118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)01:24:04 ID:UTa
新卒の教育をしててふと思い出したこと
俺が新人だったころ、
部署のベテランの先輩が教育係りに付いてくれた
この人はほんとにいい人で指導は丁寧だし
厳しくはあったけど理不尽な怒り方とかはしないし
社会人になったばかりで不慣れな俺のために
安くて美味しいお店とか、一人暮らしのコツとか
いろんなことを教えてくれて本当に感謝してる
しかし一年目の冬のある日、俺は仕事中に急激に
体調が悪くなって熱を測ってみたら38.8℃だった
慌ててまず先輩にそれを伝えたら先輩はにっこり笑って
「38℃台か。それなら大丈夫だね。じゃあ仕事に戻って」
とさらっと答えた
俺が新人だったころ、
部署のベテランの先輩が教育係りに付いてくれた
この人はほんとにいい人で指導は丁寧だし
厳しくはあったけど理不尽な怒り方とかはしないし
社会人になったばかりで不慣れな俺のために
安くて美味しいお店とか、一人暮らしのコツとか
いろんなことを教えてくれて本当に感謝してる
しかし一年目の冬のある日、俺は仕事中に急激に
体調が悪くなって熱を測ってみたら38.8℃だった
慌ててまず先輩にそれを伝えたら先輩はにっこり笑って
「38℃台か。それなら大丈夫だね。じゃあ仕事に戻って」
とさらっと答えた
人気記事(他サイト様)
てっきり、すぐに病院に行け、
的なことを言ってもらえると思ってたから愕然としたけど、
すごくナチュラルな感じだったので
「ああ、これが大人の社会なんだな」とそのまま受け取って
クラクラしながら仕事に戻ったんだけど
俺の様子を見た他の人や上司が慌てて、
今日はもう帰りなさい!
平熱に戻るまでちゃんと休んで!と言った
俺は熱でクラクラしてたこともあって、
もう何が正しいのか分からなくなって
「いや、でも、先輩が38℃台だから大丈夫だと……」と
もごもご答えたら上司と先輩が
「病人に仕事をさせるやつがあるか!」
「38℃くらい大丈夫です!」と議論し始めた
結局、当然だけど上司に従ってすぐ会社のそばの病院によって
薬を貰ってそのまま帰宅した(幸いただの風邪だった)
その後も先輩は
「うーん、38℃台なら別に平気なんだけどなぁ。
これが今の風潮なのかなぁ」とか言ってたけど
特に意地悪になるとかそういうこともなく優しい先輩のままだった
会社は別にブラックではないし
病気だろうと仕事しろ、みたいな風潮もないところなのに
先輩がなぜそういう考えになったのかはよく分からない
体育会系でもないし根性や
精神論を振りかざすような人でもないだけに衝撃的だった
「ああ、これが大人の社会なんだな」とそのまま受け取って
クラクラしながら仕事に戻ったんだけど
俺の様子を見た他の人や上司が慌てて、
今日はもう帰りなさい!
平熱に戻るまでちゃんと休んで!と言った
俺は熱でクラクラしてたこともあって、
もう何が正しいのか分からなくなって
「いや、でも、先輩が38℃台だから大丈夫だと……」と
もごもご答えたら上司と先輩が
「病人に仕事をさせるやつがあるか!」
「38℃くらい大丈夫です!」と議論し始めた
結局、当然だけど上司に従ってすぐ会社のそばの病院によって
薬を貰ってそのまま帰宅した(幸いただの風邪だった)
その後も先輩は
「うーん、38℃台なら別に平気なんだけどなぁ。
これが今の風潮なのかなぁ」とか言ってたけど
特に意地悪になるとかそういうこともなく優しい先輩のままだった
会社は別にブラックではないし
病気だろうと仕事しろ、みたいな風潮もないところなのに
先輩がなぜそういう考えになったのかはよく分からない
体育会系でもないし根性や
精神論を振りかざすような人でもないだけに衝撃的だった
119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)07:31:31 ID:xdt
>>118
前に
「どんなに熱があろうと具合が悪かろうと食欲が落ちるということがなく
肉や揚げ物をガッツリ食べるのがデフォ、
しかも家族ほぼ全員がそうなもんだから
具合が悪いときにものが食べられないという発想がなく
体調不良の嫁に油ものを買ってきた旦那」
みたいな話を読んだことがある
その先輩ももしかしたら自分や家族は
高熱でも38℃台なら普通に動けるタイプなもんだから、
世の中の人も全てそうだと思い込んでるとかなのかな
いくら何でも周りを見てたら気付くだろ、と思うかも知れないけど
どんなに優秀で観察眼に優れてる人でも、
ひとつくらいはこういう思い込みがあっても不思議じゃないし
前に
「どんなに熱があろうと具合が悪かろうと食欲が落ちるということがなく
肉や揚げ物をガッツリ食べるのがデフォ、
しかも家族ほぼ全員がそうなもんだから
具合が悪いときにものが食べられないという発想がなく
体調不良の嫁に油ものを買ってきた旦那」
みたいな話を読んだことがある
その先輩ももしかしたら自分や家族は
高熱でも38℃台なら普通に動けるタイプなもんだから、
世の中の人も全てそうだと思い込んでるとかなのかな
いくら何でも周りを見てたら気付くだろ、と思うかも知れないけど
どんなに優秀で観察眼に優れてる人でも、
ひとつくらいはこういう思い込みがあっても不思議じゃないし
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)12:01:02 ID:IZR
>>118
俺も体育会系じゃないけど
40℃超える勢いでなければ普通に仕事してるなあ
俺も体育会系じゃないけど
40℃超える勢いでなければ普通に仕事してるなあ
121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)12:10:39 ID:6mU
体温がどうこうじゃなくて、
上司や他の人から見て明らかに体調不良だったのに
仕事させてるのが問題だろ
人によって平熱にも違いがあるんだし
上司や他の人から見て明らかに体調不良だったのに
仕事させてるのが問題だろ
人によって平熱にも違いがあるんだし
122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/09(水)12:44:22 ID:MMa
ぶっちゃけ体調悪い人はさっさと帰って欲しいわ
移されそうだから
移されそうだから
---------------おすすめ記事--------------------
娘の親友Aを1日預かった際、Aママが用意してくれたお弁当を娘とAが庭にシートを出して食べる事になった→その最中に「混ぜてほしい」とやってきたB親子に弁当は?と聞いたら…
年下彼氏に人生を壊されたので復讐したい。二年間不倫関係にあったんだけど300万近いお金を騙し取られた上に主人にもバレて家を追い出されたのですが…
新婚なのに旦那がすぐ「離婚だ、どうせ別れるんだから~」と言ってくるのが辛い。何か幸せになるために結婚したのに全然幸せじゃないのですが…私の我慢が足りないだけ?
青森のとある住宅会社で家を建てて約1年、営業部長と名乗る人から「残金の支払いをお願いします」と言われた→支払いは終わっているし精算書もあると伝えたら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
【前編】子供の鼓笛隊仲間のAママからクレクレ凸を受けた。うちの夫が昔使ってた金色のトランペットを娘のA美にあげたいそうで「貰ってあげる」的な感じで凸されたのですが…
夜勤中、少し前に退職した元後輩から「大会議室の点を外しといてください!」との電話がかかってきた→何のことだ?と思いつつ大会議室に行ってみたら…
同じ園の子達と遊んでたら男性が現れて「元気いいなあ。10年後お嫁に来るか」と言ってきた。この人に気の強い子が「うちらが結婚できる頃はお墓に入ってるんじゃないか」と言ったら…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
コメント
コメント一覧 (3)
しかもお前が大丈夫でも周りに病原体撒き散らすバイオテロしてるって自覚がない
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする