誰かいるか
779: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 14:57:14
居るよ。
782: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:15:24
>>778
相談か?
人気記事(他サイト様)
783: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:24:52
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容 嫁が怒っている
・最終的にどうしたいのか 仲直りしたい
・相談者の年齢と職業、収入 医師33歳 1200万
・配偶者の年齢と職業、収入 医師 35歳 育休あけで週3バイトで月4−50万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 有 男の子 1歳半
・住まいは持ち家か賃貸か 分譲マンション
・親と同居かどうか 別居
・結婚年数 2年
・離婚歴がある場合はそれも記入 自分にあり(前嫁からの離婚請求)
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
麻雀に月に1−3回行く程度。
一度出会い系をやったのがばれたことがあるが、
PC上のやりとりで実際の行動には出ていない。
PC上のやりとりで実際の行動には出ていない。
784: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:31:41
外出から帰ったとき、自分が鍵を持っていなかったので何とか部屋の前まで
たどり着いてチャイムを押すが出てこない。
やっと出てきた、と思ったら風呂中だったようで機嫌が悪い。
自分はさんざん待たされて期限が悪かったが、嫁さんも不機嫌な様子。
「怒っているか」と聞いたら
「こちらの都合もあるのだから、電話の1本くらいよこせ」とのこと。
その場は謝ったが、その後も不機嫌な状態が続いている。
785: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:33:33
ただの夫婦喧嘩にしか見えませんが
786: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:33:59
そんだけか?
787: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:34:51
( ゚Д゚)ポカーン
788: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:38:35
単に生理前なんじゃないか?このスレレベルの相談とはおもえんが。
今夜がんがったら終了しそうだな。
今からでも押し倒せ。
789: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:38:58
今ゴルフから帰ったところなんだがやっぱり機嫌が悪い。
「ゴルフのためなら早起きするんだね。いつもは起きないくせに」
って朝言われた。
自分は寝起きが悪くていつもは嫁さんに何回も起こされるんだ。
「あなたは自分の都合だけで動く。私のことは何にも協力してくれない」
って言われた。。
790: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:40:06
麻雀に行くってのは、翌朝までってことか?
791: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:40:38
遊びのゴルフ?
792: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:42:07
以前は朝までだったが、
子供が生まれてからは1時くらいまでにしている。
子供が生まれてからは1時くらいまでにしている。
確かに嫁さんに
家事・育児丸投げで麻雀・ゴルフだからいい気はしないのかも。
家事・育児丸投げで麻雀・ゴルフだからいい気はしないのかも。
793: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:42:54
>>792
分かってるのならそこを改善しろ
795: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:44:16
「ワラ1本がラクダの背を折る」
軽いワラ1本でラクダの背骨が折れるわけがありません。
しかし、その前に折れる寸前までに荷を積んでいたら、
軽いワラが引き金となって背骨が折れてしまうでしょう。
このことわざに当てはまらんか?
796: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:45:23
医師ってさ、それだけでも不規則だったり忙しかったりするんでないの?
その上、麻雀だ・ゴルフだっつって家空けてたら、いい加減嫁さんも切れるだろ。
医師同士でストレスたまるとか仕事が大変なのもわかる分、
ふだん色々言いにくいだろうしな。
797: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:46:00
ゴルフは遊び。
思い出した。
昨日の外出は学会だったんだが、
「お疲れさまくらい言えよ」って言ったら
「お疲れさまくらい言えよ」って言ったら
「私はあなたが仕事から帰ってきたら必ず言ってる。
あなたは私に言ってくれたことなないじゃない」って言い返された。
あなたは私に言ってくれたことなないじゃない」って言い返された。
言わなくても思ってはいるんだが、やはり言わないとだめなのか。
798: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:48:06
たとえ嫁さんに、テレパシー能力が備わっていたとしても
嫁さんが言ってくれるのに、自分が言ってあげないのは
あかんだろ。
800: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:50:24
「お疲れさまくらい言えよ」って思って口に出してるんだろ?
やはり言わないとだめなのかってそれも判ってるんだろ?
801: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 15:51:48
やっぱりそうか。言葉に出してみるよ。
嫁さんからは
「自分の言ったことをすぐに忘れる。あんたは鳥頭だ」って言われてる。
「自分の言ったことをすぐに忘れる。あんたは鳥頭だ」って言われてる。
「自分のことくらい自分でやれ。共働きなんだから家事を手伝え」とも。
802: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:52:48
うちも医師夫婦なんだよ。おたがいすごいストレス貯めてるんだよ。
でもお互い様なんだよ。
「お疲れさま」「悪いね」「大変だね」こんな言葉はいくら言っても
タダだしストレスにもならんだろ?どんどん言ってやればいいじゃないか。
803: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:55:43
>「自分のことくらい自分でやれ。共働きなんだから家事を手伝え」
これ実行にうつすだけで、充分円満になると思うが。
806: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:58:51
>嫁さんに家事・育児丸投げで麻雀・ゴルフ
>「私はあなたが仕事から帰ってきたら必ず言ってる。あなたは私に言ってくれた
ことなないじゃない」
>「自分のことくらい自分でやれ。共働きなんだから家事を手伝え」
そもそも前妻との離婚理由は、そういうとこなんじゃねーの?
807: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 15:59:12
>>797
「お疲れさまくらい言えよ」
808: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:00:55
前妻も医師だったら面白いな。
809: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:02:25
以前けんかしたとき
「言われた家事をやるって言うからゴミだしと風呂掃除を頼んだのに、
ほとんどやってくれたことがない。
一度やってくれた時大きな顔をしてそれ以降はまたしないじゃない」
ほとんどやってくれたことがない。
一度やってくれた時大きな顔をしてそれ以降はまたしないじゃない」
「男は狩に行って女は家を守れ、って言うけど私も仕事をしている。
掃除が手抜きだっていうなら、専業主婦になってくれる人と結婚しろ」
っても言われた。
だんだんやばい気がしてきた。
810: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:03:37
お前に命預けてる患者の方がやばいって!
812: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:04:32
共働きに戻るつもりなら、家事を手伝うではなく
半分は自分が担当して自分の責任でやるっていうつもりでないと
踊ることになるぞ。
結果として半分できなくても、その気持ちってか心意気ってのが
女はわかっちまうらしい。
813: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:05:37
嫁は旦那が居ない方が楽そうだな。
収入も困ることはないだろ。
石、×2に目指して頑張れ。
815: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:06:36
石は何科だ?嫁は?それによっていろいろ違ってくるぞ。
816: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:11:29
自分は内科・嫁さんは放射線科。
今は読影のバイトやってる。
座ってやる仕事だから自分よりは疲れないと思う。
座ってやる仕事だから自分よりは疲れないと思う。
仕事から帰ったらもう何もしたくないんだ。
818: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:13:34
>>816
じゃあ何もするな。
819: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:13:42
いちにち読影するのって相当疲れるけどね。
放科って、なんか下に見られがちだよな。
814: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:05:38
>男は狩に行って女は家を守れ
こういう考え方であり、妻にそれを求めるのなら、
手に職を持ってる女とは結婚しちゃいかんよ。
お前さんのおかげで、優秀な医師が一人減ったかもしれん。
817: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:12:57
自分の母親も仕事をしていたから、
嫁さんにも仕事をしていてほしい。
嫁さんにも仕事をしていてほしい。
じとーっと家の中にいて世界が狭いのはいやなんだ。
820: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:15:37
>>817
なんだ、マザコンか。
僕のママンは出来たんだから嫁も出来る筈とか?
×1の考えは奥が深いな。
821: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:15:40
嫁さんは、仕事に関してどう考えてるんだ?
まさか3歳までは仕事したくないって言ってたのを
無理に復職させたんじゃあるまいな?
それともフルタイムで働きたいって言ったのを
週3に抑えさせてるとか?
825: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:17:14
前の離婚も「ままがこうしてたからお前もしろ!」って逝ったんだろ?
827: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:18:35
共働きで金あるみたいだから家政婦とかベビーシッター雇ったら?
育児も家事も妻にまかせきりにしないで。
828: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:18:49
前嫁との離婚は結局は性格の不一致、という結論。
半年後前嫁は自分の勤めてた病院の部長と再婚した。
子供の養育費は、嫁さんが毎月振り込んでる。
鳥頭なのは日常生活において。仕事はきちんとしている。
829: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:19:33
前の離婚では何を学んだんだ?
なんで嫁と再婚しようと思ったんだ?
お前、嫁との家庭に何を求めてるんだ?
831: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:20:20
だからー、
石の嫁と石の母親は 別 の 人 間 だっての。
違う人間に全く同じことやらせようとすんな。
832: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:20:38
>>828
仕事ではきちんとしてるってのは藻前の妄想
患者にきいてみろ。
833: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:20:58
をいをい・・・。
釣りかよ。
矛盾してんだよ。
834: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:21:36
性格の不一致ってのも、マザコンの自覚ない性格と
自立した普通の男を求める性格の不一致だろ。
838: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:24:00
手に職を持っている女は離婚を恐れない。
ヤバイヨー
840: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:25:07
嫁に前妻の子の養育費を振り込ませる時点で終わってる。
養育費は俺の金だとか無しな、振り込む時に嫁がどう思うかここが問題。
日常生活できちんとできない男が仕事をまともに出来るわけ無いだろ。
843: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:26:31
釣りじゃない。
嫁さんから
「今は週3バイト状態だが、
フルタイムに戻ったときハウスキーパーを検討しないか」と
言われたことがあるが他人が家に入るのは嫌なので、
バイトで夕方くらいの
勤務形態を医局と相談してやってもらってくれ、といってある。
「今は週3バイト状態だが、
フルタイムに戻ったときハウスキーパーを検討しないか」と
言われたことがあるが他人が家に入るのは嫌なので、
バイトで夕方くらいの
勤務形態を医局と相談してやってもらってくれ、といってある。
847: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:29:12
>>843
やっぱ自分の我侭を押し付けてるんじゃねーか。
しかも、自分が協力するからっていう姿勢も無しかよ。
845: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:28:10
>>843
わかった。わかった。おれがいい方法をおしえてやる。
嫁は常勤に戻せ。夜勤だろうと週末だろうと仕事してもらえ。
そして石が育休をとれ。
そしたら他人は家に入らないし、嫁はあこがれのママと一緒で
落ち着いて職業婦人していられるぞ。
嫁の稼ぎで十分食っていけるだろ。
オレって頭いいとおもわね?
850: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:29:18
>>845
全宇宙がスタンディングオベーション
846: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:28:23
他人を入れるのが嫌だったら、
お前がやれっつってのんだよ!!
こういう奴ってすげームカツクんだよな。
仕事でもこういう性格って出るからさあ。
849: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:29:18
で、その子供とは会ってるのか?
養育費を払ってるんだから当然会えるよな?
855: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:32:22
石は開業したらいいんじゃないか?
で、二人で仲良く離島か過疎地の診療所で働け。
857: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:33:57
>>855
それは良さそうだな。家族の絆が深まりそうだ。
856: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:32:48
養育費は自分のカードを渡して嫁さんが銀行で振り込んでいる。
一度もあってない。前嫁は再婚したって書いてるだろ。
嫁さんには「毎月行くのはめんどくさい。あまりいい気もしない。
モバイルバンキングにしろ」と
モバイルバンキングにしろ」と
言われているが、忙しくて手続きをしていない。
860: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:34:59
>>856
嫁が再婚してようが自分の子供だぞ。会いたくないのか。
育児に参加してないから愛情が湧かないのか?
今の子供はどうだ?
今の子供はどうだ?
858: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:34:21
働いていたのは自分の母親。
嫁さんの母親は専業だ。
嫁さんの母親は専業だ。
861: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:35:14
>>858
・・・今、誰も嫁さんの母親の話なんてしてないと思うが・・・
そこまで頭悪いのか?
859: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:34:33
嫁もいそがしいんだから
てめーの子供の養育費ぐらい
自分で振込みに行けよバカチンが
862: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:35:25
石の子供は嫁には他人だ
他人
他人
他人
他人
他人だ。
864: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:36:53
今の子供はすごく可愛い。
休みの日に一緒に風呂に入るのが楽しい。
865: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:36:55
2チャンにへばりつく時間はあるのに忙しいとはコレいかに?
863: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:35:34
石が自分のかあちゃん見習って、
仕事家事育児全部やったらどうだw
仕事家事育児全部やったらどうだw
866: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:37:09
>>863
そうだよなあ。
折角の親の教えを無駄にするんじゃない。
ちゃんと消化しなきゃ、 自 分 で。
869: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:39:49
>>866
そこで石が育休ですよ。
870: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:40:13
過疎地とか、自分が育休とか現実性のない話。
871: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:41:25
育休までは行かなくてもお前もやれ!って話は?
子供はお前にぶらさがってるモンが無きゃ産まれないのだが?
872: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:41:34
>>870
ここではお前さんの考えが一番現実味が無いって分かってるか?
嫁に働いて貰いたかったら相手の考えも少しは聞けってことだよ!
873: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:42:06
>>870石
じゃ、ネットバンクの開設申し込みでも今すぐやれ。
現実味のある話だ、な?
現実味のある話だ、な?
874: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:43:39
>>870
なんで石が育休取るのが現実性ないんだ?
法律で保証されているだろ?
その姿勢が嫁を不機嫌にしているんじゃないのか?
875: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:43:46
分かってるならやれることをやれ、という結論が出たんじゃなかったか?
随分引っ張ってるのは何が目的なんだ?
876: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:44:25
>>875
そりゃ釣(ry
877: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:44:42
今の子供が嫁の連れ子で
石の遺伝子が入ってなかったら、その姿勢も許されるが?
880: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:48:59
本当に釣りじゃない。
嫁さんの不機嫌をなんとか解きたいと思って相談したんだ。
今の子供は連れ子じゃない。
886: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:54:24
>>880
わかった。俺の書く通りにやったら不機嫌治るぞ。
これから掃除しろ。台所のゴミ箱と排水溝と三角コーナーと
ガス代をぴかぴかに磨け。
それを夕飯の準備の時間までに終わらせ、冷蔵庫にある物で夕飯を作れ。
石はあまり呑むなよ。
食事終わったら洗い物して明日の朝食の準備するんだからな。
食事終わったら洗い物して明日の朝食の準備するんだからな。
そして、布団乾燥機かけて、子供を風呂に入れて
洗濯機のタイマーセットして寝ろ。
明日はいつもより1時間早く起きて、洗濯物干して朝食作れ。
そしてゴミを持って出勤だ。
仕事の帰りに夕飯の買い物してこい。
そして帰ったら、明日は便所の掃除をして夕飯を作れ。
食後はアイロンがけだ。
これくらいやったらとりあえず嫁の機嫌がなおるだろう。
機嫌をいじするにはこれを毎日続けるんだ。
どうだ、このくらいお前の母親を思えば簡単にできるぞ。
母親の苦労を思い出して気合いをいれろ!
889: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:56:47
>>886
単身赴任時代を思い出したorz
881: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:49:21
単に石は
俺のママンは全部俺の気に入るようにやってくれた、
だからお前も文句言わずやれ。俺の気に入るようにな。
やらすのはどうすればいいか?
だろ。
これは相談じゃねえ。
さ、皆次の相談待とう!
882: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:50:12
釣りじゃないのなら結論が出てからの1時間、
家族サービスに充てるべきだっただろう?
家族サービスに充てるべきだっただろう?
884: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:52:51
嫁の機嫌を治したいんなら、
まずはお前の時代錯誤な脳みそを初期化しろ。
885: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/05/29(日) 16:54:05
本当に釣りじゃないんだが。
自分としては嫁さんの不機嫌になった件が、
つまらないことだと思っていて
つまらないことだと思っていて
なぜここまで不機嫌なんだろうかと、
だれかに相談すれば分かるかと思い書き込んだ。
だれかに相談すれば分かるかと思い書き込んだ。
嫁さんが帰ってきたらもう一度謝って話し合ってみるよ。
890: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:57:11
>>885
>なぜここまで不機嫌なんだろうかと、
だれかに相談すれば分かるかと思い書き込んだ。
だれかに相談すれば分かるかと思い書き込んだ。
これだけレスもらっても、
ま だ わ か ら ん の か ?
892: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 16:58:54
大丈夫、石の嫁さんは俺が引き取ってやる。
心おきなく緑の紙にサインしろ。
905: 素敵な旦那様 2005/05/29(日) 17:16:08
なんでこんなに会話にならないんだろう?
石って、まじで医師なのか?
※逃げられ寸前男の駆け込み寺 35より
834: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 20:41:49
以前嫁さんの機嫌が悪いと相談したものだが、
ついに出て行かれた。
ついに出て行かれた。
とりあえずホテルかウイークリーマンションに落ち着くそうだ。
子供も連れて行かれた。
839: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 20:48:44
>>834
ホテルもウィークリーマンションも落ち着くには
金がかかると思うが・・・。
金がかかると思うが・・・。
貯金とかカードも持っていかれたのか?
835: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 20:42:44
>>834
誰?
842: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:08:33
>>839
石です。
貯金やカードは自分のものには目もくれず嫁さん本人の資金です。
出ていく時に言われました。
「働くようにと言ってくれてありがとう。
おかげで動きやすかった」って。
おかげで動きやすかった」って。
843: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:16:19
もしかして医師夫婦でお前は内科医ってやつか?
844: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:18:44
別れた嫁の子供の養育費を現嫁に振り込ませてたヤシ?
845: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:19:09
やっぱり金持ちはいかんなあ。
846: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:20:55
金持ちなら金持ちらしい金の使い方しとけばな!
850: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:35:10
子供が自分の携帯をいじっていて出会い系・夜の店サイトを登録していたのを
嫁さんがみつけてしまった。
嫁さんに言われて携帯をチェックしたら登録してあった。
嫁さんがみつけてしまった。
嫁さんに言われて携帯をチェックしたら登録してあった。
学会の時に一緒に行った同僚が「携帯の電源がきれたから貸して」と
言ったので貸した時に検索保存していたようです。
自分はやってないし、
学会の時も麻雀に行ったので潔白だけど信じてもらえなかった。
学会の時も麻雀に行ったので潔白だけど信じてもらえなかった。
当分別居だそう。
851: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:37:13
>>850
そんなベタナ言い訳が通るような生活して無いだろ?
852: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:39:28
普段から信頼されていれば、きっと信じてもらえたんだろうになあ。
853: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:43:06
>>851
嫁さんに言われました。
「医師なんて時間が不規則でそれを利用して不倫や浮気はし放題なのは知ってるし、
周りの看護師も既婚・未婚関係なく医師を狙って肉体攻勢をかけるのも知ってる。
今回は本当に何もしていないとしても、
今後帰りが遅かったりしたときにそのたび
今後帰りが遅かったりしたときにそのたび
浮気しているんじゃないか、
出会い系でやっているんじゃないかとか考えるのは嫌」
出会い系でやっているんじゃないかとか考えるのは嫌」
自分のまいた種とはいえ、反論できませんでした。
854: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:46:27
人間性云々の前に医師と言う職業の男が嫌になったんじゃないのか?
そうだとしたらもう、手遅れだな。
後は踊ってくれ。
856: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 21:48:00
>別れた嫁の子供の養育費を現嫁に振り込ませてたヤシ?
これだけでも破壊力抜群だったのに、アフォだなぁ・・・
858: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 22:41:01
まあそのなんだ、酉つけろ。
861: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/17(金) 23:15:13
>>858
酉つけた。
酉つけた。
嫁さんは
「医師免許の書き換えは面倒だから当面籍は抜かない」と言ってた。
「医師免許の書き換えは面倒だから当面籍は抜かない」と言ってた。
とりあえず離婚はないかと思う。
誤解を解けばいいかと思って、
携帯に夜の店サイト登録したを
同僚から話してもらおうかと思っているが甘いか。
携帯に夜の店サイト登録したを
同僚から話してもらおうかと思っているが甘いか。
862: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:18:58
>>861
甘いね。身内でかばい合いだと思われるに決まってる。
863: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:24:20
>>861
問題は石がそこまで信頼されていないという事実。
嫁さんに前妻への送金までさせていたら、
自分を大切にしてくれない旦那、よって浮気もする可能性がある旦那、
と思われても無理はない。
864: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:28:42
>とりあえず離婚はないかと思う。
>誤解を解けばいいかと思って、
あーあ
865: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/17(金) 23:30:26
ここは逃げられ回避の相談をするとこだろ。
どうすれば戻ってきてもらえるだろうか。
867: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:43:58
>>865
お前さ、自分自身変わる気あるのか?
嫁に元嫁への慰謝料だか、養育費振り込みさせてたよな。
そういうの良くないよ。
麻雀やったりゴルフやるの減らして、子供の世話してみろよ。
じゃないと×2確実だぞ?
870: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:45:14
だってお前、嫁も働いてるのに、自分だけは身勝手に遊んでたやつだろ?
夜の店じゃなくてもゴルフとかさ。
俺、お前が嫁を愛してるようには思えなかったよ。
嫁もそう思ったんじゃね?
871: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:48:47
基本的に夫婦の関係についての石の理解って普通じゃないんだよな。
前時代的というわけじゃないんだけど、女を下に見てる。
でも、嫁にも当然働かせる。なんつーか、石にとってはいい状態だよな。
873: 素敵な旦那様 2005/06/17(金) 23:55:36
お前ら俺に教えてみろよって感じだな>>石
高みから降りてこれない奴に何言っても無駄だろうな。
875: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:09:41
養育費はあのあと自分で振り込むように手続きした。
風呂掃除とゴミ出しはやってる。
休日は嫁さんがふき掃除などの念入りな家事をしたいと言ってるので、
子供をつれて小一時間外出するようにした。
子供をつれて小一時間外出するようにした。
週末は家族で外食してる。
これ以上は何をどうすればいい?
876: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:11:51
洗濯と掃除と食事作りと片付けの分担。
共働きの嫁に言わせると、
ゴミ出しなんて、家事の分担というより「子供の手伝い」だそうだ。
ゴミ出しなんて、家事の分担というより「子供の手伝い」だそうだ。
877: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:12:46
あほ
心のケアを何にもしてないじゃねーか
878: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:16:01
風呂掃除、ゴミ出し、休日にたったの小一時間子供連れ出すだけで
何ふんぞりかえってるんだよ。ここで聞かなくても出来る事なんて他に
幾らでもあるだろうに。これ以上何をどうすれば良いだ?
さっさと踊るに行ったらどうだ?
879: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:16:33
>>875
一度踊るに行ってキジョ達に揉まれてはどうだ?
【冷ヤシ中華】プリマ既男が独りで踊るスレ17【ハジメマシタ】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1118182498/
880: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:19:51
洗濯、掃除、食事は嫁さんの方が早く帰ってやってる。
自分の帰宅はかなり遅いので実際それらはできない。
片づけは食洗機があるので。
心のケア、は「いつもごめんな」とか「ありがとう」は言ってる。
嫁さんの態度も軟化していた矢先に携帯の件がおこった。
882: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:31:04
>>880
言うだけじゃなく、態度には表したか?
新聞読みながら「ありがとう」と、相手の顔見て、
笑顔で「ありがとう」じゃ
笑顔で「ありがとう」じゃ
受け取る側の気持ちも違ってくるぞ。
883: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:31:04
やってやってるって感じだね。
最近そんな奴いなかったっけ?
881: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:26:04
婚姻時に夫の氏を選択した妻は、離婚の際に元の氏(=妻の旧姓)を名乗るか
そのままの氏(=夫と同じ氏)で新しい戸籍を作るかを選択できる。
よっていま離婚しても医師免許には影響しないハズ。
884: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:31:37
>>881
嫁さんはそのことを知らないかもしれない。
知ってたらさっさと実行するだろう。
踊る、か。
ここで男性の意見を聞けたらと思っていたけどもまれた方がいいのかな。
885: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:32:18
「自分だけゴルフに行く」暇はあったんだろう?
そこで、家族三人でまったりするとか、
子供を引き受けて、嫁さんに休日をやるとか
子供を引き受けて、嫁さんに休日をやるとか
少しは自分の頭で考えられんのか。
でも多分嫁はもどってこないよ。
今のお前は、嫁にとって負担にしかなってないもん。
886: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:32:39
>>880
そんなに上手くいってたのに、
携帯の件だけで嫁は子供を連れて出て行ったのか?
携帯の件だけで嫁は子供を連れて出て行ったのか?
だったら我儘な嫁だ。
離婚した方がいいぞ?
887: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:32:55
>>875
>これ以上は何をどうすればいい?
ワロタw こりゃもうどうしようもないぞw
>>880
>片づけは食洗機があるので
とあるが、一つ確認したい。食洗機は、食卓から皿を運んで
アレンジし、洗剤を入れてスイッチ入れなきゃいけないんだが
石は何をしてる?
それともおまいの家の食洗機は皿を自動的に入れてくれるのか?
それともおまいの家の食洗機は皿を自動的に入れてくれるのか?
890: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:37:06
>>886
やるようになったのはこの前ここで注意というかたたかれてから。
それまでは嫁さんに丸投げだった。
子供がまだ母親べったりで半日とか嫁さんに自由時間を、と思っても無理。
保育園は嫁さんのバイト先の近くで、自宅からはかなりあるし
嫁さんが休日までは預けたくない、って言ってる。
892: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:40:05
自分のことも自分でできないやつは結婚しちゃいけないって話なだけだよな。
893: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:40:10
>>890
それじゃ嫁はストレス溜まってたかもな。
今は嫁と子供の二人だろ?
お前がいない分、家事は楽だ。
それに時間も自分で配分し使える。
余計な気を使わなくてもいい。
……嫁は今の方が気楽でいいと思ってそうだ。
894: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:40:42
>>890
お前、ものすごい矛盾したこと書いてるのに気がついてない?
保育園に預けられる子供なんだろ。
その間は母親と離れていられるんじゃないか。
897: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:45:01
>>894
保育園でも離れるときは大泣きで帰ってからもぐずり気味なんだ。
バイト時間が短いから何とかなっているよう。
それに保育園では泣いても保育士が上手にあやすけど、
自分ではどうしようもない。
自分ではどうしようもない。
899: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:48:10
>>897
>それに保育園では泣いても
保育士が上手にあやすけど、自分ではどうしようもない。
保育士が上手にあやすけど、自分ではどうしようもない。
保育士は他人だろ?
お前は父親だぞ?
その言い方はないんじゃないか?
まるで他人事のような言い草だ。
900: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:48:23
何も関わってこなかったから、
「自分ではどうしようもない」などと言っていられるんだよ。
「自分ではどうしようもない」などと言っていられるんだよ。
ならばまず、妻のいるそばで、
子供に慣れてもらうという方法だってあるよな。
子供に慣れてもらうという方法だってあるよな。
お前、自分では何もしたくないだけだろ。
898: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:46:18
>保育園では泣いても保育士が上手にあやすけど、
自分ではどうしようもない。
自分ではどうしようもない。
すでに父親として終わっている気がする。
過去にこんな奴いたよな?
902: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:49:36
>>898
たいがいは何とかなるけどどうしようもないのは大泣きの時。
子供は自分になついているよ。
すごくかわいいし、今回離れてこたえている。
だめもとで嫁さんに謝り倒してみる。
903: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:50:41
>>897
何で離婚したくないんだ?
嫁が石と別れる事で生じるデメリットとメリットを上げてみろ。
904: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:50:57
嫁も子供も心から好きなんじゃないんだな。
例え悪いかもわからんが、自分と嫁と子供がおぼれてても
まず自分が助かるように頑張るタイプだな。
救助されても自分だけ毛布にくるまってオロオロするというか。
906: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:51:26
>>902
親なら大泣きしてもどうにかできるから親なんだが。
912: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:52:46
謝り倒すって…ごめんを100回言うとか、そんな感じ?
918: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 00:56:38
嫁さんのことは好きだ。
嫁さんと結婚して初めて家庭ってこんなにいいもんだと実感した。
前嫁との結婚生活は今考えたらおかしかった。
離婚も、新しい相手を見つけたから自分が邪魔になって請求されたよう。
子供もかわいい。
妊娠経過があまり良くなくて心配していたけど無事に生まれて育った。
すごく愛しいよ。
おぼれたら嫁さんと子供を助けるに決まっている。
922: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:59:19
>>918
一人暮らしの経験ないでしょ?
923: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 00:59:22
>>918
ここで主張しても激しく無駄。
925: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:01:29
>>918
その嫁と子供がとても大事だという気持ちを伝えて見ろよ。
どうもその伝え方がヘタなように思える。
子供が生まれてからも、嫁とイチャイチャしてたのか?
932: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:10:12
>>925
子供が母親べったりで、
保育園では一人で眠るけど家では添い寝じゃないと眠らないんだ。
保育園では一人で眠るけど家では添い寝じゃないと眠らないんだ。
嫁さんは子供が寝たら抜けだそうとしてるけどなかなかうまくいかない。
すぐに起きてしまう。
928: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:02:53
>>918
嫁が子供と二人暮しって楽でいいわあ〜と思う前に、
お前の正直な気持ちを伝えろ!
お前の正直な気持ちを伝えろ!
932: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:10:12
>>928
今から電話は迷惑だからメールしてみる。
かばいあい、って言われたけど同僚からも話しをしてもらう。
同僚に恥さらしても嫁さん失うより100万倍ましだから。
933: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:14:58
>>932
嫁の羞恥心のことも考えたか?
934: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:16:52
嫁も同業なんだがなあ…
嫁は恥かくことの想像もできないんじゃなあ
嫁は恥かくことの想像もできないんじゃなあ
937: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:19:07
同僚に恥を晒して、同僚から嫁に話してもらう→それでも離婚、となった
暁には「頑固で理解のない嫁に捨てられた俺様」が出来上がるわけですね。
942: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:25:52
石よ。
夜の店の件は、多分、「最後に乗せられた藁」だと思う。
藁を乗せたことで馬の背は折れてしまったわけだけど、
藁が主因では決してない。
藁が主因では決してない。
嫁さんは、お前のこれまでのすべてを総合的に判断して、
「もうこの男は駄目」と見限ったんだよ。
「もうこの男は駄目」と見限ったんだよ。
うまくいっているように見えたのは、
嫁がもうお前に期待することを諦めたから。
嫁がもうお前に期待することを諦めたから。
自分のどこが悪かったかわかってるか?
それがわかってない限り、
謝っても嫁の気持ちは冷めるだけだと思う。
謝っても嫁の気持ちは冷めるだけだと思う。
943: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:26:18
新しい嫁なんて考えたくもない。
一目惚れした嫁さんなんだ。
945: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:27:28
>>943
今まで大事にしてない口から、そんな台詞が出るとは驚きだw
948: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:31:38
もうすでに1度離婚している身だ。
1度も2度も、そんなに変わりはないよ。
いまの嫁さんと別れたら、また別の女の子に一目惚れするって。
949: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:32:26
>>943
メールしたのか?
返事は明日かも知れないが来るといいな。
頑張れよ。
その為にはお前が変わらないと駄目なんだぞ?
944: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:26:47
>>932
だから、離婚する事で嫁さんのメリット・デメリットは?
と聞いているんだが。
と聞いているんだが。
951: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:34:02
>>944
嫁さんのメリット
・自分の思いどおりの時間配分で家事育児ができる
・夫の世話をしなくてよい
・夫の浮気を心配しなくて良いストレスからの解放
嫁さんのデメリット
・子供をかかえての生活
・知己のいない土地での生活
・キャリアアップが困難になる可能性
952: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:34:18
ま、甲斐性あるんだからいいんじゃない?
二番目の元嫁さんに経済力があるにしても礼儀として慰謝料は払えよ。
954: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:36:12
>>951
デメリットの子供を抱えての生活は、
今までだって似たようなもんじゃないのか?
今までだって似たようなもんじゃないのか?
大泣きしたらあやせない父親が役に立つのか?
955: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:38:44
>>951
嫁さんにとってメリットが滅茶苦茶でかいことはわかるかな?ん?
956: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:39:18
嫁さんのデメリット
・子供をかかえての生活
今までと特に大差なし
・知己のいない土地での生活
子供と自分のためなら頑張れる。仕事もあるし。
・キャリアアップが困難になる可能性
夫へのストレスや不信感で、
誤診したり集中力を欠く可能性のほうが大きい。
誤診したり集中力を欠く可能性のほうが大きい。
よってデメリットは見当たらないんだが。
957: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:40:53
子供が健康な時は問題ないけど病気の時とか大変だろう。
それに学会へもいけない、当直もできないなども考えられる。
嫁さんは子供を私立にって考えていたから両親面接も必要だし。
あと狭い世界だから噂が駆けめぐるだろう。
自分に非があるが、
結構おもしろおかしく噂されるから女性にはデメリットかも。
結構おもしろおかしく噂されるから女性にはデメリットかも。
959: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:41:59
多少のデメリットを吹き飛ばすくらいメリット大きいよ。
だってウザイ夫から解放されるんだもんな。
そろそろ踊りなさい。
960: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:43:55
>>957
婚姻継続しても同じだと思うが?
961: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:44:03
>>957
その理論で嫁を説得できるか?
お前、自分が×2になって陰で笑われるのが嫌なんだろうに。
「夜の店に行ったらしい」「奥さんと子供ほったらかしだったんだって」
噂が駆け巡る事を覚悟しても、嫁さんと子供は出て行ったんじゃないか?
現実を見ろよ。
自分の子供一人あやせない奴が、偉そうに言うな。
いい加減踊れ。
964: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:45:12
>>957
知らないのか?
今時私立出両親が揃ってないからどうこうなんて、本人のできがよければ
関係ないんだよ。
子供や嫁を出しにするのはやめろよ。
女は男がいなくたって生きていける時代なんだよ。
968: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 01:58:10
嫁さんからメールが来た。
「その反省は本物か?」と書いてあった。
即返事を書いて今返事待ち。
970: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 01:58:53
>>968
頑張れ、今が勝負時だ。
971: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:01:24
>>968
その続きは「次はないと思え」だぞ。
お前、自分の何が悪かったと思ってる?
ここで言うてみ。
972: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 02:04:58
今はウィークリーマンションにいるらしい。
メールには
「子供にはよい環境ではない。
午前中には不動産屋に行って部屋を見ようと考えている。
ただ契約するとこちらも引き返せない。若干躊躇している」
「子供にはよい環境ではない。
午前中には不動産屋に行って部屋を見ようと考えている。
ただ契約するとこちらも引き返せない。若干躊躇している」
と書いている。
973: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:05:42
本当に今が最後のチャンスだ。
974: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:07:51
>>972
心を入れ替えて生まれ変わらないと、嫁と子供に逃げられるぞ?
分ってるだろうな。
975: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:10:48
他の嫁なんて考えられないという正直な気持ちと、
これからどうしたらいいのか一生懸命考えるから話そうと言え。
反省しろ。考えろ。ここで言ってるアドバイスを活かして生まれかわれ。
978: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 02:29:11
嫁さんには心をいれかえてがんばるから一ヶ月様子を見てくれ、と書いた。
いなくなって本当にかけがえのない存在だと痛感した、とも。
嫁さんからはとりあえず明日というか今日には一旦戻る、と返事が来た。
こんなに夜遅くにメールしたのによく起きてたな、と書いたら
今日を決断の日にしようと思っていたので、
目がさえて眠れなかったと。
目がさえて眠れなかったと。
嫁さんが帰って来る前に
掃除と洗濯、食事の用意をして帰りを待とうと思う。
掃除と洗濯、食事の用意をして帰りを待とうと思う。
979: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:32:19
>>978
健闘を祈る。
980: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:40:45
>>978
以心伝心ってやつかな?
ガンガレ!
981: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 02:42:07
こんな夜遅くなのにつきあってくれてありがとう。
今後のことは行動で信頼を回復しないとだめだと思うので死ぬ気でやる。
もうここで相談しないようにがんばる。
今度はいい結果報告ができるように、毎日やってみる。
本当にありがとう。
982: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 02:49:06
悪い結果になっても報告ヨロ!
990: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/06/18(土) 14:03:24
さっき嫁さんと子供が戻ってきた。姿を見たら不覚にも涙が浮かんだ。
戻ってくる前に掃除と洗濯をして、
ご飯を炊いてカレーと豚汁を作っておいた。
ご飯を炊いてカレーと豚汁を作っておいた。
嫁さんは子供に食事をさせてから寝かしつけをして、
なんとか抜け出して話し合った。
なんとか抜け出して話し合った。
携帯の件は本当に自分でないことを話して、
いままでの行動や態度を謝った。
いままでの行動や態度を謝った。
嫁さんは
「やればできるね。
それをやらなかったのは私に甘えているからでしょう。
それをやらなかったのは私に甘えているからでしょう。
私は子供の母親にはなったけど、
あなたの母親になったつもりはないので
あなたの母親になったつもりはないので
自分でできることは自分でやって欲しい。
家事に関してはできることをやってくれれば助かるし嬉しい」と言った。
「次はないから」とも言われた。
皆のアドバイスを無駄にしないよう継続してがんばるよ。
これで落ちるけど本当にありがとう。
991: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 14:16:15
嫁さんカコ(・∀・)イイ!
992: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 14:18:09
これは石の完全なる敗北だな。
今日の気持ちをお互い忘れず、仲良くしてほしい。
石家族の一つの大きな試練を乗り越えたわけだから
家族写真でも撮りに行くのをおすすめする。
それを見るたび家族の、奥さんのありがたみを思い出せるように。
がんばれ。
993: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 14:24:06
これ以上何をどうすればとか
そういうフザけた寝言はもう言わないよな。
いい加減わかっただろうから。
994: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 15:15:07
>>990
嫁は逃げようと思えばいつでも逃げられる
これだけは忘れないで精進しる
995: 素敵な旦那様 2005/06/18(土) 15:29:07
>>990
良かったな。
嫁さんに甘えず麻雀やゴルフに行く前に、嫁孝行しろよ。
今度こそしっかり夫&父親になれ。
※逃げられ寸前男の駆け込み寺 45より
37: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/07/19(火) 22:13:23
報告したいがいいか?
38: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:13:58
>>37
なんだおまえは?
引っ込んでろ
40: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:15:09
>>37
駄目だってよ。残念!ノシ
42: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:16:09
>>37
とりあえず、何様なのかだけ名乗ってみ。
43: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/07/19(火) 22:16:30
そうか。
逃げられ回避になったのでお礼と報告と思ったが、やめとく。
逃げられ回避になったのでお礼と報告と思ったが、やめとく。
51: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:18:38
>>37
1人で荒らしてるヤシがいんだよ。キニスンナ
52: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:18:46
今は踊るの方が静かかも知れない。
好きなほうでいいぞ?
57: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/07/19(火) 22:21:20
逃げられたわけではないし。
今はうまくいっているからこちらで、と思ったんだが。
本当に報告寺があればそちらに行きたいくらいだ。
60: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:22:57
とりあえずここでいいんじゃね?
どういう風に解決したのか聞きたい。
61: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:24:44
>>57
まあいいじゃないか。
無事に解決したんだろ?
良かったな。
んで、詳しく!w
62: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:24:45
今はうまくいってるのか。よかったじゃねーか。
今荒れてるから、報告はこっちですると
今荒れてるから、報告はこっちですると
叩くヤシがいるかもしれん。
逃げられたわけじゃなくても踊るでもいいんじゃないか?
大体みんなわかってるし。ついてきて荒らす奴もいるかも知れんが。
68: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/07/19(火) 22:39:48
>>61,>>62ありがとう。
踊るでもいいかと思うけどここで相談して結局うまくいったから。
嫁さんに帰ってきてくれ、
一ヶ月様子を見てくれ。と頼んでから一ヶ月たった。
一ヶ月様子を見てくれ。と頼んでから一ヶ月たった。
平日は仕事で帰りが遅いのは仕方ないけど、
朝早起きしてできる限り家事をやった。
朝早起きしてできる限り家事をやった。
決められた時間で効率よくやるのがこんなに大変とは思わなかった。
あらためて嫁さんに負担をかけてたんだ、と反省した。
嫁さんは朝の時間を子供のことだけにさけるようになった。
休日は交代で家事をやって、自分は以前より子供の相手をした。
シッターさんに家にきてもらって、色々な場合の対処も習った。
どうしても嫁さんじゃ無いとだめ、な時もあるが
以前よりずいぶん子供と向き合えるようになった。
以前よりずいぶん子供と向き合えるようになった。
麻雀もゴルフも封印した。
一ヶ月たって嫁さんから麻雀、ゴルフ解禁のお許しをもらった。
「一ヶ月経過観察したけど、あなたにしては上出来。子供や私のことを考えて
色々行動してくれてありがとう。
趣味をやらないのはつらいでしょう。行って来ていいよ」
趣味をやらないのはつらいでしょう。行って来ていいよ」
って言われたけど、
以前のように自分だけ好きやれれば、って気持ちがなくなってた。
以前のように自分だけ好きやれれば、って気持ちがなくなってた。
こうやって書いているとたいしたことしてないけど、
ここに書き込まなかったら間違いなく×2だったから、
みんなには感謝している。
ここに書き込まなかったら間違いなく×2だったから、
みんなには感謝している。
一ヶ月だけじゃなく持続できるようにこれからもがんばるよ。
これで落ちるけど本当にありがとう。感謝している。
69: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:41:40
おお、よかったな、石。
正直もうだめぽだと思ってたが、嫁さんと子供を大切にしていけよ。
72: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:44:15
>>68
おめでとう。
ほんとうにちゃんとやれるか疑ってた俺を許してくれ。
なんか、本当に家族になった、という感じだな、石。
74: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:45:53
何か人って気づけば
幸せになれるんだなーーーという感じだ
おめ!これからもがんばれ!
77: 素敵な旦那様 2005/07/19(火) 22:59:17
>>68
ハッキリいって石に出来るかどうか疑問符だったが、頑張ったんだな。
おめでとう!
これからは嫁さんと子供をしっかり視野に入れて幸せにな。
※後編へ
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
友人関係は長続きしないけど友達は多い方だし恵まれてるという事を同僚に話したら「あなたが楽しんでる分他人があなたに困ってるんだよ」と言われた。私は距離感がおかしいそうで…
旦那の職場の後輩に第一子が生まれたんだけど、その名前がうちの子と漢字も読みも同じだった。それを知った後輩の奥さんが激怒してるみたいなんだけど…
私が住んでる所はお葬式には着物というのが習わし。ここに嫁いで来た義弟嫁(40)に他界した義母の葬儀当日は着物で、と教えようとしたら「さすがゆとり世代w」と言われたんだけど…
ママ友Aが旦那さんの転勤で引っ越す事になった当日、A夫婦の車に猫が乗ってるのが見えた→別のママ友Bが放し飼いにしていて苦情も出てる猫に似てたけどまさか…
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 31
逃げられ寸前男の駆け込み寺 35
逃げられ寸前男の駆け込み寺 45
コメントする