608: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 17:09:58.17 ID:lBDz9Gcm
高校生の娘にひどい仕打ちをされました
娘は来年度から受験で忙しくなるから今のうちに、と、
この春休みに友達と一泊で旅行に行ってきました
それはよかったのですが・・・
夫と私とでお土産にひどい格差をつけられました
夫には、なんだか綺麗な工芸品みたいな小物と、
お茶の葉、さらには
「お父さんこういうの好きそうだから」とか言って
博物館の図録までわざわざ買ってきました
対して、私には小さな、本当に小さなしょぼいお菓子一袋・・・
娘は来年度から受験で忙しくなるから今のうちに、と、
この春休みに友達と一泊で旅行に行ってきました
それはよかったのですが・・・
夫と私とでお土産にひどい格差をつけられました
夫には、なんだか綺麗な工芸品みたいな小物と、
お茶の葉、さらには
「お父さんこういうの好きそうだから」とか言って
博物館の図録までわざわざ買ってきました
対して、私には小さな、本当に小さなしょぼいお菓子一袋・・・
人気記事(他サイト様)
あまりの格差に涙が出そうになりました
その場で床に投げつけて踏みつぶしたかったですが、
さすがに耐えました
でも、娘からの敵意のようなものをはっきりと感じてしまい、
しばらく立ち直れそうにありませんし、
娘の受験を応援してあげる気にもなれません
今までの自分の娘への接し方がまずかったのだろうとは思うのですが、
いったい何が悪かったのかまるでわかりません
とりとめない相談で申し訳ないです、
こういう場合子供にどう接したらいいのでしょうか?
609: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 17:36:30.05 ID:6CaaiK1B
雑な釣り
610: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 18:30:13.96 ID:uPKIAudT
>>608
子供の尻叩く人?
なんか見覚えがあるわ、あなたの文章
子供の尻叩く人?
なんか見覚えがあるわ、あなたの文章
613: 608 2025/03/17(月) 19:47:01.17 ID:lBDz9Gcm
>>610
娘を叩いたことはありません
以前、娘に嫌がらせをされたと思って、
ここで相談したことはあります
この仕打ちをみるに、
やはり思い過ごしではなかったようです
娘を叩いたことはありません
以前、娘に嫌がらせをされたと思って、
ここで相談したことはあります
この仕打ちをみるに、
やはり思い過ごしではなかったようです
611: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 19:13:39.36 ID:/e3RsE2c
マジレスすると何を渡せばいいか分からなかったんじゃないの?
父親とはコミュニケーション取ってたから
趣味の物を買えたけど母親…
本当にどうでも良かったなら何も買ってこないよ
優しい子だね
父親とはコミュニケーション取ってたから
趣味の物を買えたけど母親…
本当にどうでも良かったなら何も買ってこないよ
優しい子だね
613: 608 2025/03/17(月) 19:47:01.17 ID:lBDz9Gcm
>>611
せめて同等の価値があるものにして欲しかったです
ここまで露骨に差をつけられると流石に・・・
せめて同等の価値があるものにして欲しかったです
ここまで露骨に差をつけられると流石に・・・
612: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 19:19:56.22 ID:vPy25AVb
>>608
娘の接し方が悪かったのに心当たりがないのが問題なんじゃない?
娘の接し方が悪かったのに心当たりがないのが問題なんじゃない?
613: 608 2025/03/17(月) 19:47:01.17 ID:lBDz9Gcm
>>612
ここまで恨まれる心当たりは無いんです、本当に
ここまで恨まれる心当たりは無いんです、本当に
615: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:09:41.93 ID:gfrtkeGU
婦人科行って更年期治しなよ
616: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:12:40.95 ID:/cLB1BCY
自分が娘にそうさせてると気が付いてないの怖いよ
617: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:17:23.56 ID:H8re6C8p
確かに
茶化しているわけでもなく真面目に答えるけど
質問者がカウンセリングに行くのはいいと思う
メタ認知が必要
茶化しているわけでもなく真面目に答えるけど
質問者がカウンセリングに行くのはいいと思う
メタ認知が必要
619: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 21:10:10.39 ID:97OA8+AB
うちの母親と似た部分があるからレスするね
うちの母親は本当に頂き物に必ず文句を言うケチをつけるタイプ、
だけど贈られることに異様に執着する
父や私が贈ったものが気に入らないと
店に取り替えに行かせるくらいのこだわりの強さ
だから何を贈ろうが文句言われるからまわりは買いたくなくなるんだよ
要らないわよこんな物!って言われるのが
まわりは嫌になってついには買わなくなってくる
なのに自分を蔑ろにされたくない思いが強すぎるから、
買わないと激怒
うちは何が欲しいか
詳細に聞いて具体的に品物を指定することで改善したよ
あなたも自分を蔑ろにされたくないからプレゼントは絶対に欲しい、
そこに執着してしまうんだよね
しかも自分にピンポイントにハマる好みのものじゃないと激怒する、
相手が自分の好みを熟知して対応しないと激怒
(甘いもの苦手なのを把握しろと激怒)
ならうちみたいに娘が毎回欲しいものをお伺い立てるしか無理だよ
娘が気づくにはまだ年数が足りないだろうから
娘に
「お母さんもお土産ほしいわ、毎回好みを聞いて欲しいの」
と歩み寄って聞いてみたら
激怒されてドーナツ捨てられたりしてたら、
「何買っても文句言う人に書いたくない」ってなって当然だよ
あなたもうちの母親もプレゼントごときに執着しすぎなんだよ
「出先で私を思い出してくれてありがとうね」くらいの
軽い気持ちでなんでいられないのか
なんで好みに合致して
値段もかけてないと激怒するのか謎でしかない
出先で買ったお土産なんて
ゴミみたいなものしかないのに期待しすぎなんだよ
うちの母親は本当に頂き物に必ず文句を言うケチをつけるタイプ、
だけど贈られることに異様に執着する
父や私が贈ったものが気に入らないと
店に取り替えに行かせるくらいのこだわりの強さ
だから何を贈ろうが文句言われるからまわりは買いたくなくなるんだよ
要らないわよこんな物!って言われるのが
まわりは嫌になってついには買わなくなってくる
なのに自分を蔑ろにされたくない思いが強すぎるから、
買わないと激怒
うちは何が欲しいか
詳細に聞いて具体的に品物を指定することで改善したよ
あなたも自分を蔑ろにされたくないからプレゼントは絶対に欲しい、
そこに執着してしまうんだよね
しかも自分にピンポイントにハマる好みのものじゃないと激怒する、
相手が自分の好みを熟知して対応しないと激怒
(甘いもの苦手なのを把握しろと激怒)
ならうちみたいに娘が毎回欲しいものをお伺い立てるしか無理だよ
娘が気づくにはまだ年数が足りないだろうから
娘に
「お母さんもお土産ほしいわ、毎回好みを聞いて欲しいの」
と歩み寄って聞いてみたら
激怒されてドーナツ捨てられたりしてたら、
「何買っても文句言う人に書いたくない」ってなって当然だよ
あなたもうちの母親もプレゼントごときに執着しすぎなんだよ
「出先で私を思い出してくれてありがとうね」くらいの
軽い気持ちでなんでいられないのか
なんで好みに合致して
値段もかけてないと激怒するのか謎でしかない
出先で買ったお土産なんて
ゴミみたいなものしかないのに期待しすぎなんだよ
622: 608 2025/03/17(月) 22:34:10.37 ID:h9PPhy+y
>>619
詳しくありがとうございます。
確かに、事前にちゃんとした
お土産がほしいと伝えたほうがよかったかもしれません
正直、
「私へのお土産がゴミみたいなお菓子だった」というだけなら
ここまで悲しくはならなかったです
夫との落差があまりにも激しくて・・・
夫がもらった小物は、安いのかもしれませんが
綺麗でいつまでも飾りたいと思うようなもので、
お茶の葉も缶に入った高級そうなものでした
図録も薄いパンフレットみたいなものではなく、
結構しっかりした、
ページ数もあって表紙もきれいなものでした
それで、私にはスーパーの在庫処分のワゴンにいれられているような、
ネズミも食べないようなくだらないお菓子・・・
あなたのおっしゃる通り、
お土産に大した意味はないのかもしれませんが、
やられたほうとしては結構こたえます・・・
ご意見はとても参考になりました。
詳しくありがとうございます。
確かに、事前にちゃんとした
お土産がほしいと伝えたほうがよかったかもしれません
正直、
「私へのお土産がゴミみたいなお菓子だった」というだけなら
ここまで悲しくはならなかったです
夫との落差があまりにも激しくて・・・
夫がもらった小物は、安いのかもしれませんが
綺麗でいつまでも飾りたいと思うようなもので、
お茶の葉も缶に入った高級そうなものでした
図録も薄いパンフレットみたいなものではなく、
結構しっかりした、
ページ数もあって表紙もきれいなものでした
それで、私にはスーパーの在庫処分のワゴンにいれられているような、
ネズミも食べないようなくだらないお菓子・・・
あなたのおっしゃる通り、
お土産に大した意味はないのかもしれませんが、
やられたほうとしては結構こたえます・・・
ご意見はとても参考になりました。
620: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 21:27:59.90 ID:p8POLq0Y
>>613
今後のためにも
同等の物を買ってこなければ失礼って教えた方がいい
家族であっても同じもので色違いの皿だとか同じお菓子を1袋ずつ
図録を買うなら露骨に父親には渡さず家族へのお土産という形をとる
家族であっても最低限のマナーだよ
今後のためにも
同等の物を買ってこなければ失礼って教えた方がいい
家族であっても同じもので色違いの皿だとか同じお菓子を1袋ずつ
図録を買うなら露骨に父親には渡さず家族へのお土産という形をとる
家族であっても最低限のマナーだよ
622: 608 2025/03/17(月) 22:34:10.37 ID:h9PPhy+y
>>620
ありがとうございます、
やっぱり娘が非常識で失礼ですよね
ただ、今は私は娘とまともに話せる気分ではないので、
夫のほうからそういうふうに娘に言ってもらうように頼んでみます
ありがとうございます、
やっぱり娘が非常識で失礼ですよね
ただ、今は私は娘とまともに話せる気分ではないので、
夫のほうからそういうふうに娘に言ってもらうように頼んでみます
621: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 21:55:07.17 ID:Rjtk8fG6
>>608
>その場で床に投げつけて踏みつぶしたかったですが、
さすがに耐えました
耐えたのは良かったがどういう反応したの、
お礼くらいは言ったんだよね?
あなたがドーナツ母でもあるなら不安定すぎるので
娘は毎日ビクビクして相当ストレスだと思うよ
それなのにちゃんとお土産買ってきてくれるのはできた子だし、
まだあなたのことは諦めきれてないんだよ
家族といい関係になりたいと思う?
それには娘さんじゃなくてあなたが変わらなきゃ無理だけどできる?
>その場で床に投げつけて踏みつぶしたかったですが、
さすがに耐えました
耐えたのは良かったがどういう反応したの、
お礼くらいは言ったんだよね?
あなたがドーナツ母でもあるなら不安定すぎるので
娘は毎日ビクビクして相当ストレスだと思うよ
それなのにちゃんとお土産買ってきてくれるのはできた子だし、
まだあなたのことは諦めきれてないんだよ
家族といい関係になりたいと思う?
それには娘さんじゃなくてあなたが変わらなきゃ無理だけどできる?
622: 608 2025/03/17(月) 22:34:10.37 ID:h9PPhy+y
>>621
あまりのショックでお礼どころか一言も出ませんでした
変わる、というのは、上のほうでも言われている
カウンセリングを受けたりするということですよね?
それで娘に許して貰えるなら、
それくらいはしたいと思います
あまりのショックでお礼どころか一言も出ませんでした
変わる、というのは、上のほうでも言われている
カウンセリングを受けたりするということですよね?
それで娘に許して貰えるなら、
それくらいはしたいと思います
614: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:04:36.05 ID:bray9Ckq
>>613
娘が買ってきた甘くないものも入ったドーナツの箱捨てた鬼畜か
むしろ何か買ってきてくれる娘さんが聖人に見えるわ
229 名無しの心子知らず sage 2024/04/08(月) 00:32:22.66 ID:RfVnE3MP
娘と夫に仲間はずれにされている気がします
先日娘が友達に聞いたという美味しいお店のプリンを買ってきたんですが、
自分と夫の分だけ買ってきて私の分はありませんでした
それで腹が立って「お母さんをいじめて楽しい?」って言ってしまいました
夫からは
「お前が甘いものは好きじゃないから買ってこなかったんだろ。
それにたいしてお小遣いをあげてるわけでもないから、
全員分買ってこなくても仕方ないだろ。
子供にたいしてあんなこと言うもんじゃない」
って言われましたが、納得できずまだモヤモヤしています
私が大人気ないんでしょうか?
246 229 sage 2024/04/08(月) 19:06:22.04 ID:wAbptysy
やってしまいました・・・
今日は娘と仲直りしようと思っていたのですが、
娘が箱入りのドーナツを買って帰ってきました
昨日の今日のことだったので、私も完全に頭に来て
(私が甘いものが苦手だと知ってあてつけ?と思って)
ドーナツの箱をひったくって開けると中身をゴミ箱に放り込みました
そしたら、娘が
「お母さんも食べれるように、甘くないものも買ってきたのに」
と泣き出しました
箱の中身を見ずに捨てたので気付きませんでした
最初に言わない娘も娘だと思いますが、
娘は晩御飯も食べずに部屋にこもるし、
夫は「お前には呆れて物も言えない」と、話にもなりません
娘の機嫌を直すにはどうすればいいでしょうか?
娘が買ってきた甘くないものも入ったドーナツの箱捨てた鬼畜か
むしろ何か買ってきてくれる娘さんが聖人に見えるわ
229 名無しの心子知らず sage 2024/04/08(月) 00:32:22.66 ID:RfVnE3MP
娘と夫に仲間はずれにされている気がします
先日娘が友達に聞いたという美味しいお店のプリンを買ってきたんですが、
自分と夫の分だけ買ってきて私の分はありませんでした
それで腹が立って「お母さんをいじめて楽しい?」って言ってしまいました
夫からは
「お前が甘いものは好きじゃないから買ってこなかったんだろ。
それにたいしてお小遣いをあげてるわけでもないから、
全員分買ってこなくても仕方ないだろ。
子供にたいしてあんなこと言うもんじゃない」
って言われましたが、納得できずまだモヤモヤしています
私が大人気ないんでしょうか?
246 229 sage 2024/04/08(月) 19:06:22.04 ID:wAbptysy
やってしまいました・・・
今日は娘と仲直りしようと思っていたのですが、
娘が箱入りのドーナツを買って帰ってきました
昨日の今日のことだったので、私も完全に頭に来て
(私が甘いものが苦手だと知ってあてつけ?と思って)
ドーナツの箱をひったくって開けると中身をゴミ箱に放り込みました
そしたら、娘が
「お母さんも食べれるように、甘くないものも買ってきたのに」
と泣き出しました
箱の中身を見ずに捨てたので気付きませんでした
最初に言わない娘も娘だと思いますが、
娘は晩御飯も食べずに部屋にこもるし、
夫は「お前には呆れて物も言えない」と、話にもなりません
娘の機嫌を直すにはどうすればいいでしょうか?
618: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:32:03.03 ID:EPIhrq+m
相手の気持のわからないアスペルガー(今はASD?)なのでは、
煽りではなくてマジで
ドーナツの件だけでも恨まれることとしては十分だし、
たぶん過去にも他に何度もやらかして夫や娘から怒られてるよね?
家族の言葉が響いてなくて怖いんだけど
煽りではなくてマジで
ドーナツの件だけでも恨まれることとしては十分だし、
たぶん過去にも他に何度もやらかして夫や娘から怒られてるよね?
家族の言葉が響いてなくて怖いんだけど
623: 608 2025/03/17(月) 22:38:52.91 ID:h9PPhy+y
ドーナツの件を書き込んだのは確かに私です
あの時はお互いに謝って水に流したので、
もう解決したと思ってました
娘からもそんなそぶりはなかったので、
まだ恨まれているなんて思ってもいなかったです
娘を愛しているからこそ、
高校生だけで旅行に行くのも許可したしお小遣いもたくさん持たせました
帰ってきた娘の笑顔を見て、
行かせてあげてよかったなと心から思いました
その直後にこの仕打ちだったので余計にショックが大きかったです
娘の恨みが根深いのは私の性格のためという意見は、
きちんと受け入れたいと思います
あの時はお互いに謝って水に流したので、
もう解決したと思ってました
娘からもそんなそぶりはなかったので、
まだ恨まれているなんて思ってもいなかったです
娘を愛しているからこそ、
高校生だけで旅行に行くのも許可したしお小遣いもたくさん持たせました
帰ってきた娘の笑顔を見て、
行かせてあげてよかったなと心から思いました
その直後にこの仕打ちだったので余計にショックが大きかったです
娘の恨みが根深いのは私の性格のためという意見は、
きちんと受け入れたいと思います
624: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 22:45:07.69 ID:xzKPw5DT
一歩間違えたら即捨てられるし、
何なら中身も見ずに捨てられるのならば安物を買われても仕方ないよ
父親と同等の良いもの買って即捨てられたら悲しいしお金勿体ない、
母親の気持ちなんて考える余裕無くなる
何なら中身も見ずに捨てられるのならば安物を買われても仕方ないよ
父親と同等の良いもの買って即捨てられたら悲しいしお金勿体ない、
母親の気持ちなんて考える余裕無くなる
625: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:10:06.32 ID:WvMEYPiV
可哀想な娘さん
626: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:11:32.60 ID:p8POLq0Y
いや、プリンドーナツの件があったのに露骨に差をつける娘 異常だよ
母親がヒス起こすに決まってんじゃん
悪意があるならまだマシ明確に憎んでいたらショボイお菓子すらないよね
悪意がなくそんなことするなんて人間としてどこかおかしいよ
母親がヒス起こすに決まってんじゃん
悪意があるならまだマシ明確に憎んでいたらショボイお菓子すらないよね
悪意がなくそんなことするなんて人間としてどこかおかしいよ
627: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:15:54.94 ID:tGZg0m62
>>626
何か買っておかないとヒス起こす
かと言って何か買ってもヒス起こす
とりあえず適当なお菓子買って渡せばいいよね、
どうせヒス起こすんだからハイハイ
って感じで面倒がられてるだけでは
差をつけられるのは当然でしょ
何か買っておかないとヒス起こす
かと言って何か買ってもヒス起こす
とりあえず適当なお菓子買って渡せばいいよね、
どうせヒス起こすんだからハイハイ
って感じで面倒がられてるだけでは
差をつけられるのは当然でしょ
628: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:06:56.71 ID:uxftaFdE
今からでもちゃんとお礼言いなよ、お土産嬉しかったよありがとうって
大人の知り合いからのお土産なら嬉しくなくてもお礼するべきところ、
実子なら無礼を働いていいことにはならないでしょ?
きっと渡された瞬間の不機嫌は伝わってしまってるから、フォローしよう
そうしたら娘さんは安心するし
もしかしたらまたプレゼントしようかなって思ってくれるかも
あと念の為ほんとにしょぼいお菓子なのか検索しなよ
娘に許してもらえるなら
カウンセリングを受けるってのがまず根本的におかしいのよ
娘さんが許すかどうかは娘さんの問題!
娘さんにしてもらいたいことをしてもらえなかった時に
裏切られたと感じ即逆上してしまうのはあなたの問題。
カウンセリングはあなたの問題を解決するために受けるもの。
今の考えだと
「娘にひどい仕打ちをされてます。
私はカウンセリングを受けて歩み寄っているのに娘は変わりません」
とかまたここに書き込む羽目になるでしょうね
大人の知り合いからのお土産なら嬉しくなくてもお礼するべきところ、
実子なら無礼を働いていいことにはならないでしょ?
きっと渡された瞬間の不機嫌は伝わってしまってるから、フォローしよう
そうしたら娘さんは安心するし
もしかしたらまたプレゼントしようかなって思ってくれるかも
あと念の為ほんとにしょぼいお菓子なのか検索しなよ
娘に許してもらえるなら
カウンセリングを受けるってのがまず根本的におかしいのよ
娘さんが許すかどうかは娘さんの問題!
娘さんにしてもらいたいことをしてもらえなかった時に
裏切られたと感じ即逆上してしまうのはあなたの問題。
カウンセリングはあなたの問題を解決するために受けるもの。
今の考えだと
「娘にひどい仕打ちをされてます。
私はカウンセリングを受けて歩み寄っているのに娘は変わりません」
とかまたここに書き込む羽目になるでしょうね
629: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:20:37.74 ID:yhrDxBPT
ドーナツの件は恨みじゃなくて、
ドーナツ事件で母親の習性を学習したんだよ
恨みって解釈するのが娘の根性が悪いという固定観念に基づいてるでしょ
ドーナツ事件で母親の習性を学習したんだよ
恨みって解釈するのが娘の根性が悪いという固定観念に基づいてるでしょ
630: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:23:12.95 ID:OohUn83D
自己愛強いだけのキチガイ婆が母親だなんて娘さん可哀想すぎる
631: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:34:01.98 ID:yhrDxBPT
娘さんはいい子っぽいから
ずっとキチガイってわけではないのでは…と思いたい
旦那さんに真面目に
「私最近おかしい?それとも元々おかしかった?」って訊いてみてほしい
前者なら脳ドック人間ドック受けて婦人科で更年期障害の相談
後者なら精神科にGO
ずっとキチガイってわけではないのでは…と思いたい
旦那さんに真面目に
「私最近おかしい?それとも元々おかしかった?」って訊いてみてほしい
前者なら脳ドック人間ドック受けて婦人科で更年期障害の相談
後者なら精神科にGO
633: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 01:10:18.46 ID:SilZj1Mp
子供から貰った物を
「ネズミも食べないようなくだらないお菓子」
とか言う母親が存在する事に驚き
夫との差はあれど貰っておいて何様なん
夫へのお土産も自分と全く同じだったら文句ないの?
「ネズミも食べないようなくだらないお菓子」
とか言う母親が存在する事に驚き
夫との差はあれど貰っておいて何様なん
夫へのお土産も自分と全く同じだったら文句ないの?
634: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 01:36:05.45 ID:tY5/HbDY
ここに書けるレベルなら家族仲やり直せるチャンスまだあるよ
私も更年期の母親とトラブったけど
母親がホルモン療法してくれてだいぶ良くなったよ
私も更年期の母親とトラブったけど
母親がホルモン療法してくれてだいぶ良くなったよ
635: 608 2025/03/18(火) 12:51:49.37 ID:J0eaY7ci
たくさんご意見ありがとうございます
個別に返信すると長くなるので、まとめてで失礼いたします
とにもかくにも、
私がカウンセリングを受けたほうがいいみたいなのはわかったので、
早めに手配します
今朝、娘に改めて「お土産ありがとう」と声を掛けました
娘は普通に笑って「うん」と言っていました
夫には、
「お母さんもお父さんへのお土産と同等のものが欲しかった」と、
夫の口から娘に伝えてくれないかと頼んだのですが
「せっかくの楽しい旅行の思い出に泥を塗る気か」
と言われてしまいました
>>631さんのおっしゃっていることは
聞いてみないといけないと思ってはいますが、
「前からおかしかった」と言われたら受け止めきれないかもしれないので
まだ尋ねる踏ん切りがつきません
近いうちに聞いてみるつもりです
私のお土産は、パッケージもなくビニール袋に入れられた、
バザーで素人が売っているようなものだったので、
高いものではないと思います
正直、あれをもらって本気で喜べるのは、
飢えたアフリカ難民ぐらいだろうと思います
まだモヤモヤしているところもあるし、
落ち込みは回復していませんが、
みなさんにご意見をいただけて多少は気持ちが整理できたと思います
ありがとうございました
個別に返信すると長くなるので、まとめてで失礼いたします
とにもかくにも、
私がカウンセリングを受けたほうがいいみたいなのはわかったので、
早めに手配します
今朝、娘に改めて「お土産ありがとう」と声を掛けました
娘は普通に笑って「うん」と言っていました
夫には、
「お母さんもお父さんへのお土産と同等のものが欲しかった」と、
夫の口から娘に伝えてくれないかと頼んだのですが
「せっかくの楽しい旅行の思い出に泥を塗る気か」
と言われてしまいました
>>631さんのおっしゃっていることは
聞いてみないといけないと思ってはいますが、
「前からおかしかった」と言われたら受け止めきれないかもしれないので
まだ尋ねる踏ん切りがつきません
近いうちに聞いてみるつもりです
私のお土産は、パッケージもなくビニール袋に入れられた、
バザーで素人が売っているようなものだったので、
高いものではないと思います
正直、あれをもらって本気で喜べるのは、
飢えたアフリカ難民ぐらいだろうと思います
まだモヤモヤしているところもあるし、
落ち込みは回復していませんが、
みなさんにご意見をいただけて多少は気持ちが整理できたと思います
ありがとうございました
636: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 13:04:48.64 ID:rMQBOIW/
前からおかしかったと言われたとしても
旦那さんはそんなあなたと結婚して子供をもうけて
15年以上家族をやっていけてるんだから
人格全否定みたいに受け取めなくていいんだよ
あなたが娘からの贈り物に
度々変な反応をしてるのは旦那さんも知ってるから、
それについて自分も良くないと思ってて
どうにかしたいからと言ったら協力してくれると思うよ
がんばって
旦那さんはそんなあなたと結婚して子供をもうけて
15年以上家族をやっていけてるんだから
人格全否定みたいに受け取めなくていいんだよ
あなたが娘からの贈り物に
度々変な反応をしてるのは旦那さんも知ってるから、
それについて自分も良くないと思ってて
どうにかしたいからと言ったら協力してくれると思うよ
がんばって
637: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 13:14:50.22 ID:ETU3xSMj
お礼を言ったのは最低限よかった
旦那さんから言ってもらうのはやめてもらって正解だと思う
旦那さんへのお土産があなたの趣味にも合ってるなら
家族の見えるところに飾ってもらうか
使ってもらうかしてふとした時に
「これホント綺麗だねいつまでも飾っておきたいね」とか
「お父さん良かったね」って
嫌味なくわざとらしくなく言ってたら
今度はお母さんにもこういうのあげようかなって思うかもよ
というかまたブチ切れられたら嫌だからパパ宛にって渡したけど
ほんとは家族へのつもりだった可能性もあるから
ひがみすぎないことだよ
旦那さんから言ってもらうのはやめてもらって正解だと思う
旦那さんへのお土産があなたの趣味にも合ってるなら
家族の見えるところに飾ってもらうか
使ってもらうかしてふとした時に
「これホント綺麗だねいつまでも飾っておきたいね」とか
「お父さん良かったね」って
嫌味なくわざとらしくなく言ってたら
今度はお母さんにもこういうのあげようかなって思うかもよ
というかまたブチ切れられたら嫌だからパパ宛にって渡したけど
ほんとは家族へのつもりだった可能性もあるから
ひがみすぎないことだよ
638: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 17:06:26.12 ID:PcZCvOFh
うちの母もお土産や贈り物が気に入らないと
堂々と気に入らないと言ったり、
他の人にあげるね、など言ってくるから
だんだんとあげる気なくしてあげなくなった
母の日くらいは贈ってるけど
お土産ないと怒るタイプではないのでマシだけど、
あげては文句あげなくても文句じゃあげる気なくなるの当たり前よ
お土産云々より
自分が大事にされてるかを贈り物では測ってる気がするから、
根本は自身の自己肯定感の低さなんじゃないかな?
堂々と気に入らないと言ったり、
他の人にあげるね、など言ってくるから
だんだんとあげる気なくしてあげなくなった
母の日くらいは贈ってるけど
お土産ないと怒るタイプではないのでマシだけど、
あげては文句あげなくても文句じゃあげる気なくなるの当たり前よ
お土産云々より
自分が大事にされてるかを贈り物では測ってる気がするから、
根本は自身の自己肯定感の低さなんじゃないかな?
639: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 21:06:11.34 ID:GuSPD/uk
自己愛性パーソナリティ障害じゃないの
640: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 21:11:40.89 ID:jXtCrNcr
単に隣の芝生は青い現象じゃないの?
しょぼいと言ってる菓子が旦那宛だったとしたら今度はそっちを
「地方のパティシエが作ったようなほっこりしたセンスのいいお菓子」
と評価して羨ましがるでしょ
しょぼいと言ってる菓子が旦那宛だったとしたら今度はそっちを
「地方のパティシエが作ったようなほっこりしたセンスのいいお菓子」
と評価して羨ましがるでしょ
641: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 22:09:53.00 ID:NPJfvAQS
子供と気が合わないこともあるよ
大学が自宅外通学ならそこでおしまい、は
自宅通学になるとしても、
十八で成人として洗濯や食事の支度一切から手を引き、
自分の世話は自分でしてもらう
区切りをつけたらいいと思う
食事は作らないのではなくて
家族分を作って置いておく、配膳は自分でということで
大学が自宅外通学ならそこでおしまい、は
自宅通学になるとしても、
十八で成人として洗濯や食事の支度一切から手を引き、
自分の世話は自分でしてもらう
区切りをつけたらいいと思う
食事は作らないのではなくて
家族分を作って置いておく、配膳は自分でということで
642: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 06:32:21.21 ID:/FifAKkJ
上でも出てるけど
お土産買わなきゃヒスる(プリン)
フォローしようとお土産買うもヒスる(ドーナツ)
ささやかなお土産用意してもヒスる(今回)
じゃどうしろと?最悪なダブルバインド
娘さんからすれば箱で持ち帰る数のドーナツ買ったら
目の前でゴミ箱にぶち込むような人に金かけてお土産買うのお金勿体ない
旦那と格差つけられたって旅行の資金も旦那の稼ぎからなら
娘は父親に感謝の気持ち表したいし格差は今までの行いの結果だよ
それより娘から貰ったものに対してこき下ろす語彙が酷すぎる
まずはそのゴミみたいなお土産でもちゃんと感謝しなよ
お土産買わなきゃヒスる(プリン)
フォローしようとお土産買うもヒスる(ドーナツ)
ささやかなお土産用意してもヒスる(今回)
じゃどうしろと?最悪なダブルバインド
娘さんからすれば箱で持ち帰る数のドーナツ買ったら
目の前でゴミ箱にぶち込むような人に金かけてお土産買うのお金勿体ない
旦那と格差つけられたって旅行の資金も旦那の稼ぎからなら
娘は父親に感謝の気持ち表したいし格差は今までの行いの結果だよ
それより娘から貰ったものに対してこき下ろす語彙が酷すぎる
まずはそのゴミみたいなお土産でもちゃんと感謝しなよ
643: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 11:51:51.64 ID:KlLFRvmd
↑これだけわかりやすく言っても理解しなさそう
644: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 14:04:44.38 ID:CGrW16YJ
>>643
回答してる人の中にも何故か子供側の責任みたいに言ってる
同類っぽい人ちらほらいるし意外とこの手の人って多いのかもね
回答してる人の中にも何故か子供側の責任みたいに言ってる
同類っぽい人ちらほらいるし意外とこの手の人って多いのかもね
645: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 15:46:07.01 ID:BTcUC5NP
子供側の責任とは全く思わないけど、
普段からヒス母相手にしてるのに要領悪いなとは思う
普段からヒス母相手にしてるのに要領悪いなとは思う
647: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 21:37:53.67 ID:1Srh1uvH
モノではなくて気持ちをもらいなよね
648: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 21:45:42.54 ID:KOzfSamT
もしかして旦那が全面的に娘の味方なのが気に入らないのかな
娘の安全と幸せを考えたら
旦那から三行半突きつけられても文句言えない事してるのに
娘の安全と幸せを考えたら
旦那から三行半突きつけられても文句言えない事してるのに
649: 名無しの心子知らず 2025/03/19(水) 22:05:24.34 ID:pb0H0tgX
まあこの人といまだに別れてない時点で旦那もどっかおかしいんだろうし、
娘もなんか抜けてるし、みんなおかしい一家なんだと思う
娘もなんか抜けてるし、みんなおかしい一家なんだと思う
※関連記事・以前の相談
娘がプリンを買ってきたんだけど自分と夫の分だけで私の分がなかった。その事に腹が立って「お母さんをいじめて楽しい?」と言ったら夫にモヤモヤする事を言われたのですが…
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が実家に約2か月里帰りする事になったんだけど、その間の費用?とかって嫁実家がうちに払うべきだよね?嫁がやってた事が全部俺母の負担になるんだしそれが普通だと思うんだけど。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 職場で使ってる予定表に「(同僚)とデート」と書いてた嫁が許せずGPS携帯を買ってきて嫁の車に仕込んだ。それを元に追跡を行った結果…
仕事帰りに寄ったスーパーに安いマグロがあったので明日の朝にだし茶漬けにする予定で買った→しかし朝起きたらマグロがなくて、昼に帰宅してきた嫁がある物を出してきて…
明日は雨が降るのに洗車を始めた夫に注意したら「知ってる」と返された→ため息つきながら「明日雨だから洗車しても意味ないよ」と再度注意したら…
夫と結婚した半年後、義姉が単独事故により亡くなったとの連絡があったので義実家に行った→するとそこには義姉の骨壺があり…
引用元 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい179
コメント
コメント一覧 (14)
「ゴミみたいなお菓子」
「スーパーのワゴンセール品」
「ネズミも食べないようなくだらないお菓子」
「バザーで素人が売ってるような」
「喜ぶのは飢えたアフリカ難民くらい」
よっぽど気に入らなかったんやな…
syurabalife
が
しました
取り寄せできない地域密着型のパティシエがいて包装は簡素だけどめちゃくちゃ人気ってのが日本全国いくらでもいる
syurabalife
が
しました
父親のものもいらない、自分の好きなものに支えって思う
syurabalife
が
しました
って、お菓子を作った人のこともアフリカ難民の人たちのことも同時に最大限にバカにしててすごいよね
なかなか言えないよこんなこと
syurabalife
が
しました
娘は大学入るか遅くとも社会人になったらこんな毒の居る家出るだろうし、子どもを送り出したら旦那も見切りつけるだろうからあと数年で誰にも意地悪されない自由な生活が待ってるよ頑張れ
syurabalife
が
しました
養護してる人たちは女子高校生ってブランドに目がくらんでるだけの変態だよ
syurabalife
が
しました
けどうちの子お小遣い貯めて誕プレくれたりするから毎回嬉しすぎて泣きそうにるの隠しながらその日のご飯豪華にして還元してるわ
syurabalife
が
しました
コメントする