8: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/30(月) 22:36:53.30 ID:jg0vAxtI
幼馴染たちと久々に集まって食事、となったが
結局全員と縁切る羽目になった 
1人、仮にAが3歳だって娘を連れてきてたから思わず面食らって、 
キッズセットなんかない店なのにどうするの?と聞いたら
Aは私が1品多く頼んで 
この子に分けたげるから安心してと言うのでそれを信じる事にした

人気記事(他サイト様)


が、この子がえらくたくさん食べる子で
1品どころか3品は追加注文したし、
しまいには私が頼んだデザートを
「ちょーだーい!」と駄々こねてくる始末
じゃあそれも追加注文すればいいじゃん、と言ったら
AじゃなくてBにキレられた
曰く
「Aは専業主婦だし、
 来年上の子の小学受験でなにかと物入りなんだよね
 だからむやみやたらに追加注文しろとか
 無神経な事は言わないでやって」と
結局CやDもデザートはあげないと言ってる私を
冷たいだの詰ってきてあげる羽目に
B~Dの態度的に、Aは5人の中じゃ一番に結婚して子供も出来たから偉い、
(しかも何かと金が掛かる私立に入れるつもりだから?)
優遇して当然と言いたいらしい
高校くらいまでは仲良かったけど
成人後も分かり合えると思ったのがどだい間違いだったんだな

9: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/31(火) 01:47:34.53 ID:7lwXHFfx
普通人のもの欲しがったら窘めるよね
卑しいことするなって
自分のガキの食べるものくらい親が払うのが筋でしょ
クレクレっぽいね

10: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/31(火) 10:00:04.14 ID:CicLWbyz
お受験するなら
・我が子のデザートを注文できるぐらいの金銭的余裕
・他人のものをねだってはいけない教育
が必要だと思う

で、支払いは割り勘だったのか別払いだったのかが気になる

11: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/31(火) 13:46:17.19 ID:Es+Dg03O
子供連れてくること自体嫌だわ
預け先がないなら遠慮して欲しい


---------------おすすめ記事--------------------
青森のとある住宅会社で家を建てて約1年、営業部長と名乗る人から「残金の支払いをお願いします」と言われた→支払いは終わっているし精算書もあると伝えたら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

義実家がやってる自営の社長が義父に変わり、義父・夫・私で仕事をする形になった。この自営の経営を悪化させた義父が仕事もせず嫌味を言ってくるようになったんだけど…

彼氏とご飯に行くと言ってた娘がちょっと怒りながら帰ってきた。彼氏が他の女とご飯に行ったらしい→意味が分からなくて詳細を聞いたら…

再構築前提で離婚して4年になる元嫁が他の男と再婚しようとしてる。離婚した時より俺は成長したのでチャンスが欲しいし、無理なら慰謝料を請求したいんだけど可能?

彼氏の元カノが私が大嫌いな元先輩だとわかって冷めてしまった。あの人と同じ男性と付き合った女になりたくない思ったらもう無理で…


引用元 友達をやめるとき137