254: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 07:58:48 ID:nm.pe.L1
元彼が全然人の話を聞かない人だった
正確には聞いてるふりだけは上手い人だった
別れる寸前にも私の話を覚えていないことに
腹を立てて喧嘩になったけれど、
それまで揉めるたびに謝るだけだった元彼が
開き直ったのかこう言ってきた
「中身のある話なら俺だって忘れてない」
コントじゃあるまいし雑談にまでオチを求めるなよって大喧嘩になった

人気記事(他サイト様)


元彼が飼ってる猫の誕生日やコンビニで買った
一番くじの話は中身があるのか?
興味がなくても人が話してるなら聞くのが人として当然では?
話を聞いているスタンスを取るなら
話の内容をある程度は覚えているのが自然で、
覚えてないなら聞いていなかったってことだし、
聞いているふりをするのは相手に失礼だと思う
ここにも書いたことを元彼にも話して、言いたいことは全部伝えた

255: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 07:58:57 ID:nm.pe.L1
後日別れ話をした際に元彼が渋ったので、
大喧嘩の時に私が伝えた内容を覚えているかと言ったら答えられなかった
「あなたは中身のあることじゃないと忘れてしまうと言ったけど、
 私が真剣に話したことまで覚えられないんだね」
と呆れて置いて帰った
真面目に話しても聞いてくれないなら別れ話をする意味だってない
そんなに私に興味がないのになんで付き合おうと思ったのか今でも謎

256: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 10:19:49 ID:vu.5a.L1
元彼は聞いているふりをするだけでも、
「俺は彼女との会話に努力している」感覚だったのかも
せっかく頑張って聞いているふりをしたのに責められたから、
ついに切れたのでしょう
でも、中身を聞いて理解してくれないと意味がないね
元彼は欲望のためだけに付き合っていたのかも知れない

258: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 17:43:51 ID:j5.xk.L1
『大喧嘩の時に私が伝えた内容』が
『私の話を覚えていない』
『雑談にまでオチを求めるなよ』だったら答えられないかもなぁ
覚えて欲しかった雑談の内容って何なんだろう
猫の誕生日や一番くじの話と同等の内容だったら
聞いてるふりのリアクション取った次の瞬間忘れても問題ないと思うし

260: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 18:19:11 ID:Dh.mq.L1
>>258
普通に考えると、
憶えていて欲しい雑談=2人で過ごして楽しかった思い出だろ
大ゲンカの時に伝えた内容は、
私は何が好きで何が嫌いなのかという価値観と、
嫌いな事をするのは止めてくれという要望だろう。
彼女の要望を叶えてあげないならまだしも、
彼女がどんな要望を出したのかすら忘れてしまったわけだろ。

その時その時で誠実だったら問題ないと考える人もいれば、
相手のことを憶えていないことが
不誠実で自分に関心がないと考える人もいる。
でも、恋愛関係や愛情を持つ相手に対しては、
自分の事を知って欲しいし相手の事を知りたいと思うのは普通だから、
私はこんな人間だと知って欲しいと伝えた事を忘れてしまう人とは、
関係継続の難易度は高いよ。

262: 名無しさん@おーぷん 25/03/14(金) 18:54:09 ID:Fc.xk.L1
>>260
「私の話を覚えていないことに腹を立てた」という話なのに
「2人で過ごして楽しかった思い出を覚えてない」にすり替えないでよ
全然違う話にしちゃってるじゃないの
2人で過ごしたこと自体は覚えてるんじゃないの?
話の内容覚えてないくらいだから
楽しく過ごしてたのは彼女のほうだけかもしれないけどさ

265: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 07:46:36 ID:kY.xy.L1
>>262
うーん、君は結局何が言いたいわけ?
くだらない話ならその場は合わせておけば後は忘れてOKってこと?
それが他の人からしたら
「自分に興味がないんだな」って冷めポイントになるって
話をしてるんだけどわからないんか?
例えば手料理出されて
「これ苦手なんだよね」って話したのに
次も同じのを出されても納得できる?
君の理屈だと相手からしたら君の好き嫌いなんて楽しい話題でもないし、
忘れてしまってても仕方ないよなぁ
楽しいことだったら忘れないんだろ?

264: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 05:21:04 ID:z0.xy.L1
>>258
いやいや、雑談を右から左にスルーってヒドイでしょ
258は友人や同僚としたたわいもない話も覚えてないん?
同じ話をしても、
あいづちするだけでぜんぜん聞いてない(覚えてない)奴には、
大事な話だってできないよ
信頼される人ってさ、
そんななんでもない話もなんとなく覚えてて、
何かの機会になんとなく出せる人だよ

彼女は彼が喋った猫の誕生日も一番くじの話も覚えてた、
彼は大喧嘩をしてまで彼女が真剣に言ったことも覚えてない
相手の話に中身がないんじゃなく、そいつが彼女の話に興味がない
彼女が何を考えてるか知ろうとしてないだけじゃん
そんな壁打ちみたいな会話もできん奴と付き合うのはムリよ

266: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 07:53:46 ID:4l.7a.L1
>>264
ホントこれ。
「雑談に意味は無い」「重要な要件だけ話せばよい」なら、
何故世の中に飲み会があるのかってことになる。
自分が見た限りにはなるけど、
出世する人は雑談が上手な人が多かった。

264の通り。
結婚式、引越、住宅購入…元彼と付き合い続けたら
人生を左右する決断を一緒に選択することにはなったんだろうけど。
この元彼には怖くて相談できない。
契約締結した後に「え、聞いてないんだけど」と返ってきそうだもん。

267: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:05:08 ID:kY.xy.L1
>>258
昨日の献立も思い出せないほどの老人なのかな
それとも「これは記憶に留める価値のある話」
「これは忘れても問題ない話」っていちいち切り分けてんの?
普通に生きてたら、
人と話した内容は全体的にふわっと覚えてるもんよ
興味のあること以外忘却するのはむしろ生き物として欠陥があると思う
人から信用されないし、犯罪に巻き込まれても証言できないし、
忘れ物が多いとかで日常生活にも支障が出るよ

268: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 08:27:32 ID:kY.xy.L1
雑談を楽しめない人って学習しないAIみたいなもんなので、
同じ単語で検索しても検索履歴に残らなくて、
予測変換にも上がってこないポンコツを使いたがる人はいない
ひたすら使いづらいので継続して使おうとは思わないだろう
学習しないならしないでいいけど、
レビューは最低評価がつけられるだけだよ
そんなポンコツよりも
検索履歴の保持期間が長くて予測変換も正確で、
過去撮った写真をリールにして
流してくれる方がよほどいいしずっと使いたくなる

269: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 09:24:44 ID:y6.ut.L1
昨日の献立や猫の話とか一番くじの話と
同レベルの話題なんかは忘れられても問題ないと思うけどなあ
何でもかんでも覚えてられないよ
少なくともオチの無い話
(結論が無く何を言いたいのかなかなか辿り着かない話)
を指摘されてるのは確かなわけだし
それを覚えていられなくても仕方ないと思う

「記憶に留める価値のある話/忘れても問題ない話」は切り分けてますよ
だから『覚えて欲しかった雑談の内容って何なんだろう』と書いた
相手の苦手な料理とかは記憶に留めるほうの話

270: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 09:53:16 ID:EX.qk.L10
仮に雑談の内容が忘れてもいいくらいのものだったとしても
大喧嘩してまで主張した彼女の意見も抜け落ちてたらあかんでしょ…

272: 名無しさん@おーぷん 25/03/15(土) 14:03:59 ID:kY.xy.L1
>>269
なんか男に買い物を頼んだら全く違うものを買ってきたり
「置いてなかった」と
バレバレな嘘をついて誤魔化そうとする原因がわかった気がするw
「なんでもかんでも覚えてられないから」なんだな
つーかむしろ君が記憶できる会話が知りたいわ
仕事のやり取りしか記憶できなさそう
家族や恋人、友人に言われたことは全て忘れ去りそう


---------------おすすめ記事--------------------
父子家庭の一人っ子だけど、昨年末に他界した父がある人に多額のお金を支援していたことが分かった。その人に事情を聞きに行ったら…

【前編】 託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…

日帰り温泉の更衣室で見つけた盗撮用のビデオカメラを持ち帰ったことが黒い過去。その後、私はこのカメラを…

学校帰りに大雨が降った日、公共物を平気で盗むモラルのない女子が他人の置き傘を盗む瞬間を目撃した→それに気づいた持ち主がその女子に声をかけたところ…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】我が子のクロックスのサンダルを盗んだAママに返してほしいのに本人が出てこずA旦那が「根拠は、証拠は」とうるさい。うちの夫も嫌気が差したのか弱気になってるんだけど…

親に無理やり37歳の女性と結婚させられたんだけど若い女の子に目がいってしまうのが辛い。嫁が悪い訳ではないけどもう一生若い子と仲良くしたりできないと思うと…

義母から小姑の結婚が決まったとの連絡があって半年、式の詳細が伝わってこないので連絡したら破談になってた→小姑がディズニーランドで式を挙げる事を希望した結果みたいで…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part166