23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 02:59:27.50 ID:IlzvAHDg0
相談させて下さい
記念日を重視しなさすぎる夫と
記念日を重視し過ぎる私とで
いつもその差で悩んでしまいます
記念日を重視しなさすぎる夫と
記念日を重視し過ぎる私とで
いつもその差で悩んでしまいます
人気記事(他サイト様)
今日結婚8年の記念にレストランへ行ったのですが
夫は食事中もひたすらスマホをいじっていて
こちらから話しかけても生返事
私が夫に書いた手紙を渡すと3秒だけ見て
すぐテーブルの上にポイ(たぶん読んでません)
私は結婚記念日をとても大切なものだと思っているので
今日のために新しい服を買い
普段塗らないマニキュアも塗り準備万端
「この服今日のために買ったのー」と言っても
スマホを見ながら「へえ」と言って見てもくれませんでした
毎年このギャップに悩まされるので
いい加減どうにかしたいです
こういうギャップってどう解消するのがいいと思いますか?
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 03:06:03.14 ID:e7nr/fmB0
>>23
> 私は結婚記念日をとても大切なものだと思っているので
> 今日のために新しい服を買い普段塗らないマニキュアも塗り準備万端
素朴な質問だが
その準備って
何に対する準備なのか説明して
レストランで食事するのに新しい服が必要なのか?
> 私は結婚記念日をとても大切なものだと思っているので
> 今日のために新しい服を買い普段塗らないマニキュアも塗り準備万端
素朴な質問だが
その準備って
何に対する準備なのか説明して
レストランで食事するのに新しい服が必要なのか?
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 03:08:13.66 ID:GwOqD6cv0
>>23
あなた(相手)らしくて良いわとギャップを受け入れるのが一番簡単かな
自分を変えるのも困難なのに人を変えるなんてまず無理
あなた(相手)らしくて良いわとギャップを受け入れるのが一番簡単かな
自分を変えるのも困難なのに人を変えるなんてまず無理
27: 23 2022/03/25(金) 05:56:24.95 ID:IlzvAHDg0
>>24
レスありがとうございます
私としては大切な記念日だから
新しい綺麗な服装でオシャレをして
精一杯記念日を満喫しようと思ったところなのですが
夫は>>24さんと同じ疑問を抱いてるのかもしれませんね
参考になりました
>>25
レスありがとうございます
確かに、短所は長所とも言いますもんね
もし記念日をすごく大切にする男性だと
重くて息苦しくて8年も結婚生活を送れなかったかもしれません
夫らしくていい、そう思います
ありがとうございました!
レスありがとうございます
私としては大切な記念日だから
新しい綺麗な服装でオシャレをして
精一杯記念日を満喫しようと思ったところなのですが
夫は>>24さんと同じ疑問を抱いてるのかもしれませんね
参考になりました
>>25
レスありがとうございます
確かに、短所は長所とも言いますもんね
もし記念日をすごく大切にする男性だと
重くて息苦しくて8年も結婚生活を送れなかったかもしれません
夫らしくていい、そう思います
ありがとうございました!
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 06:48:25.85 ID:GuGlUsOsa
記念日を大事にする云々は人に依って温度差あるし、
俺も含めて嫁さんの服装や装飾を気にしない男なんて珍しくもないけど、
黙食だの言ってるご時世とはいえ
会食の席でスマホ触ってるのはアカンと思う
結婚記念日に言う愛してるって、なんであんなに恥ずかしいんやろな…
俺も含めて嫁さんの服装や装飾を気にしない男なんて珍しくもないけど、
黙食だの言ってるご時世とはいえ
会食の席でスマホ触ってるのはアカンと思う
結婚記念日に言う愛してるって、なんであんなに恥ずかしいんやろな…
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 09:58:46.25 ID:IlzvAHDg0
>>28
奥さんの服装をあまり気に止めない男性って多いんですね
深く考えないようにします ありがとうございます
記念日の食事でまでスマホはちょっと・・・と私も思ったのですが
>>25さんの言うとおり夫らしいんだと受け入れます
昔付き合ってた男性は記念日や誕生日すごく大事にする人でしたが
その分少しメールの返事が遅れただけで
「俺って重いの?」と重いメールを送ってきたり
「体型維持してね、あと髪も切らないで」と言われ息苦しかったです
夫は記念日の食事でまでスマホいじってしまいますが
その分私が毎日家ですっぴん部屋着でも全く文句言わないし楽です
一長一短ですよね ありがとうございました
奥さんの服装をあまり気に止めない男性って多いんですね
深く考えないようにします ありがとうございます
記念日の食事でまでスマホはちょっと・・・と私も思ったのですが
>>25さんの言うとおり夫らしいんだと受け入れます
昔付き合ってた男性は記念日や誕生日すごく大事にする人でしたが
その分少しメールの返事が遅れただけで
「俺って重いの?」と重いメールを送ってきたり
「体型維持してね、あと髪も切らないで」と言われ息苦しかったです
夫は記念日の食事でまでスマホいじってしまいますが
その分私が毎日家ですっぴん部屋着でも全く文句言わないし楽です
一長一短ですよね ありがとうございました
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 10:17:38.22 ID:S9tMg2ji0
>>30
結婚記念日という特別な日の態度だけが問題で
それ以外の日常生活において生返事や無関心、
レスなどの問題はたいしてない?
結婚記念日という特別な日の態度だけが問題で
それ以外の日常生活において生返事や無関心、
レスなどの問題はたいしてない?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 10:55:23.47 ID:ME7flcR/r
>>30
あなたの寛容さにビビるわ
あなたの寛容さにビビるわ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 11:46:59.53 ID:j+m67lw8r
専業主婦が記念日の為に
旦那の金で着飾っても旦那は嬉しくないわな
旦那の金で着飾っても旦那は嬉しくないわな
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 12:02:54.45 ID:KwhDAMNvp
>>33
キレイにしてくれるのは嬉しいけど
イベントだからって費用まで100%アテにされてもなー
ドレスコード的に必要な服を常備してないなら
それなりで済ますのが分相応では
キレイにしてくれるのは嬉しいけど
イベントだからって費用まで100%アテにされてもなー
ドレスコード的に必要な服を常備してないなら
それなりで済ますのが分相応では
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 12:11:57.13 ID:7ggTBFno0
>>23
個人的には記念日とかすごくどうでも良い派で結婚記念日に
何もしたこともないけど外のレストラン(それなりにいい所でしょ?)で
食べながらスマホって時点で大人として恥ずかしいから注意したら?
うちは夫の方が記念日とか色々よく覚えてるし
祝いたがるけど私はその感覚がピンと来ない。
子供たちの誕生日はお祝いするのは成長が嬉しいから祝うけど
XX記念日は別に祝うほどのものでは無いような感覚。
ほんと人それぞれね…。
個人的には記念日とかすごくどうでも良い派で結婚記念日に
何もしたこともないけど外のレストラン(それなりにいい所でしょ?)で
食べながらスマホって時点で大人として恥ずかしいから注意したら?
うちは夫の方が記念日とか色々よく覚えてるし
祝いたがるけど私はその感覚がピンと来ない。
子供たちの誕生日はお祝いするのは成長が嬉しいから祝うけど
XX記念日は別に祝うほどのものでは無いような感覚。
ほんと人それぞれね…。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 12:40:05.24 ID:ScYTCSoK0
昔はスイート10とかあったけどあれって男からしたら償いだからな。
それくらいしなきゃ悪いと思うくらい貧乏だった
今は日常が豊かなんで寿司食っても感動しないだろ
記念日を特別な日にするにはハードルの高い企画力が必要だ
それくらいしなきゃ悪いと思うくらい貧乏だった
今は日常が豊かなんで寿司食っても感動しないだろ
記念日を特別な日にするにはハードルの高い企画力が必要だ
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 12:42:30.65 ID:7ggTBFno0
「一緒にXXしたい」系は重いよね...
無頓着派はただの日付になんの意味が?と心の底から思ってる一方で
世の中にはサラダ記念日並に
記念日を作りたがったり大事にする人もいる
価値観だから良い悪いは無いけど、
その辺の感覚が離れてるとお互い辛いのは間違いなさそう
うちは旦那がスポーツ観戦狂で
オリンピック期間とか高校野球は朝から晩まで
テレビにかじりついてたりするのがウザいなーとは思うけど、
こっちに見るのを強要して来ないだけマシだと思ってる。
無頓着派はただの日付になんの意味が?と心の底から思ってる一方で
世の中にはサラダ記念日並に
記念日を作りたがったり大事にする人もいる
価値観だから良い悪いは無いけど、
その辺の感覚が離れてるとお互い辛いのは間違いなさそう
うちは旦那がスポーツ観戦狂で
オリンピック期間とか高校野球は朝から晩まで
テレビにかじりついてたりするのがウザいなーとは思うけど、
こっちに見るのを強要して来ないだけマシだと思ってる。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 13:19:46.63 ID:/qVAGU4m0
記念日って悪いことばかりじゃないよ
月に一回でもあれば、プレゼントとか高級外食とかしなくとも、
当たり前で適当になりがちな
相手の存在をリスペクトするきっかけになる
でもまあ価値観はそれぞれだから強要はできんよな
それこそ譲り合いだろうね
月に一回でもあれば、プレゼントとか高級外食とかしなくとも、
当たり前で適当になりがちな
相手の存在をリスペクトするきっかけになる
でもまあ価値観はそれぞれだから強要はできんよな
それこそ譲り合いだろうね
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:19:51.53 ID:a3jjA64mF
記念日どうこうの問題じゃなくて、
話しかけても携帯いじってる方が問題な気が、、
話しかけても携帯いじってる方が問題な気が、、
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:21:17.92 ID:IlzvAHDg0
>>30です
皆さん様々なご意見ありがとうございます
男性でも女性でも記念日を重視しない方がけっこういらっしゃって
私が少数派なのかなと思うと
重視し過ぎてる自分になんだか笑っちゃいました
ちなみに働いてるので
服はもちろん家具家電も私が買うことも多いですよ
いろいろな方のお話が聞けてとても参考になりました
ありがとうございます
皆さん様々なご意見ありがとうございます
男性でも女性でも記念日を重視しない方がけっこういらっしゃって
私が少数派なのかなと思うと
重視し過ぎてる自分になんだか笑っちゃいました
ちなみに働いてるので
服はもちろん家具家電も私が買うことも多いですよ
いろいろな方のお話が聞けてとても参考になりました
ありがとうございます
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 14:30:21.33 ID:S9tMg2ji0
>>41
今そんな話はどうでもよくて、
それ以外の日常生活において生返事や無関心、
レスなどの日常的問題はたいしてないかに関心あるんだが
今そんな話はどうでもよくて、
それ以外の日常生活において生返事や無関心、
レスなどの日常的問題はたいしてないかに関心あるんだが
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 15:21:56.70 ID:hUfCzl4wd
本人がいいんなら詮索しなくてもいいんじゃない
別に不倫してるとか借金ギャンブルに狂ってるとかじゃないし
別に不倫してるとか借金ギャンブルに狂ってるとかじゃないし
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 16:10:33.21 ID:Dp1ssZJZ0
女が記念日を意識するのはしょーがない
男がそうだと嗤えるが
男がそうだと嗤えるが
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/25(金) 18:54:57.23 ID:/qVAGU4m0
お疲れ様
疲れてるときは心に余裕がなくなるよな
疲れてるときは心に余裕がなくなるよな
---------------おすすめ記事--------------------
幼馴染同士で集まって食事に行く事になった当日、Aが3歳の娘を連れてきた→思わず面食らって「キッズセットなんかない店なのにどうするの?」と聞いたら…
ド田舎の交番に勤めてたある日、前に住んでた所で何か問題を起こしたらしい一家が「何かあったらよろしくー」と言ってきた→この一家と非番の日に揉めたんだが…
同じ園の子達と遊んでたら男性が現れて「元気いいなあ。10年後お嫁に来るか」と言ってきた。この人に気の強い子が「うちらが結婚できる頃はお墓に入ってるんじゃないか」と言ったら…
私が某女子高に通ってたと知った義弟嫁が「あんまり卒業生で良い子みた事ないわ」と言い出した→私も女子高の雰囲気が苦手だったので「だから上の大学には行かなかった」と答えたら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
俺の両親からイビられてる妻が将来の介護に協力してくれないのでは…と不安。「金銭面では援助してもいい」と言うけど出来れば色々協力してほしいのだが。
懸賞で当てた車に乗ろうとしてたら顔見知りのママが「買ったの?」と声をかけてきた→懸賞で当てた事を話したら「タダで手に入れたってこと!?」とクレクレされたんだけど…
私の妹は食べたら死ぬレベル魚卵のアレルギー持ち。この妹に父が「ちょっとずつ馴らせば食べられるようになる」とイクラを1粒食べさせた結果…
引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ455
コメント
コメント一覧 (2)
それでも旦那が付いて来れないなら、その旦那は諦めなさい。
syurabalife
が
しました
報告者もずっと記念日に対する感覚ばかり気にしてるし
syurabalife
が
しました
コメントする