779: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 21:31:26 ID:bD6M49No
昨日、食べ放題に0歳と
一歳の子を連れていったんだけど、大人と同じ料金だった 
下の子は離乳食も食べてないから、
この子もですか?って聞いたら、そうですって 

さすがに下の子はないんじゃないのかと、
離乳食の件を伝えたら
なら下の子はいいですってしぶしぶ無料にしてもらった 
クレーマーだったかな

人気記事(他サイト様)


ホームページを見て、三歳以下無料ってなってたから、
少食の上の子でもいいかなと思って連れてったけど、
それはディナーだけだったらしい 

オーダー前に言われたし、嫌なら帰るべきだったんだけど、
事情があってそこで食べるしかなかった
料金も田舎で三千円だから安いわけでもないし、
子どもは半額とかでもいいと思った

これが子連れ様思考なのか

785: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:13:35 ID:z787ajNz
>>779
えぇっ0歳も3000円?高っ
小梨だと何歳からどのくらい食べるか
見当もつかないだろうし(小梨時代の自分はそうだった)
決まりだから何歳だろうが
一律となるのはまぁわかるけど、単純に高杉だわ
アンパンマンミュージアムすら0歳はタダだというのに

787: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:25:33 ID:ugDwbEeA
>>779
3歳以下無料の食べ放題ってよくあるし、
HPにそう書いてあったら無料のつもりで行っちゃう
それで0歳も1歳も一律3千円ですと言われたら衝撃だわ

788: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:32:28 ID:rKbv1HNx
>>779
えぇびっくりだね
100歩譲って席代と考えれば…えぇ…

791: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:48:06 ID:lj5sroHT
>>779
イチゴ狩りじゃないんだから未就学児にその値段はないわ 
都内のホテルのバイキングでも三歳以下は無料がほとんど
離乳食とスープも無料で提供してくれたけど

792: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 22:57:14 ID:FBUP+Mae
>>791
いちご狩りは1歳から有料のところも多いよね
2歳の時連れてって3つ食べて飽きられた
子供800円 チーン

793: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:04:46 ID:S+EBgKG4
>>779
いやいや、0歳1歳に3000円もとる
レストランびっくりよ、ランチであってもありえんわ

794: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:18:48 ID:ZfK2tb5q
>>779
そ、それはクレーマーでも子連れ様思考でもないよ
乳幼児も一律3000円って…
食べログで先客にボロカスに書かれていてもおかしくないわ

796: 名無しの心子知らず 2019/03/10(日) 23:27:35 ID:bD6M49No
779です
反応してくれた方々ありがとうございます

私は、食べない下の子の分はなしにしてもらったけど、
文句を言わない人からはお金もらったるんですよね
年子でバタバタする分、
リサーチは十分にして来店したつもりでしたが
ランチシステムは店内に入らないと
分からないと言うなんとも言えない店でした

一歳の子どもは半額にしてほしかったと考える自分が
子連れ様になってしまったのかと悶々としていたので、すっきりです

800: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:09:46 ID:WL4ezX5q
>>779
察すると子供お断りなんでしょ

803: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:20:13 ID:1YjY31QC
>>800
どこのお店も子連れで
歓迎されるわけじゃないのに、子連れ様だなぁって感じ

806: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:40:16 ID:PggAhzKC
>>803
いやそれはないだろ…
ディナー3歳以下無料って書いてあるんだから

808: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:42:49 ID:0kFb80Jp
>>800
夜は3歳以下無料って店なら別にお断りな雰囲気でもないんじゃないの?
むしろ子供が来ることも想定してる店のような

833: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:28:25 ID:0mczKtpj
>>779はサイト見て行ってるし
「3歳以下無料」の表記がディナーのみとはなってなかったんでしょ?
食べ放題で0歳の子の料金とるところなんて聞いたことないし、
席料にしては高すぎるし理不尽に感じてもおかしくない
子連れ様とは違うと思うわ

811: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:51:39 ID:JB9WhF6t
そもそもディナー3歳以下無料って
未就学児を夜連れ回して非常識だと言われそうだし
結局遠回しに子供お断りしてるお店なのかなぁとは思う

814: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:59:13 ID:0lPnLTsA
>>811
ディナーって大抵17時からじゃない?
普通に未就学児が外食しててもおかしくない時間だと思うけど

815: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:00:26 ID:Jex84qb1
>>814
未就学児ならともかく、未就園児はちょっと…って感じ

816: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:03:09 ID:C/moVDGz
>>815
未就園児でも別に普通じゃない?
17時から食事して帰宅風呂としても
20時には寝られるし子供想定してる店なら
その時間小さい子連れもよく見るよ

820: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:08:29 ID:JUR7bdti
>>816
乳幼児連れて17時から外食なんて近所の子ども食堂くらいだわw

819: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:07:53 ID:gA7XWNZe
>>811
昼は普通にお断りしてるんだから
夜だけ遠回しにお断りする意味ないでしょ

825: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:11:18 ID:JB9WhF6t
>>819
だからただ書いてるだけで昼も夜も子供お断りしたいお店なんだよ

827: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:49 ID:PggAhzKC
>>825
確かに一理ある
だって普通に考えたら
食べてない0歳からお金取ろうなんて発想でてこないじゃない?

828: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:58 ID:ay1qR3nO
>>825
そのお店の人から聞いたの?

829: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:14:08 ID:8JJlNGqV
>>825
子連れお断りの店がわざわざ子連れが
喜びそうなサービスを積極的にサイトに書くわけないよねw

812: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 00:56:19 ID:8XGODfk5
お店がどう設定しようと自由じゃない?
ディナーの記述を見て「ランチもそうだろう」と
勝手な推測で事前確認しなかったなら仕方ないでしょ
田舎でランチ3000円とるお店なら尚更だよ
子連れ様すぎる

826: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:13:01 ID:fAhk2XTS
昼はOK、夜はNGのお店は結構あるんだし、
理由がどうかは知らないけど
逆のお店があっても不思議じゃないし、
別に店が責められる理由はないでしょう

831: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:18:56 ID:XwxayGJd
子連れお断りならそう書くと思うんだけどな
ちゃんとしたレストランとか○歳以下は不可と書いてあるし

あまり人のこない、チェーンではないお店なのかな
次から何かしら追記はされてるかもね

どちらにしろ自分も気をつけようと思ったわ

832: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:21:13 ID:IPnrDcie
同じ店であってもランチとディナーは別、
それぞれに該当年齢に関する具体的な記述がないなら問い合わせる
基本的にそれなりの金額のレストランは
乳幼児連れて行くことは一般的にあまり歓迎されることではないんだから、
当たり前に入店して、
当たり前に無料や半額になると思ってしまうのは子連れ様脳だと思う

835: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:33:13 ID:miRDg5I9
>>832
食べ放題3千円ならそれなりじゃなくて
平均的な金額だし3歳以下無料の表記あるなら
普通はむしろ乳幼児歓迎の店じゃないかな

836: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:33:15 ID:dL5+aETM
世の中いろんなお店があるんだよ
死後禁止、おひとりさま以外お断り、スマホの一切の使用禁止、とかさ
いちいちネットに載せてないとこだってある
子連れでしかも乳幼児連れて行くなら事前に電話して確認するもんでしょ

837: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:35:07 ID:AovvU6M+
死後禁止w そりゃお断りだわ

838: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:35:55 ID:I2SIfxTf
>>836
いやサイトに書いてあったら普通夜だけ適用とか思わんわ
3,000円で食べ放題なら高級店ではないだろうから尚更

841: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:40:15 ID:f3KvO/c7
単に>>779がサイトの
記載内容をきちんと読んでなかっただけかもしれない
何にせよ説明されてもなお0歳タダにしてくれーはすごい度胸だわw

834: 名無しの心子知らず 2019/03/11(月) 01:31:54 ID:IPnrDcie
オーダー前に説明されてるんだから、
嫌なら出ればよかったんだよ
事情があってそこで食事するしかなかった、
とかそれは店にはなんら関係のないことだし


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 嫁に子供を含めた三人での生活は難しいよと言われた。俺が子供に注意を払えない事や過去に躾のつもりで暴力を振るった事が関係してるかもしれないのですが…どうすればいい?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

友人関係は長続きしないけど友達は多い方だし恵まれてるという事を同僚に話したら「あなたが楽しんでる分他人があなたに困ってるんだよ」と言われた。私は距離感がおかしいそうで…

旦那の職場の後輩に第一子が生まれたんだけど、その名前がうちの子と漢字も読みも同じだった。それを知った後輩の奥さんが激怒してるみたいなんだけど…

私が住んでる所はお葬式には着物というのが習わし。ここに嫁いで来た義弟嫁(40)に他界した義母の葬儀当日は着物で、と教えようとしたら「さすがゆとり世代w」と言われたんだけど…

ママ友Aが旦那さんの転勤で引っ越す事になった当日、A夫婦の車に猫が乗ってるのが見えた→別のママ友Bが放し飼いにしていて苦情も出てる猫に似てたけどまさか…


引用元 チラシの裏 432枚目