334: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:20:53
みなさんの話が壮絶な中、
些細なご相談なのですがいいでしょうか…
些細なご相談なのですがいいでしょうか…
旦那と私、両者共働きでフルタイムです
私の実家の近く(車で10分)に住んでいます。
私の実家は旦那、私の職場と保育園が近いです。
保育園への送りは私と旦那が交代で、迎えは母がしてくれて
7〜8時くらいまで預かってもらい、私が仕事終わってから
実家に寄ってつれて帰っています。
旦那の帰りは9時〜10時くらいになります。
人気記事(他サイト様)
保育園が5時以降延長保育料をけっこう取られるので
その半額ぐらいを母にガソリン代と手間賃として払ったほうが
みんなにとっていいかなと思ってそのようにしていました。
実際うまく回っていたと思います。
先日義理の姉が離婚しました。
義理の姉は、元々ずっと働いていましたし
養育費も降りるようなので、
経済的にはさほど困らないと思います。
経済的にはさほど困らないと思います。
私たちの近くに引っ越して
義理の姉の娘を同じ保育園に預けたいので
義理の姉の娘を同じ保育園に預けたいので
母に迎えをお願いできないかという内容を相談されて困惑しています。
母に打診したら
「何かあったら責任とれないから…」と言われました断られました。
私たちにとってはかわいい姪っ子ですが母にとっては他人なので
まぁ当然だよな、と思って
母には忘れてくれ、へんなこと言ってごめんね、
忘れていいからと言っておきました。
忘れていいからと言っておきました。
それを旦那に伝えたので、
義姉に伝えてくれるものだと思っていました…
義姉に伝えてくれるものだと思っていました…
335: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:21:37
ある日、母が保育園へ迎えに行くと義娘がいたので
保育園には入ったんだなぁと思い、
娘を連れていつものように帰り
娘を連れていつものように帰り
私が引き取ってしばらくして
夜9時過ぎごろ母から電話がありました。
夜9時過ぎごろ母から電話がありました。
保育園から義理の姉娘を迎えに来てくれとの電話だったそうです。
おかしいなと思いながらも、保育園は9時までで誰かがいると
保母さんが帰れない状況も知っているので
迎えに行ってから家にかけてきたそうです。
義理の姉が10時過ぎに実家に行き
「すみません〜」みたいな感じで引き取っていったとのことです…
母は、話がどうなってるのかわからないのでとりあえず
「あぁ、はぁ…ポカーン」みたいな感じで引き渡したそうです。
旦那に問い詰めたら
「あれ〜、ダメって言ったのになぁ…」と暢気に言われました。
保育園に事情を聞いたところ
「万が一5時に来なかったら(私の)実家へTEL」と言われてると…
万が一もなにも、
義姉が5時に行くなんてことは仕事柄できないと思うのです…
義姉が5時に行くなんてことは仕事柄できないと思うのです…
とりあえず旦那に
「無理だからって改めてちゃんと言ってよね」と言っておきましたが
「無理だからって改めてちゃんと言ってよね」と言っておきましたが
旦那がエネミーの片鱗を見せた…かもと思っています。
なんなんでしょう…
こんなずうずうしい人
生まれて初めて見たのでどうしていいかわかりません。
生まれて初めて見たのでどうしていいかわかりません。
337: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:24:50
>>335
保育園に義姉の娘は責任もてないから
迎えに行けませんって言えばいいじゃん
迎えに行けませんって言えばいいじゃん
338: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:27:28
>>335
保育園側に義理姉の娘については
335母は対応しないので連絡しないよう言わないと。
335母は対応しないので連絡しないよう言わないと。
その上で義理姉にも話をして、
旦那さんがしないならあなたがしないと。
旦那さんがしないならあなたがしないと。
エネかもしれないけど、
旦那さんが対応するのを待ってたら義理姉の思惑通り
旦那さんが対応するのを待ってたら義理姉の思惑通り
あなたの実母を利用するだけだよ。
339: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:29:22
>>334
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★39
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228920985/
こっち向き。ここは相談スレじゃない
340: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:29:39
>>335
とりあえず保育園には「無関係です」って言えばいいよ。
連絡先も変更してもらって。
今戦わないとそのままなし崩しに押しつけられる予感200%
341: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:31:05
335に話をしてきたんなら、
旦那だけでなく、335もしっかり断らないと。
旦那だけでなく、335もしっかり断らないと。
342: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:34:01
>>337
>>338
>>340
>>341
ですよね…
早速ありがとうございます。
心を鬼にしてはっきり言っておきます。
旦那からじゃなく私から言います。
言ってしまいます。
母にも絶対行くなと言っておきます。
みなさんそのようなご意見なので安心して言えます。
>>339
あ、ありがとうございます。
もう解決したのでこのままで去ります。
344: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:35:12
>>335
「私の母とは無関係です。連絡はこちらへ。」と言って、
義実家への連絡先を保育園に。
義実家への連絡先を保育園に。
義母に、義姉を〆てもらうか、
タクシーか何かで向かえにいって貰うようにしてもらえば良いよ。
タクシーか何かで向かえにいって貰うようにしてもらえば良いよ。
というか、保育園が義母へ連絡した後は、
こっちは何も関係ないわな。
こっちは何も関係ないわな。
346: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:37:50
>>334
姪の迎え+夜まで預かりについては義姉から直接相談受けたの?
それとも旦那経由?
旦那が義姉に>>335母に頼めばいいとか
都合のいいこと勝手に言った可能性もあるよ。
都合のいいこと勝手に言った可能性もあるよ。
でなければ、義妹の母親を使おうなんて普通は思わないよ。
旦那はのらりくらりしてるから、
直接義姉にどう聞いているか確認してみないとダメだよ。
直接義姉にどう聞いているか確認してみないとダメだよ。
義姉から実母へは謝礼なしなんだろうし、
孫は大変でも頑張れても誰も情もなにもない
孫は大変でも頑張れても誰も情もなにもない
他所の子の面倒なんて夜遅くまで見たくないよ。
347: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:41:01 ID:O
旦那は本当にちゃんと断ったけど、
義姉がずうずうしい馬鹿って可能性もある。
義姉がずうずうしい馬鹿って可能性もある。
保育園に入れちゃえばなんとかなるか〜って。
349: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:43:06
義姉馬鹿だね。
こんな失礼なことしなければ、
ホントにどうしようもない緊急時などには
ホントにどうしようもない緊急時などには
助けてくれる関係をいつか築けたかもしれんのに。
「一切関わりたくない相手」という印象を与えてどうするんだろ。
351: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:44:11
家族なんだから助け合って当然でしょ??
ましてや従姉妹同士なのよ???
355: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:45:42
まあ、旦那の安請け合い説も考えておくに越したことはないぞ。
359: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:47:25
旦那連れ立って、義姉にキッパリ言い渡すのだ。
その時の旦那の態度でエネかどうかハッキリする。
360: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:47:38
あああああ
スレ違いと言われているのにすみません
>>346さんのおっしゃる
旦那が義姉に>>335母に頼めばいいとか
都合のいいこと勝手に言った可能性もあるよ。
都合のいいこと勝手に言った可能性もあるよ。
でなければ、
義妹の母親を使おうなんて普通は思わないよ。
義妹の母親を使おうなんて普通は思わないよ。
これが不安なところです。
もちろん旦那経由です。
普通義理姉の母なんて他人もいいとこですよね…
義理姉と旦那で
どんなやりとりをしたのかについてもしっかり〆上げます。
どんなやりとりをしたのかについてもしっかり〆上げます。
義姉も離婚前たまに会っていたときは
優しくてバリバリ働いて憧れてたんですけど…
優しくてバリバリ働いて憧れてたんですけど…
旦那がいいって言ってもそんな遠い人に頼む人なのかな…と思うと
今後の付き合いが欝です。
でももしかしたら旦那が気にスンナよ〜
>>351みたいなこと言ってたら…
どちらかというと旦那が馬鹿なほうが困る。
385: 名無しさん@HOME 2009/01/25(日) 02:11:50
>>360
その保育園もおかしくない?
普通は両者の連絡があって初めてお迎えの人って変更じゃないかな。
義姉でなく実の姉妹ならわかるけど。
387: 名無しさん@HOME 2009/01/25(日) 09:28:08
たとえ旦那が安請け合いしたにせよ
まともな人なら無理言ってすみませんお願いしますと
335母に頭さげて直接依頼する。
それがない時点で義姉は非常識。
---------------おすすめ記事--------------------
クビにされた会社から鬼電がかかってきてウザい。俺がいなくなった後に現地のブローカーから軒並み取引打ち切られたらしく、それを俺が何か暗躍したせいだと決めつけてるんだが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
旦那に魚の食べ方が汚いと怒られて「そんな食べ方しかできないならもうこれから魚を食うな」と言われてしまった。苦くて食べられない部分を残しただけなんだけど…
義両親と同居してる家に離婚した義姉が出戻ってきた→住む所が見つかるまでという事だけどナァナァになるのが嫌だったから1か月だけという期限を設けるも…
嫁と一緒に参加した苺狩りが「農家の嫁取り企画」という感じで本当に酷かった。なのに楽しそうにしてた嫁にイラついて「苺農家に嫁げよ」と言ってしまった結果…
仕事先の人にオカマバーに連れていかれた。そこで十年ほど前から行方をくらませていた兄と再会する事になったんだけど…
コメント
コメント一覧 (2)
「弟嫁の母」が連絡先として罷り通る園の神経もわからんわ。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする