905: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 01:00:27.41 ID:MXcZW2ng
お迎えに行った時
自転車のカゴに買い物した食材を置いて行った
戻ったらある親子もいて
挨拶してたんだけどなんかガサゴソしてる
そこの子がうちが買ったコロッケの袋に
手突っ込んでパン粉指につけて舐めてる

人気記事(他サイト様)



私がびっくりして声上げたら母親も
「もーやだー!勝手に触っちゃダメ!!」と
一応叱ってはいたけど普通に
「今日コロッケ買ったのー?
 さっきからいい匂いするなと思ってたー」で済まされてドン引き
娘が「~くんコロッケ触った?触ったやつやだぁ」と半ベソになったら
「大丈夫大丈夫!帰る前に手洗ったし!」
「袋の中の落ちてるパラパラもらっただけだもんね?」
と言っていて親子共々おかしい
お子さんが距離なし多動っぽくて
ちびまるこちゃんの山田みたいな感じで
ずーっとヘラヘラニヤニヤしてて気持ち悪い
娘もその子は苦手にしているので
挨拶もそこそこに帰ってきたけど
持ち悪くてコロッケは捨てて買い直した
もううちでは食べれないので!と言ってやってこれば良かったわ

906: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 01:22:57.14 ID:XXRm57LX
>>905
そんな餌付けしたら、
また隙を見て同じことするじゃんw

907: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 05:31:35.91 ID:Pd6RhEVv
自転車だと買い物した食材って無防備に置いておくもんなの?
車生活だからちょっとそっちの方がビックリした

908: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 05:59:27.89 ID:2ZveueOy
>>907
私もそれ思った
見てない間に何されるかわからないのに、
置いてくことが理解不能だわ

910: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 07:10:41.26 ID:rwojgfJB
>>907
>>908
まーたそうやって重箱の隅つつくの?
誰もいないからって他人の荷物を勝手に触る奴が一番悪いだろ
絡みスレでやれよ

909: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 06:16:00.44 ID:tLG3BLkQ
食材大量に買ったあと
ちょっとドラッグストアや100均寄るとかになると、
必要最低限だけ持ってあとはちょっとカゴに置いてっちゃう

911: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 07:33:07.53 ID:B1RrzjNb
>>905
その子供とお行儀が悪いって、怒って良かったと思う。
次からは匂いが漂うものは、
ビニールでくるんでビニール袋の口は子供で解けないよう固結び。
ショッピングバッグ袋の二重にした方がよいかも。

912: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 07:38:26.39 ID:3nLEczZ8
>>910
全然重箱の隅じゃないと思う
食品入ってる時点でかごに放置はしないよ普通
このご時世何があるか分からないんだから

914: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 07:53:54.94 ID:vtDyMFks
>>912
カゴに放置されてたって勝手に触ったり食べたり普通はしないでしょ
それこそこのご時世放置された食べ物口にするなんてありえないし
放置してた方が悪いからされても文句言うなってことかな?

916: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 09:44:04.68 ID:WoLQHa5s
お迎えの為に置いとくだけなら保護者しか通らないよね
荷物持って入ったら
それはそれでベタベタ触ってまとわり付いてくる子がいただけだわ

917: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 09:59:37.80 ID:vabo49Yp
幼稚園か保育園か学童か分からないけど、
保育園だったらお迎え前に買い物NGなところもあるよね
わざわざ買い直したってことはお店近いんだろうし、
色んな面から今後買い物はお迎え後の方がいいと思うわ

918: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 10:05:53.49 ID:RFL63n7g
いや、普通に買ったもの放置するのが信じられない
田舎なのかな

919: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 10:07:07.64 ID:424VH046
カラスにつつかれることもあるから買い物してかごに置いておく場合、
カバー被せるなり手出しできないようにした方がいいかもね

920: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 10:09:06.41 ID:vtDyMFks
>>917
保育園がお迎え前の買い物NGだとして
買い物後にお迎えに行ったということは保育園じゃないんでしょ
なんで違反行為したことにしたいのか

922: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 10:11:48.64 ID:eO3OVdjv
うちの園はお迎え前の買い物も休みの日の預かりもokだから
一概に保育園じゃないとは言えないんじゃない?
小規模保育園だと玄関狭くて
買い物の荷物邪魔で置いておけないところもあるし
私は面倒くさいから真夏以外は自転車に置きっぱなしだ。
盗まれて困るものでもないし

924: 名無しの心子知らず 2018/05/26(土) 11:14:18.94 ID:q8dQZ5M2
今回はたまたまその現場を目撃したから良かったけど、
知らぬうちに触られることもあるだろうから荷物放置は危険だと思う


---------------おすすめ記事--------------------
父子家庭の一人っ子だけど、昨年末に他界した父がある人に多額のお金を支援していたことが分かった。その人に事情を聞きに行ったら…

【前編】 託児ママからの託児依頼を何とか切り抜けてきたのに買い物先で鉢合わせして子供を押し付けられてしまった→腹が立ったのでインフォメーションに迷子として預けて帰宅したら…

日帰り温泉の更衣室で見つけた盗撮用のビデオカメラを持ち帰ったことが黒い過去。その後、私はこのカメラを…

学校帰りに大雨が降った日、公共物を平気で盗むモラルのない女子が他人の置き傘を盗む瞬間を目撃した→それに気づいた持ち主がその女子に声をかけたところ…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】我が子のクロックスのサンダルを盗んだAママに返してほしいのに本人が出てこずA旦那が「根拠は、証拠は」とうるさい。うちの夫も嫌気が差したのか弱気になってるんだけど…

親に無理やり37歳の女性と結婚させられたんだけど若い女の子に目がいってしまうのが辛い。嫁が悪い訳ではないけどもう一生若い子と仲良くしたりできないと思うと…

義母から小姑の結婚が決まったとの連絡があって半年、式の詳細が伝わってこないので連絡したら破談になってた→小姑がディズニーランドで式を挙げる事を希望した結果みたいで…


引用元 [カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158