173: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/23(火) 08:36:42.13 ID:Rj98w+VM
海外旅行後に、
学生時代からの10年以上の付き合いの友人をCOした 
長文フェイクありです 

忙しいから、旅行の手配お願い!って言われて、
なるべく友達の意見を汲み取りながら、
旅行の手配をしたつもりだった
(私だって仕事があって決して暇ではない) 
ちなみに、航空券、ホテル、言葉、全部私が手配 

人気記事(他サイト様)


今回飛行機がたまたま成田発だったんだけど、
「(飛行機が)羽田発じゃないんだなーって思って」とか言われたけど、
だったらこっちが旅行の要望を聞いたときに、
羽田でチケット取って欲しいって言えよと
後出しは本当困るわ

かと言って、こっちとこっち、どっちがいい?って聞くと
「あ、別にどっちでもいいよー」と
もう、どうしろと
それで、こっちが選択したら、事あるごとにボソッとケチつけるし

こちらにも落ち度があったんだろうけど、
人の意見(折衷案)にケチつけるくらいなら、
もっと自分で意思表示すれば?って思った
やってもらって当たり前、じゃなくてさ
せめて労いの言葉でもあったら違ったのかなあとも思うけど

私と違って、ご祝儀貧乏になる位には
ご友人が大勢いらっしゃるみたいなので、
今後は「知り合いのうちの一人」の私ではなく、
たくさんいるお友達()に面倒みてもらってください

176: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/23(火) 10:30:20.73 ID:MeB+Fx1o
>>173
ひどいね
こういう人、たまにいるよね

人にお願いしたなら、後から文句言うのは無しだと思う
希望があるならちゃんと言えばいいのに、
そこまで察してくれってどんだけ図々しいの
こっちはエスパーじゃないし、お前の奴隷じゃないといいたくなる

私も同じようなことがあって、それを知人に言ったら
「はっきり言えないとか人もいるから」と言われてムカついた
じゃあ後から文句言うなと思う
ずるいよ

197: 173 2017/05/23(火) 18:04:17.06 ID:Gd9zHfKg
>>176
ありがとう、私が至らなかったのかなあと悩んでいたので、
心のモヤモヤがわかってくれて嬉しいです
おっしゃるとおり、
私はエスパーじゃないんだよと思いましたね

後から思えば、元友人は遊びには頻繁に誘ってくる癖に、
遊びのプランは、どこに行くかも含めて全部私任せな人だったな
あと、会うたびに、
「こないだは誰々(私が知らない人)の結婚式と、
 誰々(同じく)の結婚式に行って、ご祝儀貧乏だよーw」
と、自虐風な友達多い自慢をされていて、
「彼女の中では、私は大勢いる友達のなかのたった一人に過ぎないんだなあ
(私の中では貴重な友達のひとりなのに)」って
会うたびにコンプレックスに思ってた
(私は友達が片手でおさまるタイプなので尚更)

余談だけど、別の人との旅行で元友人の立場を経験したことがあるけど
(仕事等で全く余裕がなく、全て相手に一任)、
旅費などの節約のために、
・都内から夜行バスで西のほうに
・バス朝着で、到着地の最寄りの空港から、
 夜便LCCで、渡航地へ。エンジン故障で大幅遅延
・現地では、窓なしのカビ臭いホテルに宿泊

という三重苦を経験したけど、
プランを一任した以上、心の中はどうあれ、
相手に文句なんて言わなかったし、
むしろプランしてくれてありがとうという気持ちだったし、
ちゃんとお礼を言ったよ
(その後、その旅行地は良かったけど、
 諸々不完全燃焼だったので、
 色々と余裕が出来てから自分ひとりでまた行きなおしたw)

書いてみて思ったけど、
縁の寿命はとっくに切れていたのかもしれないですね
何でこんな人とズルズル友達関係続けてたんだろ

224: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/24(水) 14:24:47.88 ID:tuz7BU6M
>>173
言葉の手配ってどんなことなの?

225: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/24(水) 14:26:22.82 ID:NIgm2tZA
>>224
通訳とかじゃない?

228: 173 2017/05/24(水) 16:03:29.19 ID:9qGy0aRp
>>224-225
分かりにくくて申し訳ない、要はそういうことです
といっても、私も決して語学が堪能なわけではないです

行ったのは、比較的日本語が通じやすいとこなんですけどね

231: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/24(水) 22:02:16.38 ID:tuz7BU6M
>>228
旅行関係は揉めるよね。

私はアメリカ旅行の手配を友人のもしたことあるけど、
100ドル札数枚で返されたときはドン引きした。
友人が空港で両替するとき、
100ドル札はアメリカでほとんど流通してないから不便だよ。
っていったのに、100ドル札で両替してきて、
結局、旅の途中で100ドル札で返された。
あとは、洗面所全面が自分の洗濯物で埋め尽くされてるとか。
私のタオルすら掛けれない。
とか。


---------------おすすめ記事--------------------
娘の親友Aを1日預かった際、Aママが用意してくれたお弁当を娘とAが庭にシートを出して食べる事になった→その最中に「混ぜてほしい」とやってきたB親子に弁当は?と聞いたら…

年下彼氏に人生を壊されたので復讐したい。二年間不倫関係にあったんだけど300万近いお金を騙し取られた上に主人にもバレて家を追い出されたのですが…

新婚なのに旦那がすぐ「離婚だ、どうせ別れるんだから~」と言ってくるのが辛い。何か幸せになるために結婚したのに全然幸せじゃないのですが…私の我慢が足りないだけ?

青森のとある住宅会社で家を建てて約1年、営業部長と名乗る人から「残金の支払いをお願いします」と言われた→支払いは終わっているし精算書もあると伝えたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】子供の鼓笛隊仲間のAママからクレクレ凸を受けた。うちの夫が昔使ってた金色のトランペットを娘のA美にあげたいそうで「貰ってあげる」的な感じで凸されたのですが…

夜勤中、少し前に退職した元後輩から「大会議室の点を外しといてください!」との電話がかかってきた→何のことだ?と思いつつ大会議室に行ってみたら…

同じ園の子達と遊んでたら男性が現れて「元気いいなあ。10年後お嫁に来るか」と言ってきた。この人に気の強い子が「うちらが結婚できる頃はお墓に入ってるんじゃないか」と言ったら…


引用元 友達をやめるとき126