487: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 17:53:36.93 0
お初ですけど書いちゃいます
だいぶ前ですが、同居してた嫁両親(+親族)と絶縁になった。
復縁のメドがまったく立たず、です。
後から分かったことも多いんだけど
嫁両親が毒親で嫁は小さい頃から大変だったらしい。
俺家族だけで暮らしてた時も
同居を始めた時も大丈夫だったけど
子供達が保育園・小学校と進むにつれ
自分の幼少の頃がよみがえるようで情緒不安定に。
ある日嫁が爆発、嫁父と大喧嘩の末家出。
嫁母と俺が相談して一度別居することに。
ここまではまだ良かった。
ここまではまだ良かった。
人気記事(他サイト様)
ちゃんと相談して決めたはずの別居がいつのまにか嫁親が
「追い出された!散々私達を利用しておいて!」とぶち切れ。
再同居を迫ってくるものの
嫁の心が壊れるのがいやで俺が固辞。
嫁の心が壊れるのがいやで俺が固辞。
もうしばらく別に暮らしたいだけだと言い続けるも
「お前達は親を捨てるんだ!私達だってあんたらを捨てる!
葬式も来なくていい!もう親でも祖父母でもない!」と
子供達も居る前で絶叫。絶縁状態突入しました
嫁親は今嫁弟の家に同居してます
俺が間に入る形でたまに電話するぐらい。
「孫に会いたい、謝りたい」と言いつつ
「あんたらもおかしい」って
「あんたらもおかしい」って
まだ言ってるので復縁できる状態でもないかな。
今は嫁を俺が精一杯愛することで
心に余裕が作れるようにと頑張ってる毎日です。
心に余裕が作れるようにと頑張ってる毎日です。
長文になってしまった。。。
488: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 18:39:00.32 0
>>487
いい旦那さんだ。
奥様、お大事に&お幸せに。
494: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:23:10.09 0
>>488
どもども
490: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 19:54:32.51 0
たまに電話する仲って絶縁状態というのか
494: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:23:10.09 0
>>490
僕が復縁を望んでるから、ですね。
電話もほとんど義弟に「迷惑かけてすまない変わりはない?」
って聞くぐらいですが。
493: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:07:32.51 0
>>487
毒親と言いながら同居するし揉めて
同居やめても電話するし復縁したそうだし
同居やめても電話するし復縁したそうだし
なんか共依存入ってそう
494: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:23:10.09 0
>>493
長文で書き方も悪いので分かりにくくてすみません。
電話してるのも復縁したいのも僕ですが
毒親の子供は嫁さんです。
同居しだした時は恥ずかしながらまったく
気づいてあげることは出来ませんでした。
子供の成長と共に嫁の様子がドンドンおかしくなり
一時夫婦仲も悪くなりましたが嫁さんがポツリポツリと
話す内容を聞いて別居の機会を伺っていたのはあります。
僕から見て嫁さんは親が嫌いと言いながら
親離れが出来ていなかったようにも見えることもあり
共依存、と言う言葉は
正確に理解出来てるかどうかわからないけど
正確に理解出来てるかどうかわからないけど
おそらくそんな状態だったのでしょう。
495: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:57:25.01 0
>>487
>「孫に会いたい、謝りたい」と言いつつ「あんたらもおかしい」って
嫁親はひとつも反省していない。
謝りたいってのは孫に会う手段を使いたいというだけ。
謝りたいってのは孫に会う手段を使いたいというだけ。
嫁親への電話より嫁弟夫婦への電話にして嫁親の生存確認と
弟夫婦の同居苦労をねぎらうだけにしたらどうかな。
「孫に会いたい」も「おかしい」、
どちらも嫁の心を切り裂く言葉だ。
どちらも嫁の心を切り裂く言葉だ。
497: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:23:48.94 0
>>495
そうしたいと思います。
でもね、将来の冠婚葬祭やもっと言えば嫁親の葬儀など
今のままじゃ「行かない」と嫁は言うと思うんですよ
そのあたりまではお付き合いできるように
心が癒えるといいんですけど時間は掛かりそうだし
「毒になる親」って本を読んでみたら親が死んだら
解決するどころか
一生呪縛が解けないようなことも書いてあって、
悩むところです。
一生呪縛が解けないようなことも書いてあって、
悩むところです。
496: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 20:58:51.34 0
苦しんでる嫁さんにとってのエネ亭主だね
497: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:23:48.94 0
>>496
意味が分からなくてググりましたよ>エネ亭主
そうじゃないように嫁に感じてもらえてればいいけど
こればっかりは分からないですね。
500: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:44:50.04 0
>>497
うわああああ
嫁逃げてー!
498: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:37:10.31 0
どこがいい旦那なんだ
最悪だ
501: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:47:51.150
>>498
自分は絶縁後に親が死んだので、
その後の煩雑なもろもろを知っているから、
嫁には会わせずパイプ役している旦那さんはいい旦那だと思うよ。
その後の煩雑なもろもろを知っているから、
嫁には会わせずパイプ役している旦那さんはいい旦那だと思うよ。
実際絶縁してるのは嫁さんでしょ?
葬式でません!フフンだけじゃ片付かないこともあるもんだからね。
凸される心配ないならベストかと。
502: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 21:51:07.42 0
意外と片付く
503: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 22:06:59.04 0
でもまぁ嫁さん引きずって
葬式連れてくようなことはしないで欲しい。
葬式連れてくようなことはしないで欲しい。
仲の修復を請け負うんじゃなくて、
死んだ後の事務的なこの、
親戚からなどの罵りを旦那さん一人でする覚悟を。
死んだ後の事務的なこの、
親戚からなどの罵りを旦那さん一人でする覚悟を。
504: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 22:09:22.48 0
エネ夫やなあ
505: 名無しさん@HOME 2013/06/26(水) 23:18:22.68 0
>>497
その時になって癒えていたら行くかもしれない、でいいじゃない
その時に行く気になるように今から仕向けるのは
あなたの自己満足で
じわじわと嫁をいたぶっているのと同じだと思う
じわじわと嫁をいたぶっているのと同じだと思う
507: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 00:54:51.74 0
>>494
>僕が復縁を望んでるから、ですね。
なんだか、奥様がかわいそう。
背後から撃たれてるようだ。
うちの絶縁済毒は最近、旦那の会社を調べ上げて突き止め
そこに電話をしたそうなので
知らないうちに、私に内緒で
上にいる旦那みたいなことしてたら嫌だな、心配だ。
509: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 12:24:44.38 0
多分、自分が「いい人」でいたいだけだろうね。
嫁の気持ちよりも。
自分の親の葬式行かないって、
そこまで心を壊されてるんだし別に問題ないと思うんだけど、
「実親の葬式に行かない娘の夫」
というのが嫌だとうのが心の奥にありそう。
そこまで心を壊されてるんだし別に問題ないと思うんだけど、
「実親の葬式に行かない娘の夫」
というのが嫌だとうのが心の奥にありそう。
自分の立場が気になったり保身に走るのもわかるけど、
復縁したほうがメリットあることのほうが多いのかな?
復縁したほうがメリットあることのほうが多いのかな?
510: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 12:49:36.71 0
>>487です
書かれた意見を読んで特にネガティブなものについて
最初は理解できないところもありましたが
何人かの書き込みを読んで
自分のとってる行動の危うさみたいなものがわかりました。
こちらの両親に説明したのも僕ですし
自身に保身という気持ちを意識したことはないですが
漠然とゆくゆくは復縁出来た方がいいと思ってました。
私たちの子供のうち、特に一番下(小1)などは
おばあちゃんに会いたいなぁなどと時折漏らすこともあり
嫁さんと嫁親の関係修復はすることができなくても
子供と祖父母の関係は細くてもつなげてやりたい。
これは率直な気持ちです。
でも、これが嫁にとっては僕が思っているよりもっと
ずっと嫌なことなんだということを指摘されたのだと思います。
ちょっとそのあたりのことは
僕自身もう一度考えたいと思います。
僕自身もう一度考えたいと思います。
511: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 13:57:57.190
>>510
エネキター
512: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 14:53:45.58 0
>>510
祖父母がなくても子は育つ
父母が健全でしあわせならば
下策を打つと、
嫁も子供も情の板ばさみになって苦しむんだよ
嫁も子供も情の板ばさみになって苦しむんだよ
513: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 15:08:52.79 0
>>510
嫁さんに読ませてみ?鼻血出して倒れるかもよ。
514: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 21:48:38.770
>>510
これがエネというやつか…。
そんな調子だと奥さんも子供も可哀想ですよ。
516: 名無しさん@HOME 2013/06/27(木) 23:48:36.340
>>497
変な本読む時間より、嫁との時間を増やしてあげてください
本に書かれている事例が
あなたの奥さんに当てはまるとは限らない。
あなたの奥さんに当てはまるとは限らない。
流行のノウハウ本読んでる人が皆幸せになってるわけじゃないでしょ?
517: 名無しさん@HOME 2013/06/28(金) 00:55:01.50O
本を読んだからって、どうせわからないだろう?
DVだとわかりやすいかな?
あんたがやろうとしているのは、
半殺しに殴る男の元に、あいつは友達思いで良い奴なんだ。
半殺しに殴る男の元に、あいつは友達思いで良い奴なんだ。
反省しているから許してやれよって言いながら、
居場所を隠して嫌がる女を差し出しているようなもんだ。
居場所を隠して嫌がる女を差し出しているようなもんだ。
どんなに、説得されても半殺しにされた恐怖は拭えないし、
信用できないだろう?
信用できないだろう?
そりゃ、よっぽどの事がない限りは
友達同士で殴り合いの喧嘩はしないだろ?
友達同士で殴り合いの喧嘩はしないだろ?
それに男同士だしな。
暴力男はごく普通に接してくれるから、
女に落ち度があるように見えるから素直になれよとか思ってしまう。
女に落ち度があるように見えるから素直になれよとか思ってしまう。
半殺しの事実はあっても、
その姿を見てないから
やっぱり女が大袈裟に騒いでいると反感も感じるだろう。
その姿を見てないから
やっぱり女が大袈裟に騒いでいると反感も感じるだろう。
極端な例だったけどさ、
あんたは人殺しの手伝いしているようなもんなんだよ。
あんたは人殺しの手伝いしているようなもんなんだよ。
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 ▼家族や兄弟絶縁状態の人は、いますか?4▼
コメント
コメント一覧 (4)
何故書き込んだのかな、褒めて欲しかったんだろうな
どこから見ても偽善者のエネなんだが
口調もキモい
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
このバカはおそらく最終的に「仲違いしてる嫁と嫁親のわだかまりをボクタンが解けばみんながハッピーになるね🎵」とでも思い込んでるから考えの根っこから終わってる
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする