掃除くらいしなさい。掃除は若い人の仕事!」と言われた。義母宅の玄関をフルタイムで働いてる私が自主的に親孝行として通わなければならないらしいけど…

夫がボケた義母を我が家に連れてきたある日の朝、下痢になった義母がおむつを外した影響で部屋が地獄絵図と化してた→その後始末中に帰宅してきた夫に暴言吐かれて何かがキレた私は…

ママ友Cが持ってたマザーバッグ的なものが某ハイブランド物になってた。それをママ友Aに「それってフェイクだよね?」と指摘されたCが怒り出したんだけど…

やっぱり働いて稼ぐのは大事。不動産収入だけで生きてた親戚が突然テナントが倒産した事で収入が途絶えて蓄えもないってさ。

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

幼稚園年少の親子遠足に参加したら私の元友人で元夫の不倫相手Aがいる事に気付いた。このAが私からストーカー被害を受けたという嘘を他の保護者達に言ってる事が判明したのですが…

【前編】他界した祖母の葬儀を終えた後、俺が泣いてる姿を見た嫁が「人間は誰だって死ぬんだよ」と言ってきた。何だか根本的な部分が合わないみたいなので別れたいのですが…

義兄子のランドセルが壊れたという義兄嫁からうちの子のランドセルを貸して欲しいとの電話がきた→実母が買ってくれた土屋鞄で今も大事に使ってるので貸せないと断ったら…


引用元 義実家にしたスカッとするDQ返し30
    義実家にしたスカッとするDQ返し31