その節は寺でお世話になりました。
今回は既婚女性の方の意見を聞きたいので、こちらに来ました。
家事・育児をまじめにやるようになって一ヶ月半経ちました。
今もできることは続行しています。
ゴルフと麻雀を、嫁さんが許可してくれたんだけどあまり行かなくなって、
お金が浮いたので今までの埋め合わせといっては何だけど、
嫁さんのために使いたいのだけれど
お金が浮いたので今までの埋め合わせといっては何だけど、
嫁さんのために使いたいのだけれど
女性からみて何が嬉しいか、と思い相談しました。
人気記事(他サイト様)
831: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 13:59:30 ID:???
旅行も考えたけど子供が動き回るし、
嫁さんが疲れるんじゃないかと思って。
嫁さんが疲れるんじゃないかと思って。
835: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:00:49 ID:???
>>831
子供の面倒はあんたが見るんだよ
何で嫁さんが見るのよ
832: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 13:59:49 ID:???
現金。
833: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:00:29 ID:???
エステとかリフレクソロジーとか
830: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 13:58:32 ID:???
>>829
旅行とかは日程の都合上無理かな?
一緒に外に出て発散ってのもいいと思うよ。
834: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:00:30 ID:???
>>829
ほんとに石の心がこもってたら、正直モノや値段は
問わないとオモ。
嫁の趣味や好みはフツーダンナが一番把握しているモノだと思うが?
836: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:02:40 ID:???
嫁さんの趣味は読書と映画。
どちらも休日とか、
自分が子供と外出ができるようになって再開している。
自分が子供と外出ができるようになって再開している。
エステには興味が無いみたい。
リフレクソロジーって何ですか?
837: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:03:26 ID:???
>>836
子供をどこかに預けて二人でディナークルーズ
838: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:04:28 ID:???
あっさりと。
子どもは石が見て浮いたお金を嫁さんの小遣いにして自由にさせる。
嫁一人の旅行も可。
ホテルに行って子どもはプールで嫁さんはマッサージとか。
839: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:04:57 ID:???
足ツボマッサージみたいなもの=リフレクソロジー
841: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:05:31 ID:???
自分たちの願望でいっぱいww
844: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:07:47 ID:???
二人でうまいものめぐり
845: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:07:56 ID:???
嫁さんは自分の小遣い分も子供とか私の服を買ったり、と
ほとんど自分の楽しみには使っていない。
本や映画代がせいぜいだ。
ほとんど自分の楽しみには使っていない。
本や映画代がせいぜいだ。
あとおいしい食材とか買って「贅沢した」って言ってる。
だから何かあげたいんだけど、自分はセンスがあまり良くないので。
846: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:08:16 ID:???
いくら子供の面倒を夫が見ても、母として心配して気疲れするって、嫁は。
嫁はどっかのホテルのエステ付きプランにいってもらって、
自分たちは同じホテルのプールとかで遊んで、
掃除しなくてもいい大きなお風呂に大きなベッドでゆっくり一泊して
家に帰ってきたら業者の手でキッチンがぴかぴかで、
驚いてるうちにケータリングのご馳走が届くとか、そういうのは?
で、嫁にはちょっとしたアクセサリーとか買って「記念に」渡すとか
852: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:11:36 ID:???
>>845
じゃ、尚更奥さんに自分だけの時間を提供してあげたら?
子供は石が見る、シッター頼むかなんかして
ホテルでゆっくりしてもらうとかさ。
女性用のステイプラン出してるホテルとか一杯あるよ。
853: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:12:27 ID:???
近場のホテルのスウィートなんかでいいのかな?
そして>>846みたいな掃除サービスなんかでいいんだろうか?
アクセサリーは仕事柄身につけないし。難しいな。
854: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:14:02 ID:???
あ、そうか。奥さんも同業だったね。
じゃ、アクセは無しで。
掃除サービス、ホテルでのんびりいいんじゃない?
855: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:14:29 ID:???
ホテルって一人でいくの?それじゃさびしくない?
856: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:14:30 ID:???
自分と子供と一緒がいいのか、嫁さん単独がいいのか。
既婚女性の皆さんはどちらがいいんでしょうか?
858: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:17:04 ID:???
>>856
そればかりは奥に聞かないとわからん。
個人的には自分の友達と話の花を咲かせたいって感じ。
860: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:18:35 ID:???
>>856
一緒に行って、部屋は同じで、でも嫁さん一人で
おいしいもの食べたりとかくつろぐ時間を作るといいのかも
自分はそのほうが嬉しい
夫が自分たちの事を気にかけてくれることが
どれだけ嬉しいだろう>石奥
857: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:15:38 ID:???
一緒に買い物に言ってくれるだけでも女は嬉しい
欲しいものをそれとなく聞き出して、プレゼントすればいい
嫁積み立てとかを作って何かの時に渡すとか
ゴルフに使っていた時間を子供と遊んだり嫁と話し合ったりとか
気持ちの問題なんだよな、多分、物じゃなくて
夫が家族のことを考えてくれるだけでも
今の石嫁は喜ぶと思うがどうか
859: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:18:28 ID:???
>>857
相談以来休日は家族で過ごすようにしている。
シッターさんも頼んだりして、
嫁さんが一人で数時間外出もできるようになった。
嫁さんが一人で数時間外出もできるようになった。
自分はシッターさんに色々教えてもらうので、残っている。
シッターさんと子供だけ家にいてもらうのは、
嫁さんがあまりいい顔をしないので
嫁さんがあまりいい顔をしないので
二人で外出は難しいかも。
861: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:18:39 ID:???
遠出するのは移動時間がしんどいのが本音。
子供を、身体的にも精神的にも完全に安心できる状況においた上で、
(例:プロのベビーシッターを一日雇いきるとか。親族に預けるのは×かえって気を使う)
1日くらいゆっくりできるといいね。掃除サービスについては
私だったら、跳び上がって喜ぶだろうけど、台所なんかをさわられるのが
嫌いな人もいるんで、それはそちらの判断だね。
862: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:19:05 ID:???
>>856 その辺は人によるし、そのときの疲れ度によるなぁ・・・。
もともと一人行動が苦にならない奥さんだったら
家族といるのも楽しいけど、自分一人の時間が満喫できるのも
また違った楽しさで喜ぶと思う。
逆に一人は寂しい、家族が気になって仕方ないタイプの人もいるだろうし。
どういうタイプの人かは石が良く知ってるんじゃないの?
864: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:23:27 ID:???
石、頑張ってるね
その辺尊敬するよ
嫁のタイプもあるので、ここの意見を参考にして
石が自分で選ぶといいと思う
女から見て、出来そうでできないことが多いから>ここの意見
お膳立てしてもらえたら女として妻として幸せだろうなと思うよ
866: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:24:21 ID:???
嫁さんは一人で映画にもいくし、あまり一人が苦にならないタイプ。
今の仕事も一人のペースでできる点がいいかも、と言っていたし。
掃除は新築マンションなのでまだ汚れもないけど、細かいところややたら大きくて
一杯ある窓ふきとか網戸掃除なんかは大変なのでプロに頼むと喜んでくれるかな?
867: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:24:44 ID:???
まず単独外出プラン立案。
一緒がいいと言われたら変更。
868: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:26:18 ID:???
>>866
お掃除は、嫁さんが嫌でなければ定期的に頼めると楽
子供がいて仕事があると、綺麗にするのは大変だもん
870: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:29:20 ID:???
プロの掃除で家中ピカピカにしてもらって
出張料理人呼んで自宅でのんびり豪華な食事とかは?
871: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:29:31 ID:???
>>866
窓拭きくらい石が自力でやれんのかと思う漏れの住まいはウサギ小屋。
手をケガしたりしたら洒落にならんから余計なことは一切しないってやつ?
872: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:30:41 ID:???
何か物をあげるしか考えていなかったけど、
色々相談にのってくれてどうもありがとう。
色々相談にのってくれてどうもありがとう。
ホテルとか、ゆっくりした一人の時間とかなかなか自分では思いつかなかったから
目から鱗の気分だ。
一緒に行って、嫁さんだけの時間を作って
その間に掃除サービスを頼む方向で計画してみる。
その間に掃除サービスを頼む方向で計画してみる。
やっぱりホテルのスウィートの方が嬉しいですか?
873: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:33:40 ID:???
女性専用のホテルプランたくさん出てるよ
ここで出てる意見を元に、石が休日のスケジュールを作って
奥さんに一回見せてみたら?あとは奥さんの意見も入れて修正する
奥さん喜ぶよ
874: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:34:06 ID:???
>>872
ゆったりした気分にはなれると思うけど…>スゥイート
その辺はどっちでもいいと思うよ。
そういうプレゼントをしてくれる気持ちってのが嬉しい筈だから。
計画ガンガッテ。
876: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:35:07 ID:???
>>872
ホテルの「スイート」にこだわるわけじゃないけど、
非日常の雰囲気とかは嬉しいと思うよ
ホテルが無理なら家にプロ料理人を呼んで目の前で料理してもらったり
カルテットの生演奏とかもいいよね
掃除サービスは嫁が嫌がらないタイプなら
ものすごく喜ぶと思う、その気使いも含めて
普段家が綺麗かどうかじゃなく、やっぱプロは凄いからね
877: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:36:05 ID:???
窓ふきはしてるよ。
ただプロに頼んだら自分でやるよりきれいかな、って思っただけだ。
出張料理なんてあるんだ。これもいいかも。
879: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:38:32 ID:R5CYbCwR
奥様、堅実派っぽいから、あまりにゴージャスだと
無駄遣いしてる気にならないかな。
私ならスイートまでいかなくても、エグゼクティブフロアとか
嬉しい気がする。このあたりは奥様の金銭感覚によると思う。
880: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:38:48 ID:???
>>877
うん。プロは凄いよ。ホント。
家の中は全部自分でしたいこだわりがある奥じゃないなら
マジオススメ。
881: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:39:19 ID:???
>>877
子供が小さくてお店に食べにいけない家庭の為に
すし職人派遣とか、ケータリングプラス目の前調理とか
テーブルセッティングから全部やってくれたりとか
色々あるはず、都内とか近郊なら選択肢も多いよ
一度検索してみたらどうだろうか
882: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:39:37 ID:???
・ホテル(スウィート検討)
・単独ないしは家族かは嫁さんの意見尊重
・ホテルで嫁さん単独のプラン
・自宅掃除サービス
・帰宅後自宅で出張料理
で女の人は嬉しいかな?
884: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:41:25 ID:???
>>882
サイコー
885: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:42:33 ID:???
>>882
ぜったい嬉しい。
つか、その心遣いに感謝すると思う。
886: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:43:35 ID:???
健闘を祈る
889: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:47:23 ID:???
自分ひとりで楽しいのもいいけど、家族が喜ぶ顔を見るのは
そーとー幸せだと思うんだよね
こんな楽しみを今まではスルーしてきたの、
もったいなくない?>石
どうか頑張ってね、プランを一緒に調べるのも楽しいよ
890: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 14:49:02 ID:???
皆さんどうもありがとう。相談して良かった。
寺で相談していなかったら今自分は×2だったと思うし、
ここでこんな相談もできなかったと思う。
ここでこんな相談もできなかったと思う。
踊るに来るのは怖かったけど、こんなに親切に教えてもらって感謝している。
女神さまたちのようだよ。
嫁さんと子供と笑って過ごせるようにこれからも精進するよ。
今回のプレゼントも喜んでもらえるといいな。
ホントにありがとう。
これがうまくいったら報告に来るのはスレ違いかな?
891: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:50:26 ID:???
本が好きなら1日本屋巡りでもいいな。
ちょっとした自由と気遣いがうれしいんだよ。
「子供は見てるから本探したり1日好きにしてきなよ」てな感じで
それを1ヶ月に1度ぐらいやってくれたほうがいいな。
893: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:50:44 ID:???
>>890
報告大歓迎
がんばれ、この幸せもの!
895: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:53:30 ID:???
ごめん、流れぶったぎって悪いけど。
今まで無駄遣いしていた分のお金が余った、ってことは
これからも余るわけで。
で、そのたびごとにこういうイベント(?)やる、っつーのは
堅実派っぽい奥さんにはかえって気疲れするかも。
なので、その分を
子供名義で通帳作ってこつこつ積み立てていく、っつーのはどうだろう?
(お医者様同士のご夫婦の子供なら、
恐らく将来は学費の高い医学部に進みたがる可能性は高いし、
今どきのお医者様は大学卒業後に留学とか行かれる方も多いし)
「子供の将来もちゃんと考えてる」っていうアピールにはなると思う。
今回だけは、「今までの反省」を込めて
今までの出てきたような非日常もありだと思うけど、
次からはそういうのもいいんじゃないかと。
897: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 14:56:01 ID:???
上でもそういうレス出てたね
賛成、たまには息抜き&堅実な将来設計でいいと思う
898: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 15:00:11 ID:???
今後は積み立てとかの方向に持っていけばさらに評価UPだろうね。
まぁ今回は謝罪の意味もあるんだし、嫁に贅沢させるってのは悪くないと思うよ。
899: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/04(木) 15:00:33 ID:???
うん、今回は嫁さんに謝罪と感謝をこめてこういうプレゼントにするけど、
今後は貯金とか嫁さんの意見をいれた使い方にするよ。
今後は貯金とか嫁さんの意見をいれた使い方にするよ。
これで落ちるけど今から計画たてるよ。
ホントにありがとう。
900: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 15:00:43 ID:???
>>895
そだね。
今回は ま、今までのお詫びもかねてパーっと!ちゅうことで。
お金かけなくても日常的には>>891で十分リフレッシュできるしね。
堅実、そしてなにより石が奥さん
と家族を気に掛けた行動をするって事が大事な事だもん。
と家族を気に掛けた行動をするって事が大事な事だもん。
902: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 15:06:38 ID:???
ガンガレー ノシ
903: はじめまして名無しさん 2005/08/04(木) 15:07:25 ID:???
>>899
どういたしまして。ノシ
これからも頑張ってね。
応援してるよ。
958: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/07(日) 11:29:11 ID:???
先日は色々アドバイスをありがとう。計画たてたよ。
ホテルはスイートが予約で一杯だったのと、
その後の掃除や料理の手配をしたのでエグゼクティブフロアにした。
その後の掃除や料理の手配をしたのでエグゼクティブフロアにした。
料理もさすがに今週末はすでにふさがっていたので
来週はお盆なこともあり、再来週に予約をいれた。
嫁さんの好きな和食の懐石だ。喜んでくれるといいな。
来週はお盆なこともあり、再来週に予約をいれた。
嫁さんの好きな和食の懐石だ。喜んでくれるといいな。
掃除も予約したぞ。全部で○十万だが、
今まで嫁さんにかけてた負担を思うとこれくらい!という感じだ。
今まで嫁さんにかけてた負担を思うとこれくらい!という感じだ。
自分で家事をするようになってつくづく嫁さんへの感謝の念を深くした。
今までは寝て起きたら食事の用意がしてあったり洗濯物がたたんでなおしてあったり
を当然と思っていたけど、自分でやると結構めんどくさいし
嫁さんはこれを子供の相手をしながらやっていたかと思うと
自分のいたらなさを痛感する。
嫁さんはこれを子供の相手をしながらやっていたかと思うと
自分のいたらなさを痛感する。
嫁さんだけに負担を強いていたんだな、と反省した。
今日の昼食は自分が作る。
子供が昼寝から起きたら食事して家族で水族館行くつもり。
子供が昼寝から起きたら食事して家族で水族館行くつもり。
再来週の計画は直前に嫁さんに
ホテルの件だけうちあける予定にしてる。
あまり早く言うと嫁さんの性格上断られるかもしれないので。
ホテルの件だけうちあける予定にしてる。
あまり早く言うと嫁さんの性格上断られるかもしれないので。
その後のはサプライズ、の予定だ。
うまくいくように祈っていてほしい。では。
959: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 11:55:25 ID:???
>>958
家族と色々ってのも楽しいもんだろ?
良かったな、幸せに気付けて
うまく行くと良いな、頑張れよ!
963: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:03:26 ID:???
水差すようでゴメソ、
同じ仕事してる嫁に直前、てのは大丈夫なの?
何か仕事関係の予定とかあったりしない?
965: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:12:19 ID:???
あとさあ、プロの掃除って、勝手にやられたら腹立つ人もいるよ。
私の掃除じゃ汚いってのか!ってとれないこともない。
出張料理だって家に他人入れるわけだし、嫌な人は嫌だと思うよ。
ホテルより、そっちのほうが事前に奥さんに相談した方が良くないのかなあ。
石が、それは絶対大丈夫!ってくらい奥さんのこと理解してるなら別だけど、
そうでもないみたいだし・・・
966: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:18:23 ID:???
>>958
サプライズもいいけどさ、『断る自由』ってもんもあるわけで。
いきなり○十万計画を押しつけて、嫁さんは本当に喜ぶか?
性格上断るかも、ってことはちゃんと事前に真意を説明して
納得してもらったほうがいいってことじゃないだろうか。
業者の好み、ホテルの好み、嫁さんは「どうせお金を使うなら
AよりBの方が良かったのに」なんて言わないだろうが、思うんじゃないか?
懐石も本当に嫁さんの好みか?
967: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:19:35 ID:???
今までキツキツの生活させられて、
10円1円単位で節約して生きてきたところに、
何の相談もなくン10万単位の金を
バーンと使われるってのもビミョーなところだな。
なんつーか、驚かせたいってのが先走って
嫁さん理解しようとしてないように見えるんだよ。
970: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/07(日) 13:34:08 ID:???
あ、色々と意見が。
掃除業者の件は以前嫁さんがサービスを入れてはどうか、と言ったことがあったので
問題無いと思う。
ホテルは独身時代に何度か行ったことがある嫁さんのお気に入りのところだ。
和食も嫁さんが好きだし、大丈夫と思うけど。
キツキツの生活、はさせていないと思う。嫁さんは無駄遣いはしないけど食材とか
子供のものには値段を気にせず買い物している。
971: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:34:47 ID:???
>>966-967
○十万予算で好みとずれたもん貰ったら逆上しそうだよ漏れ。
しかもホテルに飯に掃除、どれもこれも消えもので浪費感倍増。
掃除は違うかな、でも直前に知らされて「あと○時間で貴重品や
触られたくないもの片づけ完了しろってことですかー!」かも。
972: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/07(日) 13:40:06 ID:???
もちろん直前の片づけは自分がやるよ。
ホテルに行ったら
一緒に買い物に行ってなにか欲しそうだったら買うつもりでもいる。
一緒に買い物に行ってなにか欲しそうだったら買うつもりでもいる。
嫁さんは平日に仕事していて、
週末には予定は入れていないので直前でも大丈夫と思う。
週末には予定は入れていないので直前でも大丈夫と思う。
さすがに前日とか言うつもりはないから。
973: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:40:45 ID:???
それでも、自分ひとりの楽しみであるゴルフとかに費やされるより
家を綺麗に嫁を楽にの方向に使われた方が何ぼか嬉しいだろうし
喜ぶかどうかは嫁にしかわからないので、あまり責めるのやめようよ
それより、今後は子供や自分たちの老後のために貯金計画の方を
同時に相談するのを忘れないようにした方が良いなあ
石、頑張れ
974: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:42:21 ID:???
文句が出ても「嬉しい文句」ですむかどうかは
石のやり方一つだと思う
今後うまくやっていけるように頑張ってくれ
975: はじめまして名無しさん 2005/08/07(日) 13:47:32 ID:???
そそ、その「嬉しい文句」を、ちゃんと聞けるかどうかだね。
そこで「せっかくいろいろ考えたのに〜」とか思ってるとぶちこわしなわけだし。
コミュニケーションを大切にね。
※プリマ既男が独りで踊るスレ22より
491: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/20(土) 15:05:55 ID:???
割り込みすまん。
子供が昼寝から起きたんで今から行って来るよ。
帰ってから報告する。
492: はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 15:09:45 ID:???
>>491
おお!ついに決行ですか。
オメ!
いい報告待ってるよ。
家族で楽しんで来てください。ノシ
493: はじめまして名無しさん 2005/08/20(土) 15:13:39 ID:???
>>491
いってらー!楽しい休暇をノシ
844: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/21(日) 20:53:30 ID:???
この前はアドバイスありがとう。帰ってきたよ。
結論をいうと大成功だった。
結論をいうと大成功だった。
週の初めに嫁さんにとホテルの宿泊をうち明けたら、
驚いていたけど楽しみにしてくれた。
驚いていたけど楽しみにしてくれた。
土曜日の午前に自分が片づけをして
掃除サービスに備えて貴重品の保管などをやった。
掃除サービスに備えて貴重品の保管などをやった。
ホテルに行くと部屋は高層階で眺めが良くて、気に入ったみたいだった。
予約時に頼んでおいたエステの人が部屋を訪問したときにはびっくりしていた。
「子供は自分が見るからゆっくりして」と言って子供と外出した。
ホテルの中や隣接するデパートのおもちゃ売り場で時間をつぶした。
子供も結構楽しんでいた。
部屋に戻ると嫁さんはすごく満足そうだった。
部屋に戻ると嫁さんはすごく満足そうだった。
「エステは初めてだったけどすごく気落ちが良かった。
アロマの香りが良くて眠ってしまった。
アロマの香りが良くて眠ってしまった。
マッサージもしてくれたけど肩がずいぶんこっているって言われたよ」
と報告してくれた。
と報告してくれた。
夕食はルームサービスで夜景を見ながらゆっくり食べた。
翌日はチェックアウト後に公園によって帰ってきた。
帰宅後家に入ると自分も驚いた。プロの仕事ってすごいな。
新築だからそんなに汚れていないと思っていたけど、
家中ぴかぴかだった。
家中ぴかぴかだった。
嫁さんが「これって。。」と言ってきたので
「感謝の気持ち」といっといた。
「感謝の気持ち」といっといた。
845: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/08/21(日) 20:54:20 ID:???
これだけでも充分だったみたいだが、
出張料理人が来て料理をしてくれたのには本当に驚いたようだった。
出張料理人が来て料理をしてくれたのには本当に驚いたようだった。
嫁さんは和食が好きなんだが、
子供ができてからは料亭なんか行けなくてずっとご無沙汰
子供ができてからは料亭なんか行けなくてずっとご無沙汰
だった。自分も嫁さんも和食器が好きなんで色々集めているが
それに本当にきれいな盛りつけをしてくれておいしかった。
子供が立ち歩いても気にせずに食事ができて満足したみたいだった。
それに本当にきれいな盛りつけをしてくれておいしかった。
子供が立ち歩いても気にせずに食事ができて満足したみたいだった。
料理人が帰って嫁さんと話しをした。
「今までいい夫や父親でなくてすまなかった。
今日のは感謝と謝罪の気持ちだ。
今日のは感謝と謝罪の気持ちだ。
今後は自分の給料の余った分から子供の貯金をする」
と言って子供名義の通帳を見せたら泣かれてしまった。
と言って子供名義の通帳を見せたら泣かれてしまった。
「2ヶ月前のあなただったら離婚するか、
少なくとも二人目は考えられなかった。
少なくとも二人目は考えられなかった。
変わってくれて本当にうれしい。
これからも一緒にやっていこう」と言われた。
これからも一緒にやっていこう」と言われた。
自分は変わってやっと生後2ヶ月だ。首座りもまだの段階だ。
がんばって成長して嫁さんに
できの悪い長男と思われないように精進しようと思う。
できの悪い長男と思われないように精進しようと思う。
長文すまん。逃げられていないので
本当はスレ違いなんだが、ここで相談して
本当はスレ違いなんだが、ここで相談して
嫁さんが喜んでくれたから報告まで。
ここにいるアドバイスをしてくれた人たち、本当にありがとう。
847: はじめまして名無しさん 2005/08/21(日) 20:57:51 ID:???
>>石
待ってたYO
なんかもう、ほんと、おめ!
848: はじめまして名無しさん 2005/08/21(日) 21:00:57 ID:???
奥さん喜んでくれてよかったね!
これからもガンガレ!
851: はじめまして名無しさん 2005/08/21(日) 21:18:14 ID:???
何かこっちももらい泣きしそうだ。
石、おめでとう。
この日はお前の「夫」としての本当の誕生日なんだな。
861: はじめまして名無しさん 2005/08/21(日) 23:15:43 ID:???
石、大成功だったんだね。心からオメ!
石が普段から本気でいい夫・父親になろうと努力してきたから
嫁も今回の感謝とお詫びを素直に受け入れて喜べたんだと思う。
その場しのぎやポーズだけの人間がやったって誰も受け入れないよ。
石が本当に変わったっていう何よりの証明だよね>嫁のうれし泣き
まだまだこれからも大変なことはあるだろうけど、今の石なら
きっと嫁さんも支えてくれるし、乗り越えていけるよ。
末永くお幸せに!
※プリマ既男が独りで踊るスレ26より
880: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:04:22 ID:???
おはよう。
相談してもいいかな?
881: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:05:52 ID:???
どぞどぞどぞどぞ!
884: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:06:27 ID:???
石おはよう。
どした?
887: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:11:50 ID:???
ありがとう。
嫁さんが妊娠したらしいんだ。自分としてはすごくうれしい。
今まで以上に家事や育児をするつもりなんだが、
子供がまだ1歳8ヶ月なんで嫁さんべったりなお年頃だ。
子供がまだ1歳8ヶ月なんで嫁さんべったりなお年頃だ。
嫁さんに重いものなんか持たせたらいけないんだが、
自分のいないとき抱っこをせがんだら
自分のいないとき抱っこをせがんだら
どう対応すればいいか、とか
夜嫁さんが添い寝しているんだが子供の寝相が悪いので
夜嫁さんが添い寝しているんだが子供の寝相が悪いので
嫁さんのおなかをけったりしそうなのでどうすればいいか、とかだ。
くだらない相談ですまないが回答してくれればありがたい。
890: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:13:32 ID:???
おいおい!石!おめでとう!
891: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:15:52 ID:???
まず、おめでとう。
抱っこは立たず座って、とか、添い寝は寝たら
安全?な位置に移動して石がストッパーになる。
安全?な位置に移動して石がストッパーになる。
892: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:17:12 ID:???
>>890
ありがとう。
以前にも書いたと思うけどあれから朝早起きして家事をやっているんだ。
以前にも書いたと思うけどあれから朝早起きして家事をやっているんだ。
最近は余裕もなくて出勤時間ぎりぎりだったけど慣れたら時間に余裕ができた。
嫁さんも子供がぐっすり寝てるとぬけ出せるので、
朝2人でゆっくり話したりできるようになってそうしたら。。という次第だ。
朝2人でゆっくり話したりできるようになってそうしたら。。という次第だ。
スレ違いですまないが宜しく頼む。
894: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:20:45 ID:???
嫁さんの体の上に頭をおいて寝たり、
嫁さんの腕枕じゃないとすぐ起きてしまうんだ。
嫁さんの腕枕じゃないとすぐ起きてしまうんだ。
895: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:20:49 ID:???
丁度お腹が大きくなる季節に、冬が来るだろ?
子供用のロングベストあるじゃん、あれ着せれば?
袖のない「かいまき」のようなもの、寝冷え防止の。
あれで少し足元が大人しくなると思う。
896: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:24:06 ID:???
>>895
ありがとう。すぐに調べてみる。
897: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:24:17 ID:???
かいまきベストは、寝具やさんや子供用品売り場にあるよ。
フリースから毛布、ガーゼの綿入れまで素材もいろいろある。
蒲団をけっとばすことも減るし、一石二鳥だ。
嫁さんにも、出来れば蒲団イン蒲団で、腰から下だけに、
ハーフの毛布を巻いてもらうとか、かいまき(大人用)を巻くとか
ベビー蒲団を巻くとかすると、更に良しだぞ。
899: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:28:17 ID:???
スリーパーでぐぐった方がたくさんあるかも
900: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:28:51 ID:???
家の中の抱っこは座ってやるとして、屋外が問題かなと思う。
あとチャイルドシートに乗せる時が大変か、と思っている。
買い物は自分がいる週末にまとめ買い&メールでリクエストがあったときに
24時間スーパーないしは宅配で乗り切れると思うが。
前回経過がよくなかったので、嫁さんに負担をかけたくないんだ。
901: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:28:54 ID:???
抱っこをされたがるのが家の中なら、ベビー椅子があるじゃん、
あれを新調すると回数が減る。自分で好きなのを選ばせるといいよ。
エアーの「浮き輪」みたいなやつとかさ。
外なら、ベビーカーにおもちゃ装備とか、三輪車の後ろに
親が持つ長い取っ手の付いたのあるよな、あれなら
抱っこより楽しいから、せがむ回数が減ると思う。
安全には充分気をつけて、買い物も出来るだけ石が付き添って、
(本当は宅配をフル活用するほうがいいのだけどな)
904: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:31:40 ID:H4QS7CzP
石さんオメデト!
寝る時は布団でガード、とかしてたかな。
抱っこはやっぱりなるべく座って。
外で歩かなくなった時はベビーカーに乗せる。
そのために近場でもなるべくベビーカー押していってたよ。
あとはともかく言い聞かせかな。
上の子と、お父さんお母さんの大事な赤ちゃん、てことを話して聞かせて、
上の子自体が楽しみにするように持っていくのが大切。
くれぐれも上の子の気持ちを優先に。
お腹の子は一番お母さんに近いところにいるから、今から焼きもち焼くよ。
906: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:35:20 ID:???
予定日は春頃か?
余裕のある今のうちに、年末年始のこととか話あったほうがいいかも。
907: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:35:21 ID:???
あんまり石が母子の間に割って入る形になると逆効果になるから、
あくまで子供の気持ちを優先してな。
子供から石の方に向かってくるくらいだといいんだけど、
今はどうしても母親がいい時期だからなあ。
やっぱり、石はなるべく家事負担をして、
嫁さんの休める時間を増やしてやるのがいいんじゃないか。
898: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:28:04 ID:???
そういう具体的な対策・実例については、育児板の妊婦スレに
「こういう状況だが皆さんの対策を教えていただけると嬉しい」って
聞きに行くのが一番だと思うが。
あるいは育児板の父親スレな。
「嫁じゃないとダメ」とか決め付けてないで、
(現時点はそうなんだろうけどさ)
(現時点はそうなんだろうけどさ)
添い寝や寝かしつけ、石が交代してみろよ。毎晩練習は無理でも、
時間かけりゃ石の腕枕でも寝てくれるようになるかもしれないし。
どのみち出産時には最低でも数日間は石と上の子だけで過ごすだろ?
産後も第一に赤ん坊の相手で、上の子はその次だ。
あと8ヶ月だかそこらしか無いんだから、今から練習はじめたほうがいい。
912: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/09/04(日) 10:40:35 ID:???
>>898
そうだな。スレ違いでもあるし移動してみる。
相談に乗ってくれてありがとう。
子供ができて本当に嬉しい。
鶏からみたいに歓喜の舞をしたい気分だ。
鶏からみたいに歓喜の舞をしたい気分だ。
来年には通勤時間の短いところに移動しそうなので、
これまで以上にがんばるぞ。
これまで以上にがんばるぞ。
これで落ちるけど、相談に乗ってくれてありがとう。
915: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:43:11 ID:???
>>912
今後も何かあったときに、俺らに聞いてくれれば、
解ることは答えるし、そうでないなら誘導する。
いつでも来て、幸せを少しおすそ分けしてくれれば、
俺らはとても嬉しい。
またいつでもこいよノシ
今回だって、すれ違いだから追い出したいとかじゃない、
専門板を紹介しただけだからなw
918: はじめまして名無しさん 2005/09/04(日) 10:52:15 ID:???
>>912
これから寒くなるから
奥さんも中の人も、お子さんも、石も、身体には気をつけて
次の報告待ってるよ
※【去れ】プリマ既男が独りで踊るスレ43【マザコン】より
115: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 15:39:10 ID:???
石は元気かな。幸せ話をちょっと聞かせろや、おいw
157: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/10/05(水) 22:06:56 ID:???
呼ばれてちょっとうれしくなってやってきた。
ROMったりひっそり名無しでいたりしたんだけど、
自分の話はもうスレ違いだからな。
自分の話はもうスレ違いだからな。
嫁さんはつわりがちょっとひどいけどまあ元気だ。
自分は朝5時起きが定着し家事を一通りやるのが習慣になったよ。
嫁さんがにおいに敏感になったのでおかずも冷たくして食べられるようなものを
作って冷蔵庫に入れておくようになった。
今は無糖の炭酸水や果物が欲しいらしいので、切らさないようにしている。
以前質問したことも育児板なんかで解決策を得た。
今は陣痛スレを覗いて、ガクブルしている。
本当に嫁さんと赤ん坊、子供が可愛くて仕方ない。
今の幸せはみなのおかげだ。ありがとうな。
160: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 22:23:10 ID:???
おおおっ!!報告わざわざありがとう。
幸せそうで安心したよ。
もともと根っこのとこが優しいんだろうな、石は。
今までやり方がつかめなかっただけでさ。
仕事との両立が大変だろうから、体に気をつけてな。
161: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 22:25:13 ID:???
おまえさんが、倒れることのないように
たまには力抜いて、また頑張れよ。
162: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 22:25:32 ID:???
>>157
幸せそうだな、このぉ〜 プニュ( ´∀`)σ)Д`)
でも元気そうだし、報告受けてるこっちまで嬉しくなっちゃうよ。
これからも嫁さんと子供’sを大切にな!
165: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/10/05(水) 22:32:40 ID:???
ありがとう。正直5時起きがきついときもあったけど
朝家事をやるのが一番効率的だし
朝家事をやるのが一番効率的だし
嫁さんが妊娠してから不思議だけど苦じゃなくなったんだ。
休日は嫁さんと子供とゆっくり寝てまったりしているよ。
じゃあ名無しに戻るな。
169: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 22:55:39 ID:???
こういう幸せな報告を読むと、本当にほのぼのするな。
石、無理しない程度に頑張れよー。
170: はじめまして名無しさん 2005/10/05(水) 23:27:34 ID:???
陣痛スレって・・・ 陣痛の最中に言ってしまったってアレか?
あれはガクブルの祭典だよな。といいつつ俺も愛読してるがw
今日も1日いろいろあったけど、石で締めくくれて俺的にはいい日だ。
というわけでお礼を言わせておくれ。ありがとん>>165
※【元嫁は】プリマ既男が独りで踊るスレ49【被害者です】より
78: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/12/25(日) 19:59:45 ID:???
ひっそり近況報告。
嫁さんの体調はだいぶよくなった。
子供はますますかわいいと親ばか全開の自分。
子供はますますかわいいと親ばか全開の自分。
嫁さんは前回経過がよくなかったので心配していたが、
今回はまず経過良好だ。
今回はまず経過良好だ。
ただ子供がいるので安静は難しいようで、
今後は注意しないといけないと思っている。
今後は注意しないといけないと思っている。
クリスマスは自宅で自分の親を招いてやった。
買ってきたチキンとケーキ、
自分で作った簡単サラダとスペアリブと野菜の煮込みのメニュー。
自分で作った簡単サラダとスペアリブと野菜の煮込みのメニュー。
自分が作ったといったら親は驚いていたが、
嫁さんに「どんどんやらせてね」と言っていて
嫁さんに「どんどんやらせてね」と言っていて
嫁さんも「本当に助かっている」と言ってた。
子供ははしゃいで興奮してすでにうとうとしている。
幸せなクリスマスで嬉しいな。
逃げられ回避でこんなに幸せになれるとは、という感じだ。
来年は4人家族だ。父ちゃんは君と会えるのを楽しみにしてるぞ。
79: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 20:43:53 ID:???
>>78
自分の親だけ呼んだんだ。
へぇぇぇぇ〜ふぅぅぅぅぅん。
何が変わったんだかね。
80: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 20:51:49 ID:???
>>79
きっとお正月は奥さんのご両親を招くんだよ。
大丈夫だよ。
81: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 20:52:38 ID:???
>>79
背景とか理由を聞くこともなしに、
脊髄反射するのはやめようよ…
脊髄反射するのはやめようよ…
83: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/12/25(日) 20:54:16 ID:???
嫁さんの実家には年末に帰省するんだ。
なのでクリスマスは自分の親をよんだんだ。
なのでクリスマスは自分の親をよんだんだ。
これは嫁さんの提案なんだが。
幸い嫁さんと自分の親の間柄は悪くないし、
なんで批判されるか分からん。
なんで批判されるか分からん。
84: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 20:58:35 ID:???
とりあえず難癖つけとこうって人がいるけど、気にすんなー。
いいクリスマスでよかったね。これからもお幸せに。
86: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 21:03:46 ID:???
>>83
何で石の親だけが来て、嫁さんの親が来ないのかを
書いてなかったからだよ。自分が情報を出してなかった
のが原因なんだから、あまり文句も言えないかと。
87: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/12/25(日) 21:09:20 ID:???
自宅と自分の実家は車で1時間くらいだ。
妊娠前は嫁さんは子供と2人で自分の実家に月に1−2度行っていた。
自分の母親と仲がよくて、嫁さんからしょっちゅう電話をしている。
妊娠が発覚して安定期に入るまでは安静に、ってことで
自分の実家に行かないでいたので
嫁さんがすまながって自分の親を呼ぼうと言ったんだ。
自分の実家に行かないでいたので
嫁さんがすまながって自分の親を呼ぼうと言ったんだ。
嫁さんの実家は飛行機で1時間ほどの距離で、
嫁さんの親は週末も働いているんで
嫁さんの親は週末も働いているんで
年末に顔をだすから今回は見送りなんだ。
88: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 21:12:51 ID:???
石、頑張れよ!
いい家庭を作ってね。
89: はじめまして名無しさん 2005/12/25(日) 21:15:29 ID:???
なるほど。そういうことか、説明ありがとう。
奥さんと石の母親の仲がいいのは素晴らしいことだよ。
幸せそうで何より。これからも上手くいくといいね。
90: 石 ◆A5m0Jp.GO2 2005/12/25(日) 21:18:55 ID:???
ありがとう。
帰省の時は荷物もちと子供の世話をがんばるよ。
帰省の時は荷物もちと子供の世話をがんばるよ。
ではこれで名無しに戻るな。
※前編へ
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
友人関係は長続きしないけど友達は多い方だし恵まれてるという事を同僚に話したら「あなたが楽しんでる分他人があなたに困ってるんだよ」と言われた。私は距離感がおかしいそうで…
旦那の職場の後輩に第一子が生まれたんだけど、その名前がうちの子と漢字も読みも同じだった。それを知った後輩の奥さんが激怒してるみたいなんだけど…
私が住んでる所はお葬式には着物というのが習わし。ここに嫁いで来た義弟嫁(40)に他界した義母の葬儀当日は着物で、と教えようとしたら「さすがゆとり世代w」と言われたんだけど…
ママ友Aが旦那さんの転勤で引っ越す事になった当日、A夫婦の車に猫が乗ってるのが見えた→別のママ友Bが放し飼いにしていて苦情も出てる猫に似てたけどまさか…
引用元 プリマ既男が独りで踊るスレ20
プリマ既男が独りで踊るスレ22
プリマ既男が独りで踊るスレ26
プリマ既男が独りで踊るスレ43
プリマ既男が独りで踊るスレ49
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする